P5KPL-CM のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CM のクチコミ掲示板

(915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作しないソフトがある?

2008/07/31 23:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 airfouceさん
クチコミ投稿数:7件

他のマザーボード(P5Bとか)で動作するソフトの一部に、このマザーボードだと動作しないソフトがある。
例えば「siw」や「PowerX Active Smart」など。
上記ソフトをVistaへインストールすると、PCがシャットダウン出来なくなる。
また一部ゲーム(凱歌の号砲など)は起動すらしない(これはXPでも)。
チップセットドライバとの相性が悪いようです。
G31+ICH7の組み合わせが悪いのか。
もちろんマザーボード交換後はOSをクリーンインストールしています。

書込番号:8152544

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2008/08/01 00:57(1年以上前)

SMART監視が動かない?。SpeedFanなどの他のソフトでSMARTのチェックが出来ますか?。
OSインストール後に入れた、SPやドライバの類を一通り書いてみてください。

…KOEIのソフトは、OSに依存する場合が多いので。メーカーに問い合わせた方がよろしいかと。

書込番号:8153154

ナイスクチコミ!0


スレ主 airfouceさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 12:16(1年以上前)

インストールしたドライバですが、下記のとおり。
1.チップセットドライバ
2.LAN用ドライバ
3.グラフィックドライバ
4.オーディオドライバ

以上をメーカーホームページより最新版をDLして利用。
また念のためBIOSも新しいものに更新。
OSに関しては無印Vistaでまず確認。
その後SP1へアップデート後も確認しています。

同じ環境でXPだと、なぜか正常動作。
ソフトウェアの開発メーカーへ問い合わせたところ、Vista SP1での動作確認は終わっていて、チップセットドライバなどとの相性では?と言われました。

その他に試したソフト。
PC Wizard2008(システム情報取得中に動作停止)
SIW(システム情報取得中に動作停止)
SpeedFan(起動中に動作停止)
マザーボード付属のPC PROBE 2 (正常動作)

なおBIOS設定はデフォルトのままや、IDEのモード変更等を試してます。
(念のためその都度OSもインストールしなおしてる)
PCの構成も、別のメモリーへ交換したり、VGAを増設したりといろいろ試したけど原因不明。
唯一交換してないのがCPU。
CPUはPentium DC E2160

書込番号:8154406

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2008/08/01 13:09(1年以上前)

インストールする順番で理想とされているのは、
1.SP
2.INFSET
3.グラフィックドライバ
4.サウンドとLAN

ただ、XP-SP2でないと入らないドライバがあると思いきや、SP3では入らないドライバも有りますので。XPの場合、1でSP2、4の後にSP3が良い場合も。

このマザーは、G31+ICH7ですので。特別な仕様があるとは思えません。
SpeedFanは、汎用的に使われているマザー監視チップに、これまた汎用的な方法でアクセスしているに過ぎませんし。SMART情報に至っては、OSが動作している状態(Windows標準ドライバが入っている状態)で、取得に問題が出るとも思えません。
とりあえず、
・CMOSリセットでBIOSの設定の初期化を。
・VISTAなら、UACを切ってみる。
・ウィルス対策ソフトを外してみる(この状態で、ネットには繋がないように!)。
この辺を。

あと。
各種ドライバは、ASUSではなく、各パーツのメーカーから最新版を。
チップセットとグラフィックなら、IntelのHPから。

書込番号:8154601

ナイスクチコミ!0


スレ主 airfouceさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 13:45(1年以上前)

再度のアドバイスありがとうございます。
すでにCMOSクリアは行っています。
またUACは無効に設定しています。
チップセットドライバをIntelより入手し、更新しましたが状態は変わらず(改めて今からOSのクリーンインストールから試しますが)。

使用OSがVistaのUltimateなので、何らかのサービスが悪影響してる可能性もあります。
(XPでは正常動作することからも)
ただP5Bではこれらのソフトの動作には支障がなかったので…。

なおこれらのソフトの無印Vistaの状態での動作チェックのため、あえてSP適用は後回しにしています。

書込番号:8154719

ナイスクチコミ!0


スレ主 airfouceさん
クチコミ投稿数:7件

2008/08/02 13:39(1年以上前)

原因特定。
うっかりしてましたが、IDE増設ボードをつけたままテストしてました。
これが原因でシステム情報取得中にフリーズするよう。
P5Bでは問題なく動作したところを見ると、P5KPL-CMとの相性が悪いようですね。
一応ドライバ・ファームウェアともITEから入手して更新したけど効果はなし。
IDE増設ボードにはHDDをつないでるけど、外付けKitを使ったほうがよさそうですね。

書込番号:8158579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング