P5Q のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q

Intel P45/ICH10Rチップセットを備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Qのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Qの価格比較
  • P5Qのスペック・仕様
  • P5Qのレビュー
  • P5Qのクチコミ
  • P5Qの画像・動画
  • P5Qのピックアップリスト
  • P5Qのオークション

P5QASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Qの価格比較
  • P5Qのスペック・仕様
  • P5Qのレビュー
  • P5Qのクチコミ
  • P5Qの画像・動画
  • P5Qのピックアップリスト
  • P5Qのオークション

P5Q のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q」のクチコミ掲示板に
P5Qを新規書き込みP5Qをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAIDの修復中のVistaの起動問題について

2009/06/05 07:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q

クチコミ投稿数:2件

HDD 2台でRAID0と
HDD 3台でRAID5のArrayを構築しています。
OSはWindows Vista Ultimate(32bit)を使用しています。

OSですが、諸事情により強制終了をよくします。(これ自体が問題なのですが、今回はとりあえずよしとします。)その際、RAID5のArrayがVerifyやRebuldの状態になるケースがよくあります。

その状態におけるOSの再起動時ですが、VistaのBOOTが始まって待っていると、ログオン画面がでずにRAID5の修復が始まり、それが数分ほど続いて、ブルースクリーン(STOP 0xA0)で落ちるという症状が繰り返されます。

この症状を逃れるには、VistaをSafeモードで立ち上げ、Intel Matrix Strage Consoleをみながら、RAID5のステータスが「確認中および修復中」から「正常」になるまで、数時間〜十数時間またなくてはなりません。この症状は、以前、RAID1を組んでいた際でもまったく同様の状態でした。

どなたか、このボード(ICH SATA RAID Controler)でRAID1、または、RAID5を組んでいる人はいないでしょうか?また、そのARRAYが、VerifyやRebuild状態になっている際に、VistaをNormalモードで立ち上げる方法をご教授いただけないでしょうか?

書込番号:9653518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 09:14(1年以上前)

解答案が無いのですが、
諸事情という奴が諸悪の根源なのは確かな訳ですから、
何とか電源ぶつ切りにならないような使い方は出来ないのか?
質問の方向を変えた方が良いように感じます…。
(事情の説明等をされて)

書込番号:9653811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/05 09:41(1年以上前)

>RAID5のArrayがVerifyやRebuldの状態になるケースがよくあります
Intel Matrix Strage Consoleのアレイを右クリックで中止は可能ですが・・

オンボードRAID5の場合は異常シャットダウンの場合はアレイがどうなってるか不明なのでやはり通常のシャットダウン以外には方法がないのでは・・

ハードウエアーRAIDの場合は早いので多少は良いですが強制終了だとデータもすっ飛びますしね〜。これはオンボードでも同じな筈。

単発HDDは駄目なんですかね。SSDとか

書込番号:9653884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/06/05 18:53(1年以上前)

一応私の最初のレスについて補足して置きます。
レイド構成のベリファイ、リビルドのチェックは致命的なエラーで
HDD内容を全て飛ばす一歩前で踏みとどまってる状態と同じです。
それを無視して普通に起動させて(出来るのか私も知りませんけど)
果たしてまともに使えるのか?又起動に成功したとして、そのまま使って
HDDを飛ばさずに済むのか?が疑問です。
質問内容に対してのアドバイスということで、直接回答ではないので申し訳ないですが
出来ればPCの使い方を変えるか、ベリファイの時間を少しだけ短くする方法
を模索するか?ではないかと思います。

因みにRAID構成が怪しい状況ということでチェックがかかるわけですけど
OSの入ったHDDをサイズをぐっと小さくする(物理的に)と時間短縮に効果的
ってのがありますし、2〜3万位で買えるハードウェアレイドカード経由で
レイド作成しておくとチェックがかかっても処理が早いかも?という手が思いつきます。
(こっちは主にHDD3台の方ですね。多分動画関連の保存ドライブではないかと思いますが)
システム用ドライブについてはディロングさんの案にもありましたとおり
SSD単騎で試すってのもアリかもです。

何にせよ強制終了せざるを得ない状況を改善するのが第一前提じゃないのか?
と思いますけどね。



書込番号:9655616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/06 05:51(1年以上前)

みなさま

親切、丁寧なお返事、誠にありがとうございました。
「諸事情」というのは、あるソフトとソフトのバッティング(相性)によるものでして、それが既知の問題としてメーカーにあがっており、対策待ちとなっています。(なかなか解消されませんが。)この問題を取り上げると話が発散してしまいそうでしたので、内容は記載いたしませんでした。

ディロングさんにご教授いただいた、「右クリックで中止」は大変便利でした。この操作をしたて、「正常」以外のステータスになったことはいままでないので、当分はこれでしのぎたいと思います。また、SSDの使用も検討してみたいと思います。

書込番号:9658097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDドライブを認識しません

2009/05/25 14:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q

クチコミ投稿数:37件

自作のPCが画面に映らなくなった為、マザー(GIGA)が怪しいとみて、
今回このボードを購入しました。
一応マザー交換ということで組みなおし、無事画面が
出てきてOSを再インストールしようとしたのですが、元のハードのOSが
立ち上がるばかりでDVDドライブからのインストールが出来ません。
数度ためしたところ、
「SATA1DRIVE ATAPI Incompatible」と表示
されました。 非互換とのことですが対処はいかにすればよろしいでしょうか?
本来品番等あったほうがよろしいのでしょうが、外からの書き込みにて確認が
出来ませんので、上記情報でご教授いただければと思います。

書込番号:9601192

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/05/25 15:18(1年以上前)

BIOSでAHCI選択してませんか?
もしそうならIDEにしてはどうでしょうか?

書込番号:9601351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/05/25 18:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指摘の部分もBIOSにて確認しIDEにしてます。
3時間ぐらいいろいろと試してみたのですが・・・

書込番号:9601941

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/25 19:21(1年以上前)

他のパーツ構成も書いてみるといいでしょう。
取り敢えずケーブルを交換してみるといいかも知れません。

書込番号:9602139

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/05/25 19:24(1年以上前)

ICHなら、AHCIモードでも、S-ATAの光学ドライブは問題ないはずですが。
…件のドライブがS-ATAなのかIDEなのかも書いていない。

ICH側に接続しているかの確認と、起動順位の確認と、HDを外した状態で光学ドライブから起動するかの確認を。

書込番号:9602154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が映りません

2009/05/02 01:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q

スレ主 takaya555さん
クチコミ投稿数:7件

今回、このM/Bで初めて自作しました
が、組み上げて立ち上げようと思ったら画面が映りません

最小構成、CMOSクリアなどやってみたのですがまったくダメです
細かく言うと・・・
CPU、ケース、グラボのファンは回っています
M/Bの通電LEDは光っています
モニタとの接続方法はVGAです

以下、部品詳細
ケース:P182
CPU:E8400
M/B:P5Q
メモリ:PC2-6400-1GB/J × 2(バルク品)
グラボ:GF9800GT-E512HD
電源:AS Power SD-525ESE
モニタ:X223wdbua

やはりメモリとの相性なのでしょうか?
ビープ音を聞こうにもP182では無理なので・・・

よろしくお願いします

書込番号:9478569

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/05/02 02:19(1年以上前)

MEMTEST86で一応メモリーエラーの確認を。あとは電源単体テストなどもやってみましょう。最小構成は勘違いしてないよね。CPU(ファンも)、メモリー1枚、マザー、グラボだからね。
あとケースにブザーがついていなくてもブザーユニットなどが300円前後で売られているのでそういう部品も購入してみてはいかがでしょう

書込番号:9478653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 02:51(1年以上前)

DVI接続を試されてはいかがでしょうか

書込番号:9478708

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaya555さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/02 05:13(1年以上前)

エリトさん

>MEMTEST86で一応メモリーエラーの確認を
もし間違っていたらあれなんですけど・・・
このソフトは、いま自分が使っている(この文章を書き込んでいる)PCにこのバルクメモリをさして検査するソフトなんでしょうか?
もしそうでしたら、残念ながらこのPCはノートなので出来ないんですよ・・・

>電源単体テストなどもやってみましょう
やってみました、正常でした

>ブザーユニットなどが300円前後で売られているので
早速買ってきます

youwakaranさん

>DVI接続を試されてはいかがでしょうか
最初に試してみました、こちらでも反応なしでした

お二方、レスありがとうございます

書込番号:9478826

ナイスクチコミ!0


Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/02 06:20(1年以上前)

最小構成+メモリを一枚で格スロットで試してみて下さい

書込番号:9478895

ナイスクチコミ!0


A57Cさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/02 06:24(1年以上前)

画像を確認。USBに接続されているのはマウスですか?
キーボードはどちらへいきました?

書込番号:9478903

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaya555さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/02 12:15(1年以上前)

Mr.Gamerさん

>最小構成+メモリを一枚で格スロットで試してみて下さい
立ち上がりました!本当に助かりました!
無事、OSも入れることができて一安心しました
メモリ差込口の一番外側(黒色のスロットル)に刺したらなりました!

ですが…、二枚目を他のスロットルに刺すとまた立ち上がらなくなります
これは相性の問題なのでしょうか?

A57Cさん

>キーボードはどちらへいきました?
M/Bの下に敷いてました
ちょっと高さが足りなかったもので…

お二方のレス、本当にありがとうございます
おかげで立ち上げることができ、本当に一安心しました

が…、また新たな問題が…

上記にも書いたとおり二枚目が反応してくれません
M/Bが悪いのか…、メモリが悪いのか…

エリトさんの方法で確認しようとしてもBIOSが立ち上がらないことには…

書込番号:9479929

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/05/02 13:49(1年以上前)

今立ち上がってるんですよね。それなら、立ち上がっている状態でmemtest86をかけましょう。どちらかのメモリーが悪いという可能性も捨てきれません。

後、バルクメモリーとのことですが同一の製造時期のものですか?
マザーがデュアルチャンネルなので、結構相性はシビアになってますバルクメモリーの場合は2枚のメモリーのタイミングが合わないなどという状態でもBIOSなどは立ち上がりませんよ。

書込番号:9480218

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaya555さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/03 19:30(1年以上前)

返信が遅くなってすいません

エリトさん

memtest86を使うまえにメモリを買いなおしてきました(忙しくて保障期間が過ぎそうだったので)
今度のメモリは新品の二枚組みのなやつです

しかし、今度はデュアルチャンネルに問題があるように思えてなりません
実はこのM/Bの外側の黒いソケットと黄色のソケットに二枚刺すと立ち上がるのですが
同じ色同士で刺すとまた反応しないのです

この現象はいったい…

あとビープ音用のスピーカーも買ってきました
同じ色同士でメモリを刺すとあの「ピッ」という音が鳴りません

M/Bの不具合なのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9486131

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaya555さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/19 13:17(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません

M/Bの初期不良でした
まさかこんなことがあろうとは…

回答してくださった皆さん、本当にありがとうございました

書込番号:9568896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

profileのこと

2009/04/17 08:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q

スレ主 yaseinuさん
クチコミ投稿数:40件

ここで質問しても いいのか わかりませんが どうかよろしくお願いします
CPU E8400
M/B P5Q
MEM DDR2SDRAM 8000 4G
OS VISTA PREMIUM
HDD HITACHI 500G

以上の構成です
システム構築後 3-4日すると
user profile service サービスによる ログオンの処理に失敗しました
ユーザープロファイル を読み込めません
以上の メッセージが出て 2度程  完全フォーマットして 
システム 再構築したのですが
このたびは どうにか セーフモードから システムの復元で 急場をしのぎました
いつ またこのような ことになるのか 不安です 発生の原因とか
お教えいただけたら 幸いです
よろしく お願いします

書込番号:9405905

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/17 09:27(1年以上前)


スレ主 yaseinuさん
クチコミ投稿数:40件

2009/04/17 10:06(1年以上前)

BRDさん
 早速の ご教示 ありがとうございます
何が 原因なのか 途方にくれていました
HDは 検知ソフトでは 健康のようなのですが
やはり これしか 疑いようがないでしょうか
今度このような症状が出ましたら やってみます
ありがとうございました 

書込番号:9406067

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/17 12:58(1年以上前)

原因追及策の一つとして、ハードなりソフトなり何か替えて様子を見て下さい。

( パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html )

書込番号:9406552

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaseinuさん
クチコミ投稿数:40件

2009/04/17 14:34(1年以上前)

BRDさん
 続いての ご教示ありがとうございます
ここ小康状態ですので 頭を冷やして
取り掛かろうと思います
 ありがとうございました

書込番号:9406847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q」のクチコミ掲示板に
P5Qを新規書き込みP5Qをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q
ASUS

P5Q

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Qをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング