P5Q Deluxe のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q Deluxe のクチコミ掲示板

(2804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

空けた形跡?

2008/07/08 12:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

ここに質問するべきかわかりませんが。。。

本日商品が届いたんですが、高価なわりに
説明書がおれまがってたり、ドライバがはいってるCDの紙のケースも
くしゃくしゃだったりするんですが
そんなものでしょうか?
一通りあけてみると、箱もテープでとまっていたわけでもなく
MBをいれてる袋もテープで密封されてるわけでもなく
すべて取り出して戻すこともできるようなんですが
こんなものですか?

書込番号:8047201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/08 12:34(1年以上前)

まずは購入先に確認されてみては? ミスで開封品を送った可能性もありますよ

書込番号:8047247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/07/08 12:34(1年以上前)

付属CD-ROMの入れ物(紙製)の多少のシワ程度は有るけど、見るからに開けた形跡みたいな雑な包装・内容物は今まで経験無い…。

書込番号:8047251

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/08 12:35(1年以上前)

さきほどメールはしました。

書込番号:8047255

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/08 13:06(1年以上前)

追記です。
この商品にはスポンジはついてないのでしょうか?

書込番号:8047353

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2008/07/08 14:57(1年以上前)

ショップや代理店やタイミングによっては、BIOSの更新をしておいてくれるところもあるので。開封済みには神経質になる必要はないのですが。
添付物の破損はいただけないですね。確認した方がよろしいかと。

書込番号:8047640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/08 19:56(1年以上前)

うちのは開けた形跡はなかったっすけど、スポンジはなかったです。

書込番号:8048672

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/08 20:08(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

今日がタイミングよく自作PCできる時間があったので
もう組み込んでしまいました。
交換などの作業いれると結局1週間くらいかかりそう。どこも在庫切れだし。
だから仕方なく。
一応、あとでショップには詳細なメールをしておきますが。

まず説明書が思いっきり表紙に折れ目がはいっていたこと
付属CDの袋がしわしわだったこと
正直説明書は英語だし、袋がしわしわだってどうだっていいのですが
精密機器だけあって、よからぬことを想像してしまいますよね。。。

箱はテープでとめられてなかったし、MB本体も袋に入ってるだけで
テープでとめられてなかったです。中に何か入る可能性が・・
でもこれはASUSの仕様なのかなw


書込番号:8048727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/08 22:24(1年以上前)

自分はPROを使っていますが、マザーは袋に入ってるだけで
テープで封もされていなかったしスポンジも無かったですよ。
CDやマニュアルも若干よれていましたが、付属品がぎっちりと
入っている事が原因だと思います。

生産は中国だし、無造作に詰められただけじゃないかな。

書込番号:8049526

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/08 22:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうですか、安心しました。
ショップからもそういうものは多いといってました。

書込番号:8049615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/07/08 22:47(1年以上前)

で無事に完動したのでしょうか?
私はここ1年で2台とも戯画ですが、片方はプラスチックの成型品、今回はスポンジでした。
家はゴミが有料なので捨てるのにお金が掛かり、往生しました。今度はASUSにしたいです

書込番号:8049699

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/08 23:03(1年以上前)

はい。OSはまだ入れていませんが無事設定画面までたどり着けました。

ゴミ、、10月から1袋40円でしたっけ。
地域のよって違うかもしれませんが。。
分別だけでも大変なのに、、どうなってんだか最近の世の中は。

書込番号:8049814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/11 11:11(1年以上前)

 私も袋は素子の足穴だらけ、マニュアルも折れてましたし、
CDも面に袋の型が付いていました。
新品で買ったのに最初から中古みたいな感じがして不満でしたが
まぁ、一応使えるし、こんなものかなぁと...
最近のASUSはスポンジなくてボール紙一枚敷いてあるだけですね。
袋もテープで閉じていませんね。
R.O.Gとの価格差はこの辺にもありますね。

書込番号:8060877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 fuminbrandさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは、はじめまして。

久々に自作するので最近の構成のことは詳しくないのですが、
このマザーを買って自作することにしました。
(すごいですね。BIOSそのものに簡易的なOSが入っているとは・・・。)

ところが、組み上げていざXP(SP2)のインストールを始めると
インストール途中の青い画面上で

「Setup is loading files (Kernel Debugger DLL)... 」

という表示のところでドライブのアクセスランプが止まり
全く進まなくなります。
BIOSの設定は1st BootデバイスをDVDドライブに変えただけです。
(ちなみに2ndはインストール先SATA HDDです。)
どちら様か原因に心当たりある方はいらっしゃいますでしょうか?


構成
CPU:intel coreduo E8400 BOX
メモリ:A-DATA製 Extreme Edition DDR2 1066+ 2GB kit
    速度:1066MHz DDR2 (PC2-8500)
    CAS Latency:5-5-5-15
    電圧設定:2.2 - 2.3v
    タイプ:240 Pin Unbuffered-DIMM Non ECC
VGA:ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/512M
電源:ENARMAX製 525W電源 EMD525AWT(EMD525AWT)

ちなみにOSインストール時には関係ないと思い、IO製の
キャプチャーカードを刺しております。

書込番号:8041219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/07/07 00:53(1年以上前)

なんでトラブってるのに最小構成で試さないの?
実際の原因が何かはわからないけど、基本通りがいいんでないかなあ?

書込番号:8041280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/07 01:11(1年以上前)

>BIOSの設定は1st BootデバイスをDVDドライブに変えただけです。

いくらなんでもこれはちょっと……一度は全ての項目に目を通すことを
おすすめします。

たぶんHDDの動作モードが、AHCIモードになっているとかじゃないですかね?

書込番号:8041360

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/07/07 01:57(1年以上前)

P5QシリーズのM/B持っていないので、確証は無いですが。

お使いのメモリーの電圧が結構高めなので、冷却をさせないとエラーが出ているのかもしれません。
OSのインストール前にMemtest86+でメモリーテストを行った方が良いかもしれません。

書込番号:8041497

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/07/07 08:15(1年以上前)

fuminbrandさん、こんにちは。OSのインストールはとにかく最小構成で。あと、JBL2235Hさんがアドバイスされてるとおり、最初にMEMTEST86+等でメモリのテストを行うことをおすすめします。また、当方このマザーボードを持っていないため、BIOSの初期設定もわからないですが、HDDの動作モードがAHCIになっている場合は、XPをインストールする前に、最初にRAID/AHCIドライバーを組み込む必要があります。あと、メモリに関しても詳しくかかれてないのでなんともいえませんが、2枚差しになっている場合は、1枚差しでOSのインストールを。

書込番号:8041913

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuminbrandさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 01:25(1年以上前)

ややっ!
皆様お世話になります。
素早いご返信ありがとうございます。

>完璧の璧を「壁」って書いたの殿
そうですよね。最小構成でまず組むのがセオリーですよね。
今まで、ドライバを入れないと認識しないデバイスは気にせず刺してたものですが、問題に突き当たったからには疑ってかからねば・・・。

>Quick Silver殿
AHCIモード!
その線が1番目に濃厚な気がします。
確かに、一度はすべてに目を通すべきですよね。
デフォルトで入っているOSのインパクトが大きすぎてチェックしてませんでした。やってみます。

>JBL2235H殿
一応ヒートシンクがついてますが、Memtest86+走らせてみます。

>エリト殿
ですねー。昔AMD系CPUでなぜか初回だけは一枚差しじゃなきゃいけない
とかいう制限がひっそりとある変なマザーボードに触れたことがあります。
とりあえずは初心に返れということですよね。


皆様、アドバイスありがとうございます。
本日まだ職場から帰れていないので、明日帰ってからご報告させていただきます。

書込番号:8045925

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuminbrandさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 22:13(1年以上前)

皆様、

こんばんは。
原因がわかりました・・・.

いただいたアドバイスを元にいろいろ試したのですが、
答えはあほなものでした。

ものすっごくくだらないのですが、DVDドライブが古すぎるのか
それとも粗悪なのか・・・

ようは、例のメッセージが出るところでドライブが認識されなくなるらしく
ドライブを他のものに交換したら何の問題もなくなってしまいました・・・.

初歩の初歩でしたね。。。

みなさまアドバイスありがとうございました。

書込番号:8049450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水冷化

2008/07/06 21:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

現物見てないので何ともですが、やっと待ち望んでた母板が出たのでP5B寺からこちらに載せ変えようと考えていますが、このでかいヒートシンクは簡単に外せそうですか?
サウス・ノース・VRMの水枕をそのまま代用しようと考えていますが、どなたか水冷化された方はいませんか?

書込番号:8040051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/07 14:53(1年以上前)

decimatorさんはじめまして。

メーカーサイトにある画像ではすべてプッシュピンによる取り付けのように
見えますが、私が購入した物はVRMのヒートシンクがバックプレートに設けられた
雌ねじへネジ止めになっておりました。
いずれにしても取り外しは簡単だと思います。熱伝導シートを挟んでいるだけでしょう。
NB、SBはプッシュピンでした。
http://ekwaterblocks.com/shop/product_info.php?cPath=21_48&products_id=206
こちらの商品が流用できると部品調達が楽でいいんですが。
P5BとVRMのシンクが同じサイズかどうかまだ情報が得られておりません。
何かわかったら教えて頂けると非常にうれしいです。

書込番号:8043068

ナイスクチコミ!0


スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

2008/07/07 18:53(1年以上前)

年中二日酔いさん、情報ありがとうございます。
簡単に外せそうならそれだけで十分です。

VRMですが私はAlphacool RegCooler ASUS SLIを使っています。
サイズは86x15x15mmなのでEKのその水枕もP5B寺に対応しているので同じ規格と推測します。さて、P5Q寺に対応するかどうかですが標準搭載のヒートシンクのサイズを測って同じなら問題なく取付可能かと思われます。そのシリーズならバックプレートも売ってますよね。

P5Q寺を既にお持ちならサイズを測ってみてはどうでしょうか?
できれば測定結果を報告いただけると有り難いです。

書込番号:8043812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/07 20:03(1年以上前)

そうですね。情報は共有しあわないと・・・・

とりあえず、測定結果を。
外形寸法が88x17です。シンクを取り外さずに測定しておりますのでアバウトですが。
そしてネジとネジのピッチですが、81mmでした。
シンク単独で付いてるものと、ヒートパイプでつながっているものと同寸法でした。

おそらく流用できそうですね。

書込番号:8044090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/08 00:06(1年以上前)

連続投稿失礼します。

私が水冷パーツを購入するときにお世話になっているお店のページですが、
https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=2_21&products_id=348
から詳細図、
https://ssl.coolinglab.co.jp/index.php?main_page=popup_image_additional&pID=348&pic=1&products_image_large_additional=images/large/wb_vrm/MBAsusSLI_3_LRG.jpg
でネジ間距離が81.06mmでありますので使えるようですね。

私の場合これ以上放熱させるにはラジエターの能力も上げる必要がありますので
まずは費用捻出からとりかかります。

書込番号:8045566

ナイスクチコミ!0


スレ主 decimatorさん
クチコミ投稿数:49件

2008/07/08 10:54(1年以上前)

やはり代用できそうですね。
私も水冷パーツはolioさんかlabさんのところしか買ったことがありません。
forumを覗いたら同様の質問があったのでピンと来ました。

うちのはalphacoolで全て水枕は統一してまして一式で約10万はかかってます。
水冷パーツは高価なので毎回買ってられませんよね。
私の場合、母板は水冷パーツをそのまま代用できるものを選ぶので、必然的に
同じ系統のものを購入してます。

ラジエターはBlack Ice GT Stealth 360を2台連結してますが、うちはエアコン無いし
この時期だと室温が軽く30℃を超えるので冷却力は微妙?かな。
ラジエターには静音ファンをpush-pullで設置してますが、水温はアイドル及び負荷時
を含め室温+1〜5℃くらいで落ち着いています。

書込番号:8046926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

グラボの相性でしょうか?

2008/07/06 17:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 yapapaさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
3年ぶりに自作PCを組んでみたのですが、
グラボのドライバを入れるとWindowエクスペリエンスが終わらなくなってしまいます。
ドライバを入れなければ1.0の最低評価を得られます。
以下のエラーが頻発します。
「ディスプレイドライバnvlddmkmが応答を停止しましたが、正常に回復しました」
たまにフリーズやブルーバックになってしまいます。
またオンラインゲームでも同様にエラーが起きてしまいます。
ウィンドウモードの場合は画面が真っ暗になり、フルスクリーンモードの場合には
マウスもキーボードも動かなくなり強制終了するほかない状態になります。
購入した店員さんには「P45マザーで起きてるみたいで製品不良ではありません。」
と言われたので試しに「ASUS EN9600GT/HTDI/512M 」を買ってOS再インストールや、
nvidiaとASUSのドライバを試してみましたが症状が改善されません。
試しにradeon「SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE 」を刺してみましたが
エラー内容が「atikmdag」に変わっただけで症状は改善されませんでした。
この機器構成でVistaは無理なのでしょうか?
OSをXPにするか、マザボ交換すれば直るのでしょうか?

ちなみに
マザボ8IG1000-G、グラボAeolus6600GT-DVH128AGP、Vistaではこの問題が起きません。

■構成は以下の通りです。
・OS      WindowsVista HomePremium32bit
・マザーボード ASUS > P5Q Deluxe
・ビデオカード ASUS > EN8800GT/G/HTDP/512M
・電源 ENERMAX > MODU82+ EMD525AWT
・CPU Intel Core 2 Duo E8400
・メモリー PC2-6400-2GB × 2

書込番号:8038673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/07 00:36(1年以上前)

初物なのでグラボを変える前にやることがある気がします。
P45マザーすべてが不具合はいてるわけではなさそうなので店員さんのその説明は不親切ですね。

自分なら、P45特有の症状で製品の不具合じゃなく、他社製品は快調な出だしの物もあるなれれば
まずはBIOSとかドライバを疑ってみてから相性を疑うかな。
そうですねー、順番にコレくらいは試すかな?
1、ASUSの独自機能を全部OFFにしてみます。
2、改善されたら一つづつ機能を戻して悪さしてる機能を探す
  まだ妙ならBIOS・ドライバ更新(既に新しいの出てます)
3、BIOS設定がどうなってるか確認
4、オンボード機能をON・OFFしてみる
5、直ればバンザイ!

こうならなかったら初めてマザー以外見ますかね?
既に試してるみたいだからグラボとマザーの相性はあまり関係無さそうですよね。

書込番号:8041196

ナイスクチコミ!1


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/07 14:30(1年以上前)

私の場合モデルがP5Q−Eですが、以下の構成で全く問題なく動作しています。

・OS  Windows Vista Ultimate 32bit
・マザーボード ASUS > P5Q-E
・CPU Intel Core 2 Quad Q660
・メモリー UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
・ビデオカード LeadTeck WinFast PX9600 GT Extreme (PCIExp 512MB)
・電源  鎌力(?)参 550W

当然、Memtestなどでのメモリーテストは問題ないのですよね?
又、nvidiaから9600用の最新ドライバ(v175.19、2008年06月23日)をインストールされているでしょうか?うわさによるとパフォーマンス

の向上が見られているそうです。

ネットで『nvlddmkm』を検索して見たところ、以下のような記述も有りました。又、それ以外も色々記述が有りました。

***********************
MicrosoftのHotFix、「KB936710」と「KB940105」を実行したら、ゲームがうそのように安定しました。
あれほど、nvlddmkmのエラーが出ていたのに、ゲームのグラフィック設定を最高にしてもまったくでません。

最高画質でヌルヌルと動きます。
見違えるようです。
***********************

書込番号:8043005

ナイスクチコミ!0


スレ主 yapapaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/08 00:50(1年以上前)

回答有難うございます。
・髭のオジサマ?さま
1、ASUSの独自機能を全部OFFにしてみます。
この独自機能とはBIOSで設定するものなのでしょうか?
独自機能が何なのか自分でハッキリと認識していませんでしたので
教えて頂けるでしょうか?また、4、オンボード機能をON・OFFしてみる は
マザー自身にグラフィック機能は搭載していないのですが、他の機能のことなのでしょうか?

・yufuruさま
Memtestなどでのメモリーテストも以上は出ていません。
ドライバ(v175.19、2008年06月23日)はインストールしました。
MicrosoftのHotFix、「KB936710」と「KB940105」も試してみました。
その際にSp1導入前・後やOSの更新前後、BIOS・グラフィックドライバの最新版から3つ前までなど
色々な組み合わせで試してみましたが一向に症状が改善されていない状態です。

書込番号:8045787

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/08 12:23(1年以上前)

”「購入した店員さんには「P45マザーで起きてるみたいで製品不良ではありません。」"

P5Q DeluxeもP5Q-Eも基本的には同じ基盤だと思いますので、記述された内容から見るとM/Bが怪しいのでは無いかと思いますので、販売店がお近くなら一度M/B、HDD(OS入り)とグラボを持っ行き、お店のP5Q Deluxe+HDD(OS入り)とグラボで動作確認をして貰ったら同でしょうか? つまり、店員さんの「P45マザーで起きてるみたいで −−」を証明してもらうのは同でしょうか?

書込番号:8047203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズ ANDY SAMURAI 付きますか?

2008/07/06 17:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります

購入を考えておりますが、今現在使っているサイズ製 ANDY サムライは加工なく取り付け可能でしょうか?
また、いつも悩む事ですが、サムライのパイプは使っている方はどちらへ向けていますでしょうか?

どうかご教授お願い致します

書込番号:8038629

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/07/06 17:39(1年以上前)

購入を考えておりますが、採用条件は
放熱フィンがリアファン風流に平行になること。
つまり、パイプはリアファン側か、メモリ側。
メモリ側のスペースが広いのでこちらでしょう。
固定ピン(またはネジ)を回せるかどうか、これも問題。

書込番号:8038776

ナイスクチコミ!0


miruoさん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/06 18:29(1年以上前)

お店の人に言われるがままに購入してみました。
取付方向はヒートパイプがメモリ側にすれば、取りあえずは付きます。
クーラーの固定ピンを押し込む時、チップのヒートシンクが邪魔で入りにくいです。
当方、一度マザーをケースから外して取付ましたがマザーが歪みます。。
クーラーを外す時、ピンを廻す事が出来なかった為、又ケースーからマザー外しました。
結局今は、リテール使用中です。

書込番号:8038998

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/07/07 01:12(1年以上前)

 貴重なご意見ありがとうございます

大丈夫そうでしたので早速購入してきました♪

が、コンデンサ? 上側の黒い四角いのが邪魔をして取り付ける事が不可能です。
黒い四角いやつの上に足のバーが乗ってしまいまさしく不可能です。

これは手持ちのリテールしかないようです・・・

残念・・・

書込番号:8041364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語マニュアル

2008/07/06 16:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

日本語マニュアル読めるところってどこかにありますか?
ネット上で見つけられなかったもので。

書込番号:8038573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/07/06 16:59(1年以上前)

こんにちは。
PDFファイルダウンロードですが
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5Q%20DELUXE&type=map&mapindex=8
P5Q Deluxe user’s manual(Japanese)

書込番号:8038621

ナイスクチコミ!0


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2008/07/06 17:23(1年以上前)

見落としていました。ありがとうございます。

書込番号:8038707

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング