P5Q3 Deluxe/WiFi-AP
Intel P45/ICH10RチップセットやDraft IEEE802.11n無線LANを備えたLGA775用ATXマザーボード
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > P5Q3 Deluxe/WiFi-AP
皆さん、お久しぶりです。
このマザー、メモとの相性はかなり厄介ですね。私もTeamのDDRV1600を入手しましたが、ろくにOSのインストもできない状態でした。BIOSを1201にUPしたところ、一本差しならOK。二本差しならメモテストでフリーズします。もちろんまともに動きません。今のところA-DATE1600で安定しております。
CPU温度も変!空冷ペルチェを使用しておりますが、はじめは33〜35度を表示。BIOSをUPすると22〜23度へ…。ヒートシンクを触った感じでは、ひんやりしているので27〜28度程度?
1点
QVLでTeamがあるが、*マークはAにひとつだから
すれ主さんの結果はASUSの試験結果どおりと。
DDR3はまだ製品が限られますね。
A-DATE1600で動いたとASUSにレポートしてあげれば
喜ばれますよ。
書込番号:8190887
0点
ZUULさん、ありがとうございます。
A-DATEもOCするとかなりやばそうな感じですね。まあ、頑張ってみますが…。
書込番号:8191109
0点
エスコフィエ2さんども〜お初です!仲間ですね!(笑)
いやぁこのマザーボードのメモリ相性のお陰かしりませんがOS飛びました〜度々フリーズするんでこのまま使ってていいのかなぁ?と思いつつゲームやらネットなりしているとフリーズ。(直した気でいたんですが。メモリを違うスロットに差し替えとか、いらないアプリ削除等)再起動すればOSの読み込み画面でずっとゲージが動いてる様な感じになりデスクトップを拝めない状態に…現在新しいAMDマザーにてメイン機構築しました。
…少しでも快適な環境手に入れようとして買ったDDR3とP45マザーでしたが…( ´Д⊂ヽ
書込番号:8218045
0点
刺身くんさん、初めまして。
>…少しでも快適な環境手に入れようとして買ったDDR3とP45マザーでしたが…( ´Д⊂ヽ
全く持って、その通りでして…。クロックもろくに上がらず、RAMPAGE FORMULAのほうがまだマシという状態で、面白くありません(/_;)
書込番号:8221646
0点
現在このマザーボードいらないのでオークションに出品してます(笑)
DDR3はもうすぐ出るというGeforce9400付に乗せることにします。
このままDDR3を放置するにはもったいないですからね!
x3350+1600Mhzメモリ+9400+HDD32MBキャッシュ+CPUオーバークロック
とすればグラフィックボードはかなり重いゲームとかしない限り必要なさそうでかなり期待してます…早くだしてほしいですね…
書込番号:8222162
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





