Rampage Extreme
X48 Expressチップセットを搭載したLGA775用ATXマザーボード

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年1月8日 21:09 |
![]() |
2 | 3 | 2009年5月9日 21:21 |
![]() |
3 | 4 | 2009年5月5日 02:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > Rampage Extreme
Home > Motherboards > Intel Socket 775 > Intel X48 > Rampage Extreme
CPUサポートリスト
http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_775/Rampage_Extreme/#CPUS
Pentium Extreme ED-965(3.73GHz, rev C1)
BIOSのバージョン0301で対応しています。
書込番号:15590795
0点

Core2Quad、Core2Duoも使えますから、こちらの方がおすすめです。
PCore2Duo E8400で、Pentium4XE3.73GHzの2〜3倍の処理能力はありますy
Pentium4XE3.73GHzは、今から言えばネットブックより少し良い程度のモノとなってしまいます。
書込番号:15591231
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Extreme
すみません、こちらで質問していいものか迷ったのですが・・・
先日このマザーを購入しました。
CPUはQuadQ 9650を使用して、普通に使用できているのですが、
BIOS上にも、AISUIT上にも「CPU LEVELUP」の項目が
出てきません。
BIOSは1201です。
付属CDROMなども見てみたのですが見つかりません。
すでにお使いの方で原因がお分かりになる方いらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします
0点

BIOSのRampage Extremeメニューにあるかと思いますが。
マニュアル3-11参照
書込番号:9514126
1点

この前、オイラが回答していると思うけど・・・
Q9650でBIOS1201(一番初期のBIOSから)でも BIOS上ではCPU LEVELUPは指定出来るけど、定格しか成らないですよ!
QX9650なんかなら3.5GHzのOC設定入れてくるだけだし、マニュアルで設定した方が楽に出来る設定ですよ。
書込番号:9514552
1点

JBL2235Hさん パーシモン1wさん アドバイスありがとうございます。BISOメニューに、CPU LEVELUPのメニューがありました。JBL2235Hさん 度々同じ質問に答えて頂きありがとうございました。CPU LEVELUPはCPU LEVELUPは指定出来るけど、定格しか成らないって事で問題解決いたしました!! やはりマニュアルで設定でOCいたします
書込番号:9518885
0点



マザーボード > ASUS > Rampage Extreme
すみません、こちらで質問していいものか迷ったのですが・・・
先日このマザーを購入しました。
CPUはQuad 9650を使用して、普通に使用できているのですが、
BIOS上にも、AISUIT上にも「CPU LEVELUP」の項目が
出てきません。
BIOSは1201です。
付属CDROMなども見てみたのですが見つかりません。
すでにお使いの方で原因がお分かりになる方いらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします
0点

オイラもRE持っているけど、今E8600載せてるから 確証は無いけど・・・
Q9650も持っているけど、BIOS上ではCrazy設定出来たんじゃーなかったかなー?
E8600だとAi Overclock TunerでCPU Level Upを選んだ後にCPU Level Upの項目が出てくるんだけど・・・
出来たとしても、余り面白く無いOC設定ですよ。マニュアルできちんと設定した方が良いよ。
書込番号:9488057
1点

kenji818さんへ
暇ついでにQ9650をRE(BIOS:1201)に載せてみたけど Ai Overclock TunerでCPU Level Upの設定は出来るんだけど、設定しても3GHzの定格でしか動作しないですね。
QX9650だと3.5GHzのCrazy設定が出来たんだけど、余り面白く無いでしょ。マニュアルできちんと設定すれば殆どのQ9650は4GHzのOCは簡単に出来ると思うよ。
(Q9650 3個テストしたけど 全てFSB450で安定していたけど 電圧はそれぞれ違っていた)
オイラの環境で真夏でも空冷で安定させる自信は有るけど、kenji818さんの環境で出来るかは保証しませんからね。
書込番号:9493134
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





