Rampage Formula のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R Rampage Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月31日

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage Formula のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信30

お気に入りに追加

標準

さぁて…

2008/05/23 21:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

帰って交換するか
明日、朝からするか…

書込番号:7845773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/23 21:35(1年以上前)

は〜や〜く〜〜(^_^)

書込番号:7845781

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/23 21:36(1年以上前)

早く家に帰って交換しなさい!

書込番号:7845790

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/23 21:46(1年以上前)

買って満足して積んで置く

書込番号:7845834

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/05/23 21:57(1年以上前)

もう買ったのですか?

すぐに交換してください
評価をお待ちおります

書込番号:7845888

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 21:57(1年以上前)

今帰宅!!
X38→X48なので交換で即動くと甘い考えを期待して・・・
交換してみますw
しばらくの間画像でも見ていてくださいw
http://misaki-san.net/
の下の方、ランパゲのと頃から朝適当に撮った画像だけ載せてますw
PCスペックは早まってすでにランパゲにしていますが・・・

書込番号:7845893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/23 23:13(1年以上前)

写真みました^^あざっす!

すっごい豪華じゃのうw本気で欲しくなってきた〜

書込番号:7846304

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 23:46(1年以上前)

交換完了!
甘い考えも無事・・・
クリーンインストール無しで安定しています。
元がX38だったので当たり前かもw
余計なところで時間がかかってしまい遅くなりました。
ZALMANのCPUクーラーの方は書こうが必要です(画像参考)
ヒートシンクに当たってしまいます。
私はこれを糸鋸で切る作業で時間がかかってしまいましたw
初期BIOSは0219でしたがQ9450は何事もなく起動、エラー無しでした。
念のため最新にアップデートしておきました。
安定はしています。
で、期待してなかったのですが・・・
動作が機敏になりました。
気のせいだと言われそうですが本当にサクサク感がでました。
これがX48チップの威力かぁ〜って感じです。
オーバークロック設定は今のところ同じに設定しておりますので
細かいことは今後レポします。
色々と遊べそうなマザーですのでLGA775最後と思い存分に楽しませて貰います。
簡単ですがこれからいじくりますので今日はこれくらいで勘弁してください。

書込番号:7846488

ナイスクチコミ!2


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/24 00:00(1年以上前)

追加報告です
今までどうやっても起動しなかった450*8があっさり起動!
CPUの限界かと思っていたのですが・・・
primeは時間の都合上今日は出来ませんが
起動しただけでも驚きました。

書込番号:7846545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2008/05/24 00:45(1年以上前)

うわぁ!すごいですね。
マジ欲しくなってきました!
頑張ってください!!!

書込番号:7846791

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/24 00:50(1年以上前)

髭のhiroさんこんばんわ。
ご飯も食べずにやってますw
なかなか安定してますよ。
期待以上のものでした。
一応3DMARKもやってみました。
後は4870X2が出たら3870X2とのCFやってみうようとおもいます。

書込番号:7846818

ナイスクチコミ!1


タカTさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 01:23(1年以上前)

佑太LOVEさん、こんばんは。

今までの経過、拝見させていただいておりました。
換装完了、おめでとうございます。

さて、私も先週日曜にランパゲが届き、P5Eから換装し耐性の良さに満足してます。
私のランパゲは、VcoreよりNorthの昇圧の方が耐性を上げ易いようです。
最初Autoで周波数だけを上げた時、Northの電圧がPROBEUの読みで1.6Vまで
昇圧されていたのには驚きました。
その制御を参考に試してみたらVcoreよりNorthの昇圧の方が安定することが
わかりました。
私の環境だけかもしれませんが、一応お伝えしておきます。
環境は以下です。
Q9450+空冷、9800GTX、G.SkillPC2-8000 2GBx2

なお、CPUクーラは佑太LOVEさんは加工されたようですが、
気に入っていたSI-128SEのマウントサイズが合わず、装着できませんでした。
装着リスクが少なく、性能がそこそこのANDYを急遽購入し使用してます。

ちなみに小生のランパゲはユニティものでBIOSは最初から0308でした。
そうそう、PROBEUは今まで見られなかったモニター値が見られ楽しいですね。

では、では。



書込番号:7846951

ナイスクチコミ!0


ggooddaaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/24 01:26(1年以上前)

佑太LOVEさんこんばんは。
BIOSのところで気になったのですが
初期BIOSが0219とのことでしたが
自分のユニティー経由の板では0308となっていました。
代理店によって違っていそうですね・・・
ASUSのHPでは0403より0308が後からUPされていたので
0403にまだ更新していませんでした。
先にテストしてもらったようで少し安心してBIOS更新できます。
それではCFの結果楽しみにしています。

書込番号:7846958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/24 06:41(1年以上前)

ん〜〜すばらしいカッコイイマザーだな
佑太LOVEさんのHPの水冷のデスコ(ディスコ古いなw)ちっくな
きれいなPCもすごい!!
佑太LOVEさんのメモリーはOC余力がありそうですね
私のトランセンドの1066は1066より上はまるでダメですね・・・

髭のhiroさん また買うんでしょw

書込番号:7847350

ナイスクチコミ!0


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/24 06:49(1年以上前)

皆さん こんにちは
Rampage Formula 今注目のM/B 皆さんの期待も大きいですかな?
佑太LOVEさん 結果OKで良かったですね!!
そうですか・・耐性よくするのにヒートシンク群も大きめで当たって
しまいましたか(加工)・・・ご苦労様。

書込番号:7847357

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/24 08:15(1年以上前)

祝FSB450超え 寝ずにやった甲斐は有りましたなー!

タカTさんへ
ProbeUのモニターの件はQOG物のM/Bの特権ですね。
NB電圧はMAXIMUSでも1.63V位でには成っていますから。

書込番号:7847505

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/24 08:21(1年以上前)

訂正
QOG物ではなくROG物の間違いです。
御免なさい。

書込番号:7847517

ナイスクチコミ!0


タカTさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/24 08:50(1年以上前)

JBL2235Hさん

ROG物はお初でしたので、PROBEUを起動した時は驚きました。
参考までに上の環境での画像を載せます。
NorthとVcoreは、OC耐性面で相関があるようにも見えます。

書込番号:7847576

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/24 09:52(1年以上前)

ggooddaaさん
初めまして。
BIOSについてはバージョンダウン・・・
意味が分からないですね。
MUXIMUSも確かバージョンダウンしてました。
で、気持ちが悪いのでとりあえずってことで
0403を入れました。
まぁ、BIOS更新の失敗するとは思わないし、駄目なら元に戻せば!って
軽い気持でやりました。
パソコンなんて悩んで手の、難しく考えていても仕方ないですもんね。
やって駄目ならそれから考えればいい・・・
悩んでる時間の方が無駄ですからw

タカTさん
はじめまして
私はPROBEは入れない主義なんですが(裏で他のものが動くので嫌なんです)
確かにNBは1.6超えてますね(BIOSで確認)

何かとお騒がせした割にはまともなレビューも出来なくて申し訳ないのですが、
個人的意見としてはLCD POSTERは要らない?
IOバックパネルとの接合部分(というのかな?)
がユルユル・・・
VISTAスリープにしてもバックライトつきっぱなし(BIOSでのS5設定はちゃんとしてますが)
これ、私だけ?まぁ、切ってますが(見ること無いので)

これがLGA775最後を飾るのにはふさわしいかな?とおもいました。
どうでも良いけど組む前に一番に気になった点が・・・

メモリーソケットのレバーの大きさが違う。
ソケット1、2は小さい
ソケット3、4は大きい
意味あるのでしょうか?
ASUSの遊び心かな??

書込番号:7847763

ナイスクチコミ!0


ggooddaaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/24 10:15(1年以上前)

佑太LOVEさんおはようございます。

メモリーソケットの件ですが、この板では2枚差しのときA1-B1を
推奨となっているのでそのためでしょうかね・・・
ちなみにP5E3Premiumの場合は、A2-B2に差せとなっていました。
実際A1-B1だとぜんぜんダメで、起動すらあやしかったです。(DDR3ですが)
メモリーの差す位置も板によりかなり癖があるようです。

BIOSの件、早速UPしてみました。
これから少しいじってみます・・・では。


書込番号:7847830

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/24 10:22(1年以上前)

ggooddaaさんおはようございます
1、2
じゃなく1、3ですねw
青いソケット(通常使うところ)が小さいです。

BIOS更新・・・
久しぶりに設定内容がリセットされるマザーに当たりました。
P5K-E、P5Eは設定内容yが保存されていたのですが・・・
まぁ、overclock profileに保存してありますのでその辺は面倒はないのですが。
落ち着いたらボチボチFSBあげていって見ますかw

書込番号:7847844

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

自選店作の分際で・・・

2008/05/22 16:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:15件

皆さま、はじめまして 浜の余太郎と申します。宜しくお願いします。
また、書き込み先を間違えましたらお許しください。

化石マザー?(P4C800E-DX)がお亡くなり、中古のボード物色ツアーのつもりで
様変わりした秋葉に行ってきました。

やはり新品・新製品達の誘惑が・・・  まとわりつきおって・・・ 買う のか〜?  で

嬉しい完敗。新PC店作、来週末に届きます。
そこで質問です。

CPU:intel E8500
M/B:Rampage Formula(これ)
G/B:ASUS EN9800GTX
MEM:TEAM ELITE 2G*2
DVD:Pioneer ?15 BK
POW:SEASONIC 700W
CASE:Nine Hundred

このような構成でCPUクーラーのお勧めがありましたらご教授ください。
サイズ的な質問も含みますが、能力的な部分重視で・・・
新発売の関係で、多分・・・OK? 大歓迎! きっかけにします。

浜の余太郎・・・現在、浦島太郎 私もモニターと共に探索中。 長文にて失礼しました。

書込番号:7840874

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/22 16:43(1年以上前)

CNPS9700 LEDはどうでしょうか?

書込番号:7840892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 16:47(1年以上前)

予算も豊富なようなので自分が使っているZALMAN CNPS9700 NTかLEDはいかがでしょう
性能も優秀で見た目も良くサイドブロータイプなのでケースにも合うと
思いますがチップセットの冷却との干渉が不明です・・・
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9700NT.asp

書込番号:7840901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 17:20(1年以上前)

kalokaloさん、がんこなオークさん

こんなに早くご返事いただけるなんて嬉しい限りです。
そしてありがとうございます。
早速、調べてみます。最近の物はあの頃より
かなりビッグサイズになってますね。気をつけます。

書込番号:7840978

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/22 17:39(1年以上前)

高性能なクーラーが冷えるかは環境によって変わってくるものなので なんとも断言できないのですが
一般的に言えば、付属のクーラーよりは冷えるのが現状です。(市販の4千円位でも)

ただ どこら辺にクロック値を定めるのか、お手持ちのE8500固体の温度等が判らない状況ではなんとも言えませんね?
FSBを450位にあげPreme等で負荷を掛けた状態でもFSB333の時とCore温度が5度位の上昇ですむ個体も有れば一気に20度以上上昇する個体も有ります。
そんな訳で、とりあえず付属のクーラーで試したら如何ですか?

また限界に近いOCに挑戦したいのなら、CPUクーラー以外のクーリングに注意しないとパーツを壊す可能性が有ります。そー成ってくると風神匠などのトップフローのクーラーなんかも良いと思うのですが?
付属のクーラーでも極端なクロックの常用を行わなければ、4.5GHz超えのパイ焼きを行う程度なら問題なしで使う方々もいます。
使う環境・ニーズによって考え方が変わってきて当然なので参考までにして下さい。


書込番号:7841034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/22 17:50(1年以上前)

ケースがケースなんで、マザーの冷却はそんなに気にしなくてもそこそこ冷えるように思います。

おいらもCNPS9700系オススメですね。
のっかるか知らないけど、OROCHIなんかもよー冷えます。
E8500に必要かどうか、という問題はありますが(^_^;

書込番号:7841072

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2008/05/22 19:58(1年以上前)

リテールで不満が出るようなCPUではありません。その構成でCPUの廃熱が不足するのなら、CPU以外のパーツの廃熱も不足していることになりますし、PCの寿命には大変よろしくありません。
実際に組んで、問題が出てから交換すればよいかと思います。


あと。
タイトルの意味が不明です。何に不満が?。日本語が不自由?。

書込番号:7841458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/22 21:02(1年以上前)

店で作ってもらうのに自分でクーラー交換するのか?って事?

書込番号:7841714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 22:04(1年以上前)

こんばんは、皆様ご返答ありがとうございます。

JBL2235Hさん>
まず、常用で使って様子を見ながらのリテール品の交換を考えてみます。
今までもオーバークロックなどしたこともなくお粗末な次第です。
これを機に勉強してみます。ありがとうございました!

完璧の璧を「壁」って書いたのさん>
私の興味があるところ各所でお名前拝見しております。
リテール品で様子をみて、それども、の時になったら
第一候補に皆様お勧めクーラーを試してみます。
余談です:Nine Hundred ボードも黒いのでつい AB を選択(見た目軟弱思考)
ありがとうございました。

KAZU0002さん>
こちらにこられる方達は、PCを扱われるTOPクラスの方達と思っております。
”自選店作の分際”勝手な日本語ですね。
意味は、私と店員であーでもない、こーでもないと選んで
作るのが不安なのでお店で組んで頂く。
分際… 皆様のほとんどは、勝手ながら1から100まで作れる方ばかりで
テクニックのない分際では、最初に飛び込みづらい  の分際

はい。商品到着してから、少し様子を見ての購入を考えます。

みなさまありがとうございました。
よく考えたらケースがファンの穴だらけでしたね。
局所換気ばかりに気を取られていました。
これに懲りず、また、お付き合いください。 失礼しました。

書込番号:7842059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 22:35(1年以上前)

追伸:5月18日夕方時点では、秋葉原の大概の大手店舗には
   このボード有りました。台数は不明
訂正:”それども”は、それでも…(物欲発生) と読み替えてくださいませ。

モンハン太郎さん>
お店で相談するの忘れたのです。
P4(ノースウッド)以来、CPUファンを見たことなかったので
リテールファンでは不安になり、こちらに相談してみたのです。
購入後調べていて、あまりに巨大なこれが今時のCPU FAN だ。
上記付属FANを想像してしまいました。こんな感じです。

書込番号:7842238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 22:51(1年以上前)

今のCPUは性能が上がったのに逆に低発熱なので実は普通に使うなら
リテールで十分なのですが過去の熱への対策の影響で私を含めみなさん
気になるのでしょうね・・・それとフィンが大型であればファンの回転が
抑えられるので=静音になります
選んだケースでE8500で大型クーラーならファンレスは微妙でも
回転はかなり落とせると思いますよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103284/

書込番号:7842325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/22 23:37(1年以上前)

>余談です:Nine Hundred ボードも黒いのでつい AB を選択(見た目軟弱思考)

見た目は性能と同じくらい重要だと思います。いくら高性能でも見た目が悪ければがっかりですって。
冷却にはあまり問題がなさそうなので、お好みのかっこいいクーラーを選んでください。

書込番号:7842589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/22 23:38(1年以上前)

9700系に一票。

俺も一度でいいからゲーマー仕様のMB買ってみたい…

書込番号:7842592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 00:08(1年以上前)

がんこなオークさん>
ありがとうございます。
ご返事大変参考となりました。

FANを大きくして、回転数を抑え静音化。
う〜ん。ケースがケースなだけに他のファン達の存在が…
その時は、ファンコンで制御します。

短い間に学んだことです。
P4にクーラーマスターCyprum K14-7H52A が着いていて
ガシャポンと簡単に装着できましたが、見た感じボードの
裏に金具をあてて、貫通し台座を固定後、ビス止め装着。って
筐体から、マザーボードを外すんですかねえ〜!
すみません。無知からくる動揺を隠せず…

現在使用のPC温度は、HDD、CPU、など37度ぐらいです。(アイドル時)
これを目標にがんばります。

書込番号:7842742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 00:22(1年以上前)

そもそも…
このボードを選ぶような人がCPUクーラーのお勧めなんて聞くのはどうかと。
リテールで温度見て結果で決めなきゃ。
自作erならCPUクーラーぐらい一つや二つ買ってみればいいかと。
どれが1番自分の環境にあうのか。
トップフロー、サイドフローの各メリットデメリットが有るわけだし、
高い物では無いわけだし。
中にはリテールでオーバークロックしてるような人もいるし。
CPUクーラーデータベースやここでのレビユー見ながら決めれば良いと思います。
「どうしてそのクーラー付けたの?」
「価格コムで人に聞いて決めた」
じゃ格好悪いでしょ。
それより
「リテールじゃ負荷かかると○度まで上がるから冷却重視でサイドフローのこれに決めた!○度下がったから良かったよ」
って言える方が自作!
って感じで格好いいですよ。

書込番号:7842830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 00:55(1年以上前)

うっかり安兵衛さん>
新しい物好きとして、わかってはいるのですが買ってしまう。
コスモスSも考えたのですが、諭吉単位で予算オーバー。予想以上にデカかった。
ケースの中が見えるタイプなので、見た目もがんばります。
ZALMAN(CNPS9700NT)で…

モンハン太郎さん>
X48チップセット→新しい→このボード(出たて)→ゲーマー向け→オーバークロック
Q9450よりE8500店員さん推奨
少しだけゲームします。の一言でこれになりました。
ロジクールG15Sキーボードも買ってしまったからには
”一生ゲームしますPC”の完成です。

みなさま、このつまらぬスレッドにお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
また、こんなにたくさんの方々にご意見を伺えるとは
パソコン談義のできない環境におります者にとって
有意義な時間となりました。重ね重ねありがとうございました。(ちょっと重すぎ?)
では、またお会いしましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:7842987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 01:41(1年以上前)

佑太LOVEさん>
こんばんは。ご意見ありがとうございます。
勘に触ってしまったようなら、すみません。
途中経過の格好の悪さは、言う相手もいないのでまったく気にしません。
店員の意見を聞いて、そもそも決めるようなヤツですからお許しを…
>このボードを選ぶような人…
半年ひとむかし。少しでも新しいボードがこれでした。
一応作って改良を加えていく気持ちはあります。
こんな考えで、物を買うヤツも世の中にいると思っていただければ幸いです。
決してどちら様とも争う気はありません。
ひとつお手柔らかなるご対応お願いします。

書込番号:7843105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 04:26(1年以上前)

少しでも新しいもの…
ですか。
後10日程度ででますよぉ?

書込番号:7843315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/23 05:43(1年以上前)

佑太LOVEさんはこの程度は怒ってるわけじゃなくアドバイスだと思います^_^;

9700で決まりかけてるようなので
ひとつだけ注意点をいうとNTは緑でLEDは青い光です
ケースのファンが青ですから合わせるならLEDですかね

書込番号:7843379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 06:59(1年以上前)

うん、アタシ怒ってないよ(笑)
怒った時は口が悪い(笑)

書込番号:7843458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 10:53(1年以上前)

おッはようございます。
この未熟者は、まだまだ文字だけで判断できる技量を兼ね備えておりません。
少しずつ、馴染めるよう努力します。

佑太LOVEさん>
アドバイスありがとうございました。
P45のことですね。
そもそも新品購入は頭の片隅にありつつ、中古ボードを
見つけに行ったのが秋葉ツアーの始まりです。
 もしもこいつで動かなかったらまた来るのか?
そんな不安と、片隅にあった物がドンドン膨らんで・・・ 当日の旬はこれでした。笑

がんこなオークさん>
お気遣いありがとうございました。
品番末尾LEDですね。青 
しかしながら、のっけから変えないで温度など様子をみて
その差を味わいます。

書込番号:7843883

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

脱!P5E(MF化)

2008/05/20 23:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

もうすぐレビューできますよぉ〜
やっぱり一度言い出したのだから責任取って注文しましたw
でもツートップ(なぜかそこを選んでしまった)
だから在庫無しの取り寄せ。
また待つ日が・・・
おそらくこれで最後かな・・・
P5BDeluxe→P5K-E→P5E
マザー買いすぎだわw

書込番号:7834407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/20 23:15(1年以上前)

タイトルを見た瞬間 佑太LOVEさんとわかりました!!
レビュー期待してます。

書込番号:7834457

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/20 23:20(1年以上前)

あんましレビュー見ないので買って試すのが早いしね。
いらないと思ったけど
一人でスレ汚ししちゃったからね。
しかし…
何故在庫無しなのか。
他で注文すれば良かったかも(笑)

書込番号:7834491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/21 14:33(1年以上前)

月曜日に秋葉ツートップたくさん並んでました。
祐太LOVEさんのレビュー期待してます。
私はAntecのNine Handred安く手に入れAB仕様に改良中です。
使いこなせるか判りませんが、このボードでもう1台組もうかなと思います。

書込番号:7836547

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/21 14:39(1年以上前)

通販では2〜3週間って…
どうなってるんだろう。
まぁ発売されてるから
すぐ来るとは思うけど。
たいしたレビューも出来ませんが、楽しみにしていただきありがとうございます(笑)

書込番号:7836565

ナイスクチコミ!0


GGTさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/21 14:41(1年以上前)

はじめまして。
当クチコミを見て、
興味津津、つい返信しちゃいました。

私はP5EからRampage Formulaの乗せ替えで
先日、ソフマップでRampage Formulaを購入(36,500円)しました。
また、CPU&メモリも現在乗せ替え検討中です。
今のところ、CPUはQ9450かQ9550と考えております。
何かよいアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7836571

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/21 21:54(1年以上前)

GGTさん
初めまして。
しかし・・・
それは私に聞いてはならないのですw
自作とは自分でパーツを選び組み立てること
が基本な私・・・
自作はこれで良い!
と思ったパーツで組めばいいんですよ。
たとえ人がなんと言っても自己満足な世界だし
世界に1台の自分専用マシンですから。
駄目だったらパーツ交換も出来るし
そうやって詳しくなっていくものだと思います。
例えば今CPUはQ9450かQ9550に決めているようですが
両方のスペックを調べて悩むってのも自作くの楽しみ。
パーツ選んでいるときが一番楽しいんですよw
だから人に聞いて、じゃぁそれにしますじゃ楽しさが半減します。
値段もいろいろあるので 予算、使用目的を考えて
決めれば良いかと思います。
私は目的は無くただ、さわるのが好きでパーツを交換していますがw
だから、人にはもったいないとかオーバースペックとか言われます。
でも、自分が納得しているのでそんなやつは無視!
楽しんでください。

書込番号:7838069

ナイスクチコミ!0


GGTさん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/22 00:42(1年以上前)

あはは。
はい、楽しんでますよ〜。
自分は、皆さんのアドバイス等で
いろいろな意見が聞けるのも自作の楽しみ方の1つと思っています。
もちろん、何を言われても決めるのは自分ですが。
自作って「何を買おうかな?」から始まってるんですよね〜。
では。(^^)/~~~

書込番号:7839068

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/22 10:39(1年以上前)

メールで攻撃したら週末には発送できる予定です
だって・・・
もう少しだぁ〜

書込番号:7840025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 10:51(1年以上前)

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

書込番号:7840066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/22 20:58(1年以上前)

気付いたら、人気2位まで来てるっすね(^_^)
こんでレポートが出たら、P5K-Eを抜けるかな?www

書込番号:7841689

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/22 22:21(1年以上前)

明日届くので早ければ明後日報告しまぁ〜す

書込番号:7842151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

チップセットの表示について X38?

2008/05/18 11:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 naka715さん
クチコミ投稿数:51件

昨日、待ちに待ってこのマザーを購入しました。P5K-Eからの乗り換えなんですが・・
そこで、とりあえず以前使用していた環境のHDDをそのまま繋いでみたところ何の
問題もなくWindowsXPが立ち上がりました。
ただ、システムのデバイスマネージャーをみるとX48チップのはずが表示はX38・・これで正常なんでしょうか?
皆さんのところはどうなっているのでしょう?

※近いうちにOSの再インストールをやりますが・・何となく寂しい感じです。
 せっかくのX48なのに・・
IntelのHPをみると4シリーズ用のINFファイルは まだ用意されていないようでした。

どなたか 詳しい方 よろしくお願いします。

書込番号:7823129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/18 12:22(1年以上前)

以前その話は聞いたことがあります。
CPU-Zでの表示がX38になる。
その人は確かにX38で表示されていました
謎ですが、XPだとX48の情報を持っていないからじゃないですか?(適当な意見ですが)
まぁ、P35からX48だからクリーンインストールはした方が良いと思います。

書込番号:7823225

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/18 12:41(1年以上前)

個別にX48という製品があるわけではなく、1種類のダイから作り分けられています。
作り分けの工程でCPUで言うところのCPUIDのような識別子が作り込まれます。
それがX38のもので出荷されてしまったということでしょう。

また、過去にオウム真理教が販売したPentium IIIのPCでWindowsのシステムのプロパティではPentium IIと表示されました。
当時のテレビ番組では、鬼の首を取ったかのようにPentium IIをPentium IIIとして売っている詐欺だと報道していました。
単に当時のWindowsでは、他社も等しくPentium IIIをPentium IIと誤認していただけの話です。

CPU-ZはP45は行っているのにX48に対応しているとは表明していないので、X48の識別子をCPU-Zのデータベースに載せていないのかもしれません。

書込番号:7823268

ナイスクチコミ!0


team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2008/05/18 13:00(1年以上前)

P5E64WS_evo

CPUZでもちゃんとX48で表示されますよ。
当方Rampageじゃないけど。。。

書込番号:7823340

ナイスクチコミ!0


Wintel厨さん
クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/18 17:02(1年以上前)

>デバイスマネージャーをみるとX48チップのはずが表示はX38

インストールしているINFのバージョンが不明ですが、調べた限りでは8.7.0.1007辺りか
それ以降でないとX48には対応していない感じですね。

>IntelのHPをみると4シリーズ用のINFファイルは まだ用意されていないようでした

Intelのサイトの方を調べてみたら、9.0.0.1007が見つかりましたので試してみてはどうでしょうか。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?ProductID=2806&DwnldID=10884&lang=jpn

書込番号:7824161

ナイスクチコミ!0


スレ主 naka715さん
クチコミ投稿数:51件

2008/05/18 18:24(1年以上前)

>Wintel厨さんへ

情報、ありがとうございます。
早速、DLして試しました。デバイスマネージャー上で
Intel(R) X38/X48 Express Chipset・・と表示されました。

(人-)謝謝(-人)謝謝アリガト!(´▽`)

これで一安心です。
助かりましたぁ!

書込番号:7824428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと店頭に並んだ

2008/05/17 19:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:71件

今日、秋葉で発売されていた
他は全て揃っていたので、やっと組めるよ

書込番号:7820029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/17 21:50(1年以上前)

メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…
アタシは買う気無くした組だけど、報告待ってます。

書込番号:7820638

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/05/17 22:13(1年以上前)

今日九十九で
36800円で売っていました
やっと発売かぁと思ったくらいです
今月GW中にX38マザーを買ってしまったから
買う資金がありません。
当分安物パーツで我慢します

書込番号:7820777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/18 21:10(1年以上前)

ついに店頭発売されましたね。
触手は動きますが、O.Cメモリーとの相性で
迷っています。MAXMUSFormula SEと同じX38/X48系なので。

>メモリー対比の鬼門は同じみたいですね…

ということはMAXMUSF SEと同じようにCORSAIR DOMINATOR
TWIN2X4096-8500C5Dメモリーを1066設定で起動しても
DRAM DETで立ち上がらないのでしょうね。
Crucial Ballistix Tracer 8500 2GならMAXMUSF SEでも
1066設定で安定動作するのですがね。CORSAIRの4Gが1066設定で
使えれば絶対に買いなのですが...
P5KDXではCORSAIRの4Gが1066設定で起動するのにね。
不思議ぃ。

書込番号:7825140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/19 09:20(1年以上前)

いや、そういう意味じゃなくて
X38の時から4:5が安定動作しない場合が多いって事です。

TWIN2X4096-8500C5D
に関しては相性問題、初期不良をのぞき動くんじゃないですか?
ちゃんと設定さえしてれば。
5-5-5-15
2.1V
がこのメモリーの設定(標準)
だったと思います。
もし、刺してDDR-1066としか設定してないのなら起動しない場合もありますよ。
その他AUTOだったらおそらく1.8Vで立ち上がろうとしてるんじゃないかと思います。

書込番号:7827070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 12:02(1年以上前)

どうもでぇす。早速の返答ありがとうございます。
BIOS設定等はEPP値の
5-5-5-15
2.1V 2T
で行っておりやす。
FSBは1333のままです。
これでは起動時DRAM DET(LCD POSTER)で起動せずなのです。

BIOS設定AUTOのSPD値では
安定動作します(memtest10passOK)

以前、MaximusFormula SEのクチコミ(今は生産終了項目に入っています)で
同じ様な起動しない等の書き込み情報がありましたので。
X38/X48はメモリーとの関係で苦手な対比(4:5)があるということですね。
んー、残念。




書込番号:7827427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/19 13:10(1年以上前)

P5BDeluxeと同じですね。
手動では起動しない
タイミングAUTOで・・・
そんな落とし穴があったのですね。

書込番号:7827615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/19 14:22(1年以上前)

P5BDeluxe、そういえばありましたねぇ。
FSB1333CPU設定時 CPUFreq.356(O.C) DRAMFreq.1066
ってね。

私も、今回は絶対ゼッタイ、パスすることにしますがぁ...
大阪日本橋のPCワンズで34,980円なりでしたぁ。
実際に現物を見るとほすィー。
MaximusF SEは発売当初4.2万ぐらいで購入でしたが、
8層→6層基板になったせいもあるのかな。

ねはれん発売まで実弾蓄えておこうと。
でもP5QDX、P5Q-Eも気になるしぃ...
頭の中、モヤモヤしていますぅ。

書込番号:7827782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

新BIOS

2008/05/05 09:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

(05/04/2008 07:28午前)
新BIOSがきてます
ver.0401
初期BIOSが0219(04/14/2008 11:32午前)
早い更新ですね・・・
不具合でもあったかなぁ〜

書込番号:7764383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/05 10:40(1年以上前)

モノは遅いくせに…………w

書込番号:7764587

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/05 10:42(1年以上前)

そぅ、そこなのよ…
物欲が少しづつ冷めてきそう。

書込番号:7764608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:53件

2008/05/05 10:56(1年以上前)

>新BIOSがきてます
>ver.0401

アハハ・・・(^^;
休み明けに店頭販売の予定でしたが、BIOS書き換えのため
5月末の販売になりました。
ってこと無い?

書込番号:7764660

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/05 11:00(1年以上前)

>>あちゅろんさん
無い。
BIOS書き換えは代理店でするものではない。

書込番号:7764664

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/05/05 22:35(1年以上前)

Rampage Formulaは、某カスタム系ショップによると

かなり、OC特性が良いようですねぇ・・・

水冷だけどQ9300で、FSB500近く回っていました(@o@)/~

QX9650、P5Eで、4.2Ghz常用しようとすると、BIOSで1.500V掛けないと
ダメなので、このマザーに期待したいですね。

書込番号:7767353

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/13 09:19(1年以上前)

四月中に店頭に並ぶと雑誌等にも書いてあったはずだと思うのですが、説明もなしに待たせすぎですね!!ユーザーなめすぎ!!こうなったら意地でも買わない!!ってなりませんか?

書込番号:7801277

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/13 09:30(1年以上前)

本当はショップも9日入荷予定だったらしいが入ってこなくて
????
状態らしいです。
どうなってるんだろうね?
ASUS X48発売キャンペーンが終わりますよw
まぁ、あれはP5K-E在庫処分キャンペーンと思ってるけど。

書込番号:7801300

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/13 11:30(1年以上前)

ユニティさんに電話した感じでは、どうもASUSとのライセンス契約でトラブってるんではないでしょうか・・・あくまでも推測ですがそれ以外考えられませんね。こうなるとやっかいですから他のX48探すか、並行物買ったほうが良いかもです。問屋さんしっかりしろよ!!

書込番号:7801598

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/13 11:33(1年以上前)

あまりにも遅いので最近欲しい気持ちがかなり薄れてきたよぉw

書込番号:7801607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/13 19:02(1年以上前)

長い・・・長すぎますよ(泣)
今月中もなんか怪しくなってきたような気がします・・。
しかし、こうも延期つづきだとこのMB短命に終わりそう
な予感ですね。
思いっきり売りのタイミング逃した感いっぱいです。

書込番号:7802890

ナイスクチコミ!0


6L6GCさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/14 20:20(1年以上前)

販売店に入った情報では、物はあるけど動作検証中だそうです。

代理店に物があるのは間違いないみたいだけど、何かの問題があるみたいですね
早ければ、今週末に代理店出荷できるかも・・ということでした。
まあ・・気長に待ちますか・・・・

書込番号:7807542

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/14 20:37(1年以上前)

近所のパーツショップに問合せたら、メモリの互換性があまり良くなく
BIOS待ちしていたが今日新しいBIOSが出来たので代理店で入れ替えて
出荷になるんじゃないかって言われました。
でも、佑太LOVEさんの情報によると代理店ではしないみたいなので、
いったんメーカーに送り返すんでしょうか?
聞くとこ聞くとこで違う事を言われるので、どれが本当なのか……
買ってもちゃんと動くのか心配になって来ました。

書込番号:7807615

ナイスクチコミ!0


スレ主 佑太LOVEさん
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/14 22:41(1年以上前)

今、まだ、1014が最新のままですが・・・
ftpサイトから直に見てるのでそれが最新かと思います。
確かにこのボードは謎が多いですね。
聞くところによって違うし、
ユニティーとMVKでの返答も違う。
どうなってるんでしょうかね??

書込番号:7808301

ナイスクチコミ!0


SC36さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/17 16:56(1年以上前)

BIOS 0403が公開されていました。
「Enhance compatibility with certain memory modules.」とのことなので、
メモリー周りの設定が改良されたのでしょうか。
うちにあるRampage Formulaは並行輸入版で、メモリー1066MHz駆動だと不安定
(不定期にBSOD発生)だったので、この新BIOSでの安定性向上を期待して
更新してみました。現在、ORTHOSでテスト中です。2時間経過でエラーなしですが、
もう少し粘ってみます。

書込番号:7819352

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/17 17:17(1年以上前)

0403が5/14に出た後、5/16に0308が出ています。
0403はベータ版ですから、0308が正式版なんでしょうかね?

書込番号:7819415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/17 17:41(1年以上前)

ようやっと、重い腰卸したみたいですね・・・

書込番号:7819495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage Formula
ASUS

Rampage Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月31日

Rampage Formulaをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング