P5Q-E のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-E のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

構成について

2008/12/28 20:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 蒼い翼さん
クチコミ投稿数:12件

自作PCの構成としてこのように考えているのですが
そのパーツとの相性は良くない変えたほうがいいなどの
アドバイスがもらえればと思っています よろしくお願いします

CPU:Core2 Quad Q9550
M/B: P5Q-E
Memory: UMAX Pulsar DCDDR2-2GBx2
VGA: SA HD4870
HDD: WESTERN DIGITAL WD6400AAKS
電源: Earthwatts EA-650かM12 SS-700HM
PCケース: Nine Hundred two
OS: XP Professional SP2

光学ドライブについてはよくわからず安めのを教えれもらえれば嬉しい限りです
ご教授おねがいします^−^

書込番号:8852280

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/12/28 20:38(1年以上前)

電源ですが、将来的なことも考えるとSS-700HMのほうがいいかも。似たようなのでSS650HTでも十分には十分ですけど。OSですがXP購入なら早めの決断を。今になくなってくる可能性があります。あとP5Q-PROですがUSB関連の不具合もある可能性が考えられるので、P5Q-Proのほうがいいかも。まあお勧めは個人的にはAsusよりGigaですが。光学ドライブはやすいのよりも少し高いけどPioneer製をお勧め。バッファローもOEMのPIONEERの光学ドライブを利用してるほうが多いかな。あと、メモリーですが相性交換保障は必ずつけましょう。というのは最近のマザーはメモリーをとにかく選びますので。今までCFDとバッファローとトランセンドとUMAXすべて使ってきましたけど、当方は最初UMAXのメモリーで相性らしき問題に出会い、購入店舗で他メーカーに変えたことがあります

書込番号:8852410

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/12/28 20:47(1年以上前)

この構成はノープロブレムで動いた例がいくつも
あるんじゃないですか。
光学ドライブは寿命はともかくインストで動かないことは
ないと思います。

書込番号:8852446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/29 01:19(1年以上前)

一応違った視点から。
corei7も検討されました?
CPU  920 29000円程
マザー  ギガバイト X58 UD3R 23000円程
メモリ Corsair TW3X2G1600C9DHX (DDR3 PC3-12800 1GB 2枚組) 7000円程

書込番号:8854060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自作初挑戦ですが…

2008/12/27 21:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 SOB107さん
クチコミ投稿数:4件

自作PCに初挑戦しようと考えています。
以下の構成で問題はないでしょうか?
より良いアドバイスを頂けると幸いです。

M/B:ASUS P5Q-E
CPU:core2quad Q9450
ビデオカード:EN9600GT/HTDI/512M/R3(ASUS)もしくはH467QS512P(HIS)
メモリ:適当に合うのを2GB
ケース:thermaltake M5
HDD:使い古しのIDE(使えなければSATAを購入します)
光学ドライブ:PIONEER DVR-S16J

予算は10万円くらい(安いに越したことはないのですが…)
主な使用用途は動画ダウンロード、トレーディング、3D CADです。
今のところゲームは考えていませんが、今後含みを持たせておきたいと考えています。
新参者で勉強不足なのは承知のうえですので、何卒ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8847682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SOB107さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/27 21:19(1年以上前)

書き忘れていましたが、マルチモニタで4画面の構成を検討中です。

書込番号:8847700

ナイスクチコミ!0


maikeluさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/27 21:33(1年以上前)

OEM版(DSP版)のOSとOfficeも一緒に買ったほうが良いのでは?

あっ
それでは駄目か!
かえって
予算がオーバーしちゃいますよね。

書込番号:8847758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/27 23:58(1年以上前)

クアッドコアのCPUは必要ないと思われます。
E8500ぐらいで十分かと。

書込番号:8848557

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOB107さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 00:47(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
プロフェッショナルな方のご意見を参考にさせて頂きます。
core2duoで問題はないのですね…
薄い知識しか持ち合わせていないもので、何となくquadかなぁ…と思った次第です。
再検討させて頂きます。

予算は概ね10万ですが、多少のオーバーは覚悟していますが…
浅はかにも安く仕上げられればいいなぁ…なんて思っています。
ソフトを予算に組み込むのをすっかり忘れていましたが、XP(DSP版)で考えています。
officeは持っているので問題ありません。
ありがとうございました。

書込番号:8848841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2008/12/28 10:10(1年以上前)

>HDD:使い古しのIDE
C2DE8400に構成変えて起動用HDDはS-ATAを使うことをお薦めします
HDDも安くなってるので500GBクラスでも良いと思います
予算があれば1TBでも
OSは今のをそのまま流用で良いと思います
ただしXPだったらです

>何となくquadかなぁ…と思った次第です
使うソフトが対応すれば効果はあるでしょうが、未対応なら全くもって無意味になります
費用対効果を考えましょう

書込番号:8849991

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOB107さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/28 11:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり上級者から見ればIDEは問題アリのようですね…

皆様のご意見を参考にさせて頂きますと、私の使い方ではハイスペック構成にしても無意味っぽいようですね。ソフトが対応しているかにもよるのでしょうが、もう一度構成を考え直してみます。
貴重なアドバイスを頂き本当にありがとうございます。

書込番号:8850356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/RX3動いてますか?

2008/12/26 11:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

P5KPROに変えた頃からVistaを新規でSETUPするとテレビキャプチャのGV-MVP/RX3が動かなくなりました
P5BDeluxeの時は何ら問題有りませんでした
そこでOSはP5BDeluxeで使っていた物をそのまま引き継いで使っています
それで最近P5Q-Eに変えてOS入れ直ししてGV-MVP/RX3を使ってみたところ途中までは録画がされました
しかし色々ソフトを入れ始めてると見事にGV-MVP/RX3が使えなくなってしまいました
なんのソフトを入れてこうなったのか分かりません
P5Q-EにVistaを入れて普通に使えてるという方いませんか?

環境下以下の通りです

モニター1: IODATA LCD-MF241XBR
モニター2: IODATA LCD-AD221XB
CPU: Core 2 Duo E8200 2.66GHz@3.1GHz
M/B: ASUS-P5Q-E
VGA: SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB
Memory: 3GB(1GB(PC6400)×4)OS制限により3GB
HDD: Hitachi HDP725050GLA360 500GB(16M)/S-ATA100・7200×1
Hitachi HDT725040VLA360 400GB(16M)/S-ATA100・7200×1
Hitachi HDS721010KLA330 1TB(32MB)/S-ATA2.5・7200×1
DVD-R/W: IO-DATE DVR-AN20GL
LAN: GBLAN(IntelPro1000 PL)
Sound: Sound Blaster X-Fi(PCI-EX)
Mouth: Microsoft Intelli Mouth Optical
Keyboard: Logicool Ultra-Flat Keyboard Light-Pearl/Dark-Shine
ADSL: NTT-NVIII(レンタル品)
電源: ANTEC EarthWatts EA-650
CPUファン: サイズ ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
TVCapture: GV-MVP/RX3×2
OS: Windows Vista Ultimate
その他: USB2.0×6(マザー内蔵)
スマートメディアアダプタ
CPU切替機

書込番号:8840989

ナイスクチコミ!0


返信する
TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/27 12:47(1年以上前)

こんにちは。
MVP-RX3、このマザボでVistaの環境で普通に動いています。
ただし、XPで使用していた時にはなかった不具合が多少出ます。
まぁVistaに対応してくれただけでも良いかーと思って、それは我慢していますが。
今回の不具合とマザーボードはまったく関係ない筈(このマザボでXPを使用していた時はまったく問題無し)ですので、OSと、追加で入れたソフトウェアが何らかの悪さをしていると思われます。

書込番号:8845707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントのeSATAについて

2008/12/25 03:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:2件

私の持っているケースにはフロント部にeSATAがついてるのですが
ホットプラグで接続したい場合、このマザーボードのどことフロントの
eSATAと接続すればいいんでしょうか?

A). ICH10R Serial ATAコネクタ [レッド](7ピン SATA1-6)
B). SIL5723 Serial ATAコネクタ [オレンジ](7ピン SATA_E1 ; 7ピン SATA_E2)
C). その他


ちなみにケースはクーラーマスターCM 690 RC-690-KKN2-GPです。

書込番号:8835808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/25 11:06(1年以上前)

最近なりをひそめている同盟員としては、フロントIOは外して使う、かな、やっぱ。
AHCIモードでICH10Rのポート、ですかね。

書込番号:8836500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/26 23:29(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

フロントは当面使わないようにすることにしました。
また、SATA ConfigurationはAHCIに設定しました。

ありがとうございました。

書込番号:8843637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2008/12/25 23:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:3件

本日こちらのマザーを購入し、マザーの入替を行ったのですが、電源を入れてもモニターが何も表示されず非常に困っています。(映像信号自体が発せられていないよう…)
グラボがしっかり刺さっていないのかな?と思い何度も付け直しましたが直らず、グラボ自体が故障かとも思い、前のマザーで試してみたら正常に映りグラボは故障していない事が判明。
これで自作は3回目ですが大体のトラブルは検索して調べてきましたが今回は検索しても原因がわかりません。(なにしろ映像自体がまったく映らないのでBIOSも見れません…)
グラボはLeadtek WinFast PX7600 GS TDHなのですが、マザーとグラボの相性が悪い場合、映像自体が映らない事ってあるのでしょうか?それともマザー側の初期不良と考えた方がよろしいのでしょうか?
お知恵を拝借したく質問します。よろしくお願いします。

書込番号:8839311

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/25 23:19(1年以上前)

こおちゃん9048さんこんばんわ

マザーボード以外の構成が判りませんので、出来るだけ詳しい構成をお書き頂きたいのですけど。。

CPUはどの様なCPUをお使いでしょうか?
メモリの規格はどの様な規格でしょうか?

電源スイッチを入れたときに、CPUファンは回りますでしょうか?

書込番号:8839382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/25 23:33(1年以上前)

あもさん。返信ありがとうございます。
構成
CPU  Core2Duo E8400
グラボ WinFast PX7600GS TDH
メモリ 512×4枚 (メーカーはよくわかりません)
電源  剛力550W

CPUファンは当然回っています。ついでにその他のファンも全て正常です。
たぶん起動していると思うのですが何しろ画面が映りませんのでよくわからない状態です。もし何かわかりましたらご教授ください。

書込番号:8839464

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/12/25 23:51(1年以上前)

メモリーが悪さしてるような気がします。対応メモリーかをもう一度確認を

書込番号:8839574

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/26 00:02(1年以上前)

最小構成で、メモリを1枚にして起動させて画面が出るかを確認してください。

メモリは交互に交換してみて、症状が改善されるか試してください。
また、OSの入っているHDDはマザーボードのチップセットが違うと、不具合の原因になります。

クリーンインストールを行なうのが一番よいのですけど、修復インストールは最低必要になります。
まずは、BIOS画面が出るようにメモリ1枚挿しで起動させて見てください。
ちなみに、メモリはどの様な規格のメモリでしょうか?

書込番号:8839633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/26 00:05(1年以上前)

解決しました。

言われた通りメモリが悪さをしていました。(4枚のうち2枚分)
メモリは今までショップの人に聞いて購入していましたので規格が合えばどれでもつくと思っていましたがそうではないんですね。もっと勉強いたします。
くだらない質問でお騒がせしました。返信頂いた方ありがとうございました。

書込番号:8839645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用中の皆様いかがなものでしょうか?

2008/12/22 22:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:6件

昨日下調べ(評判等)せずにこのマザー購入したのですが、癖のあるマザーのようですね

USB関連の不具合ばっか出てるので、やっちまったかぁ?とか思う次第です

数が出回っててその分イロイロ出てるのは理解できますが多すぎる気が・・・

アスースのP5シリーズが悪いのか、P45のチップセットが悪いのか判断
しかねています

OCせず普通に使ってる方やOCしてる方のご意見参考にして最悪は別のと交換
しようかと考えていますのでご意見よろしくお願いします

交換の場合のオススメMBあったらよろしくお願いします(P5QEと同程度レベル)

書込番号:8824448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/22 22:29(1年以上前)

こんばんは。
確かにUSB周りの不具合は多く報告されてるみたいですね。
ちなみに青の1番さんは何か不具合が発生してるのでしょうか?
現状利用されているユーザーさんには問題なく使用している人も
いるのは確かだと思いますけども。

ちなみに自分はP45では無いですけどP5K-EとP5Eを使用しましたが
特に不具合はありませんでした。 

書込番号:8824524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/22 22:49(1年以上前)

まぼっちさん、早速のレスありがとうございます

まだ組んでないんです

返品、交換するとしたら未開封の方が良いと思い、皆さんの意見を参考にと・・・

ネットゲームするのでUSBにつなぐであろうマウス、或いはキーボードが原因で
不具合を起こすと非常に困るのです

組んでみて不具合出たら交換すれば?と、言う人もいると思いますが開封していることを
交換出来ない理由にされたくないので、色んな意見を聞いてから決めようと書き込みした
次第です

書込番号:8824670

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2008/12/22 23:01(1年以上前)

「繋げたら動かない」はあっても、「使っているうちに動かなくなった」という話は聞いたことがないです。
発症したとしても、「セルフパワーのHUBを使う」「NECチップのUSBカード(\1500くらい)を増設する」等、回避策はあります。

個人的には…P45系のチップセットが悪いんじゃないかと。

書込番号:8824761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/22 23:35(1年以上前)

KAZU0002さんレスありがとうございます

P45系がまずいんですかねぇ

X系は予算が合わないので・・・

んーー

書込番号:8825006

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/12/23 05:25(1年以上前)

P45チップセットが悪いわけではないかと思います。GigaのP45チップのマザーは割と安定していますし。ちなみに当方はP5Q-E、P5Q-PRO、P5Q-Deluxeの3種類のマザーのAsus製はいずれもあたりが悪くってUSBなどは不具合が起きてます。GigaのP45系も利用していますがこちらはUSB等も安定しているため、おそらく、個体差による不具合の差が激しいのかと思います。AsusのP45系。P5Q-Proがあげた3種類の中では一番安定してますけど。

書込番号:8826124

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/23 07:09(1年以上前)

意見か・・・。

気にすんな!

他人の言うことと違うことを言うのが恥ずかしい、しかし他人の尻馬には遠慮なく乗る、という馬鹿げた気質で物言うことが理由の一つだと思います。

書込番号:8826227

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/23 07:11(1年以上前)

利用者限定の意見要求か。
P5Q Deluxeを使っていてP5Q-Eは使ってませんので無視してください。

書込番号:8826229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/23 07:51(1年以上前)

エリトさん、レスありがとうございます

確かに数が出回ってる分、個体差とか諸々の問題の件数も多いでしょうね

当たり外れも多いでしょうし(笑)


きこりさん、レスありがとうございます

買ったはいいが、こんだけ不具合の報告知ると人の意見も聞きたくなると
思いません?(笑)

最終的には自分で判断するしかないんですけどね・・・

書込番号:8826294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/23 13:10(1年以上前)

はじめまして青の1番さん。
私はこの板にE6600を乗せてOC無しで10日ほど使っていますが、今のところUSB関係に不具合は発生していません。
おそらくUSB関係不具合は個体差によるものではないでしょうか?(確証はありません。)

書込番号:8827455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/24 00:08(1年以上前)

素人と玄人の中間さん、レスありがとうです

個体差、使用条件等々あるでしょうね〜

此処に書き込んでからもイロイロ見回りましたが、いい書き込みが少ないですね(笑)

他のメーカーのも見回りましたが鉄板は無さそうですし(当たり前ですが)
とりあえず組み上げてみる事にします

ご意見いただいた方々ありがとうございました

書込番号:8830829

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2008/12/24 00:38(1年以上前)

ぶっちゃければ。USBという規格自体がダメダメなんだけどね。

書込番号:8831000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング