P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
OSのインストールを行い、チップセットのドライバ等をインストールする際に
再起動すると、「Rom Boot Priorty ... Boot Ready」と表示後に画面が真っ暗
になり、起動しなくなります。ただし、CPU・VGA等のファンは回転しています。
確認したことは
・memtestによるメモリのチェック
・CMOSのクリア
・SATAのコネクタ位置を変えてのインストール
・RAIDの組み直してからのインストール
この後確認する事として、raidをやめてインストールして
確認してみようと思います。
初めてRaidで作成したため、問題がるのかもしれません。
もし、解決策がありましたらご教授願います。
CPU:Core2 Quad Q9550
M/B: P5Q-E
Memory: Transcend DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 (JM4GDDR2-8K)
DRV: DVR-S7200LE
VGA: GIGABYTE GeForce 9600GT
HDD: Seagate ST3500320ASx2 (Raid0構成)
電源: KEIAN GORI-MAX 750W (KT-750BJ)
PCケース: CoolerMaster CM 690 (RC-690-KKN2-GP)
OS: XP Professional SP2(インストール時にFDDからRAIDドライバを入れています。)
※VGA以外は全て新規に購入した物です。
書込番号:8908259
0点
しりるきさん こんにちは。 ユーザーではありません。
BIOSで、Boot順の1stにOSを入れたHDDが選択されてますか? また、そのドライブも選ばれてますか?
ハズレでしたらごめんなさい。
書込番号:8908273
0点
BRDさん、コメントありがとうございます。
Bootの順序は、CD⇒Raidの順序になっており、
また、CDドライブにはCD/DVDはいれてありません。
過去のクチコミをみてBIOSの保存が出来ていないと言った
物もありましたので、その確認もした処、問題なく
保存されていました。
先ほど、書き忘れたのですがBIOSなどは最新の物を使用しています。
書込番号:8908478
0点
BIOSで HDD: Seagate ST3500320ASが認識されてますね?
RAID設定画面に入れたとして、RAID0にちゃんと出てますか?
(我ながら読みにくいP5K-PROのRAID記録です。 参考にならないかも?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/P5K-PRO/p5k-pro.html )
書込番号:8908608
0点
BRDさん、何度もありがとうございます。
起動前、再起動時共にBIOSでHDD等の確認は取れています。
また、RAIDの設定画面にてもRAID0の確認も取れました。
今しがたDVDドライブ(DVR-S7200LE)を外し起動→再起動を
行った処、正常に再起動を行う事ができました。
まだ、この段階ではドライブが問題ないのか特定できないので
古いPCからドライブを外して、このPCに取り付けて再度
テストを行ってみたいと思います。
自分では気づかない点などもあるので、とても意見が参考になります。
参考にならないかも?とは言わずにどんどん教えてください。
書込番号:8908824
0点
ユーザーではないのでBIOS画面を確認できません。
Bootの順序をCD⇒RaidからRAIDのみ または RAIDを1stに替えてみられますか?
書込番号:8909037
0点
HDDとDVDドライブを同じ色のポートに繋げているのなら
DVDを違う色のポートに繋げてみてください。
違う色のポートなら一緒な色のところに。
書込番号:8909565
0点
>Rom Boot Priorty→Rom Boot 優先‥というBIOS設定になっているのでは?
若しくはWindowsを再インストールしかけてしまったとか?
若しくは何らかのドライバ(RAID?)などを再インストールしかけているとか?
書込番号:8912544
0点
みなさん、書き込みして頂きありがとうございます。
BRDさん
Boot順序の変更テストを行いましたが改善できませんでした。
行ったパターンは
・CD⇒RaidからRAID⇒CDに変更
・ドライブを外して、RAIDを1stに変更
まぼっちさん
そのテストを行った処、ドライブ自体を認識しませんでした。
マニュアルによるとオレンジとホワイトのポートはSATAのHDDのみ
の様です。(マニュアル P2-30)
jazz555さん
BRDさんで指摘されたパターンでテストを行う時にBIOSは確認して
おりましたが、Bootの優先順位に問題はなさそうでした。
また、再インストールしかけていると言った事も無いように思えます。
また、現時点でわかった事を記述させて頂きます。
・一度、再起動を選択すると、その後電源を切るまでリセットしても
起動することは無く、電源を切らなければならない。
・ドライブにWindowsXPのCDを入れておくと、再起動時に「Press any
key to boot from CD... 」のメッセージが表示され、キーを押下し
なければ再起動することが可能。
まだRAIDを外して、通常のインストールを行っていないので本日行う
予定です。また、兄弟のPCに今回購入したドライブをつけてみて
再起動が出来るか確認してみたいと思います。
書込番号:8914383
0点
>>オレンジとホワイトのポートはSATAのHDDのみの様です。
間違っていたらごめんなさい。
もしかして"Drive Xpert"のRAIDにOSインストールしてますか?
Drive XpertはOSの起動できないはず(P4-39)
ICH10Rで構築してください。
RAID構築方法(BIOS):Main>Storage Configuration>STAT Configuration>Configure SATA as⇒RAID 0(ストライピング)
RAID構築方法(Intel Matrix Storage Manager Option ROM ユーティリティ):『POST画面』表示中に<Ctrl+I>
OSがXPの場合はドライバーのインストール忘れずに
書込番号:8917061
0点
Ratカタログさん
HDDは赤色のポートで接続し、OSをインストールしています。
また、説明していただいている RAID構築方法 の2点については
行っております。
購入したお店に問い合わせを行ったところ、DVDドライブを外した
場合に正常動作をすると言った事から、DVDドライブと他の相性問題
だと言われました。DVDドライブの影響により、再起動が出来なくなる
様な相性問題など初めて聞いたので、念のため確認をしてもう事になりま
した。
一応、休み明けにでも確認して頂くため郵送してみたいと思います。
書込番号:8918821
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







