『温度センサーの正確な場所。』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

P5Q Deluxe 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R メモリタイプ:DDR2 P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeの店頭購入
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeの店頭購入
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

『温度センサーの正確な場所。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

温度センサーの正確な場所。

2008/12/20 05:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

スレ主 信夜須さん
クチコミ投稿数:54件

こんばんわ。

クロックアップに関連し、備え付けのヒートシンクを取り外し、チップセットに
水冷の枕を付けようともくろんでおります。(CPUは、水冷済み)

今、備え付けのヒートシンクに斜めに沿う形で、PWMのファンを取り付けて
いるのですが、CPUの温度がこのファンのあるなしで温度に大きな差があります。
たぶん、温度センサの場所などが関係していると思うので、各センサーの正確な
場所が知りたいのです。どなたか詳しい方がいましたらお願いします。


ちなみに、各センサーの温度です。
  CPU  14度 (ファン無しで、30度ぐらい)
  System  30度 (ファン無くとも同じ)
  AUX  25度 (ファン無くとも同じ)


どこを冷やせば効率良いんでしょうね。

書込番号:8810608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:342件

2008/12/20 07:04(1年以上前)

30度以下なら全て問題が無いと思います。

ちなみに部屋の温度はどのくらいですか?

書込番号:8810735

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2008/12/20 15:01(1年以上前)

CPUはCPU内蔵のサーマルダイオード、Systemは恐らくスーパーIOチップの中もしくは近辺にあります。
AUXは判りません。

書込番号:8812349

ナイスクチコミ!0


スレ主 信夜須さん
クチコミ投稿数:54件

2008/12/20 19:18(1年以上前)

部屋の温度ですが、深夜でエアコンなしの状態でした。
昼のCUP温度は、19度ぐらいだった事を報告します。

CPUはE8400のC0ですが、今4.2Ghz、FSB500で動かしています。
もうちょっと上を狙いたいとおもいまして。。。
(どこにお金をかけ様かなと…)

書込番号:8813440

ナイスクチコミ!0


鳥皮串さん
クチコミ投稿数:181件

2008/12/22 01:02(1年以上前)

よくわからないけど、センサを冷やすのが目的なの?

書込番号:8820852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/22 03:05(1年以上前)

センサー部だけを冷やしても、意味無いですよ。
上を狙うなら、全体的に冷やす方法を考えないといけないです。

私は、チップセットも水冷にしていますが、Systemの温度は特に空冷と水冷では変わらなかったと思います。
ファンを減らしたら温度が上がりましたので、現在は水冷と空冷を併用しています。

AUX は、覚えていません。

水枕を追加するのなら、ポンプとラジの容量は大丈夫ですか?

書込番号:8821173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング