
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > Rampage Formula
もうすぐレビューできますよぉ〜
やっぱり一度言い出したのだから責任取って注文しましたw
でもツートップ(なぜかそこを選んでしまった)
だから在庫無しの取り寄せ。
また待つ日が・・・
おそらくこれで最後かな・・・
P5BDeluxe→P5K-E→P5E
マザー買いすぎだわw
0点

タイトルを見た瞬間 佑太LOVEさんとわかりました!!
レビュー期待してます。
書込番号:7834457
0点

あんましレビュー見ないので買って試すのが早いしね。
いらないと思ったけど
一人でスレ汚ししちゃったからね。
しかし…
何故在庫無しなのか。
他で注文すれば良かったかも(笑)
書込番号:7834491
0点

月曜日に秋葉ツートップたくさん並んでました。
祐太LOVEさんのレビュー期待してます。
私はAntecのNine Handred安く手に入れAB仕様に改良中です。
使いこなせるか判りませんが、このボードでもう1台組もうかなと思います。
書込番号:7836547
0点

通販では2〜3週間って…
どうなってるんだろう。
まぁ発売されてるから
すぐ来るとは思うけど。
たいしたレビューも出来ませんが、楽しみにしていただきありがとうございます(笑)
書込番号:7836565
0点

はじめまして。
当クチコミを見て、
興味津津、つい返信しちゃいました。
私はP5EからRampage Formulaの乗せ替えで
先日、ソフマップでRampage Formulaを購入(36,500円)しました。
また、CPU&メモリも現在乗せ替え検討中です。
今のところ、CPUはQ9450かQ9550と考えております。
何かよいアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7836571
0点

GGTさん
初めまして。
しかし・・・
それは私に聞いてはならないのですw
自作とは自分でパーツを選び組み立てること
が基本な私・・・
自作はこれで良い!
と思ったパーツで組めばいいんですよ。
たとえ人がなんと言っても自己満足な世界だし
世界に1台の自分専用マシンですから。
駄目だったらパーツ交換も出来るし
そうやって詳しくなっていくものだと思います。
例えば今CPUはQ9450かQ9550に決めているようですが
両方のスペックを調べて悩むってのも自作くの楽しみ。
パーツ選んでいるときが一番楽しいんですよw
だから人に聞いて、じゃぁそれにしますじゃ楽しさが半減します。
値段もいろいろあるので 予算、使用目的を考えて
決めれば良いかと思います。
私は目的は無くただ、さわるのが好きでパーツを交換していますがw
だから、人にはもったいないとかオーバースペックとか言われます。
でも、自分が納得しているのでそんなやつは無視!
楽しんでください。
書込番号:7838069
0点

あはは。
はい、楽しんでますよ〜。
自分は、皆さんのアドバイス等で
いろいろな意見が聞けるのも自作の楽しみ方の1つと思っています。
もちろん、何を言われても決めるのは自分ですが。
自作って「何を買おうかな?」から始まってるんですよね〜。
では。(^^)/~~~
書込番号:7839068
0点

気付いたら、人気2位まで来てるっすね(^_^)
こんでレポートが出たら、P5K-Eを抜けるかな?www
書込番号:7841689
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…
アタシは買う気無くした組だけど、報告待ってます。
書込番号:7820638
0点

今日九十九で
36800円で売っていました
やっと発売かぁと思ったくらいです
今月GW中にX38マザーを買ってしまったから
買う資金がありません。
当分安物パーツで我慢します
書込番号:7820777
0点

ついに店頭発売されましたね。
触手は動きますが、O.Cメモリーとの相性で
迷っています。MAXMUSFormula SEと同じX38/X48系なので。
>メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…
ということはMAXMUSF SEと同じようにCORSAIR DOMINATOR
TWIN2X4096-8500C5Dメモリーを1066設定で起動しても
DRAM DETで立ち上がらないのでしょうね。
Crucial Ballistix Tracer 8500 2GならMAXMUSF SEでも
1066設定で安定動作するのですがね。CORSAIRの4Gが1066設定で
使えれば絶対に買いなのですが...
P5KDXではCORSAIRの4Gが1066設定で起動するのにね。
不思議ぃ。
書込番号:7825140
0点

いや、そういう意味じゃなくて
X38の時から4:5が安定動作しない場合が多いって事です。
TWIN2X4096-8500C5D
に関しては相性問題、初期不良をのぞき動くんじゃないですか?
ちゃんと設定さえしてれば。
5-5-5-15
2.1V
がこのメモリーの設定(標準)
だったと思います。
もし、刺してDDR-1066としか設定してないのなら起動しない場合もありますよ。
その他AUTOだったらおそらく1.8Vで立ち上がろうとしてるんじゃないかと思います。
書込番号:7827070
0点

どうもでぇす。早速の返答ありがとうございます。
BIOS設定等はEPP値の
5-5-5-15
2.1V 2T
で行っておりやす。
FSBは1333のままです。
これでは起動時DRAM DET(LCD POSTER)で起動せずなのです。
BIOS設定AUTOのSPD値では
安定動作します(memtest10passOK)
以前、MaximusFormula SEのクチコミ(今は生産終了項目に入っています)で
同じ様な起動しない等の書き込み情報がありましたので。
X38/X48はメモリーとの関係で苦手な対比(4:5)があるということですね。
んー、残念。
書込番号:7827427
0点

P5BDeluxeと同じですね。
手動では起動しない
タイミングAUTOで・・・
そんな落とし穴があったのですね。
書込番号:7827615
0点

P5BDeluxe、そういえばありましたねぇ。
FSB1333CPU設定時 CPUFreq.356(O.C) DRAMFreq.1066
ってね。
私も、今回は絶対ゼッタイ、パスすることにしますがぁ...
大阪日本橋のPCワンズで34,980円なりでしたぁ。
実際に現物を見るとほすィー。
MaximusF SEは発売当初4.2万ぐらいで購入でしたが、
8層→6層基板になったせいもあるのかな。
ねはれん発売まで実弾蓄えておこうと。
でもP5QDX、P5Q-Eも気になるしぃ...
頭の中、モヤモヤしていますぅ。
書込番号:7827782
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
(05/04/2008 07:28午前)
新BIOSがきてます
ver.0401
初期BIOSが0219(04/14/2008 11:32午前)
早い更新ですね・・・
不具合でもあったかなぁ〜
0点

モノは遅いくせに…………w
書込番号:7764587
0点

>新BIOSがきてます
>ver.0401
アハハ・・・(^^;
休み明けに店頭販売の予定でしたが、BIOS書き換えのため
5月末の販売になりました。
ってこと無い?
書込番号:7764660
0点

Rampage Formulaは、某カスタム系ショップによると
かなり、OC特性が良いようですねぇ・・・
水冷だけどQ9300で、FSB500近く回っていました(@o@)/~
QX9650、P5Eで、4.2Ghz常用しようとすると、BIOSで1.500V掛けないと
ダメなので、このマザーに期待したいですね。
書込番号:7767353
0点

四月中に店頭に並ぶと雑誌等にも書いてあったはずだと思うのですが、説明もなしに待たせすぎですね!!ユーザーなめすぎ!!こうなったら意地でも買わない!!ってなりませんか?
書込番号:7801277
0点

本当はショップも9日入荷予定だったらしいが入ってこなくて
????
状態らしいです。
どうなってるんだろうね?
ASUS X48発売キャンペーンが終わりますよw
まぁ、あれはP5K-E在庫処分キャンペーンと思ってるけど。
書込番号:7801300
0点

ユニティさんに電話した感じでは、どうもASUSとのライセンス契約でトラブってるんではないでしょうか・・・あくまでも推測ですがそれ以外考えられませんね。こうなるとやっかいですから他のX48探すか、並行物買ったほうが良いかもです。問屋さんしっかりしろよ!!
書込番号:7801598
0点

長い・・・長すぎますよ(泣)
今月中もなんか怪しくなってきたような気がします・・。
しかし、こうも延期つづきだとこのMB短命に終わりそう
な予感ですね。
思いっきり売りのタイミング逃した感いっぱいです。
書込番号:7802890
0点

販売店に入った情報では、物はあるけど動作検証中だそうです。
代理店に物があるのは間違いないみたいだけど、何かの問題があるみたいですね
早ければ、今週末に代理店出荷できるかも・・ということでした。
まあ・・気長に待ちますか・・・・
書込番号:7807542
0点

近所のパーツショップに問合せたら、メモリの互換性があまり良くなく
BIOS待ちしていたが今日新しいBIOSが出来たので代理店で入れ替えて
出荷になるんじゃないかって言われました。
でも、佑太LOVEさんの情報によると代理店ではしないみたいなので、
いったんメーカーに送り返すんでしょうか?
聞くとこ聞くとこで違う事を言われるので、どれが本当なのか……
買ってもちゃんと動くのか心配になって来ました。
書込番号:7807615
0点

今、まだ、1014が最新のままですが・・・
ftpサイトから直に見てるのでそれが最新かと思います。
確かにこのボードは謎が多いですね。
聞くところによって違うし、
ユニティーとMVKでの返答も違う。
どうなってるんでしょうかね??
書込番号:7808301
0点

BIOS 0403が公開されていました。
「Enhance compatibility with certain memory modules.」とのことなので、
メモリー周りの設定が改良されたのでしょうか。
うちにあるRampage Formulaは並行輸入版で、メモリー1066MHz駆動だと不安定
(不定期にBSOD発生)だったので、この新BIOSでの安定性向上を期待して
更新してみました。現在、ORTHOSでテスト中です。2時間経過でエラーなしですが、
もう少し粘ってみます。
書込番号:7819352
0点

0403が5/14に出た後、5/16に0308が出ています。
0403はベータ版ですから、0308が正式版なんでしょうかね?
書込番号:7819415
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
待ちきれないので直接電話攻撃してみました。
私「正式に発売はいつですか?」
正規代理店「商品自体はそろっておりますが、ドライバーCDの入れ替え作業中ですので
GW空けになると思います」
なるほど・・・
って事は5月始めに店頭に並びそうですね。
GWが無かったらもっと早くなったのかなぁ・・・
いよいよ、ですね。
ってか、ドライバーCDなんて使わないんだから早く売ってよ!!
1点

噂によると、Rampage Formulaは6層基板らしい。
ちなみに、P5Eは8層基板。
X48は、X38の選別版らしい。
いや〜、どっちが安定してるの?
書込番号:7752128
0点

そう・・・
Maximus Formulaが元ですからw
ただ、コスト的に6層基盤に変更になったとか。
まぁ、そんなことは気にしないんですが。
X48も元を正せばX38ですよ。
書込番号:7753871
0点

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080501/1001743/
↑
こっちのほうが、良さそうですね。
VRMは16フェーズだし・・・
書込番号:7760470
0点

こっちの方が、とか気にする方ではないと思います。
良さそうなら、多分買ったばっかのマザーほっぽりだしても新しいの買うでしょうw
書込番号:7760988
0点

Tomba_555さん
P45はP35から買い換える程の物ではないので
今回はパスします。
プロセスルールが微細化されていることで耐性は高いかもしれませんが
X48は選別チップで定格がP45より高いので・・・
あっ、あと定格での仕様は全く考えていない
OC目的ですね。
と・・・
グラボが長いのでSATAコネクターの向きが横向きについてる
ってのでこっちが良いと判断しました。
あと、サウンドはうちの場合光なので不要なので省ける点でもこっちの方が良いかな。
ASUSのP45は6月に発売予定でBIOSも4月10日に完成して上がってますね。
>>完璧さん
流石はよく分かってらっしゃるw
いい、と思ったら買ってしまうアタシの性格。
まずはX48
気になったらP45で良いじゃないですか。
こっちの方が・・・
って待ってたらいつまでも買えませんもんね。
書込番号:7761242
0点

そうですか・・・
私は、P5E & QX9650で4Ghz常用していますが
Rampage Formuraの方が良かったら移行も考えていますw
並行輸入品なら、もう買えますよ。
是非、逝っちゃってください!!
書込番号:7761374
0点

いやぁ
ここまで待ったから正規品買いますよ。
早かったら今週出るんじゃないかな?
勝手な予想だけど…
(本当に勝手な予想)
まぁ気に入らなかったらすぐに買い替えるので
出る順番に買えばいいかと…
書込番号:7761410
0点

GW明けたけど一向に出る気配がないですね・・
果たして週末までに店頭に並ぶのでしょうかねぇ。
早く新PC稼動させたいのに〜〜〜
書込番号:7776414
0点

ユニティから販売時期の回答が来ました。
「今のところ未定で出荷に向けて準備はしているが、まだ出荷時期を
教えられ程ではない」との事でした・・。
これが本当ならばまだまだ延びそうな気配ですよ(泣)
今週末も無理っぽくないですか?
書込番号:7779638
0点

アタシ、勝手に最近思ってるけど・・・
P5K-Eが在庫処分でしょ?
処分するためにASUSキャンペーンやってるけど(勝手に決めつけてる)
それが今月で終わるからその後になりそう・・・
P5K-Eが余りすぎててどうしようもないんじゃない?
でなきゃ、とっくに出てるはずだし・・・
つなぎでP5E買っちゃったけど今でも発売は待ってるんですよ。
早く出てほしいですね。
(一部の噂によるとMFの方がよく回るらしいけど・・・)
書込番号:7781047
0点

明日発売になるという情報が某掲示板にありました!!
ほぼ確定っぽいらしいです。長かった・・。
でも自分は通販で注文しちゃったので到着を待たなくて
なりません。(泣)
早く届けてくれるといいな・・。
書込番号:7814555
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
遅いですねぇ〜
何でもGW以降の発売に延期されたようです。
何をやってるのだか・・・
ASUS、マザーボードを作るより火事になった工場作りに忙しいとかw
まぁ、受注していた製品をフル稼働で作っているので遅くなってる。
TAIWANでテスト、日本でテスト、その後自信を持って発売ってのがASUSのモットーみたいですが。
かなり、待ちくたびれましたねぇ〜
並行輸入に走るかなぁ〜
0点

佑太LOVEさんこんにちは〜、
自分もこれ待っているんで、20日に秋葉Sofmapに行ってきました。
当然物は無く、店員に聞いてみたところ
『商品は代理店の倉庫に有るんだけど、支払いが止まっているため出荷出来ずにいる』
との返答でした。。。(マジ?)
自分も早くほしいっす。
書込番号:7708494
0点

>商品は代理店の倉庫に有るんだけど
国内に有るってことだ・・・
もうすぐだね、発送するだけだ・・・
大変ながらくお待たせいたしております、もうしばらくお待ちください、(o*。_。)oペコッ
書込番号:7709323
0点

>何でもGW以降の発売に延期されたようです。
そりゃー 残念!
気には、成っているマザーだから。
佑太LOVEさん 今度はこのマザー+QX9770の組み合わせですか?
書込番号:7709775
0点

O.C86さん
じっと我慢の子で指くわえて待ってます。
JBL2235Hさん
CPUに関しては今のところQ6600で満足なんですよぉ〜
何せ・・・
エンコしない、ゲームしない、動画再生もしない・・・
(馬鹿みたいでしょw)
QXも気になりますが・・・
アタシは、一つのパーツの使用期間が短命なので(いらなくなったら売ったりヤフオクに出したりするわけでもなく)
ちょっとQXには・・・
来年あたりは今のQ6600みたいな金額になってるかなぁ〜
書込番号:7710099
0点

こんばんわ
今回はほんと長いですね
初代Strikerの発売を思いだします(^_^;)
Striker2エクストリームも伸びてるわけですが…
書込番号:7713341
0点

ぴぃ☆さんこんばんわ
折角買う気満々、そのせいでCPU交換するという計画まで立ててるのに
確かに遅すぎますね。
悪魔の囁きも天使の助けで消えてしまいそう…
書込番号:7713943
0点

今日の昼に冷やかしでメールの問い合わせをしてみたら・・・
今帰ってきてみて返信が来てました。
---------------
お世話になっております
Rampage Formulaについてですが
正規代理店品となっております。
また、納期につきましては5月中旬から下旬を
予定致しております。
宜しくお願い致します。
----------------
こりゃまだ先の話だわ・・・
書込番号:7714024
0点

佑太LOVEさん、こんばんわ
私もCPUの方が先に着ました(^_^;)
書込番号:7714082
0点

うぅ〜
アタシはまだ、思案中。
勿体ないような・・・
Q6600で試して見て決めようかどうしようか・・・
Q9450
X3350
どっちにするか・・・
QXシリーズは飽き性の私にはちょっと・・・なのでパス。
どうせOCするんだし。
1333のCPU積まなきゃマザーが勿体ないか・・・
書込番号:7714122
0点

うぅ〜
1ヵ月かや(>_<)
しかし考え中の佑太LOVEさんって・・・
キャワイィィね(あはは
書込番号:7715572
0点

>Q9450
>X3350
>どっちにするか・・・
それは貴方の運次第。耐性の高ーい石に当たる様祈ってまーす。
ちなみにはずれ石つかんだら 同じ型番の石買います?
書込番号:7716553
0点

O.C86さん
もぉ〜w
JBL2235Hさん
まぁ、そう、堅くならないで・・・・
外れだっても使うでしょう。
今が、大当たりっぽいので・・・
Q6600を400*9にしてもBIOS1.30Vでprime95が12時間通りますから。
どっちにしてもCPUよりHD4870X2の方がきそうです。
4870が5月って噂なので。
書込番号:7716684
0点

>どっちにしてもCPUよりHD4870X2の方がきそうです。
>4870が5月って噂なので。
景気のいい話で、期待しています。
>Q9450
>X3350
>どっちにするか・・・
で、P5K-Eで4GHz以上やってみたくて ロット指定でE3110買ってやってみたけど Core0と1の差が大きくて 噂ぐらいの所まで回せないよ。
だから 当たりはずれの話しをしたんだよー。
2回グリス塗り直してやったけど???
はずれ石かなー?
どー思う?
書込番号:7717340
0点

佑太LOVEさんへ
追伸
さっきのOCでの質問へのカキコミ みんなシカトして答えないかなーと 貴方が答えてくれてありがとー。
P5K-Eにして最初俺も分かんなかったもんなー。
書込番号:7717371
0点

佑太LOVEさん
携帯からありがとーさん。
4.2GHz越え狙ったんだけど Prime95でCore1側にエラーが出る。悲しーよ。
4GHz位なら平気っぽいんだけけどねー。まだ長時間回してないから土曜あたり老体にむち打って
ガンバッテみますーて感じかな。
書込番号:7719220
0点

うへー 片側エラーになるのか・・・・
Quadだったらどれがエラーか判らんかも、∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
書込番号:7719652
0点


O.Cさんおはようございます
3.6GHzですか・・・
私は以前4GHzオーバーしましたが怖くなってやめました。
で、昨日からの常用を3.0から3.2にほんの少し上げてみました。
これくらいなら夏場もしのげるかな・・・と。
アイドル時の温度も40度以下で安定しているようです。
あっ、でも、全然発売されないので
かなりスレチな高校になってきましたねw
書込番号:7720202
0点

あらっ、よく見たら8倍にしちゃったのね・・・・
400*9じゃ駄目だったかしら?
書込番号:7720256
0点

ありゃ
やってますねぇ。
FSB上げすぎると負担が大きいのでこの方がいいかもね。
ところでO.C86さん?
次はCPUクーラーですか?
携帯からで良くわからないけどその壁紙の女の人はATIですね。
今度そのコスプレ画像をミクに載せてみようかしら(笑)
書込番号:7723743
0点

佑太LOVEさん やってますよ
ぴぃ☆さんがFSBどうのこうのでFSBでカツ入れしてた?時の画像で
400×9もクリヤーした感じ、前回は駄目だったのだが・・・
クーラーもいるね・・・なんかリーテルの限界試しているみたいでよ。
こんなのミクに載せたら毎日覗きに行きますよ(笑
そだ これ書いとこ、知っている人はよいのだが、知らない人が読むから・・・
これまでのデータはRampage Formulaではありません、よきょうです(笑
因みに
佑太LOVEさんのは P5K-E Q6600
O.C86さんのは P5K-VM Q6600
です以上
書込番号:7723919
0点

O.C86さん、余興ですの言葉がきになりますね(^_^)
O.C86さんもRampage Formulaいっちゃうんですか?
書込番号:7724146
0点

>>O.C86さんもRampage Formulaいっちゃうんですか?
ぐさー、書き方まずかったか・・・佑太LOVEさんの余興です。
私は見てるだけ・・・
まだまだ今のM/Bで遊べそうなので(滝汗
ぴぃ☆さんこそ なんか今日パーツ届くとかで、着々と揃えてるし〜・・・
書込番号:7724167
0点

ぴぃ☆さんおはようございます
なんだか、価格に怒られそうな事になってきましたね。
しかも発売されてないのにこんなことに!
でもこうやって発売を待ってるのも初めてで楽しいかもです。
発売後にココにカキコにきた人はコレを見て何じゃこりゃぁ〜
になるんでしょうねw
しかも、意味ないランキングがいきなり上がっちゃってるし・・・
でも・・・
なんだか、本当に発売されないような気がしてきました・・・
あっ、CPUはこのまま様子を見てみようと思います。
X48はPCI-eのレーン数、2.0対応で期待しています。
3DMARK061.8万に届くかなぁ〜
(後500)
やっぱCPUがネックかな・・・
書込番号:7724229
0点

こんにちわ
O.C86さんの余興だと思ってました(^_^;)
でもこころのどこかで…
佑太LOVEさん、人気ランキングは書き込み件数基準なんですかね?
書込番号:7724884
0点

ぴぃ☆さん
人気ランニングはアクセス数ですよ。
だから、何となくクリックしただけで上がります。
1位にいるとたいがいの人はクリックするのでランキングが下がらないのでしょう。
書込番号:7724920
0点

ぴぃ☆さん 始めまして。
新参者ですから OC等でご指導下さい。
佑太LOVEさん
あなた 石の当り良すぎだよー。
やっと 4.1Ghzで1時間回せたよー
O.C86さん
Core1側のエラー原因が図った。
単純 Core Voltageが低すぎ
書込番号:7725034
0点

JBL2235Hさん
こんにちは
そう…
大当りの石で買い替えをためらっているんですよ。
嬉しいような嬉しくないような…
因みに、このCPU、LOTをググっても出ないのよねぇ。
何なのかしらね?
この石。
書込番号:7725080
0点

佑太LOVEさん、説明ありがとうございます(^_^)
JBL2235Hさん、こちらこそよろしくお願いします、携帯からなので画像がわからないですが4.1GHzは当たりだと思いますよ、4G越える石の方が少ないと思いますが(^_^;)
書込番号:7725085
0点

ありゃりゃ 画像失敗して 見えなかったね。ごめんちゃー。
再度 載せさせて頂きます。
ぴぃ☆さん
当りなんですかねー? Core0,1の暴れが気になるんですよねー。
O.C86さん
祝 3.6GHz越え おめでとー。
リテールなのに うちのより余裕ー有そーじゃないですか!(クヤシーだ)
同じ年代で、盛り上がってどうするだ。
書込番号:7725263
0点

JBL2235Hさん、こんにちわ
今PCが起動できて画像みました、低VIDで良さそうですが、温度が高いですね(^_^;)
低VID物は温度を抑えられれば伸びる個体が多いですが70度は怖いですね(^_^;)
書込番号:7725432
0点

JBL2235Hさん
XEONだ!!
あたし3550を買おうか、Q9450にするかちょっと考えてるけど・・・
XEON、どんなもんですか?
OCはもちろんするけど、アタシの買い換え理由は
マザーをコレにしたら45nmに変えたい!
3DMARK06が少しくらいスコア上がるかな・・・
って感じなんですが。
書込番号:7727124
0点

ぴぃ☆さん こんばんわ
言われるなーって思っていました。前も書きましたが、P5K-Eで一度で良いから 4GHz越えしてみたくて ロット指定で手に入れたCPUなんですよ。(前がE6750)
フルオートの定格時からCore0・1の差が大きくて(無負荷・100%負荷共に)
グリスの塗り方・クーラーのセット仕方が悪くかなーと思いながら付け直し2回やっても同じ。
(E6750で6回位付け直してもこんな事無かったので)
こりー外れ石だーなーと思いながらやった次第でです。
23日Core Voltage 1.35VでOSは、立ち上がるんですが Prime95でCore1側に直ぐにエラーが出る。
電圧足りないのかなーと思いながら、0.0125づつ上げても 1.4Vまで全部だめで。
今日壊れたら壊れたの時よと、もーヤケクソで一気に+0.05の1.45Vで回したんですよ。(笑ってやって下さい)
リテールFANじゃ無いんですが、ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000(常連さんにオイオイそんなショボいクーラーでやるレベルじゃ無いダローと自分でも思います)使っての一時間経過後の画像です。
直ぐにフルオートの定格に戻しましたが、一度でも危ないと耐性って落ちるんですか?
そこら辺が初心者でわかりませんので、落ちたと思えるなら 率直に言って下さい。
4.1GHzで常用出来るなんて毛頭考えてもいませんから、これ以上やっても無理なら無理しない程度の所に落ち着かせて安定稼働させるつもりです。
お大官さま おねげーでございますだ 無知な自分に良きアドバイスを。
書込番号:7727307
0点

えっ?
今・・・Faithの在庫状況見たら・・・
CだったのがDになってる。
コレは本当にいつ発売なのでしょうねぇ〜
あっ、ちなみにfaithで買う気は無いんですけどねw
で、CPUは新しい物好きでX3550にほぼ確定!
マザーがでたらCPUも一緒に買い換えます(たぶん)
悪魔がささやけば・・・
ですけど
書込番号:7727396
0点

JBL2235Hさん、こんばんわ
CPUの耐性落ちですが噂では良く聞きますが私は経験したことはないですし身近ではいないと思います。
普通はCPUより先に他が壊れることがあるんじゃないですかね(^_^;)
画像みる限りCPU温度は高いと思いますので温度を下げてからの方が良いとは思います。
書込番号:7727427
0点

佑太LOVEさん こんばんは。
まだ 回し初めて4目でよー 分からない。
最初からCore0・1の差が有って。後はぴぃ☆さんのアドバイス待ちって感じが本音。
スーパーπの8Mぐらいなら平気そうなんで 壊れてみやがれって もーヤククソ気分でやった結果です。(怖かったけど)
実は遊び用にMaximus Formulaは手に入れてあるんですよ。(対抗するわけじゃないですからね)
こんな私に誰がした、犯人は同年代のO.C86さんだー!!!
書込番号:7727445
0点

ぴぃ☆さん アドバイス有難う御座います。
P5K-E 壊しても良いと思いながら クーラー変えてガンバッテみます。
佑太LOVEさん
>悪魔がささやけば・・・
無くたって買うんでしょ。当然 買え。(無責任な話だが、代金等は一切責任を負わない)
書込番号:7727499
0点

JBL2235Hさん
買え!ですか。
そう言われるとウズウズします(変な趣味は有りませんよw)
金銭的には全く問題無いですよぉ(笑)
書込番号:7727659
0点

ぴぃ☆さん JBL2235Hさん 佑太LOVEさん
おはようございます
JBL2235Hさん OCに力入りすぎっすょ、もっと落ち着いてTESTしてくださいませ
しかも極秘でMaximus Formulaまで持っているとは・・・(まだ隠してるパーツあるだろ
初めからやる気まんまんでねえか・・・
同年代のって、もっと若いのかと思ったら、おやじだな(笑
そういう私も おやじだが←認めています。
実は私も最近になってE8400が欲しくなってきた、いろいろTESTしたくて・・・
Quadはエンコードの処理は抜群だが、遊ぶのには3G FSB1333の方が面白いかなぁと
定額で使用しても3Gあるし・・・
しかしJBL2235Hさんのデータ見ているとそんなに上がるものでもないように思えてきた
から、どうしようかな?なぁ〜んて 考えています。
しかし安くなったから欲しいなぁ、今が買いかも・・・
佑太LOVEさん X3550って2.66Gだけど、それでいいのけ?
ぴぃ☆さん おやじの弟子2人で大変だぁ。(あはは
書込番号:7728358
0点

クロック数に関してはどうせOCするんだし問題無いんです。
1333MHz+二時キャッシュの大きさでどう変わるかが気になる。
このマザーでQ6600ではちょっと勿体ないかなぁ
と軽い気持ちなんです。
大きな期待はしていないし、一番の理由はありふれた構成では楽しくないので(笑)
XEON、何か変わってて良いじゃないですか(笑)
書込番号:7728543
0点

なぁ〜 L2C 12288KBで勝負に出たか・・・
こんな凄いの動かしてみないと判らんし(>_<)
書込番号:7728707
0点

O.C86さん
まぁ、自作パソコンなんて大人のおもちゃ(変な意味じゃないよ)ですよ。
遊び心が大切かもね。
買わなきゃ人に聞いても解らないところもあるし、
速くなったとか、同じとかは人によって感じ方が違うし。
現状よりも良い物を買って自己満足(アタシ)とか・・・
最高スペックよりも少しランクを下げて同じくらいのスコアに近づき満足(アタシ)
一番良いもの買ってスコア誰よりも上なのは当たり前ですからね。
書込番号:7728821
0点

O.C86さん こんにちは。
たぶん 年はおれらの方がうえだなー。PC暦30年だもん。自作暦はあなたの方が長く12年。
Pentium200+ASUS P/E-P55T2P4・今メール・ファイルサーバー的に使っているP3 1266MHz+ASUS
Tusl2-cの2台。
7年間のブランクは大きいなーと思い PCIバス使えりゃいいやレベルでリサーチ無しで
一式購入し その夜組み立て、OSまでインストール。
翌日からさーアプリ入れるかなーと思っていると、なにやら POST中に再起動・電源
入れてもPOSTすら出ない状態発生。何度確認しても 電源初期不良しか考えられない。
販売店に持ち込み、3日後行ってみたら メモリーの初期不良の為って言われ 追金390円
はらって 違うメーカーのと交換。(相性問題と店は言わなかった)
相性問題なんて今まで経験した事が無いから 情報集め為に価格.COMでどんな事が
言われているの見てみたら
なにやら かなり分かった事を正論でのたもーてる O.C86さんと佑太LOVEさんの
プロフィールやHP見て むむオーバークロッカーだろって思えた。
だって Teamのメモリー載せてるもんね。(ばればれだよね)
そして例のスレ主存在せずのFF3ベンチ大会のあなたのスコアー。あの件が無かったら
こんなにハマッテいなかっただろう。(人のせいにするな その気が最初から有っただろて)
>まだ隠してるパーツあるだろ
そりゃー有りますよ。今メイン機に使っている QX6850 ES+ASUS P5E WS+FSX1066D2C-K2G*2+NX8800GT T2D512E(OC) 後はOC用にWinchip社製のDDR2-1200 2M・秘密の水冷
メイン機は当分OC予定無し。こっちの方が金かかっているから。
こんだけありゃー 少々壊れても平気でしょ。メモリーとグラボ以外はオークションで
保証書付きを安く落とす。
ちなみにおいらもゲームは無し。
佑太LOVEさん こんにちは。
そのとーり。あなたなら おいら達と違って当り良いからだいじょーぶだー!!!
おいらは、SSE4.1の違いと4GHz超え狙いだったからし ロット指定・送料込みの25G以下が理由。
ご両人 これから12pFAN2個買出しに行ってきて クーラー組みなおす予定です。
クーラー本体なに持ってるか簡単に想像出来ますよねー。(中毒症状出っ放し)
これ書いていたら Teamのメモリー欲しくなってくるだー(悪魔たちよ 囁くなよ)
書込番号:7728911
0点

JBL2235Hさん
こんにちは
Team いいですよw
安定しまくってます
1066以上でも余裕で回ってくれますし。
その前はG.SKillでしたがP5BDeluxeは問題なしP5K-Eは相性で不安定以前に
POSTしなくなりました。
まぁ、自作するって事が趣味、自己満足な世界だし・・・
保証無し、自己解決をwかってないひとが最近やたら多く感じますね。
雑誌にしてもこの数ヶ月必ずOCで速くなる!簡単!と書いてるので
アレはどうかと・・・
私が始めてOCしたのはPen4でしたがドキドキしながらやったものですけど。
どうでも良いけど始めて触ったパソコンはPen75 メモリー8MでWin3.1でした。
初!自作はAMDのK6ですよぉw
誰にも聞く人はいないし大変でした。
マザーのジャンパーピンでCPUを合わせるなんて作業をやったことを覚えてます
(載せるだけじゃ動かないのね)
そう考えると今の自作はかなり楽勝になってますがね。
ISA主流でPCIは凄い!時代でした。
コレで私の年齢は想像が付くかと・・・
お陰で今じゃ、パソコンばっかやってる嫌な女になっちゃいましたが・・・
書込番号:7728957
0点

