Rampage Formula のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R Rampage Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月31日

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage Formula のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

水冷化

2008/04/29 14:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

ヒートシンクとパイプを全て取り去って水冷化するつもりですが、黒い止め具で固定されているだけに見えますが簡単に外れると思いますか?

というかこのゴージャスなヒートシンク類って水冷化している人には邪魔ですよね。
ヒートシンク無しという廉価版も販売して欲しいもんです。

書込番号:7737991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/04/29 14:08(1年以上前)

よそからのパクリ物画像ですけど・・・
この、グリスが(もちろんチップ側も)取れないらしいです。
と言うか、かなり粘着性があり、下手すればチップごとガッポリってなる可能性があるらしいです。
水冷・・・
それようにオプショナルFANがついてると思うのでそれで我慢する。
エアフローをしっかりして信じる。
の方が安全じゃないかと。
もし、水冷化出来たら報告お願いしますね。

書込番号:7738012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/04/29 14:09(1年以上前)

画像を張り忘れましたw

書込番号:7738016

ナイスクチコミ!0


スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

2008/04/30 00:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
画像見ましたけど、こういう素材の熱伝導シートやめて欲しいですよね。

水冷化は前にP5B寺で使っていたAlphacool製が一式揃っていて、形状を見た限り同じなので代用できそうです。おそらくですが、付着しているシートは揮発性のアルコールで浸しながら擦れば剥がれそうな気がしてます。

書込番号:7741132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/04/30 07:02(1年以上前)

平行輸入版での話ですが・・・
結構、ガッポリしちゃった人いるみたいですよ。
無理に水冷にしなくても・・・
どうせX48の水冷対応が出そうだし。

書込番号:7741744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/30 22:47(1年以上前)

このマザーと別のマザー(P5E)ですが

SBの部分がピン2本
NBの部分がネジ4本
その先のシルバーの部分が両面テープになってます。

NBの部分にドライヤー等で熱を加えながら外せば
簡単にとれますよ。

力ずくで外すと、チップごと取れちゃいますので...
慎重に!

書込番号:7744799

ナイスクチコミ!0


スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

2008/05/07 20:11(1年以上前)

ドライヤーで温めるという方法がありましたね。
大変参考になりました!

書込番号:7776122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 Laffyさん
クチコミ投稿数:5件

初自作に向け情報収集している者です。
定格でOCも考えています。DDR2対応のM/Bを探していてP45搭載になるP5Q DeluxeかP5Q-Eを考えていたのですが、Rampage Formulaを見つけてとても惹かれてしまいました。価格が2倍程違ってくるのですが、それだけの価値がありますでしょうか?X48+ICH9RとP45+ICH10の違いなども気になります。R.O.Gにして良かった点など教えていただけると嬉しいです。

現時点で考えているスペック
OS:WindowsXP Professional
CPU:Core 2 Quad Q9450
CPUクーラー:ZALMAN CNPS9700NT
M/B:ASUS P5Q Deluxe or P5Q-E (or Rampage Formula)
メモリ:Corsair DOMINATOR TWIN2X4096-8500C5DF
ビデオ:ATI Radeon HD4870
サウンド:ONKYO SE-200PCI LTD(購入済み)
光学ドライブ:PIONEER DVR-S15J-BK
HDD:HGST 250GB(System) 500GB(Data)
ケース:CoolerMaster COSMOS RC-1000-KSN1-GP
電源:Corsair CMPSU-750TX

書込番号:7658684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/04/11 11:34(1年以上前)

要するにゲーマー/オーバークロッカー向け

価値はユーザーの使い方次第?

トラブった時に何が悪いのか教えてくれるとかそうゆう機能がある

書込番号:7658770

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2008/04/11 11:37(1年以上前)

個人的意見ですが。
・過剰な冷却機器は、単に「売れるから」付けているに過ぎない。本来は、使用目的やケースの換気などで、ユーザーが自分で調節する物。
・OCは、ユーザーの自己満足の範囲を超えているとは考えにくいに。安いCPUをOCするなら、まだ価値があると思うが。安いCPUをOCするなら、マザーも安く済ませるべき。安いCPUを高いマザーでOCなんて本末転倒。
・パーツの値段が倍になって、性能がどれだけ上がるかをよく調べましょう。マザーボードの「性能」なんて、値段にはほとんど関係ありません。

初心者なら、中級品を揃えて、「性能」より「安定性」から始める事をお奨めします。その後、それ以上の投資に価値があるのかを勉強しましょう。

今買うのなら…で、GIGAのGA-EP35-DS4(Rev2.1)をお奨め。
CPUは、Q9300かE8400。ゲームの傾向によって選択。
ビデオカード。GF9600でいいんでない?。
HD。新しい方が早いので。
電源。500Wクラスで1万円以上。

書込番号:7658779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/12 06:36(1年以上前)

ほとんど趣味的なモノですね、違いなんて。
必要かどうか、なんか関係なく、欲しいから買う、くらいな方々が買っていくと思います。

ま、スポーツカーみたいなもんですよ。
日本の公道走るのに何百馬力もいらんのに、買う人は買うでしょ。
ああいうのと一緒。
何も必要最低限でなきゃダメってこともないし、欲しけりゃ買えばいいだけ。



コア電圧をより高く設定出来たり(空冷じゃ下手すりゃ壊れるレベルまであったりする)、とかの違いはあった気がする。

書込番号:7662201

ナイスクチコミ!1


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/04/12 11:12(1年以上前)

こんにちわ

私は買う予定ですが、電圧が盛れますしCMOSスイッチの使いやすさでやっぱりR.O.Gばかり使ってます(^_^;)

DDR2でしたらオススメですよ♪

書込番号:7662861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage Formula
ASUS

Rampage Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月31日

Rampage Formulaをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング