P5Q PRO のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q PRO

Intel P45/ICH10Rチップセットや日本製固体コンデンサーを備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

P5Q PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

P5Q PRO のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q PRO」のクチコミ掲示板に
P5Q PROを新規書き込みP5Q PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの利用について

2009/12/24 18:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

スレ主 taro007さん
クチコミ投稿数:16件

このボードには、Serial ATA 3Gb/s×6(Intel ICH10R)とSerial ATA 3Gb/s×2(Silicon Image SiI5723)の2種類のポートが付いているのですが、IntelICH10の方は普通に利用するとして、SiliconImageのポートは、IntelCH10と同時に利用できるのでしょうか?
6ポート+2ポートとして利用できるのかどうか御教示ください。

書込番号:10678869

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2009/12/24 18:46(1年以上前)

同時に使えます。はい。

書込番号:10678917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taro007さん
クチコミ投稿数:16件

2009/12/25 14:35(1年以上前)

ありがとうございました。
返答を貰って接続したところ、接続できました。
なんで今まで認識しなかったんだろう…

書込番号:10682583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このボードって

2009/12/21 20:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

USB3用のカードって差し込みできますか?
PCIどうなんでしょうか?
初心者的質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:10664908

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/12/21 20:36(1年以上前)

このマザーボードはPCI・PCIe両方のスロットを積んでいるのでインターフェースの規格さえ合うスロット(コネクタ部分)があいていれば出来ると思います。

ただしPCIeの場合1.0の規格までの対応となっているため転送速度は若干落ちると思います。
なお、OSの制限のある増設カードもあるのでその点を確認したうえでUSB増設カードを選ぶとよろしいかと思います。

書込番号:10664975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/21 20:38(1年以上前)

USB 3.0対応のインタフェースカードを増設するならPCI Express x1のカードが汎用性があるので良いかもしれませんね。
PCI Expressの空きスロットがあれば取り付け可能ですよ。

書込番号:10664987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 スナップ!スナップ! 

2009/12/21 20:47(1年以上前)

af320さん、yamayanさん返信ありがとうございます。
USBインターフェースカードを利用できるということで安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:10665031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR3って使えるの?

2009/11/25 11:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

スレ主 125sさん
クチコミ投稿数:2件

公式サイトを見に行くとDDR2-1200までサポートと書いてありました。

で、チップセット自体はP45チップだからつかえんじゃねぇの?と思ったので、、、

だれかDDR3で使っている人いませんか???

書込番号:10529986

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/11/25 11:59(1年以上前)

このMBはDDR-2のメモリしか使えません。

メモリスロットの形状がDDR-2とDDR-3では違うのでDDR-3のメモリは取付けること自体出来ません。

書込番号:10530001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 125sさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 12:05(1年以上前)

DDR2とDDR3のモジュールは違うのですか・・・・・

ありがとうございました!!

書込番号:10530032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

2つのRAIDは可能ですか?

2009/11/15 00:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

スレ主 (^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件

ハードデスクを4台使い、RAID「0」を2つ作成し2台のデスクと認識できますか?

OS変更に伴い、新しくRAID用に2台購入したのですが、
元のデーター(これもRAID 0)を繋げてファイル移動出来ないかと思っております。

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:10477799

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2009/11/15 01:20(1年以上前)

できますよ。

書込番号:10477978

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しません

2009/10/03 21:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

クチコミ投稿数:5件

最初の画面で止まったままになります。
DELキーでBIOSの画面に行くこともできません。

2〜3日前まで普通に起動していましたが、その後起動時に止まり、何回かリセットすると起動してました。
今日はまったく起動しません。

グラボを修理に出していたので別のグラボを使用してました。
そのグラボでも起動せず、今日修理から帰ってきたので交換してみましたがだめでした。

どうすればよいでしょうか?

書込番号:10253800

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/10/03 21:53(1年以上前)

 どこまで起動するかで、どこが悪いのは推測できると思いますが。
 今まで起動できたのが出来なくなった場合、マザーボードを別にすると可能性の大きいのは@電源AメモリーBHDDの順ですか。(CPUはBIOSが対応してますか)
 とりあえずどこまでですか。
@スイッチを入れると電源ファンは廻る(電源のスイッチやVO
LTAGEの異常が無い)
ACPUFANが廻る(マザーに主電源(24ピン)が正常
Bピッと音が出る(CPU、メモリーの異常が無い、補助電源に
も異常なし)ブザー又はスピーカーが必要
CビデオカードのBIOS画面(モニターやビデオカードが正常に付
いて、電源も来ている)
DPOST画面(BIOS)《HDDなど接続機器の確認作業》

書込番号:10254069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/04 08:48(1年以上前)

撮る造さん、ありがとうございます。

Cのところが出てないようです。
グラボの端子の接触が悪いみたいですね。

今日の朝は、すんなり起動してましたが、再起動を何回かするとマザーボードの最初の画面で止まりました。

挿し直しして直るといいな〜

書込番号:10256548

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/10/04 20:20(1年以上前)

 多分レスが他に付かないのは、マザー以外のシステム構成が書いてないこと、どこで止まったのかという具体的なことが書いていなかったせいと思います。
 再起動すると止まるのは、ビデオカード以外の@電源AメモリーBHDDの可能性も考えられます。他のパーツがあれば交換してみたら。(無ければ1式PCショップにでも持ち込んで見なければ原因の特定は難しいかも)
 

書込番号:10259380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/05 22:17(1年以上前)

>撮る造さん

ありがとうございます。

@Aすべてのファンは回っています
Bブザーはつけてないのでわかりません。
CビデオカードののBIOS画面は出てない
Dマザーボードの最初の画面は表示される。が、DELキーを押しても反応なし。ここで止まったまま。

ビデオカードやメモリーも挿し直してみたけど、状況は変わりません。
あまり関係ないかもしれませんが、CMOSクリアもしてみました。

システム構成(外出先からのため覚えている範囲です)
CPU:Intel(R) Core2 Duo E8500
マザーボード:P5Q PRO
メモリー:1GB×2
HDD:hitachi 400GB
ビデオカード:EN8600GT

アドバイス通り改善しない場合、次の休みにでもショップに聞いてみます。

書込番号:10265288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/10/19 16:27(1年以上前)

原因わかりました。
USB機器の挿し過ぎのようです。
マウスとキーボード、プリンターのみにすれば今までのことがうそのようにすんなり起動しました。

いろいろ調べて見ると、過去にそういう情報もありました。
今後しっかり調べて質問します。
ありがとうございました。

書込番号:10334592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PCを作りたくて考えているのですが

2009/08/01 09:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

皆さんこんにちは

私は自作PCを作りたいと考えており
どのマザーボードを使えばいいかがわからなくて悩んでおります。

自分はXPのDSP版を買っており、それを使って自作をしたいのですが、付属パーツがFDD(内臓)でした。

[質問したい内容]
・このマザーボードはFDD(内臓)を使えるか
・もし使えないのであればFDD対応のマザーボードとそうでないマザーボードを見分けるにはどうすればいいのか

この二つです。
皆さんすみませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:9937336

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 09:21(1年以上前)

このコネクター

どうやらFDD端子がついていないので使えない様子。
マザーの写真をみて、FDDの端子が付いてるかの確認でいいんじゃないですかね?

書込番号:9937407

ナイスクチコミ!0


PinGODさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 09:22(1年以上前)

↑のメーカーサイトのリンク先にも書かれてるし、
製品のパッケージにも内部I/Oポートのスペックに
書かれていると思うけど・・・

結論としては使えますよ。。。

書込番号:9937409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/01 09:29(1年以上前)

余計なことですがFDD用ケーブルも付属してます。

・FDDはRAIDドライバーを入れる
・起動ディスクを作っておく(BOOTが壊れたときにFDDから起動)
・XP標準のCドライブのバックアップ
等で活用できます。

書込番号:9937430

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 09:35(1年以上前)

1 x Floppy disk drive connector

とありましたし、よく見ると写真にも写ってますね…。
すいませんでした。

書込番号:9937448

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/01 09:56(1年以上前)

↓ここのSpecificationsからマザーボードの仕様が分かります。また、Downloadからマニュアルを取得することができます。
http://www.asus.com/Product.aspx?P_ID=qH6ZSEJ8EPY6HoNU

マニュアルをよく見ましょう。

書込番号:9937522

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2009/08/01 10:13(1年以上前)

…ケースにFDDを取り付けてさえあれば、ケーブル繋げていなくてもいいんじゃない?

書込番号:9937576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/01 15:23(1年以上前)

↑それはグレーゾーンでしょ?

書込番号:9938616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

2009/08/01 18:11(1年以上前)

おお!セミナーから帰ってきたらこんなにも返信が!

つまりは価格.com様のサイトからでは確認ができず、メーカーHPに確認をしなければならないのでしょうか?
でもこれが対応しているということですので安心しました。

皆さんありがとうございます!

書込番号:9939174

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2009/08/01 18:15(1年以上前)

>つまりは価格.com様のサイトからでは確認ができず、メーカーHPに確認をしなければならないのでしょうか?
誰がそんなこと書いた?

書込番号:9939186

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 19:51(1年以上前)

つまりはマザーの写真を見れば、分かる人には分かるということです。
分からない人は、メーカーサイトで確認がいいでしょう。

書込番号:9939513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/01 23:04(1年以上前)

まぁ価格.comのスペック情報は間違いもあるので
メーカーhpで見るのが一番安心ですよ

書込番号:9940391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 12:55(1年以上前)

>ケースにFDDを取り付けてさえあれば、ケーブル繋げていなくてもいいんじゃない?


これはグレーゾーンではありませんよ。
取り付けてあればそれでOKです。

書込番号:10187789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q PRO」のクチコミ掲示板に
P5Q PROを新規書き込みP5Q PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q PRO
ASUS

P5Q PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q PROをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング