P5Q Deluxe のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q Deluxe のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Driverが見つかりません><

2009/05/15 19:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 kyane2さん
クチコミ投稿数:5件

デバイスマネジャーの記憶域コントローラーにA8G8HSX8 IDE Controllerのドライバーが壊れているか見つかりませんって出てるんですが、ドライバーを見つけることができませんtt分かる方教えてください><

書込番号:9547727

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2009/05/15 20:13(1年以上前)

…他のPCで使っていたOS入りHDを、そのまま使っていませんか?

書込番号:9547869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/15 21:51(1年以上前)

削除してマザーのドライバ挿入かな?。

書込番号:9548396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/15 22:06(1年以上前)

ドライバー入れなおしたらどうなるかやってみたのでしょうか
トラブルの解決法として何をやってどうなったのかまで書いてくれたら
アドバイスもらえるかもしれません

書込番号:9548491

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyane2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/16 07:45(1年以上前)

たしかに、HDDは以前OSが入ったものでしたがローレベルフォーマットして、OSをインストしたんですが?

書込番号:9550418

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyane2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/16 07:47(1年以上前)

VISTAなんで、driver入れ直しとかあんまりやりたくないんですが。。。しかたないですかねぇ(こんなにひどいOS winme以来でtt重い不安定tt

書込番号:9550422

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 P5Q DeluxeのオーナーP5Q Deluxeの満足度5

2009/05/19 13:58(1年以上前)

OS入れた、HDD外して

あまりのHDDに
VISTA入れて、マザーボードのCD−ROMから
LANドライバー、あとサウンドドライバー入れる
うんで、出るか見てみる・・

それででるなら、マザーのCD−ROMのソフト
まとめて入れないで、1個1個いれてく にだ

書込番号:9569042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDオーディオコネクタ

2009/05/15 20:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

クチコミ投稿数:31件

今日、オーディオコネクタが突然反応しなくなりました。
多分マザボ側に原因があると思うのですが、

フロントサイドアクセスポートのUSB2つは正常に反応します。
ヘッドホンとマイクだけが反応しません。

マザボ側のUSBピンヘッダー二つも正常に反応しました。
マザーボードのオーディオプンヘッダーだけがなぜが反応しません。

オーディオコネクターが原因なのか?
マザーボードのオーディオピンヘッダーが原因なのか?
フロンとサイドアクセスポートのオディオ部分が原因なのか?

まったく分かりません。
ただUSBがマザボ、フロント両方反応してるので、
もしかしたらオーディオコネクタケーブルが原因なのかもしれません。

どなたか似たような経験をされた方いませんか?
またどのように解決されたか教えて下さい。
ややこしくてすいません。
どうか宜しくお願いします。





書込番号:9548116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/05/15 21:47(1年以上前)

上から見た図です。

書込番号:9548374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/15 21:49(1年以上前)

取りあえずドライバを再インストールしてみてください。

書込番号:9548389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/15 22:29(1年以上前)

グッゲンハイム+ さん

返信ありがとうございます☆
ドライバの再インストールはこんな感じで良いのでしょうか?
http://www.pcgate.jp/ErrorCode/DriverReInstall.htm

初自作から半年ほど経つのですが、
マザボのドライバ再イントールはやった事がありません。
ドライバを再インストすると今までのデータが全て消えてしまい、
また一から設定し直すなんて事はないでしょうか?><

グラボのドライバを更新するのしかやった事ないので不安です。

書込番号:9548636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/05/15 22:41(1年以上前)

難しく考える必要はありません。
マザー付属のCDから入れるはずですよ。
RealTeckだと思います。
それを上書きインストールすればいいだけのはずです。

書込番号:9548714

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/15 23:02(1年以上前)

ご使用のケースはHD Audioに対応していますか?
対応している場合、BIOSでAC97モードになっていないかを確認してください。

書込番号:9548862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/15 23:17(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます♪

SOUNDMAXオーディオのドライバインストールしたら、
無事にマイクとリアスピーカーが反応しました!!
スカイプ音声テストも成功しました!!

本当にありがとうございました☆

書込番号:9548964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2009/04/21 22:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

連スレ申し訳ありませんが以前から質問したい事がありましたので宜しくお願い致しますm(__)m

OS→XPSP2
CPU→E8400
マザー→これ
メモリー→メーカー不明の4G(2G×2)
クーラ-→Lion square
ドライブ→パイオニア DVR-S16J-BK
このような構成のPCを使っております
そこで今回の質問はこの構成で今よりもエンコードなどをスピードアップさせる方法を教えて頂きたいと思います。
オーバークロックまだ試した事がなく無知な者です(^_^;)

どうかこのマザーをお使いの皆様の声をお聞かせください。

書込番号:9428704

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/21 22:25(1年以上前)

えっと、OCするつもりでシビアに言うならば、
 ○出力に余裕があり定評のある電源
 ○FSBを速くしてもついていくるメモリ
 ○VGAのスペックは?

と3点まず突っ込ませて頂きたいと思います。メモリや電源を不明と書かれるようで
あれば、私はオーバークロックを推奨しませんしやるべきではないかと。
厳しいようですが、オーバークロックに製品の選別やこつはあっても、絶対はありま
せんし、全ては自己責任です、自分で調べず人に聞くぐらいなら止めましょう。

仮に、3Ghzが3.6Ghzになっても、処理速度は20%丸々速度アップはしません。特にエン
コードなどは早さもありますが絶対的な安定性が必要です。20%速くなってもこれか
ら夏、エンコード途中にフリーズしてしまえば、おしまいですので・・・

最も簡単な方法はエンコードソフトが対応しているのでああれば、「Core2Quad」に
に乗換えること。Q9550やQ8400なら比較的安価に乗換えられるでしょう。OC用にメモリ
や電源を買い換えるよりは遙かに安全かつ確実です。

書込番号:9428777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/21 22:26(1年以上前)

TMPGencとCUDA
で調べてみてください。

OCのやり方は
E8400 OC 又はオーバークロック
で調べてください。

書込番号:9428785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/21 22:26(1年以上前)

4Gのままでもいいですが8Gに増設してRamdiskを組むとか

書込番号:9428792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/21 22:35(1年以上前)

やはり私ごときにできる芸当ではないようなお話ですね(^_^;)

お金があまりなかった為このマザーなら比較的安定して行えると聞いた事があり興味をもちましたがもう少しお勉強してみます"(ノ><)ノ

書込番号:9428855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/21 22:58(1年以上前)

私ごときでも出来るでしょう?

ならなんで聞いたのですか?

書込番号:9429045

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/21 23:17(1年以上前)

今の構成のままでのスピードアップならOCかソフトの使い方改善とかかな。
HDD不明ですが、二台以上あるならI/Oに分けるとか。

OCのやり方についてはグッゲンハイム+さんの仰ってる通り自分で調べましょう。
OCについての情報なんてどこにでも転がってますから。

書込番号:9429218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

困ってます(>_<)

2009/04/21 20:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

以前からこのマザーを使っていますが、本日ケースを交換し、電源を入れたらError loading operating system と表示されOSが立ち上がらなくなってしまいました(^_^;)
この場合OSを再インストールしなければならないでしょうか?宜しくお願い致します

書込番号:9428012

ナイスクチコミ!1


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/04/21 20:43(1年以上前)

BIOSで起動ドライブを指定すれば解決しちゃうかも・・・

書込番号:9428043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/21 20:44(1年以上前)

こんばんは、けんちゃんパパイヤさん

ケースを変えただけならOSの再インストールは不要かと。
原因は別のところにあるかと思いますね。

書込番号:9428046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/04/21 21:53(1年以上前)

おっしゃる通りBIOS起動メニューをいじったら治りました(^_^;)
ありがとうございますm(__)m
あともう一点以前から質問したい事がありましたので 新しくスレ立てますので拝見して下さいませ

書込番号:9428553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/21 21:55(1年以上前)

再インストールも良し。
BOOTデバイスを買えるも良し。
SATAポートを刺しかえるも良し。

書込番号:9428571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング