- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボードに cpu他一応パーツを取り付け スイッチon しかし
画像がでません。 そしてcd−rwの赤ランプが点灯 ボタンを押しても
トレイが動きません。 IDEケーブルを抜き ボタンを押すとトレイは
正常に動作します。 電源ファンは回ってます。 どこをなにやっても
IDEケーブルを抜かない限り cd−rwは」動きません。そして
画面は相変わらず標示されません。 もうお手上げ 誰か助けてください。
0点
アシタバ さんこんにちわ
まず、最小限構成で起動させてBIOS画面が現れるか、チェックしてください。
CPU、メモリ、グラフィックカード(オンボードの場合は必要ありません)、マウス、キーボードと、CRTのみでCMOSクリアーを行ってから、起動してみてください。
もちろん、CPUファンは取り付けます。
CMOSクリアーはマザーボードのボタン電池を抜いて、5分くらい置いてからまた戻してください。
また、PCの構成を詳しく書いていただいたほうが、解決が早いと思います。
CPU、メモリの種類、グラフィックカード、HDD、CD−R/RWドライブ、電源のW数、その他に繋いでいるPCIデバイスなどお書きください。
CD−R/RWとHDDを同じケーブルに繋いでいませんでしょうか?
HDDとCD−R/RWなどのドライブ類はケーブルを分けて繋いでください。
また、HDDはプライマリー マスターにしてください。
その他のドライブはセカンダリーで、マスターとスレーブの設定を行って繋いでください。
書込番号:1654105
0点
2003/06/10 16:36(1年以上前)
あも さんご指導ありがとうございます。 悲しいかな 私 日曜日
にしか パソコン組み立てる時間がとれません。 今度の日曜日に
アドバイスにそって やってみたいと思います。 多分 また
いろいろと 指導をお願いすると思いますのでよろしく
お願いします。
書込番号:1658262
0点
2003/06/10 16:53(1年以上前)
こんにちは
これは誰が作ってもうまく行くはずです、私もあっけ無い程簡単にできました
マザーボードの不良が考えられます、お店に相談して見ては?
書込番号:1658298
0点
2003/06/11 12:57(1年以上前)
こんにちは
メモリがあやしいです
ビデオと共有してますので、もう一度外して
しっかり底まで差し込んで下さい
がんばってネ
書込番号:1660918
0点
2003/06/16 18:13(1年以上前)
ごめんなさい。みなさんにいろいろ教えていただき そのようにやってみましたが 駄目でした。 それで最初からやり直してみようと思いパーツを1つ1つ はずしていきました。 cpuをはずす時に アレ
cpuを取り付ける レバーが、、、 アアア レバーを起こさないで取り付けていました。 結局 cpuが全然はたらいてなかったみたい。 その後 やり直した結果 画面が表示されます。 まだosは
インストールしてませんが 来週やります。 ほんとうにみなさんごめんなさい。 またなにかありましたら よろしく お願いします。
書込番号:1674091
0点
2003/06/16 21:48(1年以上前)
私も購入時調子悪く立ち上がらず交換してくれました
初期不良でしたVGAが不良でモニター出ず
交換後調子よく誰でも簡単に扱えると思います
ただXP1700+は良いのですが2200+だと1分くらいで停止します
熱で止まるのかも知れませんが?
保証1週間だったんでギリギリでした。
書込番号:1674741
0点
やっと板ができましたので、ご教授お願い致します。
OS(Win2k)をCDブートでインストールをしたところ
電源オンでBIOS画面が表示されCDより読み込みが始まりますが
この時点から画面の上から2/3位の所から表示され、文字が斜体文字になり縦につぶれた様になります。
インストールはそのまま継続できます。またBIOSの設定画面は通常通り表示されます。
インストール終了後OSを立ち上げると通常通りフル画面で表示されます。
試しにWin98の起動ディスクで立ち上げて見ましたがやはり、画面の上から2/3位の所から表示が始まります。
別のPCにディスプレイを接続してWin98の起動ディスクで立ち上げて
見ましたが問題なく表示されますのでディスプレイの故障ではないと思います。
CMOSクリアやメモリテスト(エラーなし)を行いましたが改善されません。
マザボの不良でしょうか。よろしくご教授お願い致します。
CPU Athlon 2000+
メモリ バルク PC133 256MB CL2
HD 60GB
0点
仕事二の次さん おはようさん。 なんだろうね? 試しにいつもの、、、( C-MOSクリア後 )BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動を やってみて。
初期不良かもしれないけれど。
書込番号:1613793
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






