P5Q-E のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-E のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

P5Q-EかP5K-Eか

2008/06/24 23:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 XX-iさん
クチコミ投稿数:60件

XX-iと申します。

2年前に初めて自作しましたが、OCやベンチマークなどはせず、組み立てただけでした。
今回CPUとメモリが安売りしていたので衝動買いしてしまいました。
構成は以下になります。
CPU:(現)Athlon 64 X2 3800+(Socket939) → (新)Core 2 Duo E8400 Box
メモリ:(現)PC-3200(DDR400) 1 G micron → (新)Pulsar DCDDR2 4GB 800
マザーボード:(現)BIOSTAR TForce 6100-939 → (新)P5Q-E or P5K-E
グラフィックカード:Leadtek WinFast PX7600 GT TDH (Exclusive design:ファンモデル)
ハードディスク:日立GST HDT722525DLA380
ドライブ:BUFFALO DVSM-XL516FB-BK
サウンドカード:ONKYO SE-90PCI
電源:サイズ 鎌力参 KMRK-500A(III)
外付けATX電源スイッチ:セリング ひもつき君 E-PC-S2
ケース:Antec solo w/o psu
OS:Windows XP Pro

今回はCPUとメモリとマザーボードだけ新しくしようと思います。
主な用途は、インターネット、動画の視聴とたまに動画のエンコードです。
現在IE7が特定ページでフリーズすることとエンコードに時間がかかること、たまに電源切る
ときにフリーズする以外は問題なく動いています。
将来的に地デジキャプチャとVistaを導入しようと思っています。

今回P45マザーとP35マザーの大きな違いとしてPCI Express 2.0の有無がありますが、将来地デジを導入するとき(編集機能やPSPにムーブが追加されたとき)やその他PCI Express 2.0があった方がよいのでしょうか?パーツを頻繁に換装する方ではないので迷っています。
アドバイスお願いします。

書込番号:7985733

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/06/25 00:06(1年以上前)

PCI-EX2がかなり気になるようですが、個人的にはPCI-EX2だからとかPCI-ex1だからと体感差はないです。用途をみる限りだとPCI-EX2で恩恵を受けられる可能性はないかとおもわれます

書込番号:7986086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/25 00:55(1年以上前)

P5Q-Eにしたとして、
SE-90PCIはどこに取り付けます?

書込番号:7986325

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/25 01:21(1年以上前)

P5K-E
後、XPでのIE7の使用はあまりおすすめしない。

書込番号:7986411

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX-iさん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/25 01:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

みなさんのPCI Express 2.0に対する評価が低くて拍子抜けした感じです。
まだ普及してないし、特別いらないみたいですね。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
SE-90PCIはP5Q-EのPCIスロットにつけられないのですか?

香坂さん
IE7とxpの相性が悪いとは知りませんでした。ちょっと残念です。

書込番号:7986481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/25 03:21(1年以上前)

PCIスロットに取り付け出来ますけど、位置的にいい場所ないと思うんですよ。
だからおいらP5Q Deluxeを買うの躊躇したし。

書込番号:7986622

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/06/25 21:35(1年以上前)

P5Q-E 20,000円
P5K-E 14,000円
PCI Express 2.0で拡大したビデオ転送の帯域が
実性能に恩恵ないということなら、P5K-Eでいい。
P5Q-EのP45チップセットは65ナノにシュリンクと聞いて
チップセットが低消費電力(=低発熱)かと期待しますが、
あの大型ヒートシンクを見ると、これはP35と変わらないかも。
P5Q系はまだ初物価格でしょうか。
65ナノにシュリンクしたら当然P45の方が低コストなはず。
ユーザが価格メリットの恩恵を得られるまで待ちましょう。

書込番号:7989286

ナイスクチコミ!1


スレ主 XX-iさん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/26 01:32(1年以上前)

みなさんのアドバイスからP5K-Eに決めました。
ありがとうございました。
決めると早く購入して組みたくなりますね。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
取り付けの位置は重要ですね。初心者だし不器用な方なので。

書込番号:7990524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/26 03:21(1年以上前)

RAIDをくむならP5Q-Eの方がいいと思います。
P5K-Eはグラボと干渉して逆L字のコネクタが必要になることがあります。
特にSATA0ポートというのがいやですね。
PCIスロットの位置はグラボによって、良い悪いがでるので使用する
グラボを差して考えればいいと思います。
自分はP5Q-DXにSE-200PCIを上から2番目のスロットに差しています。
これといって音質に悪影響は出ていません。

書込番号:7990720

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX-iさん
クチコミ投稿数:60件

2008/06/29 03:13(1年以上前)

OCは神経使うよさん
アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

さて、RAIDについては私は特に考えておりません。
確かにPCIスロットの位置はグラボなどによりますね。
結局安定性と値段からP5K-Eを購入しました。
OCは神経使うよさんは5Q-DXとは羨ましいです。

パーツはまだ組んでいませんがまたよろしくお願いします。

書込番号:8003604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PCI Express 2.0

2008/06/16 16:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

P45のウリであるPCI-E 2.0対応ですが、GF8800や9600クラスでは恩恵ってないんでしょうか?
9800とか2枚差しとか今のところ考えていないんで、効果ないなら安心・安価なP35でいいかなとも思ってます。
ボチボチ出始めたベンチマークでは大差ないようですが…やっぱ先行投資的なもんですかね。


書込番号:7948191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/16 16:52(1年以上前)

誤差の範囲

書込番号:7948227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/06/16 17:01(1年以上前)

んー、ビデオカードの為の先行投資としては、ちょっと弱いですね…

個人的にはコストパフォーマンス重視で行って、必要な時に細かく買い替えするのが好きですね…

手間はかかりますが、PCを楽しむのには丁度いいので。

後、下手に先行投資だといって買ってしまうと、不意に値段が暴落したり、そのままお取り潰しになることもあるので、様子見しつつ、自分の必要最小限を組むのがいいですよ。

高いのを買って数年持たせるって人はいますが、経験上大抵1年2年で買い換えてる人が大半ですので、その時に投売りされているこのパーツを買っても遅くないという意見が多かったですよ。

もちろん、これは自分の小さな世界での経験談なので、ダメって事はありませんよ。

AMD至上主義

書込番号:7948259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/16 17:34(1年以上前)

誤差の範囲ではありますが、確かに速くなるらしいですね。
だからといって、買い替えたりする程じゃないし、現時点ではP5K-Eと比較しても決定的な差とはいえないと思います。

書込番号:7948388

ナイスクチコミ!2


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/06/16 18:32(1年以上前)

スレ主さんの書き込みを読んで、えーP5Q-EでSLIサポートするのかって思って 日本代理店のHPを確認しましたよ(ハハハ)

P5Q-Eの説明に
>PCI Express 2.0 x16 スロット x2(ATI CrossFireX technology at x8 linkサポート)
PCI Express x16 スロット x1
って有り nVIDIA系のSLIはサポートしてませんね。

なお ASUSの表記を見るかぎりでは CF動作時のブラックのスロットは*8動作になるのでは?
CFの機能100%発揮したいなら、現時点でX38・X48物のM/Bの方が良いかと思うのですが?

書込番号:7948589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/16 18:55(1年以上前)

スレ主さん、9800を2枚挿しとか書いてませんけど(^_^;

書込番号:7948666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/19 14:31(1年以上前)

それにしても、P45M/Bが祭り状態ですね。しかもASUS独占状態(^_^;)
実際、「P35と大差無し」という声も聞こえますが、新しく搭載された機能には使えそうなものはないんでしょうか??
DDR3しか使えないX38/48には手を出すお金はありませんのでorz

書込番号:7960859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 みんカラ 

2008/06/19 23:53(1年以上前)

返事を書いたはずでしたが…遅くなってしまいました。
どうもみなさんの話だとP45は人柱のつもりがなければあまりメリットなさそうですね。
まぁP35と比べて価格以外デメリットがないのなら逆に買っておいてもいいかなくらいですか。
新しいGPUも出てきているようなのでもうちょい様子を見ます。
みなさんありがとうございます。

書込番号:7963108

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/20 02:05(1年以上前)

P45。最大メモリが16Gなので。件のRAMDISK目当てに、4Gメモリが安くなるのを待とうかと計画しています。

他は…特にメリットはないかと。

書込番号:7963619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

レポート待ち

2008/06/15 20:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 MyPCE8400さん
クチコミ投稿数:17件

P5Q-Eで、はじめての自作をしようとしているMyPCE8400です。
P5Q-Eは、新しいP45を使っていてよさそうなのですが、
不良気味だとか、相性が悪いなどがないか心配です。
なのでP5Q-Eを使用したレポートなどを
書いていただければと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:7944735

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/15 21:21(1年以上前)

>新しいP45を使っていてよさそうなのですが
P5K-Eは買われたんですか?
とりあえず、安いしP35で十分と思いますけど?
(なんとなく新しいP45がいいと思ってるんでしたら買う必要性はないかと)
初自作ならこなれたマザー選んだ方が失敗少ないと思いますし。

>不良気味だとか

書込番号:7945010

ナイスクチコミ!1


スレ主 MyPCE8400さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/15 21:40(1年以上前)

P5Q-Eはまだ買っていません。
P45だからこれを選んだというもの
ありますがマザボ自体もいいみたいなので
これを選びました。
ご返事ありがとうございます。

書込番号:7945146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/15 22:01(1年以上前)

初めてなら、新チップセットは止めといたら、と思います。
トラブったよ、どーしよー、とややにやけ気味にトラブルに対処するくらい気合い入っているなら、まあ止めはしませんが(^_^;

書込番号:7945285

ナイスクチコミ!2


つりQさん
クチコミ投稿数:146件

2008/06/15 23:06(1年以上前)

私もこなれてお安いP35に一票ですかね〜
初でしたらどっかでかならずトラブルにぶち当たるでしょうから…その時情報が多いほうがいいような…
安心と信頼のP35ですよね完璧さん(^^)
(馴れ馴れしくすんません(^.^; )

書込番号:7945767

ナイスクチコミ!0


S K Hさん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/16 02:41(1年以上前)

気持ちは分かるけどP35が良いよ。
実質的に差はほとんど無いし安いし。

ここで冷静になれれば泥沼にはまらないかもよ、とだけ。

書込番号:7946638

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/16 02:51(1年以上前)

新製品、二月くらいは人柱。

書込番号:7946646

ナイスクチコミ!2


スレ主 MyPCE8400さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/16 07:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かにこなれたP35のほうがいいと
思っていました。
けれども、前に計画していたP5K-Eだと
BIOSの更新をしなくては45nmCPUに
対応しないみたいで、
初期から対応していたほうが
いいのかと思いこれを選びました。
けれど、やはりP35のほうがいいのでしょうか。
お願いいたします。

書込番号:7946864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/16 08:46(1年以上前)

KAZU0002さんのレスは、非常に的確に新製品をあらわしているなあ、と感心しました。


P5K-Eなら、売れ筋だしBIOSのバージョンが古いやつはあんまり店頭に残ってなさそうだし、購入店でアップデートしてもらうとかもあると思います。


初自作で通販で揃えようとか考えてないだろうし。

書込番号:7947019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2008/06/16 15:21(1年以上前)

P45のマザーボードの機能に惹かれたらなら、買ったら良いんじゃないですかね。

P35のマザーでも良いなら、それで良いんじゃない?

それと本当に聞きたいなら棒ちゃんねる行ったほうが情報も入るでしょう。
キツく言われるかも知れませんけど。

使用したレポートも誰も書いてないしね。
それと、もしが俺が買うならdeluxeいくけどね。

書込番号:7947963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/16 17:27(1年以上前)

はじめから45nm対応のマザーボードがいいなら、P5K-PROの方を買えばいいかもしれないですね。性能的にはほとんど違いありませんし(個人的な見解では、若干P5K-Eの方が安定しているように感じます)。

あるいは、最近のはP5K-Eでも45nmプロセスCPU対応のシールが貼られて売られていることが多いと思いますので、それを念を押して購入予定のCPU対応か店員さんに聞いてから購入されてはいかがでしょう?

書込番号:7948358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/17 01:53(1年以上前)

ようはGPU次第だと思います。ミドルレンジ、つまりNvidiaの
8800GTやATIの3850クラスまでならP35で十分でしょう。
それ以上になるとP45やX38の母板がいいと思うけどな。

書込番号:7950963

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/06/17 03:50(1年以上前)

僕の個人的見解はやはりほかの方がいわれているようにP35あたりをおすすめですね。P45はPCI-Express2.0に対応はしてますが、現時点のGPUではPCI-Express2.0に対応しているといってもおそらく誤差の範囲内に収まるかと思われますし。GeForce200シリーズやHD4000番台になれば多少は体感差が出るかもしれないですが。それにP35チップでも今出ているあたりはほぼ45nmにも対応してるのでは?という気もしますね。また新製品はKAZU0002さんがいってるように人柱の感じもしないではないです。ちなみに僕はP35が出た当時P5Kを買いましたが3枚とも初期不良に当たりました。P45をかうならやはり2ヶ月前後待って落ち着いた頃がいいかと思いますよ。

書込番号:7951124

ナイスクチコミ!0


スレ主 MyPCE8400さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/17 20:45(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。
P35がやはり、いいみたいで
P45との誤差があまりないので
現在としては、P35かまだまだ
主役のようですね。
グラボもRadeon HD 3450を
積もうと、思っているので
2.0対応は、いらないと思います。
皆さんのクチコミありがとうございます。

書込番号:7953579

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/06/17 20:51(1年以上前)

>グラボもRadeon HD 3450を
ゲームはしないのかな?
なら、統合チップセットでもいいかも。

書込番号:7953608

ナイスクチコミ!0


スレ主 MyPCE8400さん
クチコミ投稿数:17件

2008/06/17 21:07(1年以上前)

>香坂さん
すいません。
説明不足でした。
Radeon HD 3450はOEMPCに
つけようとして買っていたもので
OEMPCでは動作しなかったので、
自作PCにまわそうと思っていたのです。

書込番号:7953694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2008/06/24 11:46(1年以上前)

こんにちは。
皆さん待ちだと言って居られますが(汗)21日にSofmapでQ9450とセットで買ってしまいました・・が、今の所は何事も無く安定して動作しています。と言ってもまだ3日程ですが。。

書込番号:7983153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/26 03:47(1年以上前)

P5Q-DXで組んだばかりですが、非常に安定しています。
Q9450とRedion3870でCPUは軽めに3GHzにOCしている状態です。
メモリはA--DATA、CFD、Transendの3種類でテストしましたが
相性はでませんでした。
せっかく新型が出たのだから、あえて古い機種にするのは
価格が安いぐらいしか理由はないと思います。
相性や初期不良は、新しかろうが古かろうが出るときはでます。
新型で問題が出れば確かに後悔しますが、旧型を買って
レビューなんかで新型でも問題がないことがわかれば、やはり
後悔するのではないでしょうか。
そう考えると、新型の方がよいと私は思います。
予算がなければ、P5K-Eにすればいいのでは。

書込番号:7990748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング