
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年11月14日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月1日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月19日 10:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




報告です。
このマザーボード(M3A78-EM)にPhenomIIX3-720BEを用いたところ、
画面にノイズが発生する現象が発生しました。
このノイズは、Windowsを起動した際、およびベンチマークソフト(CrystalMark2004R3)でビデオに負荷をかけた際に発生する傾向にありました。ときにはOSが落ちることもありました。
Bios の更新 (v1401 > v1502) を行ったところ、この現象は発生しなくなりました。
現状、様子見ですが、また不具合が発生しましたら報告します。
同じ現象が発生している方の参考になれば、と思います。
[マシン構成]
CPU : PhenomII X3 720BE
MB : M3A78-EM
MEM : UMAX 2G (x4)
HDD : Seagate 320GB SATA (ST3320620NS)
DVD : LG (GSA-4167-B)
OS : Windows XP Professional
Power : EnerMax EG465P-VE
0点

わたしの環境はe5050ですが画面がちらつく現象についてですが
私も比較的頻繁に発生します。
ゲーム画面の切り替え時によく出るのでCPUの処理落ちかと思いましたが
フェノムUでも発生する見たいですね。
ビデオメモリの処理落ちですかねぇ
AITのHybrid CrossFireXの導入も考えなくてはいけないかな
書込番号:9336562
0点



BIOSTAR製と悩みましたが特価6980円に誘惑され購入してみました。
使用して一週間ですが今のところまでをレポートしてみます。
<気に入ったところ>
・NBクーラーが大きめで安心
・1394やS/PDIF、外部SATAなどI/Oは豊富
・基盤と平行に挿すIDEコネクタは扱いやすい
・確かにQ-CONNECTORは便利
・日本語マニュアルが丁寧に作られている
<心配なところ>
・サウンドチップが「ALC1200」というものでなぜかREALTEKのHPに情報がない
・DISPLAYPORT装備は特に嬉しくない
・ExpressGateの用途がよくわからない
一部に動作が不安定であるような情報がありますが
特にそのようなことはなく、程度のいいMBではないでしょうか
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