JBL2235Hさん こんにちは
自己紹介までして頂きまして、どうもです。
いや〜こりゃ大変だ、それはかなりの重症と見た(DDR2-1200まで出てくるとは・・・
しかもファン買いに行ってるし・・・
>>>スレ主存在せずのFF3ベンチ大会
スレ主本人もOC勉強して試したみたいだぞ(>_<)
そだ、私もこれからPCファンの取替えだ。
書込番号:7729915
0点

O.C86さん 佑太LOVEさん 今晩は、
今FAN買いに行って 帰ってみました。
>DDR2-1200まで出てくるとは・・・
オークションで1円スタート 3月頭で15G以下 メーカー マイナー(チップやさん直かい)
まー 1年保証有るからDDR2-1066以上で使えりゃーめっけ物って買った 初めてのOCメモリーだ。
上の耐性は余り余裕無いみたい。FSB367*9でDDR2-1223までMemtest86+で7Passまで確認済み。
佑太LOVEさん ISA知ってる年代なんで なぬー?そっか そやー生半可じゃねーよな (ペコ)。
O.C86さんだけでも オジン対応大変なのに 輪を掛けたよーなのが 増えちぇって ご免。
ご両人 この頃多いねー OCの意味も分からず(まして設定方法も知らない・自分じゃ調べない)OCメモリーや各パーツ買う人たち。そりゃー 円高で安くなってるから 買いやすいと思うけど じゃー自分で調べろてな。
この前 EPP対応メモリーて知ってて P35乗ったGigaのマザーで それ使えば自動設定出来ると思っているスレ主いたよ。
おーい そりゃーNvidiaのChipsetだけだろーってよっぽど書こーかとおもったけどパス。
後 知ったかぶりでスレ主の求めているレベル以上を与えてしまう 大変賢い返信者(そりーおめーだって言われそう)と完全に的外れな返信者。結果を報告しないスレ主
あーやだやだ。
情報も多すぎて簡単すぎるほどOC簡単に出来てゃうこの時代。PCの黎明期知ってる人間からすれば
「おめーら ふざけんなよー 俺はなー???」と変なオヤジ独り言でした。
今日はもー 疲れたからビール飲んで クーラーいじんない。
書込番号:7730162
0点

JBL2235Hさん
今晩は・・・
年齢がばれてしまいましたねwww
あさま山荘事件の時に生まれたんです(事件はもちろん知らないけど)
ISAバス・・・
黒くて長いのよねぇ〜
どこに消えたのやら。
そのうちPCIも消えるのかしらね。
先ほど・・・
PC8500のメモリーを買って挿しただけって人がいたのでASUSマザーのところ
勿体ないので設定しましょうと言っておきました。
高いパーツ買えば速くなると勘違いしてる人多いのよね。
OCメモリーなんて何のために買うのかしらね?
それでCPU定格じゃ話にならないわ。
さて、本題で本当にいつ発売なのか・・・・
そろそろイライラしてきました。
欲しいと思ったときが買い時?
欲しいと思ったときに買えない・・・
待つのが嫌いなあたしには我慢の限界ボンバーです!
あっ、いけない・・・
ご飯の支度しなきゃ、今日もまたPCばかりやってて旦那に怒られてますw
書込番号:7730215
0点

>ご飯の支度しなきゃ、今日もまたPCばかりやってて旦那に怒られてますw
どこも似たり寄ったりだよーな なーO.C86さん?
うちのかみさん 出来た人で言葉にしては表さない人だから。(やっぱり怒って思っているだろう)
>それでCPU定格じゃ話にならないわ。
良いの良いの 逆によけいなお世話なのかも?(本音じゃ無いけど)
高くて性能上がるだろう位しか思って買っているピープル 多分1割はいるだろう。
>そのうちPCIも消えるのかしらね
だめ 後5年位消えられちゃー。うちのSISC 全台S-ATA RAID化しない内 ゆるさねーだ。
(ちなみに全部15000RPM14台 笑ってやって)
この3名 必ず違うスレでも2名以上が コメント。
同一スレで同じ内容書く可能性非常に大。スレ主・回覧者 そー思いこむから怖いぞー。
ブラウザ2本立ち上げ同一コメント無いか 送信前に再度チェックが必要!!!
さっき すんでの所で止めきれなかったのは私。
なんかスレ趣旨と一脱傾向にあるこのスレ!!!(知らない回覧者様 こんな関係も良いもんだよ)
書込番号:7730678
0点

そうだね。
まぁ、発売前なので良いでしょう。
こうやって雑談しながら発売待ち。
情報提供などして仲良くなれば何事も丸く収まりますもんね(笑)
書込番号:7730762
0点

てなこと言うてる間に 交換済み試運転中
JBL2235Hさん お先に失礼なんちゃって
しかもギリギリ3mmとすき間無し、付かないのかと思いました。
あれ ここは何の質問の板だっけ?(なはは
ファン提供者(佑太LOVEさん)ほんとうに有難うございました。
書込番号:7731008
0点

O.C86さん
交換完了ですね。
無事に完了して良かったです。
(シルバーグリス足りました?)
ちなみに知ってると思いますがシルバーグリスの注意書きは・・・
200時間の慣らし運転をしてください。
その間はOCしないでください。
だって・・・
私はいきなりしましたが、数日で落ち着いて温度が下がりました(誤差程度)
慣らしが終わったのかな??
まぁ、クーラーはかわいがってあげてください。
私と同じくらい(笑)
次はHD3870送るかもです。
で、温度は下がりましたか??
書込番号:7731519
0点

佑太LOVEさん
リーテルと比べると、凄い冷えます
コアは通電していますから、数字には少ししか出ませんが
CPUの温度アイドリングで34℃→25℃前後 OCも少し無理できそうだ・・・(笑
まぁ北陸の夜はまだ冷えるのだけどね。
>>200時間の慣らし運転をしてください。
そんなに待てないかも(>_<)
行っちゃうかも
は〜ぃ クーラー大事にしま〜す。
書込番号:7731650
0点

なーんだそうゆう関係だったのね ご両人。(あやしーなー)
O.C86さん 見覚えあるクーラーだなーと思ったら ちゃっかり???
老体にムチ打つにゃー まだ早ーだ。
実績有る物なので、結果出なきゃ???(煽ってどうする)
ビール飲んだから オイラはやーめ。
東北は、酔っぱらい状態より
佑太LOVEさん
さっきは、ナイスフォロー あんがと。
FSB333物積んだのだと FSB266セット DDR2-1064に成ったから書いちまっただ。
誤差なのかねー?
忘れないよーにしよーと。
何ですか今日の2名様 揃いも揃って同じメモリー これからもっと増えそーだに。
書込番号:7731808
0点

JBL2235Hさん
いえいえ・・・
さっきはかなり急いでいたので愛想無い返信でごめんなさい。
私も、いろんなFSBやったけど(ってマニュアルに書いてあるんですけどねw)
気分的に良くなかったです。
1066ちょうどにしたい!って感じで。
今は気にせずそれ以上で回してますが(記憶が正しければ1072だったかそんな数字でした)
ちなみに二人は・・・
そんな仲です(冗談ですよ)
でも、アタシのエッチぃ画像は毎日見ているはず。
ちなみにいきなりCPUを注文したのはJBL2235Hさんの買え!の一言
このマザーを買うことに決めたのは完璧さん
地味ぃに囁くのがOCさんですね・・・
って、ココ返信数が凄いけどこんな事ばかり書いてて良いのかしら?
まぁ、喧嘩してるわけじゃないから良いと思うんだけど。
明日は価格の人気ランキングが更新されますね(いつも午後かな)
コレ、発売前からランキング上がるよきっと。
一番最初は26位だったのが今週は12位来週はどうなるのかしら・・・
書込番号:7731868
0点

>>揃いも揃って同じメモリー
それが規格は同じでも物が違うし・・
佑太LOVEさんのは画像よく見れば解ると思いますがパイプヒートシンク付いてるし
価格は倍以上です意味不明(TwT。)
てかもう生産してないはず、プレミア物かも・・・
書込番号:7731887
0点

>>いきなりCPUを注文したのは・・・
意味不明(TwT。)
書込番号:7731935
0点

アタシのメモリーはTeamのTXDD4096M1066HC5DC-Dですよ。
(今見たら値段また下がってる・・・)
G.SKillの時は1G*2で2.6万下のに使い物にならなかったし・・・
コレのしょぼいヒートシンクをいきなり(本当にいきなり)殻割りして
(動作確認ぐらいしろよ!ってw)
Thermalright HR-07 Duoを付けてるだけですよ。
薄っぺらい純正のヒートシンクじゃ冷えなさそうだったので・・・
見た目は豪華だけど安かったです。
(古いmixi日記に書いてたんだけどなぁ〜)
書込番号:7731948
0点

-D にHR-07 Duoか・・さすがシステム的にはそのほうが良いかも。
書込番号:7731983
0点

こんにちわ
私もHR-07付いたの使いましたよ♪
電圧盛ればCL4の1200MHZも通ってパイ焼きには良かったですが、お絵かきにはコルセアが良かったです☆
書込番号:7733771
0点

>Q9450買えたよ
だいじょーぶだ!貴方にはツキが有る。(あなたは人のツキを奪う 見ろこっちは、ひどい目に遭っている 冗談だけど)
書込番号:7735441
0点

>>XEON買えなくてQ9450買えたよ。
はぁ?また突発病か・・・
嬉しくないって、Q9450に振られたのか・・あちゃ〜。
書込番号:7736636
0点

で、結局意味不明な状況に追われ(そもそもCPU交換で起動しなくなるのも怪しい)
Q6600に戻したところまた、意味不明な・・・DMARK06がどう頑張っても4.0GHzにしても
ダメだった18000越えしました(本当に意味不明)
アタシと同じで気分屋さんのパソコンでしょうかw
って言うか、コレ、本当にQ6600なの?
一応LOTはL737A963
ググって2chに出てくるのはアタシのカキコばっかですw
Q9450は不良品じゃないと信じてこのマザーがでるまで保管しておきます。
それでダメなら捨てます。
書込番号:7737046
0点

出来の良すぎる長男(Q6600)に比較されるから、二番目グレてるんだろー。
書込番号:7737234
0点

JBL2235Hさん
やっぱり比べるとダメかもですねw
でもいつかは親元を離れるQ6600
うぅ〜ん・・・
書込番号:7737292
0点

JBL2235Hさん
そのときは・・・
ってコレ、手放すの惜しいわぁ〜
Q9450の方がこんなダメダメなスコアーに・・・
これ以上上げると3DMARKすら完走しないのでprimeは絶対通らないのでやってません。
よって、今の大当たりっぽいQ6600様は
今日からQX6600と命名しました。
Q9450の馬鹿ぁ〜
お金は全くどうでも良いんだけど
余計な夢と希望を台無しにした馬鹿やろぉ〜〜
あと、昨日は全然寝てない・・・
睡眠時間を返せぇ〜www
Q9450のダメ石は職場に持って行きます。
書込番号:7737480
0点

佑太LOVEさん
ぉぉおお やってるね そっかQuad6600が調子よいか・・・
これまでのDATA見ていると、一発屋の設定で2万超えできそうだな
煙が出るかも・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
書込番号:7738450
0点

お二人さんに続き やっとクーラー変えただーよ。
結果は見ての通り。
えーん 期待していた温度下がって無いじゃん。(泣き入るよー)
まー 周辺下がっているから 全く無意味でも無いけどとビール飲みながら自分に言い聞かせ。
O.C86さん
画像見ました。3.6GHzの前にPrime通して無かったの?
夏場 それで常用は???
佑太LOVEさん
QX6600いいねー QX6850の上限倍率固定タイプ。うちの嫁決定。
さっきの何なので、貴方のQ9450よりQX様の方が軽く常用に耐えれると思っているだろー。(正解)
こりゃー うちも早い段階で謎の水冷引っ張り出さないといけねーかも?
書込番号:7740103
0点

O.C86さんこんばんは
一発屋で4GHzで行けば20000いけるかも・・・
この石の最高が4.5GHzで回ったからねw
でも、取りあえずは今はコレでいいや。
目標の18000は越えたんで。
JBL2235Hさん
嫁、ですか。
QX6600良いですよ。
Q9450が何だったのかしら??
まぁ、元の値段が違いすぎるもんね(発売当時の値段)
コレで、温度が上がらないし言うこと無しです。
で、水冷持ってるんだ?
これからの季節水冷考える人が増えるよねぇ〜
でも、何で空冷に戻したの?
ちなみにQ9450はバイト先の人にあげちゃったからもう手元にはないです。
買わなかったことにしておきますw
記憶を削除・・・
書込番号:7740312
0点

佑太LOVEさん
>この石の最高が4.5GHzで回ったからねw
なぬー パイ焼きでかい?
>でも、何で空冷に戻したの?
まだ 水冷テストしてねーだ。(QX6850用にと思っていたんだけど???)
余った匠有ったから テストしたのですよーだ。FAN代8G高けーだによ。
こー成ったら、38o厚でもテストしてるみるかなー?(結果は同じだと思うけど)
今日 オークション見てたけど 結構中古Q9450やX3350出品されているのね。
空冷3.55Ghz 常用可 嘘ダロー。
そんな温度で良いなら うちのなんか4Ghz常用出来るよーだ。
外れ引いて手放すだけだべー。
ちなみに今 BIOS 1.25V設定で3.6GHz Primeテスト中 朝まで動かしてこーと。(なかなか良い感じ)
書込番号:7740797
0点

佑太LOVEさん こんばんは
>>目標の18000は越えたんで。
目標達成すると気持ちいいよね、行かないと私は半分面白くない(>_<)
JBL2235Hさん こんばんは
>>期待していた温度下がって無いじゃん
んなことはない、コア通電して全快だから温度高いけど
リーテルで3Gで回したらCPUの温度もっと上がるはず
私のはリーテルで3.2GかけてPrimeでTESTしたらコアは70℃超えてCPU何℃か忘れた。
ZALMAN CNPS8700 NTに交換後コアは60℃代で安定するしCPUも55℃とかですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013051/SortID=7704085/?b1
>>3.6GHzの前にPrime
はメモリーの電圧足りないです・・私のM/Bオーバークロック耐性少し低いです
2.2V〜2.3V用なのに2.1Vまでしかできません。
ここまでくると、安定しませんです。
またはメモリ電圧低めでも動くの買うしかないです。
実行してみないと解らないことでしたので、結果がこれ
まだ いろいろ しないと解りませんが、暇暇にTESTするもので・・・
>>それで常用は???
通常は定額2.4Gで使用していますよ、地球に優しく。
OCで遊ぶ時だけ上げています。
書込番号:7741500
0点

ご両人お早う御座います。
佑太LOVEさん
BIOS情報有難う。
Prime回しながら 別のマシンで貴方の3.2GHzのデータ見ていたら Core tempも上っていたのね。今度は、CPU使用率表示されるのね。
Q9450は、一度終わった事。バイト先の子に嫁いで言ったんだから。
次は、このマザーとXEONで???(煽ってないよ)
O.C86さん
P5K-VMの件 分かりました。
そっかー 電圧掛けれないじゃキツイよね。
んー 持ってるメモリー生かす為に、このーマザーをOC専用にどーぞ。
書込番号:7741702
0点

JBL2235Hさん
おはようございます。
一応1013にBIOSは上げて(行動が早い)
準備はしたのだけど。
今日もう一度ドスパラに攻撃してきます。
やっぱり正式対応での結果を知りたいので・・・
あっ、Q9450ですwww
で、今は3.4GHzが常用安定しております。
一応データーとSS・・・
BIOS
378*9
CPU 1.30V
FSB 1.20V
NB 1.25V
SB 1.05V
メモリーは5-5-5-15 2.2V
DDR-1134(?)だったと思います
ちょっと温度は高くなりましたが安定って感じでしょうか・・・
3DMARK06は18500程です。
ちなみにSSのprime95は負荷時の温度を出すだけなので全然回していませんが
設定時には12時間クリアーしていますw
書込番号:7741724
0点

お二人さん朝早いですね、私は飲んでいます お酒(笑
O.C86さんの今後の予定はmicroATXの気に入ったの出るまで買いません(我慢です(ATXは大きいから嫌い!
それまで現状で楽しむ(ムププ
書込番号:7741768
0点

O.C86さんおはようございます
もう一度Q9450突撃しますよ!
BIOSもあげ、準備完了!
余計な出費だけどw
それで結果がダメならQ9450は諦めます。
このマザーが出るまで置いておくか・・・
書込番号:7741777
0点

いや結果はでる4GでOC&GPUもOC全快ならDMARK06で2万越えだが
低格の1.34Gオーバーだから当たり石でないと難しいかも・・・
駄目だったら・・それまでおいとけ。
書込番号:7741865
0点

うぅ〜ん
2万越えは今のマザーがP35なのでこのマザーでの目標に
取りあえず、現状キープ出来たら文句はないんだけどなぁ〜
ってか、425*8(3.4GHz)で常用出来るかが心配だわ・・・
Q6600が380*9の1.30V常用だもん。
(温度的に常用範囲はコレが限界)
書込番号:7741885
0点

なんか、
発売待ちきれないから
並行輸入版を攻撃しようかなとか言い出しましたよ
(アタシが)
初期不良に当たらなければどうせサポートなんて頼ること無いし・・・
書込番号:7742278
0点

ご両人 助けてー P5K-E死んじゃったなんて(嘘だよー)
昼過ぎにメモリーのクチコミ なにでなーく見ていたいたら
E3110+TX1200QLJ-2GKでパイ焼き10:842のデータ見て
親のスネっかじり(しかもリテールファン)に負けてはならじと 老体にムチを打っただ。
この前の4.1GHzのSSセットしたつもりで再起動。えー ドライブ系全部見失う。どーして???
この前4.2GHzでパイ焼き出来たじゃん。取り合えすDefault入れて定格 ダメ(やべー)
まーCMOSクリアーすっかー。(こいつのケース匠付けたもんだから 手入らない)
カード外しーの、M/B外しーので手間取って やっとの思いでCMOSクリア。
また M/Bケースに付ける時にネジをクーラーの下に落とし 4・5回取ったり、付けたり。
やっとの思いで戻して 電源ON。結果 同じ。
ドライブ類全部外し 使ったいないIDEのCD-ROMまで付けても同じ。
なんでたよーと1時間位悩んでいたら FDDに入っていないはずのフロッピー?(うー???)
がーん RAIDの初期化までやってしまって 原因はブランクのフロッピー。
何ーやってんだよなー。まいっかー バックアップ有ったはずだしと思いながら
結局 2.5H掛かって復旧完了。
折れ掛かった気持ちにカツ入れし パイ焼き開始。
496*9で10.615位 よーし次ー
497*9で電圧低くてOS立ち上がらず、+0.125Vでがー RAIDカード見失う。
でも よーく見たら別のカード認識してるなー?(カード死んだかー 今度こそやばいぞー)
いったんカード外し、別のスロットに付け替え やった生きてる。
うちのE3110+P5K-Eの組み合わせだと ここが限界と悟る。
ビール飲みながら、おー室温下がってきたーと思って もー一回回しただよー
(残念ながらC1E offにしてなかった)
佑太LOVEさん
「QX6600様 オイラにもっとFSBを」って叫びたい。
リベンジ楽しみにしてるよー。
そーそー 早く出せよなー代理店。
Q.C86さん
Core2の45nm物おすすめですよー。言われいる様に確かに発熱が少ない。(新旧倍率同じだから)
OC遊びよーにサブ機に!
書込番号:7745836
0点

JBL2235Hさん こんばんは
行動が怪しいって思ったら
親のスネっかじりでこんなことしていたとは・・・
でも力はいってるな・・4.464GHzとは凄まじいっす
ともかく記録おめでとうございます。
うぅ〜 皆出てこないから次の構成考えていました・・・
それは・・・秘密∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
書込番号:7745919
0点

JBL2235Hさん
電圧が・・・
しかし恐るべきですね。
4GHz 余裕越え・・・
で、ココだけの話・・・
1013BIOSにてリベンジ、結果はダメでした。
BIOSを上げることによって正常に起動はするけど、著とカクつく感じ。
OCも3.4GHzが限界(しかし電圧モリモリにしなきゃ無理)
おまけに温度が急上昇!
3DMARKは17000しかでない・・・
で、もう諦めて再び。今のすばらしいCPUに戻しました。
んで、CPU-Zを見てみると・・・
あれ??なことに(ネタだけど事実なんです、合成でも何でもありません)
どうなったのか意味不明な・・・
でもまぁ3DMARKも好調!
19277出ました
しばらくCPUはこいつに頑張ってもらいます。
書込番号:7746398
0点

聞かれる前に…
で、再びGETのQ9450…
今日はゴミの収集日!
聞かずにそっとアタシを許して下さい。
(突発的に怒ったw)
書込番号:7747150
0点

こんちわー。
実際 怖かった。変な所にムキになる変なオヤジってな。
もーE3110+P5K-Eじゃやーらない。
まだ「やる気かー」って言われるのは承知の上で、
こーなったら1回だけで良い4.5G越え狙うだーよ。
安定稼働値探り?と危なく成り掛けているDISKの交換でGWはつぶれそうだー!
O.C86さん
新しいネタ 期待して待ってるからなー。
佑太LOVEさん
そーかー
実際今回の45nm物Qaudって積層率上げ発熱抑える為、倍率下げーの電圧下げーのじゃ
QX6600にはかなわないとオレ思う。
だからって言って本物のQXにっては言えないし。
目標の2万越え もう少しで行きそーじゃーん
ん?なんだーそのCPU-Zの表示は。(とうとうQX6600に変身ってか?)
書込番号:7747203
0点

JBL2235Hさん
CPU-Zの件はまぁ、コレはコレでよしとしましょうw
自分の中ではこの石は世界に一つのQX6600だと決めましたから・・・
って言うか、初期の頃は同じくロックにしても記憶が正しければ
16000ちょっと越えだったような・・・
きっとQ6600が怒ったんでしょう・・・
ゴミの日
アッー
触れてはなりません。
さてそろそろ出勤します。
今から普通のレジのお姉ちゃん(おばちゃんか・・・)
に変身!!!
書込番号:7747231
0点

ここが大変な事になって来たから…
代わりに皆で雑談出来るBBS作ろうかしら。
発売されたらこんな事ばかり書いてられないし(笑)
書込番号:7750562
0点

発売されたら・・・
もちろん 佑太LOVEさんとぴぃ☆さんのレポートの連打(汗
書込番号:7750577
0点

アタシはQX6600でのレポだわ。
しかし、マザー交換で再インストールはしなくていいようなOSが出来ないかしらねぇ。
組むよりそっちの方が時間かかるわぁ。
書込番号:7750849
0点

>ここが大変な事になって来たから…
代わりに皆で雑談出来るBBS作ろうかしら。
同感 よろぴくー。
風邪引いたみたい。体調不良を理由に欠席。
書込番号:7751826
0点

JBL2235Hさん
風邪ですか・・・
アタシと同じだ。
朝からちょっと不調です。
夜帰ったらBBS作成しますので(レンタルじゃなく)
しばらくお待ちください。
出来たらURLをアップします
書込番号:7751881
0点

ちは
今頃ドスバラへQ9450突撃してるだろうか?
レス読んでもらってるが
Q9450諦める前にいきなり価格の下がったQX9650ならどう??
書込番号:7751915
0点

asikaさん
初めまして。
>価格の下がったQX9650ならどう??
煽っちゃだめですよ。彼女のアタリ石で常用の状態考えると下手なQX負けちゃいますよ。
書込番号:7752083
0点

asikaさん
こんばんは
CPUの話は・・・
で、JBL2235Hさんもおっしゃってるとおり
下手なQXより良いかもと、買うのを悩んでますw
コレでX48チップに変えたら凄いかなぁ〜と・・・
今は、P35なので・・・
あっ、今先ほど適当に掲示板作っておきました。
まぁ、何でも活用してもらえたらな、と思います。
http://misaki-san.net/cgi/keiji.cgi
一応、画像の投稿(あまり大きいのは嫌よw)と
ココにはない機能!
自分で削除できる
ようにしておきました。
適当に雑談にでも(PC以外でも)
活用してください。
書込番号:7753904
0点

asikaさん
本当はQXに行くべきだろうけど・・・
10万のCPUでハズレ石だったら何やってるんだろう?
って気になりそうなので。
後、最上位の物で速くなるのは当たり前だし、
安いので高価な物を抜くと気持ちいいじゃないですかw
また、もし今QXを買うと次のCPUはいくらの物を買うことになるか・・・
まぁ、今のアタシの石
本当に不思議と凄いです。
書込番号:7758247
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula

ほしいと思ったときが買いどきです。
まてば、また良いものが発売されたり、買うタイミングを失ったり・・・
書込番号:7689472
0点

きらきらアフロさんこんにちは
まぁ、言い出したら買ってしまうのが私の性格ですが
価格で知っている人ならまた、物欲が始まったと思っていると思います。
ただ、まだ、悪魔の囁きが聞こえてこなくて・・・
はぁ〜どうしよう・・・
書込番号:7689500
0点

ちなみに、R.O.G大好きなぴぃ☆さんは買うそうです。
書込番号:7689820
0点

ほぼ、悪魔の方が勝ちそうですが、グラボは活かせてもCPUが1066だからどうかなぁ。
まぁどうせ気がついたら買ってたって事になりそうですが
ぴぃさんは買うって言ってましたねぇ。
流石に両方は…
とか言いながら買ってそうですが、
このマザーを買ったせいでCPUを買い替えって言い訳して(自分に)Q6600とお別れ出来そうですが。
書込番号:7689901
0点

ついでに、おいらは買いません。マザーの名前にDeluxeがつかないので(^_^;
書込番号:7689943
0点

完璧さんこんにちわ。
アタシもP5DeluxeからP5K-EにしたからDeluxeが付かないのは寂しかったです。
うぅ〜ん
今のメモリーは使いたいし。
あっ、イケナイ。
悪魔が負けそう…
書込番号:7689955
0点

こんにちは、 佑太LOVEさん
予算の問題もありますが、あまり価格の下落を待つと買いそびれて、ほしい時には店頭に無く購入出来ないかもしれません。
二度目ですが、ほしい時が買いどき(予算があれば)です。
要ご検討を。。。
書込番号:7690140
0点

きらきらアフロさん
こんにちわ。
予算はいくらでもいいのですが…
値下がりは待ってませんよ。
新しい物好きなんで(笑)
この辺で、ボチボチ
完璧さん
ぴぃさん
O.Cさん
辺りが買えよ!
と囁けば決定かな。
書込番号:7690159
0点

こんにちは、佑太LOVEさん
買うのは自分なのだから、あまり人の意見を聞きすぎると買えなくなります。
マザーボードは沢山種類があるし、販売しているメーカーも沢山あるので、どの様な機能がほしいとか注文があれば、知っている範囲で紹介もできますが。。。
また、その他現在使用しているパーツが流用できるかなど、なるべく出費を抑えたいのは人は沢山いると思います。
人に背中を押してもらうのも良いが、買う買わないは自分の判断で。
書込番号:7690251
0点

買えよ!
これでよろしいでしょうか(^_^;
こういうのは、勢いよく買っちゃう方が良いと思います。
んで、4870X2を2セット(2枚じゃなんか変。チップ4つだしw)も買いましょう。
すると、CPUも9770で………………って、妄想が止まりませんね(^_^;
書込番号:7690291
0点

こんばんわ
盛り上がってますね♪
私もRampage Formulaを買いますよ(^_^)
MAXIMUSも使いますが安定してオーバークロックできて良いマザーですよ
R.O.Gは電圧関係もは余裕がありますし
何より最新X48ですしX38の選別みたいですし情報ですとFSBの伸びが良いみたいです☆
ATIをお使いですからクロスファイアXも楽しめますよ♪
書込番号:7691261
0点

悪魔の囁きですか〜?
佑太LOVEさん ちょうど難しい時期って言うか・・
水冷使用のM/Bも気になるしね、( ̄・ ̄*)・・・ン?私はなんとも・・・
壁掛けさん吹っ掛けてますが・・・・あはは(汗
書込番号:7691270
0点

きらきらアフロさん
それじゃぁ駄目なんですよぉ〜
完璧の璧を「壁」って書いたのさん
そうそう!!
その言葉を待ってました。
かいまぁ〜す
ぴぃ☆さん
ぴぃさんが買うのは聞いてました。
まぁ、CPUは負けてますけど
O.C86さん
水冷用・・・
チップはそれようにブロックを買います。
あと一押しですかねぇ〜
書込番号:7691483
0点

まあ、アレですよ。
「初自作ですが、このマザーに興味が」とかいう人になら、「やめといたら」になるけど、
腕の立つ人には、「もうトコトンまでいっちゃえ〜」となりますよ。
金と能力のないおいらには、この辺のマザーは縁がないですが(^_^;
書込番号:7691737
0点

初めまして
拝見させてもらっていますが
欲しいと気が買い時ですよ
この間Q9450購入困難ときに
QX9650が特価で????おっ安い。よだれが。。
買いたくなったが。。。。諦めて帰宅しました。
帰宅時間電車で1時間よく考えると
Q9550の価格よりブラス1万円分
2.83GHZ>>3.0GHzの差が1万円分
やはり安いから
速攻で日本橋に戻り即ゲットしました
というように
欲しい時が買い時ですよ
時間経過後価格が下がっても
気にしていません。
本当はトホホかもしれない
最初はQ9450乗せたが
動作不安定(ASUSさんが対応してますと
確認したのにC0,C1の違いでがくっ)
でマザーを買い換えてQ9450を載せようと思ったときに
QX9650に巡り合ったのです
結局余ったQ9450はメインパソコンの
P5Bdeluxeに載せて快調中です
QX9650
650チップセット変態マザー
DDR2 800 2GB
GF8800GTS320MB *2 SLIモード
3DMARK06 15577で
馬鹿自己満足です
書込番号:7691814
0点

完璧さん
さらに悪魔の囁きありがとうございます。
よく分かってらっしゃる。
アタシの性格・・・
パソコンにはお金と時間を惜しまないw
絶対買いますよぉ〜
(神戸の品数少ないSofmapではどうせ行ってもない!んだろうなぁ〜)
asikaさん
こんばんわ
私を知らない人は理解に悩むでしょうw
どうせ買うような人なんです。
言い出したら聞かないし。
新しいのが出たら買う・・・
欲しくなくても買い時な人なんです。
書込番号:7692154
0点

こんばんわ
マザーは決まったみたいですね(^_^)
私はマザーの前に電源が先にきそうです(^_^;)
書込番号:7692768
0点

おはようございます
佑太LOVEさんの最初のスレで下調べ完了のイクって思ったぞ
P5K-Eも熟知してしまっているみたいだし
完璧の璧を「壁」さんは押すは
ぴぃ☆さんは買うは
おなじみasikaさんは出るはで
大騒ぎだな・・・
佑太LOVEさんは常に最高基準に近い状態でないと気が納まらないしね。
で彼女は在庫のないSofmapへ買いに行くらしい・・・それ間違いだ(あはは
書込番号:7693191
0点

佑太LOVEさん
ちとまて この前言うてた P5Qシリーズはどうすんだ・・・
書込番号:7693306
0点

O.Cさん
おはようございます。
Sofmapに行くのは発売されてからの話ですよ。
ただ、発売されても神戸じゃ置いてないだろぅって話ですよ。
一応買うのは決定しました。
完璧さん
平行輸入品はあるみたいだけど
流石に手を出したくは無いですからね。
MVKには製品情報に載ってたんだけど…
所で20日発売って噂は本当ですかねぇ?
書込番号:7693318
0点

神戸のソフマップの在庫量は少ないのですか7?
こちらは大阪府内に住んでいますが
ソフマップ日本橋、なんば、天王寺ともに
在庫豊富なんですよ
梅田は確か1回行ったことあるが
狭いスペースながら
普通に在庫もありましたよ
車で1時間当たりになるから試しに
神戸店を覗いてみようかな
書込番号:7694431
0点

asikaさん
神戸のSofmapパソコンショップと言うより
大型家電店ですからねぇ〜
昔は(移転前)自作パーツも豊富だったのに・・・
水冷も売ってなかったし、メモリーも欲しいのはなかったり・・・
今まで結構さんざんでした。(ドスパラよりはましだけど)
なんか、売れ線しか置かないって感じですかね。
昔は心斎橋にいたので歩いてミナミは行ってたんですがねぇ〜
その頃は便利でした。
神戸店、期待せずに覗いてみてください(笑)
そして、飲みにでも行きましょう(なぁ〜んて)
書込番号:7694453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





