P5KPL-CM のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CM のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUクーリングファンでお奨めは?

2009/08/16 17:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

Celeron D E1400を載せ、リテール品のファンを利用しています。
このファンの音がうるさいので調べたところPWMに対応していない3pinのもので2300rpmで常に回転していると知りました。
マザーボード側は4pinなのでPWM対応の冷却ファンに変えようと思うのですがお勧めのものはありますか?
ネット主体でケチケチで組んだので価格優先で考えています。
ちなみにケースは横穴が開いてパイプがCPUファン近くまで来ているのであまり大きなものは付きそうにありません。

書込番号:10006943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/08/16 18:25(1年以上前)

お店に行って、以下をチェックし、

 ・PWMに対応していること
 ・ソケットが対応していること
 ・高さ、周りの部品に干渉しないこと
 ・音(dB)が静かであること

入りそうな物を買ってくればよいのでは?

音に関してですが、どのくらいが静かなのかは、人それぞれです。
私なら30dB未満のものを選ぶかな。
それと、高さについてですが、ケースのパイプとかかれていますが、それが外せるかどうかをチェックしたほうが良いかも。
外せれば、高制限が変わってきます。

書込番号:10007055

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/16 18:32(1年以上前)

ケースは何? スリムタイプですか? 情報不足で何とも言えません。
>横穴が開いてパイプがCPUファン近くまで来ているので
ちょっと状態が把握できないです。高さの制限ですか?それとも横幅?

一般論で言えば、大口径ファンを搭載したものはうるさくないと思います。
背の低いもので大口径となると、サイズのBIG Shurikenなんかですかね。
大きすぎるなら、旧バージョンのShurikenもあります。自分も使ってます。
あとは小さめですがThermaltakeのTR2 R1が安くて冷えるらしいです。

書込番号:10007083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/08/16 18:41(1年以上前)

これでいいと思うけど・・安いし

TTC-NK64TZ/PW(LD)
http://kakaku.com/item/K0000023512/

書込番号:10007121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

2009/08/16 19:50(1年以上前)

みなさん、フォローありがとうございます。
ケースのパイプは先ほど確認して外せそうです。
ケースはマイクロATX用の小ぶりなものですがスリムタイプではありません。
普通に5インチベイが置けるタイプです。
ケースに関する情報が少なくてすいません。

知りたかったのはP5KPL-CMの他部品に干渉しないようなファンという意味なんです。
すぐ近くに放熱フィンがあるものですから径の大きいものはマザーボードそのものに干渉してしまうのでは?と心配でした。
ここに聞けばみなさんP5KPL-CMのオーナーなのでその心配が解決するかと考えていたんです。
ケースとの干渉は自己責任で何とかしようと思っています。

Thermaltake TR2を調べたのですがLGA775のものもあるのでしょうか?
価格的に安くてうれしいのですがLGA775用のものが探し方が悪いのか見当たりません

ShurikenとTTC-NK64TZ/PW(LD)を候補に加えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10007367

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/08/16 21:28(1年以上前)

マニュアル読んでいないけど。
BIOSのCPUファンのコントロール関係の設定に、PWM/Voltageの切り替えとかありませんか?

書込番号:10007813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

2009/08/16 23:07(1年以上前)

>BIOSのCPUファンのコントロール関係の設定に、PWM/Voltageの切り替えとかありませんか?

あります。
3段階に設定でき、一番静かなsilent modeに変え、1000rpmくらいに下がることを期待したのですが回転数は2300回転程度のままで音も静かになりません。
4pinのPWMに対応したファンなら変わるなかなぁと思いました。

ちなみにVoltageは3v、5v、12vの実表示だけで変更は効かないようです。

書込番号:10008433

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/17 08:00(1年以上前)

スイマセン、TR2 R1はAMD専用のヤツでしたね。

スペースに余裕があるのなら、サイドフロータイプのものをオススメします。
ケース全体のエアフローが効率化しやすいですし、ファンの回転数もトップフローより抑えられる傾向にあるようです。やや値は張りますが。
これがやけに安くてオススメです。(ホントは6000円が相場)
http://www.1-s.jp/products/detail/5749

ただ、オンボードのVGAを使用するならトップフローの方がいいと思います。CPUと一緒に冷やせるので。

書込番号:10009536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 EeePCでブログ更新 

2009/08/17 09:32(1年以上前)

eagle4821さんへ
トップフロー/サイドフローもよく知らない私はググって納得しました。(^^;
なるほどサイドフローの方が風の流れが前から後ろへとシンプルになるのですね。
リンク先の商品の形状にも圧倒されてしまいました。

グラフィックカードも補強したいのですが当面はオンボードに頼りそうです。
私にはトップフローの方が良さそうですね。安いし。
フォローありがとうございます。

書込番号:10009725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面に何も映りません

2009/08/16 11:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

HDMIケーブルを購入したので、HDMI接続をしたところ画面にno signal と出て何も映らなくなりました。また DsubーDsubDVI変換に戻してみたところ、何も映らず、グラフィックボードを外してオンボ機能のみでも nosignalで映らず、最小構成でもやって見ましたが映りませんでした。
ファンはすべて回っており HDD CDドライブも起動しております。 これはやはりマザーボードの故障でしょうか? 因みに最初のピッという起動音も鳴らず、メモリを2枚とも外して起動しましたが、ビープ音も鳴りませんでした。どなたかお助けください。お願い致します。

書込番号:10005575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/16 15:36(1年以上前)

その程度では、どこをとも検討がつきませんy
まずは、最小構成(CPU、メモリ、マザボ)で試すなり、CMOSクリアしてみる、D-subで接続するなどやってみることはいくつかあります。
ディスプレイ側で、入力の切り替えを忘れてるとか、D-sub−D-subでつなげるなど。
ビープ音は、スピーカつながないと出ません。つなげてます?

書込番号:10006430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/16 15:55(1年以上前)

書いた通りケース外で最小構成でやりましたし、cmosクリアもしました。スピーカーも繋げてあります。映像端子は一通り試しました。それでも nosignalとでてディスプレイは待機のままです。メモリを差していない状態でビープ音が鳴らないのはマザー以外に可能性はありますか?

書込番号:10006486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/16 16:16(1年以上前)

ショート起こしてる場合。
最小構成といっても、私の書いたようにCPU、メモリ、マザボだけなのか、人によってはHDDも含めてと言う人もいます。
メモリを抜いてDRAMエラーでビープ音がでないか確認してみるのもありますy
電源容量は足りてます?起電力足らずで、ファンはまわるが、起動せずとか。
電源によっては、総容量は足りても、+5vが低くて相性問題のようなことを起こすというのもありますけど。

マザボが原因と思えば、購入店へ持って行くのもありかと思います。
お店で、動作確認だけしてもらって、とりあえず確認してもらうと。

書込番号:10006562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/16 17:32(1年以上前)

組んでからnosignalが出る前までは1ヶ月くらい正常に起動していましたし、電源は550wなので足りない事は無いです。最小構成はHDD CD有り無し両方試しました。いちお初心者ながら調べられる事は調べて一通り試したつもりです。それでも nosignalが出てしまうので、お答え頂いて大変ありがたいですが、上記の事を踏まえた上で考えられる原因を教えて頂きたいです。

書込番号:10006841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/16 17:57(1年以上前)

>組んでからnosignalが出る前までは1ヶ月くらい正常に起動していましたし
なるほど、1ヶ月ほどは使用できていたんですか。
電源、メモリ、マザボあたりが疑いますかね。

電源は交換してみるしか検証のしようがありませんが。
メモリは、外してみてビープ音が鳴るかどうか、鳴るならとりあえずメモリへの疑いは後回しで。
鳴らないとなれば、電源かマザボを疑ってみます。
マザボは、購入店で確認してもらうのが良いです。

周りでも自作をしている方がいれば、相談して部品(電源など)を借りて・・・

使えなくなった日の前に、落雷等はありませんでした?あれば、雷で逝った可能性が大となりますが。

1ヶ月間使用できたなど情報は、先に話してもらわないと、こちらはわかりませんからね。
何をどこまで試したのか、まずPC構成を書くなど、現状を提示するのが必要ですy

書込番号:10006938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/16 23:11(1年以上前)

パーシモンさん、大変ありがとうございます。 次からは気をつけたいと思います。結局ギガバイトのマザボを新しく買い、交換したら直りました。通販で購入して、お店の保証とかは付けてないと思うんですが、購入から1ヶ月で壊れた場合、メーカーで何とかしてくれないものでしょうか?

書込番号:10008454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/17 00:06(1年以上前)

>通販で購入して、お店の保証とかは付けてないと思うんですが
保証は1年ついていますy
通販ですと、領収書やレシートが証明書となり保証が受けれます。(店頭買いでも同じです)
また、お店を経由しての取り扱いになるかと思いますので、領収書やレシートがあることと修理依頼したいことを先に伝えて郵送になります。
マザボメーカーと言っても、代理店経由になりますので、お店を経由しない場合は代理店へ連絡してとなります。
手順は、連絡先がお店か代理店かというくらいですね。
お店によっては領収書等がコピーで可、確認はしてください。

書込番号:10008748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/17 00:56(1年以上前)

パーシモンさんありがとうございます。大変勉強になりました。早速購入店に電話してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:10008989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 くっついてる有線LANについて

2009/08/14 16:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

私のM/Bにくっついてる有線LANはなぜか反応しないのですが・・・

皆さんのLANは正常に機能していますか???

原因としてあげるとしたら何が原因でしょう?
1.くっついてきたCDはすべてインストしました。
2.ランプはついていません。普通はどちらかつきますよね?(緑とオレンジだっけ?)
3.落としてもないし、強い衝撃、静電気もしてないです。
4.電源プラグ(m/bに直接つなぐ4pinのやつ)も刺さっています。

書込番号:9997378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/14 16:25(1年以上前)

ランプがついてないのでしたら、LANに対して通電されていないんだと思います。

可能性は大きく二つ。

1.BIOSの設定でLANを使用しない設定になっていて、そのせいで通電すらされていない
2.完全なる故障・初期不良

とりあえずBIOSの設定をチェックするといいと思います。
たしかこのマザーだと、BIOS画面を出すには、
PCの電源をいれて、ASUSのロゴが出ている間にDELキーを押していればいいはずです。
ちなみに、BIOS画面は英語なので、マニュアルをみながらやるといいでしょう。

書込番号:9997391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/14 16:34(1年以上前)

マニュアル通りの作業を尽くしたのなら
単なる故障(不良品)でしょう。

書込番号:9997420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/14 16:38(1年以上前)

一応LANのイーサネットドライバを最新のものにしてみては?

書込番号:9997430

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/14 16:45(1年以上前)

バイオスの設定も確認しました。

やっぱりこれは通電すらしていない状態・・・(苦笑

>イーサネットドライバを最新のものにしてみては?

やれることは何でもやります!!!

やり方とか教えていただけますか???

参考urlでもいいんで。。。

書込番号:9997450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/14 17:00(1年以上前)


Vista32bitなら

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp


Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

書込番号:9997495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/14 17:03(1年以上前)

http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=6nnVb6RBxd7PhGmt

↑のURLから Download タブ → OSの選択 → LAN → 「Version 1.0.0.27/1.0.0.35」

で最新ドライバダウンロード
ベータ版「Beta Version 1.0.0.30/1.0.0.38 」は避けた方がいいかも

書込番号:9997503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/14 18:29(1年以上前)

デバイスマネージャーで正常となっているか確認してみましょう。
LANケーブルも交換してみましょう。

書込番号:9997761

ナイスクチコミ!0


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/14 20:38(1年以上前)

結果報告

やはりだめでした。

LEDランプはうっすら光っているような、光っていないようなです。

ショップに持ち込んで保障期間内なので修理へ・・・

皆様の回答ありがとうございました。

書込番号:9998213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません。

2009/08/02 23:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

かなり原因不明の問題です。

そこら辺でいわれている電源が入りません。とはまた違う状態です。

スイッチを入れても通電確認できず、スイッチを変えてもう一度試してもまったくだめでした。プラグの向きも確認済み。シーモスクリアでも駄目。PCケースから外して、必要最低限で起動→通電せず。

このような場合、はやりM/Bに問題があるのでしょうか?

買って一週間たってないです。

ちなみに通販だったので、返品交換には面倒なことになるのでしょうか???

助言をお願いします。

書込番号:9945331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/03 00:27(1年以上前)

ファンも回らないのなら、電源かマザーですね。

書込番号:9945629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/03 00:51(1年以上前)

>プラグの向きも確認済み。
電源スイッチに極性はありません。
位置を確認しましょう。電源供給ケーブルは全て挿してありますか?

書込番号:9945723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/03 09:33(1年以上前)

>ちなみに通販だったので、返品交換には面倒なことになるのでしょうか???

よほど変な店じゃない限り、通常店舗と同じでしょう。持ち込むのか送るのかの差。
でも買って1週間経ってないということですが、連絡を早々にしないと初期不良受付期間を終了してしまうかも?しかもメール送るだけでは受付確認しうたことになりません。って言う場合もあるかも?とにかく早急に連絡だけでもしておくといいかもね。もちろん電話で直接話す場合のほうがいいと思うよ。受付がメールだけっていうような店だと面倒かもね〜

まぁ、今からじゃ最悪盆明けの対応になる場合もあるね。とにかく早急に。


ちなみにMB以外のパーツも同じ店から買ったんですかね?ならば一緒に送ったがいいかもね。



自分で解決を試みたいのならば、MB以外のパーツの詳細やトラブルに至る経緯などを詳しく書きましょう。ご自分の自作の経験値とかもね。

書込番号:9946543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/03 13:48(1年以上前)

一日ほったらかしにしてたら通電!
Windowsが起動しました!

でも不安なんで最寄のPCデポで見てもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9947225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCI-Express について

2009/07/30 06:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

今度、このマザボを使って初めてのPC自作をしようと思ってます。

友人からグラボ(GF8800GT/PV−T88P−YDFP)をもらったのでこれをつけようと思ってます。
そこで思ったのですが、このマザボのPCI-Express×16は2,0とか言う規格に対応しているのでしょうか?
調べてもよくわかりませんでした。

すごく初歩的な質問ではあると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9928148

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/30 07:03(1年以上前)

特に問題ないです。

書込番号:9928158

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 09:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

問題ないとのことなのでこの組み合わせで行こうと思います。

書込番号:9928491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/30 14:33(1年以上前)

ちなみに2.0というのは下位互換があって2.0以下のバージョンなら転送速度を半減させ正常に動く

書込番号:9929402

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新規組み立てアドバイスをお願いします

2009/07/25 19:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

来月早々に新規で組み立てしようと思っています。
以下の構成で組み立てようと思いますが、組み合わせで他にお勧めがありましたら
アドバイスをお願いします。
ケースはMicro ATX用を使用しますので、マザーボードはMicroATXのものになります。

主な使用目的は3Dゲーム(FinalFantasyXI)とデジカメRAWファイルの現像(Photoshop Lightroom)です。オーバークロックでの使用は考えていません
グラフィックについては、DirectX8世代のゲームなのである程度の性能でなるべく消費電力の低い物が希望ですが、どれを選んで良いか決めかねています。

ケース:Microタワーケース
マザー:P5KPL-CM
CPU :Core 2 Duo E8400
メモリ:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
電源 :MODU82+ EMD525AWT
HDD :WD6401AALS
DVD :DVR-216D
グラボ:ATI or Nvidia

よろしくお願いします。

書込番号:9906259

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/25 19:53(1年以上前)

・ケース
このへんをお薦めしておきます。サイズには注意。
電源付きhttp://review.kakaku.com/review/05802711309/
電源無しhttp://review.kakaku.com/review/05802711512/

・マザー
この製品、まだ売っているのかな?
新古同然より、現行品買った方が良いかとは思います。信頼できる店で。

・CPU
RAW現像とかなら、Q8200あたりのQuadを。

・メモリ
目一杯2Gx2。

・電源
400Wクラスでいいので、質の良い物を。このへんからがお薦め。
http://kakaku.com/item/05905010954/
上の電源付きも悪くはないです。

・ビデオカード
まぁnVIDIAの方が安定性は1つ上ということで。GeForce9500GT程度を。

書込番号:9906452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/26 01:47(1年以上前)

KAZU0002さん
ありがとうございます。
CPUは予算の関係とRAW現像の使用頻度が低いのでクアッドは考えていませんでした。
電源、メモリーについて再考したいと思います。
マザーはASUS P5Q-EMかGIGABITE GA-EG45M-UD2Hにしようと思います。

書込番号:9908167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/26 02:05(1年以上前)

curryleafさんこんばんわ。VGAとCPUを乗せる素材と考えたら、G31マザーで十分ですよ。
まだまだ、G31は現役ですよ。

書込番号:9908229

ナイスクチコミ!0


スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/26 14:45(1年以上前)

けんけんRXさん
ありがとうございます。
マザーボードはG31も含め再度検討しようと思います。

書込番号:9909992

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/26 23:40(1年以上前)

現行のG31マザーはありますが(GIGAのGA-G31系とか)。
生産終了のマザーをいつまでも扱っているお店というのは、それはそれで不安です。
ということで。

書込番号:9912690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング