M3A78-EM のクチコミ掲示板

2008年 7月15日 登録

M3A78-EM

AMD780Gチップセットを搭載したAM2+対応マザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 M3A78-EMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M3A78-EMの価格比較
  • M3A78-EMのスペック・仕様
  • M3A78-EMのレビュー
  • M3A78-EMのクチコミ
  • M3A78-EMの画像・動画
  • M3A78-EMのピックアップリスト
  • M3A78-EMのオークション

M3A78-EMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月15日

  • M3A78-EMの価格比較
  • M3A78-EMのスペック・仕様
  • M3A78-EMのレビュー
  • M3A78-EMのクチコミ
  • M3A78-EMの画像・動画
  • M3A78-EMのピックアップリスト
  • M3A78-EMのオークション

M3A78-EM のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M3A78-EM」のクチコミ掲示板に
M3A78-EMを新規書き込みM3A78-EMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIの音声出力

2009/01/16 18:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

このマザーでAthronX2-7750を組み合わせて1台組みましたが、HDMIでI/OデータのLCD-MF241XBRに接続しても音声が出ません。
HDMIケーブルはハイビジョンテレビ用を使っております。
OSはXpProSP3です。

それともHDMIからは音声出力されない仕様なのでしょうか。

書込番号:8943670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/16 19:26(1年以上前)

サウンド設定でHDMI音声を出力先に指定していますか?

書込番号:8943874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/01/17 02:30(1年以上前)

けんけんRXは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8874390/
こんなことでつまづきました....

書込番号:8945826

ナイスクチコミ!0


スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

2009/01/19 17:59(1年以上前)

御助言ありがとうございます。
CCCとコントロールパネルをイジッて無事解決しました。
現在AQUOSのフルハイビジョンにつながって機嫌よく映しております

でも、HDMI出力って、デフォルトだと100%画像表示にならないんですね。
調整できることを初めて知りました(^_^;)

書込番号:8958759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

オンボードマザーの音はいかかですか?

2009/01/12 02:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

クチコミ投稿数:140件

このマザー購入を考えている者です。
8-channel High Definition AudioとはVIAのでしょうか?
それとも地雷と言われているALC1200なのでしょうか?
実際に使っておられる方、音はどんな感じでしょうか、お聞かせ下さい。

書込番号:8922165

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/01/12 02:32(1年以上前)

野獣三郎さんこんばんわ

メーカーサイトでスペックを見てください。

Realtek® ALC1200 8 -Channel High Definition Audio CODEC
- Optical S/PDIF out port at back I/O って書いてあります。

http://www.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=2252&l1=3&l2=149&l3=639&l4=0

書込番号:8922172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2009/01/12 06:55(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
メーカーサイトは1度見たのですが、見落としていました。
ALC1200は良くないと聞いたので心配です。

書込番号:8922458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 07:40(1年以上前)

P5QPROマザー使ってます。
チップはALC1200です。
音は・・・・変なノイズが入らず聞ければいい人用みたいなかんじでしょうか。
以前使っていたSE90PCIと比べると音が全体的に荒いというか歪んでいるようなかんじです。
ゲームの効果音がなんか違う音に聞こえる。
ノイズシールド搭載といわれるだけあって他機器のノイズは聞こえない。
ノイズフロアもオンボードにしては良いほうかも
しかしそのおかげかラジオみたいに歪んだ音がはっきり聞こえます。
WAV音源聞いてもMP3の128bpsかそれ以下のような・・・。
女性ボーカルの高音が音声合成ソフトのような声に聞こえる(笑
残響感みたいな空気の表現は・・・・塗りつぶされて聞こえないです。
インピーダンスが高いヘッドホンでも音量はしっかりでます。

以上のことは一定の水準を満たした普通の拡張サウンドカードを
ヘッドホン直でつないで聞けば誰でもわかるレベルだとおもいます。

比較環境
オンボード同軸デジタル→benchmarkDAC1USB→ヘッドホンHD650
オンボアナログ出力→HD650
SE90PCIは今は友人に提供。BOSEアクティブスピーカーメディアメイトUにつないでました。

書込番号:8922524

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/12 08:42(1年以上前)

正直、気にしすぎです。
地雷とかって言われたのも、何年も前の話をいつまでも言っているだけです。
最近では、だいぶ改良されたと言われています。

nvidiaのチップセットからAMDのチップセットに変更しましたが、Realtekの音源になって音質が悪くなったとは思いませんでした。

書込番号:8922620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/01/13 01:37(1年以上前)

気にしすぎなんでしょうかねえ。
昔の話ではなく、某掲示板ではALC1200の不評をチラホラ目にします。
ASUSはALC1200を採用したマザーが多く、ASUSファンですがこの件だけは不思議です。

書込番号:8927791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

T-ZONEで交換したのに

2009/01/08 05:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

クチコミ投稿数:26件

2度交換したのに1台は再起動の繰り返し
もう一枚はHDDを読み込まない
ビックカメラ藤沢店でHDDの点検をしてもらったら問題なし・・・。

相性の問題 HDDとマザーでそんな事一度も聞いたことありません
ビックカメラで違うメーカーのマザボを買いました認識し 今は快適に動きました
皆さん ここのは本当にお勧めいたしません

書込番号:8902027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/08 06:09(1年以上前)

不具合は残念でしたね。

どの店で交換しようが不良品等に当たる時は当たりますよ。

ママンとHDDの相性、たまにはあります。
P6Tとシーゲートでスレが立ってるしね。
不具合に立ち向かう又は楽しむのも自作。
それが出来ないならメーカー製を使ってくださいな

書込番号:8902059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/08 07:22(1年以上前)


残念ながら、HDとの相性は一部で有名ですよね。

書込番号:8902150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/09 18:16(1年以上前)

2回目の送付した結果 問題ないと言われました
しかし ビックカメラやPCデポではHDDに問題ないし このHDDで相性での非認識はないとまで言われました
(ここで言われている方がいらっしゃる様に一部HDDとの相性で動かないときがあるそうですが)
マザボに問題有りといわれたのでそれをお伝えしたら
おかしいですねと一点張り 途中でタメ口 30分から1時間後に連絡するといわれたが連絡はなし
T-zoneでよく買い物していたし仲良くしていた店員さんもいたので残念でした
もう asusのマザボは買わないし T-zoneでも買いません
もううんざりです

書込番号:8909247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/10 15:11(1年以上前)


残念でしたね。
もうすぐ30にもなろうというのにいろいろ残念ですね。

書込番号:8913442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/10 15:27(1年以上前)

30とはなんでしょうか?

書込番号:8913501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T-ZONEで6980円

2008/12/08 22:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

スレ主 eddy-kunさん
クチコミ投稿数:98件 M3A78-EMのオーナーM3A78-EMの満足度5

こちらでは何かと評判が悪い様ですが、価格につられ購入してしまいました。
目的は5050eとFedora10組み合わせてファイルサーバーです。
人柱にならないことを祈りつつ組んでみようと思います。

書込番号:8755225

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eddy-kunさん
クチコミ投稿数:98件 M3A78-EMのオーナーM3A78-EMの満足度5

2008/12/12 22:30(1年以上前)

自己レスです。
Fedora10を入れようとしたら50/1000ファイル目でストップしてしまいインストールできませんでした。

Ubuntu8.10を入れてみたところ何の問題もなくインストールできたのでFedora10のインストーラバグかなといった感じです。

今のところ、起動不良やハングアップなどなく、ソフトウェアRAID5+Sambaサーバーを構築できていますので満足な買い物でした。

いろいろと悪い評判もあるようですが、このマザーのハードウェア問題ではなく、ファームウェアまたはドライバの問題ではないかという気もしています。

書込番号:8773822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 16:20(1年以上前)

本日、T-ZONEを覗いたところ5980円でした。
ここまでくると本M/Bに問題あるのではと勘繰ってしまいます。

ちなみに私は問題ありません
(メモリ2Gx4枚にしましたらグラボが認識できませんでした)

M/B M3A78-EM
CPU フェノム9100E
MEM PC6400 2Gx2枚
GPU Radeon2600XT
O/S VISTA HOMEプレミアム64bit
電源 350W(20ピン)

電源を替えたほうがいいと思うのだがケースがキューブのためちょっと難しい

書込番号:8884566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M3A78-EM

M3A78-EMで初めて半自作したものです。
M/B、CPUの載せ換えだったのですが、直前まで点いていたフロントパネルのLEDが全く反応しません。
システム電源LED、HDDアクティビティLEDが不点灯です。(他の部分は正常動作しています)


付属品のQ-Connectorを使用して反応無しだった為、直付けも行ったのですが変化無しでした。
それ以外は以前と変わらず普通に動くのですが、いつアクセスしているのかとか、電源が入っているのかどうかも分からないので・・・

症状の記載に不明な点が多いかもしれませんが対処法がありましたら御教授願います。

CPU  AMD 4850e
M/B  M3A78-EM
mem  UMAX 1G×2 DDR2-800
電源  Silentking4 400wだったと思います
宜しくお願いします。

書込番号:8874839

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/01/02 17:37(1年以上前)

御存じだとは思いますがLEDは極性があります。
逆に挿していませんか?

書込番号:8874874

ナイスクチコミ!1


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/02 17:55(1年以上前)

自作するのであれば自作に関する本を買っておいたほうがいいです。
uPD70116さんの仰るとおり、+-が逆です。

書込番号:8874946

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/02 18:06(1年以上前)

永谷園の御茶漬けさん  明けまして。 テスターを持ってありませんか? あるとLEDの良否判断など出来ます。

書込番号:8875000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 18:41(1年以上前)

uPD70116 さん
inutaruto さん
BRD さん

頭で理解してたのですが、言われるまで思い出せませんでした・・・
説明書の通り文字が見えるよう接続すればよいとかな判断で・・・

仰られるとおり、本は最低1冊はあったほうがいいですね
テスターも

早レス有難う御座いました<(_ _)>

書込番号:8875160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 19:01(1年以上前)

自己レスです

言われた通り反対にしたらすんなり点灯致しました。
即レス、丁寧な返答に助かりました。有り難う御座いました。
本年も宜しくお願いいたします┏○ペコ

書込番号:8875227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出ません

2008/12/29 23:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EM

スレ主 konken3922さん
クチコミ投稿数:4件

M3A78-EMで初めて自作した初心者です。

何とかOS(Vista Home Premium)も無事にインストールし、
ドライバ類も入れました。

DVDドライブ(S-ATA)でDVDを再生したところ、再生はできる
のですが音が出ません。

スピーカーは背面の音声出力端子に接続しています。

なにぶん初心者なので、何をどうして良いのか判りません。

何が原因か、どなたか教えて戴けませんでしょうか。


書込番号:8858486

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2008/12/30 00:41(1年以上前)

DVD-Video再生以外の音は出るのですか?
それが出るかどうかで、対応は全く異なります。

ついでに再生ソフトの名称とバージョンも書いた方がいいでしょうね。

書込番号:8858776

ナイスクチコミ!0


スレ主 konken3922さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 04:10(1年以上前)

uPD70116 さん、返信有難うございます。

DVD再生以外も全く音は出ません(OS起動時の音も出ません)。

スピーカーは他のPCで使えていたものも試してみましたが、
変わりませんでした。

何か設定の問題ですか?

書込番号:8859287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/30 07:49(1年以上前)

ドライバーは当てられた見たいですが
念のためデバイスマネージャーでサウンド
のところに何かマークが付いていないか
確認してみてください。

問題なければ右下にスピーカーのマークが有ると思いますので
クリックしてボリュームを適度に調整してみてください。

書込番号:8859515

ナイスクチコミ!0


スレ主 konken3922さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 10:22(1年以上前)

まぼっちさん、返信有難うございます。

デバイスマネジャーには、何処にも?マークは出ていませんでした。
念のためドライバを再インストールしてみましたが変化なしです。
ボリュームは中間レベルになっています。

HD AudioとAC 97とか良くわからないのですが、接続や設定で何か
関係ありますか?

書込番号:8859961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/30 10:50(1年以上前)

スピーカーのコネクタを抜き差ししたときに
ウィンドウが立ち上がりませんか?
オーディオマネージャー的な。
そこにスピーカーの出力の設定する項目が
あると思います。

手元にM3A-79T Deluxのマニュアルがあるのですけど
それによるとAudioSetUpWizardでセットアップできるみたいです。
(音が正しく出ているかもテストできます)
上記セットアップで音が出ない場合は出力方法が間違っているか
接続するコネクタが違うところに刺さっている可能性がありますです。

同じマザーではないので収録ソフトは違うかも知れませんが
参考までに。やり方はそれほど違わないと思います。

書込番号:8860054

ナイスクチコミ!0


スレ主 konken3922さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/30 19:15(1年以上前)

まぼっちさん、uPD70116さん、最初にお詫びします。

まぼっちさんの言われるとおり、スピーカーのテストを
やってみました。

・・・と、微かにテスト音がしました。でもやはりDVDや
各種操作音は聞こえません。

まさかと思いましたが、取急ぎ安いスピーカーを買って
きて試したら、チャンと音が出ました。

どうも手持ちのスピーカーの接触不良か何かが原因だった
ようです。お騒がせしましたが、アドバイス戴いて感謝して
います。有難うございました。

書込番号:8862034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/12/30 19:23(1年以上前)

こんばんは。
不具合解消して無事年越せますねw
良いPCライフを^^

書込番号:8862068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M3A78-EM」のクチコミ掲示板に
M3A78-EMを新規書き込みM3A78-EMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M3A78-EM
ASUS

M3A78-EM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月15日

M3A78-EMをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング