Rampage Formula のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R Rampage Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月31日

  • Rampage Formulaの価格比較
  • Rampage Formulaのスペック・仕様
  • Rampage Formulaのレビュー
  • Rampage Formulaのクチコミ
  • Rampage Formulaの画像・動画
  • Rampage Formulaのピックアップリスト
  • Rampage Formulaのオークション

Rampage Formula のクチコミ掲示板

(1329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DDR3-1800

2008/07/03 14:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:565件

風に向かって立つ野武士さん 

強い水冷を使わないと、5Gは無理です。

DDR3なら、DDR3-1800を買ったほうがいいです。DDR3-2000は一番いいです。

Q9450 8*500=4G  もし9650なら DDR3-1800も結構です。

1年間以来経験によると、

..........................。

書込番号:8023967

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/03 14:36(1年以上前)

「先生!ガス冷の5G動作が見てみたいですw」

書込番号:8023984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2008/07/08 10:00(1年以上前)

香坂さん

ガス冷の5.2〜5.3G動作が見えますよ。

書込番号:8046767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

2号機製作完了報告

2008/07/06 15:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

3DMark06

Devil May Cry

こんにちは
皆さんには大変お世話になりました。
やっと私のマシン完成です。
念願のRadeon4870手に入れてCFです。
たいした数字ではないかもですが貼らしていただきます。
構成等はグラボが変わったのと中にOWLの20ミリファン1つ追加しただけです。
1番気がかりだったのが電源でしたが475x8で3DMarkksんそうしてます。
ただし、余裕はないかと...
まだまだ勉強しないと使いこなせないのでこれから勉強して良い結果が残せたら
また書き込みさせていただきます。
まだでたばかりのボードなので多少でも参考にされる方がいらっしゃればと思い
取り急ぎの報告です。ちなみに室温31度でした。

書込番号:8038268

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/06 16:26(1年以上前)

おひさしです
4870でCFですか凄いな 私は二枚挿しは無理だな
あの時に電源を指摘しなければ今回800あたりを買えましたね(^ー^;A 私は9800GTX+で頑張ります(販売されたらですが)今週は久々にアキバ行くので衝動買いしてきます(^◇^)


書込番号:8038477

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

2008/07/06 16:44(1年以上前)

がんこなオークさん
こんにちはお久です。
これから勉強がたくさんで嬉しいですw
完結なのでこれでお終いです〜
後はRFとCF使いこなせるかが勉強です。

書込番号:8038560

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/07/06 16:49(1年以上前)

髭のhiroさん、こんにちわ

流石ですね♪ GPU定格クロックでCPU3.36でスコア19000オーバーは凄いですね、ちゃんとCFXを使ってる証拠ですね☆
しかも3DMark06でメモリークロック1260で完走ですか、なかなか通るメモリーは少ないです(^_^)
できたら3DMark Vantageも試してみてください、GPUクロックの設定で学べるところは多かったですよ。

Devil May Cry4ベンチはMSAAは何倍での計測ですか?とても気になります(^_^;)

書込番号:8038585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 17:09(1年以上前)

 お久しぶりですぅ、髭のhiro さん そして2号機完成おめでとうございます。
やはり最終4870CFだったんですね。そろそろかなと思ってました。サファイア製?
早速、質問させてくださいませ、ズバリ電源は何をお使いなんでしょう?
475x8で3D完走なんですから1000w近いのでしょうか。
19835ですかぁ、おみごとですぅ!
今さら聞けない素朴な疑問なんですが、CFの時はCFブリッジは2本とも指されましたかぁ?
3800シリーズから1本でもいいと聞いてたのですが。

書込番号:8038661

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5

2008/07/06 17:30(1年以上前)

髭のhiroさん、お久しぶりです。さすが4870のCFですね。ものすごいスコアをたたき出してますね。でもVGAの熱もかなりひどそうですね。ケースファンあたりも高速なのに変えてるかな?うちはいま4870ねらってますが、CFまでやる勇気はないですね。とはいえ2号機の制作完了もおめでとうございます。

書込番号:8038736

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

2008/07/06 17:49(1年以上前)

MASSx4

ぴぃ☆さん
こんにちは 返信ありがとうございます。
NONEでしたのでx4添付いたします。

ねはれんさん、エトリさん
こんにちはお久しぶりです。
P.Colorで電源Neo Power650wです。
少し怖かったのですがなんとか動いてるみたいです。
ブリッジは手前でも奥でも1本で良いらしいです。
解らなくてSHOP電話して聞きました(初心者なので)
発熱に関してはNineHundredなのでグラボの前に12センチ縛り付けました。
思ったほどではなかったです。
これから猛勉強して頑張りますのでねはれんさんエトリさんも頑張りましょう。
自作楽しいですね~~

書込番号:8038825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/07/06 18:28(1年以上前)

こんばんは!

髭のhiroさんRampage Formulaと4870二枚での完成おめでとうございます。
3DMark06良く廻ってますね〜良いですね〜
設定も上手く出来てるようで今後が楽しみです。

では頑張ってくださいな!

書込番号:8038993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/06 18:36(1年以上前)

 どもです。
電源容量は650Wでおなじみたいですが、
私のはKEIANですから内容がしょぼいのでしょうね。

 自分でも今まで電源は全く重要視してませんでした。
今回はかなり勉強になりました。
また、ちょっと楽しみが増えた感じです。

書込番号:8039029

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

2008/07/06 18:39(1年以上前)

ふきふきさん 
こんばんは
見ていただいただけで感激です。
さっきSapphireのとこ見てたところです。
いつも数字とか読ませていただき勉強させていただいております。
頑張りますのでこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:8039044

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/07/06 20:04(1年以上前)

髭のhiroさん、X4でのベンチ結果ありがとうございます。

参考になりました(^_^)

ねっ完璧さん♪

書込番号:8039492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/06 20:07(1年以上前)

ええ、参考になります。

どうせうちはBだよ〜。

書込番号:8039512

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/07/06 20:16(1年以上前)

流石完璧さん、レス最速ですね♪

私もBです(^_^;)

書込番号:8039557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/06 20:23(1年以上前)

まじでCFするのがわかってれば650Wは勧めなかったのにな(泣) でも使えててなりよりです 私もそろそろ4,5GあたりのOC目指すかな。

書込番号:8039591

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/07/06 20:32(1年以上前)

がんこなオークさん、QXですか?(^_^)

書込番号:8039636

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

2008/07/06 20:34(1年以上前)

がんこなオークさん信じてたから〜
でも色々したので配線が大変な事になってます。
がんこなオークさん見てたので助かりましたけど。
OCよりベンチが楽しいです。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
こんばんは
私はOです~~

書込番号:8039653

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5339件Goodアンサー獲得:63件 Rampage Formulaの満足度5

2008/07/06 23:52(1年以上前)

おめでとうございます

色々拝見させて貰っています
HD4870*CFですかぁ
すごいですね。

自作は終わりはないので
末永く見ていてくださいね

書込番号:8040989

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭のhiroさん
クチコミ投稿数:200件

2008/07/07 01:07(1年以上前)

asikaさんこんばんは
お久しぶりです。
まだ初めたばかりですけど皆さんのお陰で色々勉強でき、
まだまだこれからやりたいことたくさんあって楽しみです。
OCの夢もあるし今はベンチで楽しんでます。
Rampageのお陰かもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:8041340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/07 05:22(1年以上前)

ぴぃ☆さん Q9550ですよ 夢は大きくです(笑)

書込番号:8041673

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度5 ぴぃ☆のPC 

2008/07/07 10:25(1年以上前)

髭のhiroさん、 Rampageでのベンチ楽しいですよね♪ 

がんこなオークさん、「夢は大きく」良いですね☆、でも顔アイコンは前の方ががんこなオークさんらしくていいですが(^_^;)

書込番号:8042215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/07 16:09(1年以上前)

ぴぃ☆さん (^∇^)アハハハハ!
でもメモリーが1066以上に上がってくれないのが泣き所です・・・
1200があるから選別されてるのかな(TεT;)チェッ

書込番号:8043287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > Rampage Formula

佑太LOVEさんの書き込みとHPを見てたら凄く水冷したくなってきて。

Rampage Extremeならノースに水冷ヘッド付いてるしX48だし16フェーズだし
DDR3だし・・・凄いことになりそうな予感が・・・値段も凄いだろうけど。

あらかたパーツを揃え初めているんですがRampage Extreme待ちです。

予定してる構成は、

Mother:Rampage Extreme
CPU:価格改定後のQ9550かQ9450
Memory:TeamあたりのDDR3-1600か1800
HDD起動用:HP製SAS HDD 375870-B21 72GB 15krpm X 2台 (Raid 0)
SAS Raid:Adaptec ASR-2405 SAS内蔵4チャンネルHardware Raid
HDDデータ用:WesternDigital WD10EACS(1TB)X2台 (Raid 0)
VGA:Radeon HD 4850
電源:GUP-EAST520JP 520W
ケース:MT-PRO 2250 Full ATX(手持ち流用)
水冷システム:Zalman RESERATOR XT(CPUとノースを冷却)
OS:VISTA Home Premium 32bit (Windows7までのつなぎ)

こうやって計画してる段階が一番楽しいですね。

さーて、どんな結果になりますことか。



書込番号:7971897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/06/22 00:00(1年以上前)

初めまして。
残念ながらその頃はもう・・・
Q9450は無くなってますよ。
フェードアウトするんです。
Rampage Extremeは見ましたが確かに凄いことになってますね。
Maximus_II_FormulaなどはもうBIOSが出てますからRampage Extremeの方も待ち遠しいですね。
といってもアタシは乗り換える予定はありませんが・・・

書込番号:7971987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/22 00:20(1年以上前)

初めまして、ご本人からスレいただけるとはありがとう御座います。

そうですかぁ・・・9440は消えてしまいますかぁ。
高性能CPUの中では手頃感のある物だったのに・・・残念ですね。

価格改定で9550が同じくらいまで落ちてくれれば・・・甘いかぁ。

かと言ってNehalemはまだまだ先だし対応マザボも出てないし。
9440をいま買っといたほうがいいような気がしてきました。

情報ありがとう御座います。


書込番号:7972114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/22 00:22(1年以上前)

9440→9450

間違えました。

書込番号:7972125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/06/22 00:34(1年以上前)

Q9550は$314となる予定ですね。
ただ、Q9650(現在の倍率固定版)が$530で出てくるので・・・
どちらにしてもフェードアウトは寂しいですねぇ〜

書込番号:7972189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/22 00:44(1年以上前)

そうですかぁ・・・9650の530ドルって微妙な値段ですねぇ・・・
倍率9倍でしたっけ?500くらいは回せるんじゃないですかね。
9650+Rampage Extreme+RESERATOR XTならば目標は4Gから5Gへと
上がりますね。5Gってどんな世界なのか見てみたいです。


佑太LOVEさんの書き込みを読んでいるとRampage Formulaはノースの
熱対策が大変そうだったのでその点Rampage ExtremeとRESERATOR XTで
行けば楽かなと思った次第です。

あと、16フェーズでどのくらい電源供給が強化されるかも興味があります。

それに私はいまから組み直すのでどのみち買わないといけないし。

1万くらいの違いならばExtremeを待とうかなと。

書込番号:7972245

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/22 06:33(1年以上前)

Q9650 ESのE0ステッピングのオーバークロック情報
http://nueda.main.jp/blog/archives/003617.html

Q9650のOC耐性よさそうですねw
4.4GHz時の1.376Vらしいんでもう少し盛ったら4.7~8GHzはいきそうですね。
私には関係ない世界ですがw

書込番号:7972847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/05 19:39(1年以上前)

http://www.xfastest.com/viewthread.php?tid=11417&extra=&page=1

箱の写真↑

書込番号:8034334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > Rampage Formula

スレ主 kamzaさん
クチコミ投稿数:15件

髭のhiroさん!O.C86さん!ふきふきさん 。。。 アドバイス本当にありがとうございました!おかげさまでパソコンが快適になりました!
 cpu e6850 470x9 3760mhz 1.55v
mem TXDD2048M1066HC5DC 5−5−5−15 564mhz 2.3v
NB 1.41V
SB 1.07V
FSB 1.3V
こんな感じで使ってます!このメモリ本当にすごいですねー!!!メモリは又行けそうなんですけどcpuのfsbが 1.55vで480mhzでしたら不安定なので470mhzでつかっています!1.55v以上はちょっと怖いなので。。。!
後疑問が一つありますがfsb:mem 今私の環境で 一番いいのは5:6でした!ほかのfsb:memに設定すると スコアが 5:6より低いです!cpuのクロックは同じでmemクロックがもっと高くでも5:6より低いでした!
皆様のおかげで今満足して使っております!本当にありがとうございました!!!

書込番号:8004014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ最大積載量について

2008/06/26 00:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:13件

はじめまして、神城 睦月と申します。
お聞きしたいのですが、このマザーボードはメモリは最大どれくらい積めるのでしょうか?
公式には8GBまでと書かれていますが、ASUSはP35から非公式ではありますが、
16GBまでは積める用になっている様ですのでこのマザーボードももしかしたら?
いけるかもと考えているのですが、いかがでしょうか?
もしご存じの方がおられましたらご教示願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7990222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/26 12:23(1年以上前)

非公式であれば、仕様外のものとなりますので、公式の8GBは動作保証するけど、16GBは動くかもしれないけど不安定でも知らないよ。ってことですよ。

OSは不明ですのでなんとも言えませんが、64bit版VistaなどでもEditionによって使用可能なメモリは違いますので、ご注意を。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/vista.htm

Home Basic 8GB
Home Premium 16GB
それ以上 128+ GB

書込番号:7991611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/06/26 12:54(1年以上前)

試しました。アークから買ったDDR2-800 5-5-5-18 4Gメモリ4枚差し。

BIOSは0308。POSTで問題なく全て認識。memtest86+ノーエラー。
OSはWinXPx64でしか試していませんが、GavotteRamdiskで12G分Ramdisk領域を確保し、
残り4GをOS側として使用。

RamディスクにはリネージュIIを入れて使用しましたが全く問題ないです。
3DMark06完走、Prime95 2時間かけましたが問題なし。
私も公称8GとなっていたのでP45買おうかと考えていましたが
ダメ元で16G差してみたら問題なく、とても驚いております。
RampageのままRamDiskも動くようになり、とても満足しています。

書込番号:7991711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/06/26 21:31(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
動きますかぁ。
ありがとうございました。
早速突撃させていただきます。

書込番号:7993336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/26 21:33(1年以上前)

買うなら、レザックスさんに型番とか聞いた方がいいかもw

書込番号:7993347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/06/28 13:37(1年以上前)

早速昨日マザーボード買ってきました。
問題なく使えましたー 感謝します。

>げきちゃん。さん
実はメモリはアークで同じのを買っていてたりします。(^^;

書込番号:8000263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

自選店作の分際で・・・

2008/05/22 16:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage Formula

クチコミ投稿数:15件

皆さま、はじめまして 浜の余太郎と申します。宜しくお願いします。
また、書き込み先を間違えましたらお許しください。

化石マザー?(P4C800E-DX)がお亡くなり、中古のボード物色ツアーのつもりで
様変わりした秋葉に行ってきました。

やはり新品・新製品達の誘惑が・・・  まとわりつきおって・・・ 買う のか〜?  で

嬉しい完敗。新PC店作、来週末に届きます。
そこで質問です。

CPU:intel E8500
M/B:Rampage Formula(これ)
G/B:ASUS EN9800GTX
MEM:TEAM ELITE 2G*2
DVD:Pioneer ?15 BK
POW:SEASONIC 700W
CASE:Nine Hundred

このような構成でCPUクーラーのお勧めがありましたらご教授ください。
サイズ的な質問も含みますが、能力的な部分重視で・・・
新発売の関係で、多分・・・OK? 大歓迎! きっかけにします。

浜の余太郎・・・現在、浦島太郎 私もモニターと共に探索中。 長文にて失礼しました。

書込番号:7840874

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/05/22 16:43(1年以上前)

CNPS9700 LEDはどうでしょうか?

書込番号:7840892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 16:47(1年以上前)

予算も豊富なようなので自分が使っているZALMAN CNPS9700 NTかLEDはいかがでしょう
性能も優秀で見た目も良くサイドブロータイプなのでケースにも合うと
思いますがチップセットの冷却との干渉が不明です・・・
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/9700NT.asp

書込番号:7840901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 17:20(1年以上前)

kalokaloさん、がんこなオークさん

こんなに早くご返事いただけるなんて嬉しい限りです。
そしてありがとうございます。
早速、調べてみます。最近の物はあの頃より
かなりビッグサイズになってますね。気をつけます。

書込番号:7840978

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/05/22 17:39(1年以上前)

高性能なクーラーが冷えるかは環境によって変わってくるものなので なんとも断言できないのですが
一般的に言えば、付属のクーラーよりは冷えるのが現状です。(市販の4千円位でも)

ただ どこら辺にクロック値を定めるのか、お手持ちのE8500固体の温度等が判らない状況ではなんとも言えませんね?
FSBを450位にあげPreme等で負荷を掛けた状態でもFSB333の時とCore温度が5度位の上昇ですむ個体も有れば一気に20度以上上昇する個体も有ります。
そんな訳で、とりあえず付属のクーラーで試したら如何ですか?

また限界に近いOCに挑戦したいのなら、CPUクーラー以外のクーリングに注意しないとパーツを壊す可能性が有ります。そー成ってくると風神匠などのトップフローのクーラーなんかも良いと思うのですが?
付属のクーラーでも極端なクロックの常用を行わなければ、4.5GHz超えのパイ焼きを行う程度なら問題なしで使う方々もいます。
使う環境・ニーズによって考え方が変わってきて当然なので参考までにして下さい。


書込番号:7841034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/22 17:50(1年以上前)

ケースがケースなんで、マザーの冷却はそんなに気にしなくてもそこそこ冷えるように思います。

おいらもCNPS9700系オススメですね。
のっかるか知らないけど、OROCHIなんかもよー冷えます。
E8500に必要かどうか、という問題はありますが(^_^;

書込番号:7841072

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2008/05/22 19:58(1年以上前)

リテールで不満が出るようなCPUではありません。その構成でCPUの廃熱が不足するのなら、CPU以外のパーツの廃熱も不足していることになりますし、PCの寿命には大変よろしくありません。
実際に組んで、問題が出てから交換すればよいかと思います。


あと。
タイトルの意味が不明です。何に不満が?。日本語が不自由?。

書込番号:7841458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/22 21:02(1年以上前)

店で作ってもらうのに自分でクーラー交換するのか?って事?

書込番号:7841714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 22:04(1年以上前)

こんばんは、皆様ご返答ありがとうございます。

JBL2235Hさん>
まず、常用で使って様子を見ながらのリテール品の交換を考えてみます。
今までもオーバークロックなどしたこともなくお粗末な次第です。
これを機に勉強してみます。ありがとうございました!

完璧の璧を「壁」って書いたのさん>
私の興味があるところ各所でお名前拝見しております。
リテール品で様子をみて、それども、の時になったら
第一候補に皆様お勧めクーラーを試してみます。
余談です:Nine Hundred ボードも黒いのでつい AB を選択(見た目軟弱思考)
ありがとうございました。

KAZU0002さん>
こちらにこられる方達は、PCを扱われるTOPクラスの方達と思っております。
”自選店作の分際”勝手な日本語ですね。
意味は、私と店員であーでもない、こーでもないと選んで
作るのが不安なのでお店で組んで頂く。
分際… 皆様のほとんどは、勝手ながら1から100まで作れる方ばかりで
テクニックのない分際では、最初に飛び込みづらい  の分際

はい。商品到着してから、少し様子を見ての購入を考えます。

みなさまありがとうございました。
よく考えたらケースがファンの穴だらけでしたね。
局所換気ばかりに気を取られていました。
これに懲りず、また、お付き合いください。 失礼しました。

書込番号:7842059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/22 22:35(1年以上前)

追伸:5月18日夕方時点では、秋葉原の大概の大手店舗には
   このボード有りました。台数は不明
訂正:”それども”は、それでも…(物欲発生) と読み替えてくださいませ。

モンハン太郎さん>
お店で相談するの忘れたのです。
P4(ノースウッド)以来、CPUファンを見たことなかったので
リテールファンでは不安になり、こちらに相談してみたのです。
購入後調べていて、あまりに巨大なこれが今時のCPU FAN だ。
上記付属FANを想像してしまいました。こんな感じです。

書込番号:7842238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/22 22:51(1年以上前)

今のCPUは性能が上がったのに逆に低発熱なので実は普通に使うなら
リテールで十分なのですが過去の熱への対策の影響で私を含めみなさん
気になるのでしょうね・・・それとフィンが大型であればファンの回転が
抑えられるので=静音になります
選んだケースでE8500で大型クーラーならファンレスは微妙でも
回転はかなり落とせると思いますよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/103/103284/

書込番号:7842325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/05/22 23:37(1年以上前)

>余談です:Nine Hundred ボードも黒いのでつい AB を選択(見た目軟弱思考)

見た目は性能と同じくらい重要だと思います。いくら高性能でも見た目が悪ければがっかりですって。
冷却にはあまり問題がなさそうなので、お好みのかっこいいクーラーを選んでください。

書込番号:7842589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/22 23:38(1年以上前)

9700系に一票。

俺も一度でいいからゲーマー仕様のMB買ってみたい…

書込番号:7842592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 00:08(1年以上前)

がんこなオークさん>
ありがとうございます。
ご返事大変参考となりました。

FANを大きくして、回転数を抑え静音化。
う〜ん。ケースがケースなだけに他のファン達の存在が…
その時は、ファンコンで制御します。

短い間に学んだことです。
P4にクーラーマスターCyprum K14-7H52A が着いていて
ガシャポンと簡単に装着できましたが、見た感じボードの
裏に金具をあてて、貫通し台座を固定後、ビス止め装着。って
筐体から、マザーボードを外すんですかねえ〜!
すみません。無知からくる動揺を隠せず…

現在使用のPC温度は、HDD、CPU、など37度ぐらいです。(アイドル時)
これを目標にがんばります。

書込番号:7842742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 00:22(1年以上前)

そもそも…
このボードを選ぶような人がCPUクーラーのお勧めなんて聞くのはどうかと。
リテールで温度見て結果で決めなきゃ。
自作erならCPUクーラーぐらい一つや二つ買ってみればいいかと。
どれが1番自分の環境にあうのか。
トップフロー、サイドフローの各メリットデメリットが有るわけだし、
高い物では無いわけだし。
中にはリテールでオーバークロックしてるような人もいるし。
CPUクーラーデータベースやここでのレビユー見ながら決めれば良いと思います。
「どうしてそのクーラー付けたの?」
「価格コムで人に聞いて決めた」
じゃ格好悪いでしょ。
それより
「リテールじゃ負荷かかると○度まで上がるから冷却重視でサイドフローのこれに決めた!○度下がったから良かったよ」
って言える方が自作!
って感じで格好いいですよ。

書込番号:7842830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 00:55(1年以上前)

うっかり安兵衛さん>
新しい物好きとして、わかってはいるのですが買ってしまう。
コスモスSも考えたのですが、諭吉単位で予算オーバー。予想以上にデカかった。
ケースの中が見えるタイプなので、見た目もがんばります。
ZALMAN(CNPS9700NT)で…

モンハン太郎さん>
X48チップセット→新しい→このボード(出たて)→ゲーマー向け→オーバークロック
Q9450よりE8500店員さん推奨
少しだけゲームします。の一言でこれになりました。
ロジクールG15Sキーボードも買ってしまったからには
”一生ゲームしますPC”の完成です。

みなさま、このつまらぬスレッドにお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
また、こんなにたくさんの方々にご意見を伺えるとは
パソコン談義のできない環境におります者にとって
有意義な時間となりました。重ね重ねありがとうございました。(ちょっと重すぎ?)
では、またお会いしましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:7842987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 01:41(1年以上前)

佑太LOVEさん>
こんばんは。ご意見ありがとうございます。
勘に触ってしまったようなら、すみません。
途中経過の格好の悪さは、言う相手もいないのでまったく気にしません。
店員の意見を聞いて、そもそも決めるようなヤツですからお許しを…
>このボードを選ぶような人…
半年ひとむかし。少しでも新しいボードがこれでした。
一応作って改良を加えていく気持ちはあります。
こんな考えで、物を買うヤツも世の中にいると思っていただければ幸いです。
決してどちら様とも争う気はありません。
ひとつお手柔らかなるご対応お願いします。

書込番号:7843105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 04:26(1年以上前)

少しでも新しいもの…
ですか。
後10日程度ででますよぉ?

書込番号:7843315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/23 05:43(1年以上前)

佑太LOVEさんはこの程度は怒ってるわけじゃなくアドバイスだと思います^_^;

9700で決まりかけてるようなので
ひとつだけ注意点をいうとNTは緑でLEDは青い光です
ケースのファンが青ですから合わせるならLEDですかね

書込番号:7843379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 Rampage FormulaのオーナーRampage Formulaの満足度4

2008/05/23 06:59(1年以上前)

うん、アタシ怒ってないよ(笑)
怒った時は口が悪い(笑)

書込番号:7843458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/23 10:53(1年以上前)

おッはようございます。
この未熟者は、まだまだ文字だけで判断できる技量を兼ね備えておりません。
少しずつ、馴染めるよう努力します。

佑太LOVEさん>
アドバイスありがとうございました。
P45のことですね。
そもそも新品購入は頭の片隅にありつつ、中古ボードを
見つけに行ったのが秋葉ツアーの始まりです。
 もしもこいつで動かなかったらまた来るのか?
そんな不安と、片隅にあった物がドンドン膨らんで・・・ 当日の旬はこれでした。笑

がんこなオークさん>
お気遣いありがとうございました。
品番末尾LEDですね。青 
しかしながら、のっけから変えないで温度など様子をみて
その差を味わいます。

書込番号:7843883

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Rampage Formula」のクチコミ掲示板に
Rampage Formulaを新規書き込みRampage Formulaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Rampage Formula
ASUS

Rampage Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月31日

Rampage Formulaをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング