Rampage Formula のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R Rampage Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月31日

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage Formula のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

もはやBIOS

2008/11/06 08:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:781件

BIOS更新情報ばかりでごめんなさい。
RF0601が来ました。
PCI-EだとかRAIDだとか変更があったみたいですが・・・
読めないので解りませんが入れてみました。
ASUS,中国サイトからです

書込番号:8602904

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/11/06 12:34(1年以上前)

0601入れたらデバネに不明なデバが…orz
OS再インストールもしたけどこの(SS)状態です

場所:Intel(R) ICH9R LPC Interface Controller - 2916

このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)

このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。

Matrix Storage Managerを最新8.6.0.1007など複数入れなおしたりするも消えない。
後でBIOS項目で何かあるか探して見ようかと思います。

書込番号:8603476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/06 13:10(1年以上前)

あらら・・・
うちのはデバマネではそんなことにならなかったですが・・・
VISTAだから勝手に入ったのかも。
ACPI driver for ATK 0110
これをちゃんと入れてますか?
画像が少し小さくて解りづらいので思いつくのはこの辺かと

書込番号:8603562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/06 13:17(1年以上前)

連投ごめんなさい
私の場合はこんな感じです

書込番号:8603585

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/11/06 21:28(1年以上前)

こんばんは

えっ
601アップされていたのですか?
501で安定していますが
601であちこち不具合があるようで様子待ちにしようかな?

情報ありがとう

書込番号:8605161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/06 21:35(1年以上前)

asikaさんこんばんわ
0601は私の環境は不安定でした。
0501は安定しまくりで快適に動いてますね。
私も現在0501に戻し使用してますw

書込番号:8605196

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/11/07 10:04(1年以上前)

0501 FSB 500

★美咲☆さんどうもです。
最近VistaばかりインストールしてたのでACPI driver for ATK 0110入れるの忘れてました。スマソ お騒がせしました
その後もう一度0601のBIOSで再インストールし今は問題なく定格では動いてます。
0501ではFSB500での負荷テストOKだったので後ほどFSB500で負荷かけてみるつもりです。

書込番号:8607119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/07 10:07(1年以上前)

D830さん
解決して良かったです。
VISTAのインストールになれるとXPで戸惑うことも有りますよね。
私は今回は肝心のゲームが・・・
なので0701まで待ってみます。
(でるかは知らないけど)

書込番号:8607132

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/11/07 12:34(1年以上前)

FSB500x8 4GHz

FSB500で負荷テスト始めました。
まだはじめたばかりなんでどうなるかわからないけど問題なさそうな気はします。
今日は室温も26.4度もありGIGAのキット物の水冷なんであまり冷えてませんが暫く回しときます。

書込番号:8607561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/07 13:12(1年以上前)

通常の使用やOCには問題なかったのですが・・・
あくまでも私はゲームで不具合がでたのでそれ以外の方は大丈夫なんじゃないでしょうか?

書込番号:8607683

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/11/07 13:22(1年以上前)

★美咲☆さん
午前中BF2142とCOD4やってたけど落ちたりしませんでしたよ。
Web Installerだと落とせないDirectX SDK (November 2008)も何とか探し出して落とすことができたので入れてます。
http://www.computerbase.de/downloads/software/betriebssysteme/directx/?url=23796

書込番号:8607711

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/11/07 13:25(1年以上前)

DirectX SDK (November 2008)こちらでした
http://download.microsoft.com/download/5/8/2/58223f79-689d-47ae-bdd0-056116ee8d16/DXSDK_Nov08.exe

書込番号:8607717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/07 13:43(1年以上前)

はい、
はじめに書きましたが
Race Driver: GRIDのみでの話ですね。
DMC4、クライシスなどは変わりなく動きました。

書込番号:8607762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/08 12:36(1年以上前)

なぜか・・・
本日日本のサイトにも上がってきたのでそちらをDLアップデートしました。
起動、ゲームも今のところ問題なく動いております。
ファイル容量は同じなのに何か有ったのでしょうか?
今のところ安定しているみたいです

書込番号:8612256

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/11/09 02:08(1年以上前)

当方は中国からの0601に本日アップデートいたしました。美咲さんの環境では安定してなかったとのことですが、こちらの環境は全然安定してるようです。原因不明ですね。とはいえ、岬さんも安定しているとのことなのでよかったですね。

書込番号:8615616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/09 06:41(1年以上前)

エリトさん、おはようございます。
色々いじくりましたが安定、スリープ復帰、スリープ入りなども問題無いみたいです。
0501が日本サイトに無いのが不思議ですね…
BIOSラッシュって事はRFも終わりが来たみたいかなぁ?
P5K-Eの時もそうだったしね。

書込番号:8615916

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/11/09 11:42(1年以上前)

可能性は確かにあるかも。ただ最近のASUSはどのマザーもBIOSラッシュが続いてるみたいですよ。LGA775が終わりに近づいてるからかも

書込番号:8616763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/10 10:27(1年以上前)

私も 入れてみました。
GRIDでの検証有難うございます。
かなりプレイしますので助かります!

なんと0308?からの更新なのでwいろいろと安定したような気がします
FSBうんぬんは まだ試していませんが 冬ボでQ9650を考えていた旨のアップでした。
775も終わりにちかずいて ちょっと寂しいですね

書込番号:8621256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/10 10:40(1年以上前)

フェイルセーフさんこんにちは
GRID解る人がいてちょっと嬉しい限りです。
その後は0601でも非常に安定しております。
元々安定度の低いゲーム(?)ですからねw
超ド安定してなきゃ厳しいゲームかも。
因みに・・・
ここでは関係ないですが、カタ8.10HotfixもGRIDは駄目でした。
解像度が(ゲームの)小さな物しか選択できなくなってしまいました。
もうすぐ出るであろうカタ8.11正式版、どうなることか・・・
元々ゲームはしなかった私ですがAMDのサイトに宣伝されてたのを見てやってみたら
面白くハマってしまいましたw
おかげでいろいろなゲームに手を出し、電気代も驚くほど安定して上がりました・・・
Q9650ですか、私も欲しいのですが少々値段が・・・
OCは最近興味が無くなってきたので現状で満足レベルなんですがねw

書込番号:8621286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/10 22:56(1年以上前)

美咲様>
カタ8.10Hotfixは、たまたま入れていませんでした
なるほど、そうなんですね^^;

電気代の安定・・w
ウチは、やっと4870X2の出番到来です(とても暖かい)
サブ機の8800GTS(G92)も回っていて、さらにソケット478のP4機が一台
部屋がポカポカでまだ暖房入れてません
夏場のエアコンに比べたら電気代が減ってます

なんの話してるんだか・・w

次のBIOS更新あたりが、ラストですかねぇ・・・

ところで、、、ウォーヘッドは安定しています?

書込番号:8623981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/10 23:34(1年以上前)

ウォーヘッドは今はやってないですが特に不具合はなかったですよ。
まぁしっかりプレイした訳じゃないですけど。
どうもあの手のは苦手な部類でwww
と、まぁ本気でゲーマーな訳じゃないのでじっくりやればどうなのか。
興味半分でやり始めただけですし。
うちも今のところは暖房いらずですね。
急速暖房にはならないですけどゆっくりじっくり暖まってます。

書込番号:8624225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

久々のBIOS

2008/10/29 22:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:781件

一足お先に入れてみました。
BIOS 0501です
まだまだRFも見捨てられてはなかったみたいですねw

書込番号:8570658

ナイスクチコミ!1


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/10/30 20:58(1年以上前)

最新0501出たのですかぁ
情報ありがとうございます
どこがバグ取ってくれたのだろうか?
2週間前に0410に更新したばかりで
安定していたのですが。。。。

書込番号:8574291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/10/31 00:01(1年以上前)

色々やってみましたが
安定はしているようですね…
まぁ元々快調に動いてたので変化がイマイチ。
ただ、私のダメQ9450が475*8で起動しました。
ベンチ中にフリーズしたのですが。
あと、気のせいかもしれないけどサクサク感が増したような…
完全電源Offからの起動でサイドバーが出終わるまでの時間が激減しました。
BIOSで変わるのはありえないけど何度やっても速くなってるんです。

書込番号:8575421

ナイスクチコミ!0


zaq.comさん
クチコミ投稿数:41件

2008/11/01 00:17(1年以上前)

いつも素早い情報ありがとうです。
しかし★美咲☆さんはいつもどこで拾ってくるんでしょうか。
まだASUSのグローバルサイトにもないし…
私も試してみたい ^^;

書込番号:8579310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/01 10:15(1年以上前)

どこだったか解らないw
保存していたのをあげておきましたのでよろしければどうぞ。
1週間ほどで消しますので。
http://misaki-san.net/RAMPAGE-ASUS-Formula-0501.zip
ウィルス、いたずらはないのですがアップデートによる不具合が生じた場合は
自己責任でお願いしますね

書込番号:8580443

ナイスクチコミ!0


zaq.comさん
クチコミ投稿数:41件

2008/11/01 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。
「自己責任」←じゅうぶん理解しております ^^

書込番号:8581466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/01 16:01(1年以上前)

さすがRampageの女王様、見つけるの早いですね。
探すのに少し苦労しました。
FBSが伸びました。
三日間ですが、安定してます。
メモリも伸びるかな?
壊さない程度に試してみます。

書込番号:8581558

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/11/01 22:05(1年以上前)

こんばんは
先ほどアップデートし
確認してみたのですが
安定になったかわかりませんが
とりあえず安定しています

ありがとうございました

書込番号:8583104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件

2008/11/01 22:23(1年以上前)

zaq.comさん
無事に落としたみたいなので良かったです。

さとし07さん
女王だなんて・・・
これ、メモリベンチやると速くなってますね

asikaさん
私のところは今のところ変わりなく安定してますね。

と、アップできたみたいなので予定より早いですがファイルは削除しました。
この後このスレを読んだ方、ごめんなさい

書込番号:8583216

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/11/01 23:28(1年以上前)

E8400の定格(1.248V)での最高クロックが

多少伸びました

410 FSB496。4MHz
501 FSB497.2MHz

更新するたびに伸びていくような感じですね

書込番号:8583630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ALL水冷にしました。

2008/09/14 18:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 D830さん
クチコミ投稿数:1054件 Kazukun Room 

結局HD4870CFでALL水冷にしました。
【CPU】QX9770@4275MHz
【M/B】Rampage Formula
【Mem】OCZ DDR2 PC2-9200 Flex II 4GB
【HDD】ST3320630AS*4 RAID0
【VGA】HD4870 2枚CF@820/1100
【サウンド】XFI-XGF
【光学ドライブ】DVR-A12JBK
【ケース】3DAURORA
【電源】abee E-1200EA

ポンプ
 KOOLANCE PMP-450(D-5)
水枕
 CPU: DD TDX
 NB: EK-NB S-MAX - Acetal

 SB: EK-NB/SB ASUS 4 - Acetal

 VRAM: EK-Mosfet ASUS 3a - Acetal

 VGA: KOOLANCE VID-487

ラジエーター
 Black Ice Pro 1(フロントベイ内)
 Black Ice Pro 2(サイド)
 Black Ice GT Stealth 360(サイド)

内部全体
http://jisaku.pv3.org/file/3722.jpg
マザー上部
http://jisaku.pv3.org/file/3723.jpg
マザー下部
http://jisaku.pv3.org/file/3724.jpg
リザーバー部
http://jisaku.pv3.org/file/3725.jpg
ラジエター部
http://jisaku.pv3.org/file/3726.jpg
フロント
http://jisaku.pv3.org/file/3727.jpg
サイド
http://jisaku.pv3.org/file/3728.jpg

書込番号:8349458

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

0410

2008/09/05 22:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

Asusサポートサイトでランパゲを登録してあるため、そこからダウンロードへ進んだら最新BIOS0410がアップデートされてました。まだ変えたばかりなので、使用感などはわかりませんが、今回のBIOS説明にImprovie Memory compatibility とかかれているので、どうやらメモリ関連が改善されているようです。結構メモリ選んでましたがかなり柔軟になってるかもですね。

書込番号:8305461

ナイスクチコミ!1


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/09/06 07:01(1年以上前)

その4010欲しいです
うpしてください

書込番号:8307097

ナイスクチコミ!0


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2008/09/06 07:16(1年以上前)

無事落とせました
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:8307124

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/09/06 08:43(1年以上前)

通常のダウンロードサイトでは出るときと出ないときがあるようなので根気よくアクセスする必要があるかも知れませんね。

書込番号:8307336

ナイスクチコミ!0


Wintel派さん
クチコミ投稿数:167件

2008/09/12 18:11(1年以上前)

皆さん こんばんは。
早速入れてみたところ、廉価メモリのTranscend Jet ram PC2-6400(DDR2-800)で、
0408の時はFSB375ぐらいが限界でしたが、今回はFSB400でも起動できるようになりました。
ちなみに当方はP5Eですが、ボード自体はさほど変わらないので参考までに。

書込番号:8338319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

買い換えました。

2008/08/15 02:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

ちょっと前までP5Eを使ってたんですが、最近スリープ動作がおかしくなったため、僕個人としても初のR.O.Gシリーズのランパゲに入れ替えました。まあ環境はX38状態のままですが、いつもOS再インストールをするため、今回も再インストールしました。購入価格は32980円と田舎にしては破格の価格でしたので、最初からランパゲ以外目に入らなかったり。で、現在のところ安定動作しているようです。メモリが少し心配だったんですが、DDR2-1066MHzのBUFFALO製のFIRESTIXです。まあ、いつまでランパゲ使うかも未定ですが、これから少しずつ大事に使っていこうかなと思いました。

書込番号:8208670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/15 06:08(1年以上前)

エリトさん おはよん!
おお行きましたか!!かっこいいしOCも得意なようだしランパゲいいですね
P5Eからなら再インスコは当然と揚げ足取っておきましょうw
私はたぶん新規格のCPUは高すぎて買わないので
しばらくはGA−EX38−DS4ですね
エリトさんもここらでまた構成晒しておきましょうよ!

書込番号:8208873

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 14:54(1年以上前)

がんこなオークさんこんにちは。まあ僕の場合はマザーを変えるときはいつもOS再インスコは必ずしてますが(ォ。今までX38だったからおそらくOS再インスコしなくても立ち上がったかと思われます。最初にボード付属のCDからIntelChipsetINFユーティリティをインストールしたときは、X38チップとなってましたし。当然最新版をIntelから拾ってきましたが。環境ですが、まだVGA変える予定があるため、仮バージョンです。
CPU:Core2DUO E6750@400MHz常用
MB:ランパゲ
HDD:ST3500320AS+ST3320620AS
VGA:GLADIAC979GS
ケース:CM690
DVD:PIONEERDVR215L
OS:VISTA UltimateOEM
電源:Seasonic SS650HT
いたって標準な構成です(泣
ちなみに定格、OC環境ともにNB50度 SB47度とさすがにチップセットの温度が高いため、
三咲さんのようにNBファンつけないと怖いかな?と感じてます。

書込番号:8210162

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 14:55(1年以上前)

上の補足。
メモリはFiRESTIXの1GB*2です。

書込番号:8210166

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/15 15:29(1年以上前)

>ちなみに定格、OC環境ともにNB50度 SB47度とさすがにチップセットの温度が高いため、
負荷時ですよね?
もし定格アイドルでなら やっぱちょっと高すぎるかも。
NB電圧落としても大丈夫なら、落とした方が温度押さえれるはず。

書込番号:8210245

ナイスクチコミ!1


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 15:47(1年以上前)

JBL2235Hさん、こんにちは。実測値はほぼアイドル状態なので、かなり高いようです。インターネット利用のみの温度。まだBIOS設定も変えてないため、アドバイス通り電圧あたりは下げて調整してみようかと思います。R.O.Gシリーズ自体初めてなので。これからBIOS設定とかを調整しながらこのマザーボードを使えるように努力していこうと思います。

書込番号:8210295

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/15 16:09(1年以上前)

もしAI Gear3使って省エネ運転するなら、BIOS設定はフルAUTOしか出来ないけど、マニュアル設定のNB電圧って 確か1.62vだと思うのでかなり落としても動くはずです。
まーNB冷却用にFANを付けた方が良いと思うけどね。
でも一度発熱させると、CPUみたいに簡単に温度は下がりませんからね。
家もNB側8pFAN・SBに7pFANでやっているけど、室温が高いこのシーズン余り電圧は入れない方がいいと思いますよ。

書込番号:8210341

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/15 16:49(1年以上前)

エリトさんへ

さっきRampegeでテストしてみましたので、参考して下さい。
(M/B以外全て違うパーツ構成ですが)
室温 32℃の環境でのNB温度です(ProbeU読み)
OS起動直後44℃ Prime95負荷15分経過時47℃(E8600でFSB400*8でテスト)

多分2Core物の3.2GHzなら CPUとメモリー以外の電圧を最低に設定しても大丈夫じゃ無いですかねー(これ設定でテストしたけど 保証はしませんよ)

書込番号:8210451

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 17:50(1年以上前)

NBとSBの電圧を少し下げたら3度前後下がりました。もっと低くてもいけそうですが、とりあえず様子見しようかな?って感じですね。PRIM95で20分後の温度です。PLOBE読みなんで電圧とかは一部違うようになっている気もするのですが。

書込番号:8210610

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/15 19:20(1年以上前)

温度下がって良い方向に向いていると思います。
確かにBIOS設定値よりProbe読みは多少高めに表示しますけど(何でか判りません。つっこまないで下さいね)
まー M/B可愛がってやって下さい。

書込番号:8210866

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 19:33(1年以上前)

けっこうよさげなマザーなので、今後とも可愛がって大事に使っていこうと思います。JBL2235Hさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:8210907

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/15 19:53(1年以上前)

余談ですが、X38のP5EとX48のRampageならクリーンインストール無しでもいきき出来ると思いますよ。
家でMaximusとRampageの比較を行った時、そのままで使って問題出てないから。(今もたまにやるけど)
なんかの拍子にP5Eを動かす事が有ったら、試してみて下さい。

書込番号:8210967

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/15 19:59(1年以上前)

おそらくX48チップ自体がX38の餞別品という位置づけだからでしょうね。INFアップデートソフト自体でも初期品はX38としか出てないですから。まあP5Eはもう使うことはないでしょうが。なんにしろスリープから復帰できないマザーとなってしまってますから。

書込番号:8210984

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/08/21 13:29(1年以上前)

エリトさん こんにちは。
AI Gear3 上手く動かないですか?
家のテストだと AI Suite v1.04.09で問題無く動くんですよ。
ただ FSB333以外の手動OC状態でのスリープだと再立ち上げ時にハングアップする。
これは、Maximusの頃から問題でXpでもVistaでも駄目なんですよ。
多分AI Gear3のドライバーが悪いんだと思います。(このドライバーってバージョンアップした形跡が無い)
そんな事で、オイラは普段使うにはFSB333のAI Gear3任せ、どうしてもOCしなければ成らない時は再起動でOC設定LOADして使っています。

NB温度はサポートから回答有ったみたいですね。オイラは出来るだけ下げたいと思っているのでFAN等で冷却しているだけですから お好みでどうぞ。
参考にならないかもしれませんが、室温23から24度の状態でAI Gear3が働いているアイドルの画面を載せて置きます。(CPU温度は気にしないで下さいね ハハハ)

書込番号:8234055

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/08/21 15:20(1年以上前)

うちの場合はAIGEAR3はFSB330以上でおかしくなります。BIOSでのマニュアル設定はもっとあげても安定はするんですが、JBL2235Hさんと同じくソフト側の問題かな?とあきらめていますね。そのせいもあってAIGEAR3+は使ってませんね。ソフトのバージョンもあがってこないみたいですしね。

書込番号:8234317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

RE今月下旬?

2008/08/09 12:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 MirageTaleさん
クチコミ投稿数:3件

今、オーバークロックワークスさんの方で
8月下旬頃発売予定 として「ASUS Rampage Extreme」を
予約受付してるみたいです。
気になる価格は¥52800でした

REは気になっていましたがこの価格帯じゃ発売されても
直ぐには購入は無理だなと・・・
しばらくは様子見ですかね。

書込番号:8186749

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/09 13:29(1年以上前)

金が無いのは当人の都合。他人の都合なんか知ってる訳ないだろ。

書込番号:8186840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/08/09 17:33(1年以上前)

今日(8/9)16:00九十九町田店にて予約いれました¥54.800です。

書込番号:8187499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage Formula
ASUS

Rampage Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月31日

Rampage Formulaをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング