
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > Rampage Formula
もうすぐレビューできますよぉ〜
やっぱり一度言い出したのだから責任取って注文しましたw
でもツートップ(なぜかそこを選んでしまった)
だから在庫無しの取り寄せ。
また待つ日が・・・
おそらくこれで最後かな・・・
P5BDeluxe→P5K-E→P5E
マザー買いすぎだわw
0点

タイトルを見た瞬間 佑太LOVEさんとわかりました!!
レビュー期待してます。
書込番号:7834457
0点

あんましレビュー見ないので買って試すのが早いしね。
いらないと思ったけど
一人でスレ汚ししちゃったからね。
しかし…
何故在庫無しなのか。
他で注文すれば良かったかも(笑)
書込番号:7834491
0点

月曜日に秋葉ツートップたくさん並んでました。
祐太LOVEさんのレビュー期待してます。
私はAntecのNine Handred安く手に入れAB仕様に改良中です。
使いこなせるか判りませんが、このボードでもう1台組もうかなと思います。
書込番号:7836547
0点

通販では2〜3週間って…
どうなってるんだろう。
まぁ発売されてるから
すぐ来るとは思うけど。
たいしたレビューも出来ませんが、楽しみにしていただきありがとうございます(笑)
書込番号:7836565
0点

はじめまして。
当クチコミを見て、
興味津津、つい返信しちゃいました。
私はP5EからRampage Formulaの乗せ替えで
先日、ソフマップでRampage Formulaを購入(36,500円)しました。
また、CPU&メモリも現在乗せ替え検討中です。
今のところ、CPUはQ9450かQ9550と考えております。
何かよいアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7836571
0点

GGTさん
初めまして。
しかし・・・
それは私に聞いてはならないのですw
自作とは自分でパーツを選び組み立てること
が基本な私・・・
自作はこれで良い!
と思ったパーツで組めばいいんですよ。
たとえ人がなんと言っても自己満足な世界だし
世界に1台の自分専用マシンですから。
駄目だったらパーツ交換も出来るし
そうやって詳しくなっていくものだと思います。
例えば今CPUはQ9450かQ9550に決めているようですが
両方のスペックを調べて悩むってのも自作くの楽しみ。
パーツ選んでいるときが一番楽しいんですよw
だから人に聞いて、じゃぁそれにしますじゃ楽しさが半減します。
値段もいろいろあるので 予算、使用目的を考えて
決めれば良いかと思います。
私は目的は無くただ、さわるのが好きでパーツを交換していますがw
だから、人にはもったいないとかオーバースペックとか言われます。
でも、自分が納得しているのでそんなやつは無視!
楽しんでください。
書込番号:7838069
0点

あはは。
はい、楽しんでますよ〜。
自分は、皆さんのアドバイス等で
いろいろな意見が聞けるのも自作の楽しみ方の1つと思っています。
もちろん、何を言われても決めるのは自分ですが。
自作って「何を買おうかな?」から始まってるんですよね〜。
では。(^^)/~~~
書込番号:7839068
0点

気付いたら、人気2位まで来てるっすね(^_^)
こんでレポートが出たら、P5K-Eを抜けるかな?www
書込番号:7841689
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…
アタシは買う気無くした組だけど、報告待ってます。
書込番号:7820638
0点

今日九十九で
36800円で売っていました
やっと発売かぁと思ったくらいです
今月GW中にX38マザーを買ってしまったから
買う資金がありません。
当分安物パーツで我慢します
書込番号:7820777
0点

ついに店頭発売されましたね。
触手は動きますが、O.Cメモリーとの相性で
迷っています。MAXMUSFormula SEと同じX38/X48系なので。
>メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…
ということはMAXMUSF SEと同じようにCORSAIR DOMINATOR
TWIN2X4096-8500C5Dメモリーを1066設定で起動しても
DRAM DETで立ち上がらないのでしょうね。
Crucial Ballistix Tracer 8500 2GならMAXMUSF SEでも
1066設定で安定動作するのですがね。CORSAIRの4Gが1066設定で
使えれば絶対に買いなのですが...
P5KDXではCORSAIRの4Gが1066設定で起動するのにね。
不思議ぃ。
書込番号:7825140
0点

いや、そういう意味じゃなくて
X38の時から4:5が安定動作しない場合が多いって事です。
TWIN2X4096-8500C5D
に関しては相性問題、初期不良をのぞき動くんじゃないですか?
ちゃんと設定さえしてれば。
5-5-5-15
2.1V
がこのメモリーの設定(標準)
だったと思います。
もし、刺してDDR-1066としか設定してないのなら起動しない場合もありますよ。
その他AUTOだったらおそらく1.8Vで立ち上がろうとしてるんじゃないかと思います。
書込番号:7827070
0点

どうもでぇす。早速の返答ありがとうございます。
BIOS設定等はEPP値の
5-5-5-15
2.1V 2T
で行っておりやす。
FSBは1333のままです。
これでは起動時DRAM DET(LCD POSTER)で起動せずなのです。
BIOS設定AUTOのSPD値では
安定動作します(memtest10passOK)
以前、MaximusFormula SEのクチコミ(今は生産終了項目に入っています)で
同じ様な起動しない等の書き込み情報がありましたので。
X38/X48はメモリーとの関係で苦手な対比(4:5)があるということですね。
んー、残念。
書込番号:7827427
0点

P5BDeluxeと同じですね。
手動では起動しない
タイミングAUTOで・・・
そんな落とし穴があったのですね。
書込番号:7827615
0点

P5BDeluxe、そういえばありましたねぇ。
FSB1333CPU設定時 CPUFreq.356(O.C) DRAMFreq.1066
ってね。
私も、今回は絶対ゼッタイ、パスすることにしますがぁ...
大阪日本橋のPCワンズで34,980円なりでしたぁ。
実際に現物を見るとほすィー。
MaximusF SEは発売当初4.2万ぐらいで購入でしたが、
8層→6層基板になったせいもあるのかな。
ねはれん発売まで実弾蓄えておこうと。
でもP5QDX、P5Q-Eも気になるしぃ...
頭の中、モヤモヤしていますぅ。
書込番号:7827782
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula

レポート期待してます(^_^)
書込番号:7616183
0点

完璧さん、こんにちわ
いつもレスありがとうございます☆
入荷しましたらレポしますね(^_^)
書込番号:7616245
0点

X48自体はおいらも期待してますが、価格改定後にQ6700とか買おうか悩み中ですし(X3350は予想通りFSB500で起動しませんでしたし)、
ぴぃ☆さんのレポートとか見て決める……………ってわけねーな、おいらの場合www
あったら買いそう。
ROGシリーズは買えないだろうけど(;。;)
書込番号:7618146
0点

完璧さん、こんばんわ
X3350も買っちゃったんですか(^_^)
さすがですね♪
R.O.Gは良いですよ♪
書込番号:7618201
0点

自分はDDR3モデルがないそうなのでランページはスルーしました
っていうかこれって並行輸入版?それとも正規代理店版?
書込番号:7628579
0点

おいら的にはDDR3を買う金ないので、DDR2モノで良さそうなの物色中です。
ショップまわると、GIGAのDQ6とかは置いてあったけど、ASUS大好きっ子なおいらはASUSを待ちたい(^_^)
っていうか、買う金貯まるの待ちたい(^_^;
書込番号:7628987
0点

こんにちわ
やっと発売になりましたね(^_^)
私もOSインストールからゲームデバイス変更等で時間がかかってますがFSB耐性もよくマキシマスフォーミュラほど個体差もなさそうで期待できそうですよ(^_^)
完璧さんもいったのかな(⌒〜⌒)
書込番号:7823142
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
(05/04/2008 07:28午前)
新BIOSがきてます
ver.0401
初期BIOSが0219(04/14/2008 11:32午前)
早い更新ですね・・・
不具合でもあったかなぁ〜
0点

モノは遅いくせに…………w
書込番号:7764587
0点

>新BIOSがきてます
>ver.0401
アハハ・・・(^^;
休み明けに店頭販売の予定でしたが、BIOS書き換えのため
5月末の販売になりました。
ってこと無い?
書込番号:7764660
0点

Rampage Formulaは、某カスタム系ショップによると
かなり、OC特性が良いようですねぇ・・・
水冷だけどQ9300で、FSB500近く回っていました(@o@)/~
QX9650、P5Eで、4.2Ghz常用しようとすると、BIOSで1.500V掛けないと
ダメなので、このマザーに期待したいですね。
書込番号:7767353
0点

四月中に店頭に並ぶと雑誌等にも書いてあったはずだと思うのですが、説明もなしに待たせすぎですね!!ユーザーなめすぎ!!こうなったら意地でも買わない!!ってなりませんか?
書込番号:7801277
0点

本当はショップも9日入荷予定だったらしいが入ってこなくて
????
状態らしいです。
どうなってるんだろうね?
ASUS X48発売キャンペーンが終わりますよw
まぁ、あれはP5K-E在庫処分キャンペーンと思ってるけど。
書込番号:7801300
0点

ユニティさんに電話した感じでは、どうもASUSとのライセンス契約でトラブってるんではないでしょうか・・・あくまでも推測ですがそれ以外考えられませんね。こうなるとやっかいですから他のX48探すか、並行物買ったほうが良いかもです。問屋さんしっかりしろよ!!
書込番号:7801598
0点

長い・・・長すぎますよ(泣)
今月中もなんか怪しくなってきたような気がします・・。
しかし、こうも延期つづきだとこのMB短命に終わりそう
な予感ですね。
思いっきり売りのタイミング逃した感いっぱいです。
書込番号:7802890
0点

販売店に入った情報では、物はあるけど動作検証中だそうです。
代理店に物があるのは間違いないみたいだけど、何かの問題があるみたいですね
早ければ、今週末に代理店出荷できるかも・・ということでした。
まあ・・気長に待ちますか・・・・
書込番号:7807542
0点

近所のパーツショップに問合せたら、メモリの互換性があまり良くなく
BIOS待ちしていたが今日新しいBIOSが出来たので代理店で入れ替えて
出荷になるんじゃないかって言われました。
でも、佑太LOVEさんの情報によると代理店ではしないみたいなので、
いったんメーカーに送り返すんでしょうか?
聞くとこ聞くとこで違う事を言われるので、どれが本当なのか……
買ってもちゃんと動くのか心配になって来ました。
書込番号:7807615
0点

今、まだ、1014が最新のままですが・・・
ftpサイトから直に見てるのでそれが最新かと思います。
確かにこのボードは謎が多いですね。
聞くところによって違うし、
ユニティーとMVKでの返答も違う。
どうなってるんでしょうかね??
書込番号:7808301
0点

BIOS 0403が公開されていました。
「Enhance compatibility with certain memory modules.」とのことなので、
メモリー周りの設定が改良されたのでしょうか。
うちにあるRampage Formulaは並行輸入版で、メモリー1066MHz駆動だと不安定
(不定期にBSOD発生)だったので、この新BIOSでの安定性向上を期待して
更新してみました。現在、ORTHOSでテスト中です。2時間経過でエラーなしですが、
もう少し粘ってみます。
書込番号:7819352
0点

0403が5/14に出た後、5/16に0308が出ています。
0403はベータ版ですから、0308が正式版なんでしょうかね?
書込番号:7819415
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
待ちきれないので直接電話攻撃してみました。
私「正式に発売はいつですか?」
正規代理店「商品自体はそろっておりますが、ドライバーCDの入れ替え作業中ですので
GW空けになると思います」
なるほど・・・
って事は5月始めに店頭に並びそうですね。
GWが無かったらもっと早くなったのかなぁ・・・
いよいよ、ですね。
ってか、ドライバーCDなんて使わないんだから早く売ってよ!!
1点

噂によると、Rampage Formulaは6層基板らしい。
ちなみに、P5Eは8層基板。
X48は、X38の選別版らしい。
いや〜、どっちが安定してるの?
書込番号:7752128
0点

そう・・・
Maximus Formulaが元ですからw
ただ、コスト的に6層基盤に変更になったとか。
まぁ、そんなことは気にしないんですが。
X48も元を正せばX38ですよ。
書込番号:7753871
0点

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080501/1001743/
↑
こっちのほうが、良さそうですね。
VRMは16フェーズだし・・・
書込番号:7760470
0点

こっちの方が、とか気にする方ではないと思います。
良さそうなら、多分買ったばっかのマザーほっぽりだしても新しいの買うでしょうw
書込番号:7760988
0点

Tomba_555さん
P45はP35から買い換える程の物ではないので
今回はパスします。
プロセスルールが微細化されていることで耐性は高いかもしれませんが
X48は選別チップで定格がP45より高いので・・・
あっ、あと定格での仕様は全く考えていない
OC目的ですね。
と・・・
グラボが長いのでSATAコネクターの向きが横向きについてる
ってのでこっちが良いと判断しました。
あと、サウンドはうちの場合光なので不要なので省ける点でもこっちの方が良いかな。
ASUSのP45は6月に発売予定でBIOSも4月10日に完成して上がってますね。
>>完璧さん
流石はよく分かってらっしゃるw
いい、と思ったら買ってしまうアタシの性格。
まずはX48
気になったらP45で良いじゃないですか。
こっちの方が・・・
って待ってたらいつまでも買えませんもんね。
書込番号:7761242
0点

そうですか・・・
私は、P5E & QX9650で4Ghz常用していますが
Rampage Formuraの方が良かったら移行も考えていますw
並行輸入品なら、もう買えますよ。
是非、逝っちゃってください!!
書込番号:7761374
0点

いやぁ
ここまで待ったから正規品買いますよ。
早かったら今週出るんじゃないかな?
勝手な予想だけど…
(本当に勝手な予想)
まぁ気に入らなかったらすぐに買い替えるので
出る順番に買えばいいかと…
書込番号:7761410
0点

GW明けたけど一向に出る気配がないですね・・
果たして週末までに店頭に並ぶのでしょうかねぇ。
早く新PC稼動させたいのに〜〜〜
書込番号:7776414
0点

ユニティから販売時期の回答が来ました。
「今のところ未定で出荷に向けて準備はしているが、まだ出荷時期を
教えられ程ではない」との事でした・・。
これが本当ならばまだまだ延びそうな気配ですよ(泣)
今週末も無理っぽくないですか?
書込番号:7779638
0点

アタシ、勝手に最近思ってるけど・・・
P5K-Eが在庫処分でしょ?
処分するためにASUSキャンペーンやってるけど(勝手に決めつけてる)
それが今月で終わるからその後になりそう・・・
P5K-Eが余りすぎててどうしようもないんじゃない?
でなきゃ、とっくに出てるはずだし・・・
つなぎでP5E買っちゃったけど今でも発売は待ってるんですよ。
早く出てほしいですね。
(一部の噂によるとMFの方がよく回るらしいけど・・・)
書込番号:7781047
0点

明日発売になるという情報が某掲示板にありました!!
ほぼ確定っぽいらしいです。長かった・・。
でも自分は通販で注文しちゃったので到着を待たなくて
なりません。(泣)
早く届けてくれるといいな・・。
書込番号:7814555
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Formula
遅いですねぇ〜
何でもGW以降の発売に延期されたようです。
何をやってるのだか・・・
ASUS、マザーボードを作るより火事になった工場作りに忙しいとかw
まぁ、受注していた製品をフル稼働で作っているので遅くなってる。
TAIWANでテスト、日本でテスト、その後自信を持って発売ってのがASUSのモットーみたいですが。
かなり、待ちくたびれましたねぇ〜
並行輸入に走るかなぁ〜
0点

佑太LOVEさんこんにちは〜、
自分もこれ待っているんで、20日に秋葉Sofmapに行ってきました。
当然物は無く、店員に聞いてみたところ
『商品は代理店の倉庫に有るんだけど、支払いが止まっているため出荷出来ずにいる』
との返答でした。。。(マジ?)
自分も早くほしいっす。
書込番号:7708494
0点

>商品は代理店の倉庫に有るんだけど
国内に有るってことだ・・・
もうすぐだね、発送するだけだ・・・
大変ながらくお待たせいたしております、もうしばらくお待ちください、(o*。_。)oペコッ
書込番号:7709323
0点

>何でもGW以降の発売に延期されたようです。
そりゃー 残念!
気には、成っているマザーだから。
佑太LOVEさん 今度はこのマザー+QX9770の組み合わせですか?
書込番号:7709775
0点

O.C86さん
じっと我慢の子で指くわえて待ってます。
JBL2235Hさん
CPUに関しては今のところQ6600で満足なんですよぉ〜
何せ・・・
エンコしない、ゲームしない、動画再生もしない・・・
(馬鹿みたいでしょw)
QXも気になりますが・・・
アタシは、一つのパーツの使用期間が短命なので(いらなくなったら売ったりヤフオクに出したりするわけでもなく)
ちょっとQXには・・・
来年あたりは今のQ6600みたいな金額になってるかなぁ〜
書込番号:7710099
0点

こんばんわ
今回はほんと長いですね
初代Strikerの発売を思いだします(^_^;)
Striker2エクストリームも伸びてるわけですが…
書込番号:7713341
0点

ぴぃ☆さんこんばんわ
折角買う気満々、そのせいでCPU交換するという計画まで立ててるのに
確かに遅すぎますね。
悪魔の囁きも天使の助けで消えてしまいそう…
書込番号:7713943
0点

今日の昼に冷やかしでメールの問い合わせをしてみたら・・・
今帰ってきてみて返信が来てました。
---------------
お世話になっております
Rampage Formulaについてですが
正規代理店品となっております。
また、納期につきましては5月中旬から下旬を
予定致しております。
宜しくお願い致します。
----------------
こりゃまだ先の話だわ・・・
書込番号:7714024
0点

佑太LOVEさん、こんばんわ
私もCPUの方が先に着ました(^_^;)
書込番号:7714082
0点

うぅ〜
アタシはまだ、思案中。
勿体ないような・・・
Q6600で試して見て決めようかどうしようか・・・
Q9450
X3350
どっちにするか・・・
QXシリーズは飽き性の私にはちょっと・・・なのでパス。
どうせOCするんだし。
1333のCPU積まなきゃマザーが勿体ないか・・・
書込番号:7714122
0点

うぅ〜
1ヵ月かや(>_<)
しかし考え中の佑太LOVEさんって・・・
キャワイィィね(あはは
書込番号:7715572
0点

>Q9450
>X3350
>どっちにするか・・・
それは貴方の運次第。耐性の高ーい石に当たる様祈ってまーす。
ちなみにはずれ石つかんだら 同じ型番の石買います?
書込番号:7716553
0点

O.C86さん
もぉ〜w
JBL2235Hさん
まぁ、そう、堅くならないで・・・・
外れだっても使うでしょう。
今が、大当たりっぽいので・・・
Q6600を400*9にしてもBIOS1.30Vでprime95が12時間通りますから。
どっちにしてもCPUよりHD4870X2の方がきそうです。
4870が5月って噂なので。
書込番号:7716684
0点

>どっちにしてもCPUよりHD4870X2の方がきそうです。
>4870が5月って噂なので。
景気のいい話で、期待しています。
>Q9450
>X3350
>どっちにするか・・・
で、P5K-Eで4GHz以上やってみたくて ロット指定でE3110買ってやってみたけど Core0と1の差が大きくて 噂ぐらいの所まで回せないよ。
だから 当たりはずれの話しをしたんだよー。
2回グリス塗り直してやったけど???
はずれ石かなー?
どー思う?
書込番号:7717340
0点

佑太LOVEさんへ
追伸
さっきのOCでの質問へのカキコミ みんなシカトして答えないかなーと 貴方が答えてくれてありがとー。
P5K-Eにして最初俺も分かんなかったもんなー。
書込番号:7717371
0点

佑太LOVEさん
携帯からありがとーさん。
4.2GHz越え狙ったんだけど Prime95でCore1側にエラーが出る。悲しーよ。
4GHz位なら平気っぽいんだけけどねー。まだ長時間回してないから土曜あたり老体にむち打って
ガンバッテみますーて感じかな。
書込番号:7719220
0点

うへー 片側エラーになるのか・・・・
Quadだったらどれがエラーか判らんかも、∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
書込番号:7719652
0点


O.Cさんおはようございます
3.6GHzですか・・・
私は以前4GHzオーバーしましたが怖くなってやめました。
で、昨日からの常用を3.0から3.2にほんの少し上げてみました。
これくらいなら夏場もしのげるかな・・・と。
アイドル時の温度も40度以下で安定しているようです。
あっ、でも、全然発売されないので
かなりスレチな高校になってきましたねw
書込番号:7720202
0点

あらっ、よく見たら8倍にしちゃったのね・・・・
400*9じゃ駄目だったかしら?
書込番号:7720256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





