『GTX260を取り付けるなら・・・』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『GTX260を取り付けるなら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GTX260を取り付けるなら・・・

2008/10/13 09:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:26件

後日、GTX260を購入予定ですが、MBはP5Q-E か P5Q-Proか迷ってます。
OCは一切しない予定で、グラボ2枚挿しもしない予定です。

どちらのマザーボードも性能は同じように思えるのですが、GTX260を取り付けるならどちらがいいでしょうか?

スペックはこのような感じにしたいと思います。
OS・・・Vista Ultimate SP1
HDD・・WD 6400AAKS
CPU・・Core2Duo E8400
クーラー・・ANDY SAMURAI MASTER
メモリ・・DDR2 800 2GB
VGA・・GTX260
電源・・CORE POWER 2 600W

書込番号:8493319

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/10/13 10:27(1年以上前)

どちらにつけるにしても変わらないですよ。チップセットかわらないからね

書込番号:8493574

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/13 11:12(1年以上前)

P5Q PROの方が良いでしょ。

P5Q-Eは、USBの電源周りが弱いそうです。
かなりのトラブル報告があるようです。

P5Q PROは設計が違うようで、USBの電源に関するトラブルは
あまり、聞かないし、安定しているようですね。

書込番号:8493772

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/13 11:42(1年以上前)

あと、電源が気になりますね。

CORE POWER 2 600Wは、品質が低すぎると思います。

これは、KRPW-J600Wで日本製コンデンサ100%採用の良い物です。
   ↓
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1216

大体、\12,800くらい

書込番号:8493898

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/13 11:46(1年以上前)

後、こんなのもあります

600Wで、日本製コンデンサ採用、ねじロック式モジュラーケーブル採用
  ↓
http://www.century.co.jp/products/dengen/sf-600r14he.html

大体、\13,800くらい

書込番号:8493917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/13 13:06(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。

やはり安いCORE POWER 2はダメですか・・・。クロシコの電源にします。

あと心配なのがGTX260は600Wで動きますでしょうか?

書込番号:8494176

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/13 13:12(1年以上前)

動きます。

SLIで無い場合は、問題有りません。

GTX280で、QUAD OCしても動くでしょ。
ただ、その場合、余裕は無いでしょうが。

書込番号:8494197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/13 13:27(1年以上前)

GTX260と、HD4870 どちらが性能が上でしょうか?

書込番号:8494252

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/13 13:58(1年以上前)

グーグルという便利な検索ツールがあるよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=GTX260+vs+HD4870&lr=&aq=f&oq=

キーワードを複数、スペースで区切って検索すると
色々出てくる

書込番号:8494364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/13 22:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました

書込番号:8496629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング