P5E64 WS Evolution のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X48+ICH9R P5E64 WS Evolutionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5E64 WS Evolutionの価格比較
  • P5E64 WS Evolutionのスペック・仕様
  • P5E64 WS Evolutionのレビュー
  • P5E64 WS Evolutionのクチコミ
  • P5E64 WS Evolutionの画像・動画
  • P5E64 WS Evolutionのピックアップリスト
  • P5E64 WS Evolutionのオークション

P5E64 WS EvolutionASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 4月 9日

  • P5E64 WS Evolutionの価格比較
  • P5E64 WS Evolutionのスペック・仕様
  • P5E64 WS Evolutionのレビュー
  • P5E64 WS Evolutionのクチコミ
  • P5E64 WS Evolutionの画像・動画
  • P5E64 WS Evolutionのピックアップリスト
  • P5E64 WS Evolutionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

P5E64 WS Evolution のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5E64 WS Evolution」のクチコミ掲示板に
P5E64 WS Evolutionを新規書き込みP5E64 WS Evolutionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

4slotのPCIex16について

2008/07/06 18:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

クチコミ投稿数:24件

基本的な質問になりますが、4slotのPCIex16は全てグラフィック(VGA)専用のスロットということなんでしょうか?
RocketRAID 2314MS Highlightsを2本挿ししたいと考えていますが可能でしょうか?
Striker II Extreme についてもRocketRAID 2522 Host AdapterをPCIex16(white)に
使うことができますでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:8038985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/07/06 18:31(1年以上前)

PCIex16=グラフィック専用ではない。
単に規格なので、PCI-Exのボードなら増設可能。

書込番号:8039008

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/07/06 18:36(1年以上前)

PM(ポートマルチプライヤ)に対応しており、外部エンクロージャを併用することで、RocketRAID2522は最大32台のHDDをサポートしてますが、64台繋ぐのですか?

X8 X16 対応ですが、BIOSの関係で そもそも2枚挿しが可能なカードなんでしょうか?(3wareは可能)

書込番号:8039027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/06 18:38(1年以上前)

こんなに早く回答をもらえるなんてびっくりです。
とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:8039037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/07/06 18:47(1年以上前)

RocketRAID 2314MS Highlights(2つ)&RocketRAID 2522 Host Adapter(1つ)でExternal mini-SAS(マルチレンーン)を2つ利用したいんです。

書込番号:8039085

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/07/06 18:58(1年以上前)

物理的には ハナムグリさん の通りですが、動作するかどうかは分かりません。

マニュアルがPDFで公開されていますが、こちらは確認されましたか?
特殊な使い方になるようですので、メーカー確認をお薦めしますが・・・。

書込番号:8039132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/07/06 19:06(1年以上前)

まだいろいろ勉強中でどうするかは決まっていなんです。
メーカーに問い合わせるほうが一番確実みたいなのでしたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:8039169

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9497件Goodアンサー獲得:914件

2008/07/06 22:18(1年以上前)

今はどうか知りませんが、MSIとかはグラフィック専用を謳っているものがあり実際使えなか
った物はありましたし、マザーのサポートで認識しない場合にはたいがいグラフィック用です
からとか言われて保証外の可能性は高いです。

最近の物はほとんど使えますが、2枚挿しの場合はtakajunさんが仰るように片方がBIOSで認識
しない場合等考えられます。

価格によりけりですが一枚のカードで外部と内部の両方端子が付いたものもありますのでそれ
も含めて考えても良いかと思います。

書込番号:8040311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/10 00:28(1年以上前)

このマザーボード

4 x PCIe x16 (@ x16, x16, x4, x4)で動くんですが

x16, x8, x8, x8モードもあれば RAIDカードの2枚挿しとかで
使えちゃったりするんですがねー

書込番号:8326136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このマザーボード気になりますが

2008/06/22 16:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

スレ主 ram01さん
クチコミ投稿数:111件

このマザーボード気になりますが最近x45搭載のマザーボードが出始めました
その中にはメモリーを16GMまで認識するものもあります
そこで皆さんに質問です私はOS64bit派なのですが、DDR2 16GBとDDR3 8GBとでは価格は別としてどちらがよいのでしょうか、当然使用するアプリにもよるでしょうが。

書込番号:7974799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/22 16:46(1年以上前)

どのくらいメモリー使うかでは?
軽い作業なら、そもそも2GBでも十分すぎだし。

FSBに対してメモリーの速度は不足じゃないと思うので、容量重視の方がとは思うけど。

書込番号:7974823

ナイスクチコミ!0


shige404さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/06 12:58(1年以上前)

最近では、大容量メモリーの認識外領域を使って、RAMDISKとして活用するのが流行っています。
比較的簡単な作業で、HDDとは比較にならないほど圧倒的スピードの記憶領域が作れます。
電源を完全に落とすと中身が全部消えちゃうので、データ保存には使えませんけどね。

書込番号:8175312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SATA対応について

2008/06/20 19:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

スレ主 tranquiさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、tranquiと申すものです。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

anya p-cさんのスレをみている限り、HDDなど、SATA対応のマザボに見えます。
しかし、マザボの張られている写真を見る限り、UltraATAのタイプにしか見えないのです。

写真左下にある青の端子がSATAの端子に見えなくもないのですが、
確証が持てません。

どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:7965968

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/06/20 20:09(1年以上前)

横挿しだから、小さい画像だと良くわからないだけ。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5e64ws_evolution/photo.html
今時、SATA非対応はありえない。
チップセットの仕様。
http://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=54987&familyID=10&culture=en-US
むしろ、PATAの方がオンボードの別チップ接続でおまけ的扱い。

書込番号:7966003

ナイスクチコミ!0


スレ主 tranquiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/06/20 20:38(1年以上前)

なるほど、早速の返信どうもありがとうございます。

では、SATA×4とUATA端子×2(&マスター・スレーブ)ということですね。

ところで、ついでにもう一つ聞いてもよろしいでしょうか。

SLIって、やはりnVIDEA製のチップセット搭載のものでないと組めないのでしょうか。これでは無理ですよね・・・ま、そこまで重要なファクターではないんですが。
お答えいただけると嬉しいです。

書込番号:7966122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/27 10:00(1年以上前)

tranquiさん こんにちは

>では、SATA×4とUATA端子×2(&マスター・スレーブ)ということですね。
これは間違いです。

ICH9R接続のSATA×6(右下の青色)
Marvell接続のSATA×2(右下の黒色)
Marvell接続のeSATA×2(バックパネル)
Marvell接続のPATA×1(右真ん中より少し上青色。これにUATA機器を2個つけることができる)

>SLIって、やはりnVIDEA製のチップセット搭載のものでないと組めないのでしょうか。

無理です。SLIにしたいならStriker IIにしたらどうですか。このマザーでするならRADEONのCrossFireですね。

書込番号:7995319

ナイスクチコミ!0


スレ主 tranquiさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/05 21:39(1年以上前)

本当に今更ですが・・・、返事しないよりましだと思うので。
解決しました、お二方ありがとうございました。
movemen様、URL張ってくださったのにろくに見ずに返事してすみませんでした。

また機会があればよろしくお願いいたします。

書込番号:8460338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京で

2008/06/13 06:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

スレ主 akiriさん
クチコミ投稿数:29件

こちらの商品を購入したいと考えていますが、
Web上では納期が1〜2週間となっています。東京で在庫を持っている
お店をご存知の方、情報をお願いします。

書込番号:7933670

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/13 06:57(1年以上前)

T-ZONEに店頭在庫が在ると思う。

書込番号:7933692

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiriさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/13 07:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ちなみに何時ごろ確認されてますか?

書込番号:7933719

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/13 15:00(1年以上前)

ショップに電話するのが一番あるよ。

書込番号:7934842

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/13 16:15(1年以上前)

16時ころ。
おかげで無駄な買い物しちゃたじゃん。

書込番号:7934983

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiriさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/13 18:23(1年以上前)

きこりさん

購入出来ました。わざわざ現地に向かわれたようで恐れ入ります。
情報有難うございました。

書込番号:7935270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

夏に作成予定です

2008/05/17 11:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

スレ主 oneandoneさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちわ^−^初めて書き込みします。
夏にメインマシンを新しくしたいなぁって思ってみなさんのご意見をいただきたく書き込みしました。
PCの自作暦は8年ほど前から初めて、5年前に作ったPCをずっと愛用してます

価格comを毎日見て勉強しております。

CPU Intel Q9450 or Q9550 (本当はQ9650か、QX9650)
MB これ (XFXのマザボでSLIを夢見たりもします)
CPUクーラー SNE AXIAL775HP-HF (以前SNEの478ソケット用のを使っていました)
MEM Corsair TWIN3X2048-1600C7DHXIN G
OS vista (ホーム、ビジネス決めてません。ゲームするのでxpもインストールする予定)
電源 玄人志向 600W (グラボに4870X2が欲しかったりするので足りないかな?)
グラボ RADEON4870x2 (発売したらの話です。4870のDDR5バージョンで、1GPUでもいい?)
ケース 現在のものを流用もしくはエアフローの良いケース

OCはすると思います。(OCで故障の可能性は覚悟してます。保障対象外であることも理解しております)

このマザーを使われていたり、情報をお持ちでしたらぜひ、相談に乗っていただきたいです。

書込番号:7818304

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2008/05/17 11:30(1年以上前)

・用途を書きましょう。
・半角カナはなるべく避けましょう。
・安物電源は、なるべく回避しましょう。
・ケースのエアフローは、自分で調節しましょう。

書込番号:7818313

ナイスクチコミ!1


スレ主 oneandoneさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/17 12:12(1年以上前)

KAZU0002さん、すばやい回答ありがとうございます

用途は3Dゲームをしたり、3DMARKのスコアをあげるようなカスタムをして遊ぶのがもくてきです。オンライン3Dゲームも少々します

CPU Intel Q9450 or Q9550 (本当はQ9650か、QX9650)

MB こちら (XFXのマザボでSLIを夢見たりもします)
CPUクーラー SNE AXIAL775HP−HF(以前SNEの478ソケット用のを使っていました)

MEM Corsair TWIN3X2048−1600C7DHXIN G

OS vista (ホーム、ビジネス決めてません。ゲームするのでxpもインストールする予定)

電源 玄人志向 600W (グラボに4870X2が欲しかったりするので足りないかな?これは昔のPCに使っていたものです。運用できなければODIN GT_800W GE−S800A−D1を予定してます)

グラボ RADEON4870X2 (発売したらの話です。4870のDDR5バージョンで、1GPUでもいいかもしれない)

ケース 現在のものを流用もしくはWINDY ALCADIAZR3000G


以上で考えております。情報、アドバイスありましたらご意見お願いします

書込番号:7818457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/18 06:57(1年以上前)

HDDが書いてない……………。
新ラプたん間に合えばいいね。

書込番号:7822371

ナイスクチコミ!0


スレ主 oneandoneさん
クチコミ投稿数:16件

2008/05/19 21:13(1年以上前)

HDDが書いてなかったですね。
ST3500320NS(500G SATA300 7200) ×1
で使おうと思ってます。

書込番号:7829290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使用している方いますか

2008/04/25 18:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E64 WS Evolution

クチコミ投稿数:8件

今回、このマザーで自作する為、注文予約しました。もうすでに使用している方いらしたら使用感や安定性など教えてください。

書込番号:7721447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/05/10 18:13(1年以上前)

今日、マザーボードとメモリーが届きました。合わせてQ9450もゲットしました。夜に組み立てます。

書込番号:7789415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 13:02(1年以上前)

当方も、商品を待ってますがまだです、DDR3は、どのタイプで動作させるのですか?私の方はG.Skill PC3-10600(DDR3-1333) を考えてます。動作結果を楽しみにしてます、レポートよろしく、

書込番号:7793101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/12 13:04(1年以上前)

昨夜、組み立て完了。メモリーはCorsairのDDR3-1333(1GB*2)です。OSまで入れました。今夜、メモテスト実行する予定です。

書込番号:7797578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 07:00(1年以上前)

ベンチテストの結果が楽しみです、おそらくQ9450を乗せ”OC”がどこまで伸びるか?楽しみです、当方 P5K−EでQ9450 CORE=1.27Vで3.6G安定して常用中ですが、X48+DDR3でもう少し上のクロック使用したい。<<こちらの勝手な考えですがでよろしくお願いします>> 
良い結果をお待ちしております。

書込番号:7801051

ナイスクチコミ!0


415966さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/18 05:22(1年以上前)

私もP5E64WS−evolutionを買い、メモリーDDR3を積み、CPUはQ9450を積みましたが作動しませんでした。電源ONによりCPUのファーンが少し回転し停止します。原因はわかりません。誰か教えてください。ASUSのサイトでも仕様がないのでヤッパ無理なのでしょうか? 本当に作動した方情報をください。

書込番号:7955445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/18 22:26(1年以上前)

私の場合、以下の構成で安定動作しています。参考までに
CPU :Q9450
マザー:P5E64 WS Evolution
メモリー:Corsair DDR3-1333(1GB*2)
グラボ:ATI HD3870
電源 :オウルテック M12 SS-700HM
CPUクーラー:ZALMAN CNPS9500 AT
ケース :ANTEC P182
OS :WinXP SP3

書込番号:7958367

ナイスクチコミ!0


415966さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/19 06:44(1年以上前)

情報ありがとう。私も動き出しました。

書込番号:7959744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 13:08(1年以上前)

415966さん こんにちは

PCはどのような構成でしょうか。

昔ですが私も同じような現象になったことがあります。

このときは電源を交換したら普通に動きました。


書込番号:7960659

ナイスクチコミ!0


415966さん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/23 21:07(1年以上前)

恥ずかしい話ですが・・・簡単なんですよ。 少し接触不良だっただけでした。しかしほんの少しの症状でまったく動かないですね〜笑い

書込番号:7980536

ナイスクチコミ!0


ram01さん
クチコミ投稿数:111件

2011/02/04 07:16(1年以上前)

このマザーボード以前購入して使った無くてこの度使うことにしました。
CPUファンが止まる現象はありましたしリセットしても再起動しないので
電源ボタンを押していました。
BIOSを最新にするとこの現象は無くなりました。
しかしPCIに刺したキャプチャボード(IOデーターのGV-MVP/GXW、ピクセ
ルのPIX-DT012-PROどちらをさしても)のドライバーが入りません。
おかしいことにこのカード デバイスマネージャー上はPCIデバイスと認
識されています今まで他のマザーボードでははマルチメディアカードと
認識されていました。
何か解決策ご存じの方いらっしゃいませんか。

書込番号:12603377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5E64 WS Evolution」のクチコミ掲示板に
P5E64 WS Evolutionを新規書き込みP5E64 WS Evolutionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5E64 WS Evolution
ASUS

P5E64 WS Evolution

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 4月 9日

P5E64 WS Evolutionをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング