P5Q-E のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-E のクチコミ掲示板

(2344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

OSがインストール出来なくなりました

2009/02/01 18:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

下記の構成でPCを組んでいます。

CPU:C2Q9550
CPUファン:MUGEN2
MB:P5Q-E
メモリー:UMAX 2GB×4
HDD:日立1TB×2
VC:HIS H467P1GP
ドライブ:LG GGW-H20N
電源:EMD525AWT
ケース:nine hundred
OS:vistaHP 64ビット

昨日、トランセンドのSSD(64GB)を購入してきて、OSをインストールしました。
購入時から、マザーボードのPS2端子が調子が悪く、何度かさしながら認識させていました。
ちょっと理由があり、本日、再度インストールしようとしましたが、PS2端子が全く使えなくなりました。
ワイヤレスキーボードしか残っていなかったの、USBキーボードを購入してきて、試しましたが、全くきかずBIOS画面に入れませんでした。
ボタン電池を抜いてみようと思いましたが、うまく抜けませんでしたが、ボタンの横の金具を押してから、起動したら、USBキーボードが認識できました。

ここからが本題ですが、OSのセットアップ画面で最初の部分で背景しか写らず、何も出来ない状態です。
ディスクを変えても同じで、ビデオカードやドライブも交換して試しましたが、状況は変わりませんでした。
このマザーボードは不具合報告も多いようなので、最新のBIOSも入れて見ました、それでも状況は変わりません。

どなたか同じような経験をされた方はいませんでしょうか。

とりあえず昨日入れたOSは起動出来るのですが、クリーンインストールが出来なくなりました。

書込番号:9025395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/02/01 18:36(1年以上前)

こんばんは。
OSを再インストールしたいってことで良いんですか?

書込番号:9025443

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2009/02/01 18:43(1年以上前)

はい。
クリーンインストールしたいが出来ない状況ということです。

書込番号:9025481

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/02/01 18:55(1年以上前)

まずはCMOSクリアを試してみてください。あとBIOSでの日付が違っている場合もおかさな動作をする時があります

書込番号:9025534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/02/01 19:16(1年以上前)

その背景が何にもない状態で、ほっといてください、
忘れた頃にセットアップ画面が現れるはずです(10分とかそんな単位、○んこするくらいの時間じゃ足りないです、お風呂に入って上がってちょうどいい感じ)。

自分のマザーはCOMMNADですがFDD(内蔵)が接続されていないとそのような症状が出ます。
同じASUSなのでもしかしたらって感じですが・・・FDDのケーブルがはずれかけてるなんて事ありませんか?
ちなみに、その待ちが終わったあともう一回同じように待ちが発生します。

書込番号:9025640

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/01 20:11(1年以上前)

hata3さん こんばんは。  終わりの3行目、”最新のBIOSも入れて見ました”のはキーボード使えないままで出来たのでしょうか?

( CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
Load setup Defaultsして日付を合わせ SAVE して再起動 )

書込番号:9025922

ナイスクチコミ!1


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2009/02/01 20:40(1年以上前)

確かにFDDはなしの構成です。
長時間待つだけで可能ならやってみようと思います。

CMOSクリアはその次に試してみます。

書込番号:9026106

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2009/02/02 00:11(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

やはりFDDの問題だったようです。
BIOSでFDDの無効にしたら、長時間待たずに、普通にインストール出来ました。

書込番号:9027553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットに繋がらないのですが・・・。

2009/01/31 23:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 m-imikaikiさん
クチコミ投稿数:7件

環境
OS:Windows XP HomeEdition
MB:P5Q-E
CPU:Core 2 Quad Q9550 BOX
メモリ:Pulsar DCSSDDR2 3G
グラボ:EN9600GT
電源:EarthWatts EA-650

最近P5Q-Eを購入したのですが、OSもいれ起動も特に困ることなくしているのですが。ただひとつインターネットに繋ぐことができません。一通りドライバも入れてたのですが・・・。
プロバイダはjcomです。ロジテックのハブを用いて接続しています。

限定または接続なし と表示されipconfigではデフォルトゲートウェイが
なぜか表示されていません。

つたない文章ですみません。

書込番号:9021489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/02/01 00:27(1年以上前)

m-imikaikiさん、こんばんは。

ipconfig /renewでは更新されませんか?HUBをはずしてCATVモデムに直結すると現象変わりますでしょうか?

また、接続の構成をもう少し詳しく教えてください。

JCOMモデム-----HUB------PC

でよろしいのでしょうか?HUBに他のPCやネットワーク機器は接続されていますか?

上記のような接続の場合は、ネットワークのプロパティはJCOMからの指定どおりに設定されていますか?

書込番号:9021776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/01 00:54(1年以上前)

雰囲気からするとP5Q-Eに限った内容ではなさそうですが…

・j:comということはCATVですか?
・ケーブルモデム(以下CM)→HUB(ルーターではない)→PCの接続?
・HUBにはほかのネットワーク機器がある?

接続構成の詳細を希望します。情報が少ないので判断がつきませんが…

以下はこちらの想像で取り合えず簡単にできそうなことから。
まずは…
1.関連機器すべて電源OFF、LANケーブルもすべてはずす
2.CMの電源OFF(ACアダプタラインはずし)で約10分程度放置
3.CM-PCをLANケーブル直結の最小構成
4.CM、PCの順に電源ON
5.CMの動作ランプは正常か確かめる。

これで5.で問題があればj:comに問い合わせましょう。

書込番号:9021942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/01 10:37(1年以上前)

僕もケーブルTVでj:comでは無いのですが、うちの場合はルーター(ケーブルTVからレンタルしている物)のリセットボタンを押し、コンセントを抜いて、しばらく放置してから再度繋ぎ、1分ぐらい待つと直りました。
同じ仕様か分かりませんが、ダメもとで良ければお試しください。

書込番号:9023317

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-imikaikiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/01 20:16(1年以上前)

>フォア乗りさん
>車輌syaryouさん
>えばーすのーさん
ご返信ありがとうございます。書かれているとおりにモデムや周辺機器、PC等を一度電源を落とししばらく放置してもう一度つけてみたところ、繋ぐことができました。質問するのにも自分の接続環境の情報不足でお手をわずらわせてしまって…。はやちとりのクチコミでお騒がせしてすみませんでした。

皆さん本当ありがとうございます。

書込番号:9025950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニターの接続について

2009/01/31 01:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:2件

すいません、初歩的質問なのですが
このP5Q-Eをもとに初めて自作したのですが、このボードのバックパネルコネクタには
マウスやキーボードの接続端子はあるのですがモニターの端子が見当たりません。

モニターのケーブルはどこにつなげれば良いのでしょうか?
モニタ側の入力系統はDVI-D端子とD-subミニ15ピン端子です。

説明書を読んでも書いていません。よろしくお願いします。

書込番号:9016205

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/01/31 01:19(1年以上前)

このマザーはVGAついてないのでビデオボードないとだめですけど。少しは勉強を

書込番号:9016220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/31 01:20(1年以上前)


ちゃんとマニュアルの仕様から読みましょう。

このマザーに、モニター出力はありません。

書込番号:9016223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/31 01:21(1年以上前)

オンボードグラフィック付いてませんよ。
ビデオカードの購入を。

書込番号:9016228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/31 01:52(1年以上前)

予算と用途と電源の能力内でグラフィックカードを買ってください。

書込番号:9016347

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2009/01/31 02:13(1年以上前)

さすがに釣りでしょ?

書込番号:9016430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/31 19:42(1年以上前)

エリトさん
(⌒−⌒)ノ"さん
モンハン太郎さん
がんこなオークさん

みなさん、素早く丁寧な返答、ありがとうございます!
このボードにはグラフィックボードが必要なのですね。
グラボは3Dゲームや動画を見るときにPCの性能を上げるだけのものと思っていました。
もうちょっと勉強して、予算と用途に合った、グラボを探してみます。

勉強不足でした、本当にありがとうございました!

書込番号:9020004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

I/Oパネル

2009/01/28 00:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 lupin33333さん
クチコミ投稿数:21件

P5Q-Eを買ったのですがI/Oパネルがついてきませんでした。
これは明らかに不良ですよね?
しかもExpressGateが起動しません。
ExpressGate is not install〜〜
と表示されていきなりBIOSに飛びます。
不良ですよね?
返信待ってます。

書込番号:9000913

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/28 00:28(1年以上前)

I/Oパネルが付いてこなかったのは欠品でしょうね。
ExpressGateはインストールしないと使えないはずです。
説明書にでもかいてあると思いますが?
むやみに悪評価はやめたほうがいんじゃない?

書込番号:9000969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/01/28 00:32(1年以上前)

lupin33333さん、こんばんは。

I/Oパネルが欠品していたのなら不良というか梱包時の検品ミスですね。購入店に相談すれば交換してもらえると思います。

ExpressGateについてですが、私がM3A78-EMに入れ替えたときは、一端OSインストールしてから、OS上でサポートDVDからインストーラ起動して入れ込むまではやはり起動しませんでしたよ。初っ端はnot InstallでBIOS画面に飛ぶのは別に不良でもなんでもないのでは?

書込番号:9000991

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupin33333さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/28 01:28(1年以上前)

すいません。
ExpressGateは気がつきませんでした。
I/Oパネルは交換してもらいます。

書込番号:9001211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/28 03:10(1年以上前)

>I/Oパネルは交換してもらいます。

え?付属してなかったんじゃないくて、自分のPCケースに取り付けができなかったって話?
それだったら、自分の責任では?(^^;


ちなみに私のP5Q-DeluxeにはI/Oパネルついてきましたが、面倒くさいのでつけてません。

書込番号:9001439

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/01/28 05:21(1年以上前)

EXPRESSGATEにかんして。ExpressGateSSDとスペックで唄っていないマザーボードにかんしてはすべてあとからExpressGateをインストールする必要があります。IOパネルにかんしてはほかの方が書いているように、付属してなかった場合は欠品扱いですね。

書込番号:9001527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自作したのですがパート2

2009/01/27 19:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 pinkiidvdさん
クチコミ投稿数:11件

ブルー画面

エラーメッセージ

前にも投稿させていただいたのですが再度皆さんにお聞きしたくて書き込ませていただきます。
アドバイス通り電源を1系統にし,しばらく安定していたのですがまた落ちてしまったのでエラーメッセージを画像でアップさせていただきます。
皆さんアドバイスをお願いします。

環境
CPU クワッド9550BOX
MB p5q-e
メモリ FSH1066D2C-K4G
電源  CORE POWER2 PLUG-IN CORE2-600-P
HDD ST3500320AS (500G SATA300 7200)起動 ST31000333AS (1TB SATA300 7200)データ
VIDEO EN9600GT/HTDI/512M/R3 (PCIExp 512MB)
OSはWINXPSP2
光学ドライブはBR-816FBS-BK
です。メモリはCFD販売のHPを見たところ交換対象の番号ではありませんでした。

書込番号:8998982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2009/01/27 19:14(1年以上前)

これでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8948110/
一様大丈夫か調べてください。

書込番号:8999005

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkiidvdさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/27 22:27(1年以上前)

早速確かめてみます たぶん該当です

書込番号:9000110

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkiidvdさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 17:24(1年以上前)

HDDを交換してもらったところ安定動作しました。
ありがとうございます。

書込番号:9076992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5Q-E

スレ主 kudos501さん
クチコミ投稿数:12件

BIOS 1703、INTEL マトリクス・ストレージ・マネージャー最新版8.7.0.1007の組み合わせで不具合が出ました。
下記の構成ではスリープから復帰後、DVDが起動を30回ぐらい繰り返し、時々フリーズしてしまいます。ASUSのアップデート情報にアップされている8.2.0.1001に戻したら直りました。
他にASUSの余計な?ソフトはインストールしていないのでこれが原因と思われます。
この板はいろいろ相性が厳しいですね。私もUMAXのメモリでダメでした。

MB : ASUS   P5Q-E BIOS 1703
CPU: INTEL   E8500
メモリ: CFD     DDR2-800 1G×4枚
VGA: GIGABYTE GV-NX86T256H
DVD: PIONEER  DVR-215

書込番号:8995853

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kudos501さん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/27 16:37(1年以上前)

自己レスです。
INTELのドライバ、GIGAのGA-965P-DS4でもまともに動きませんでした。
双方ともACHIモードです。
P5Q-Eのせいではないようです。
スイマセン

書込番号:8998348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング