M7VKQ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KLE133 M7VKQのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7VKQの価格比較
  • M7VKQのスペック・仕様
  • M7VKQのレビュー
  • M7VKQのクチコミ
  • M7VKQの画像・動画
  • M7VKQのピックアップリスト
  • M7VKQのオークション

M7VKQBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • M7VKQの価格比較
  • M7VKQのスペック・仕様
  • M7VKQのレビュー
  • M7VKQのクチコミ
  • M7VKQの画像・動画
  • M7VKQのピックアップリスト
  • M7VKQのオークション

M7VKQ のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M7VKQ」のクチコミ掲示板に
M7VKQを新規書き込みM7VKQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU

2003/01/05 14:41(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

CPUをAMDに乗り換えようと思うんですがこのマザーボードはBIOSをアップしない場合、どこまでのCPUが乗るのでしょうか?BIOSアップしないでアスロンXPの1500が動作している方いらっしゃいましたらご報告頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:1190920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/05 14:49(1年以上前)

[1182007]thoroughbredコアーは動作するの?
[1090218]Thoroughbredコア対応しない?

あなた一人だけの疑問ではないようです。
さぁ、答えはあるのか!?

書込番号:1190946

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 14:56(1年以上前)

調べればわかりそうなので答える必要ないかな?
1500+ならパロミノコアなはずですし。

書込番号:1190960

ナイスクチコミ!0


ももの飼い主さん

2003/01/15 16:27(1年以上前)

Dear Sir

The Motherboard M7VKQ able to support the AMD CPU up to Athlon XP 2100+.
Also as remind, with the AMD XP CPU , it has two different designed for
Micro Core (0.13 or 0.18). For Motherboard M7VKQ to support the AMD XP CPU
with 0.13 Micron, must qualify the following condition.

1) ?Please check the number show on the white sticker, which is adhered on
the parallel port.
For example you will see something like bellows,

1.0/VKQ15/0513F
15------> Indicate our special number.

For Motherboard M7VKQ to support AMD XP CPU (with 0.13 Micro Technology)
must have this number above 15(include 15). However If the above number is
below 15 , the system will very unstable.


====================================================
Bast Regards,
Bob Wang
Biostar FAE
Phone : 886-2-22180150 ext 212
Email :Bob@biostar.com.tw
Website Http://www.Biostar.com.tw
====================================================

書込番号:1218732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

クロック133起動しない

2003/01/04 04:29(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 まこっちゃん429さん

アスロン2100+でクロックを133にすると途中まで起動するのですが止まってしまいます。クロックが110ぐらいだと起動します。
電源がまずいんですかね?
ちなみにKN-1000Mについている電源です。
ATX-300というやつです。
どなたか教えてもらえないですか?

書込番号:1186839

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2003/01/04 04:47(1年以上前)

これだけでは何とも。
確かに電源怪しいですが、熱やメモリーって事もありますんで。
とりあえず電源HDD1台だけつないで他外して最小構成で立ち上げてみては?

書込番号:1186845

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこっちゃん429さん

2003/01/04 04:59(1年以上前)

くーっさんありがとうございます。
HDDだけで起動してみたのですが無理でした。

書込番号:1186850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/04 07:02(1年以上前)

右側のボタン電池とIDEコネクタの中間くらいに
JCLK1というジャンパがありませんか?
これが1-2(メモリスロット寄り)になっていたら
2-3に挿し直してください。

書込番号:1186918

ナイスクチコミ!0


スレ主 まこっちゃん429さん

2003/01/04 11:31(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございます。
それもやりました。起動して途中までいくとエラーになります。青い画面で000020Aとか言うエラーみたいです

書込番号:1187323

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/04 11:56(1年以上前)

とりあえずメモリーテスト
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&familyid=51608B06-AE0D-4652-B9A0-EAE0AA6AE6D7
後は、熱と電源が怪しいですね。

書込番号:1187387

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/01/04 11:56(1年以上前)

最近、ここの掲示板で、この筐体付属の電源が350Wになったとあります。
旧来の300Wのものは、できが悪いです。

書込番号:1187390

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/04 12:59(1年以上前)

( saltさん 深夜のボランテイア お疲れさまでした。  )

書込番号:1187525

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/01/04 13:10(1年以上前)

>BRDさん
いえいえ、私の説明下手、IQの低さ(子供の頃からなんです)で不要にResが長引きました。
心苦しく、思ってます。

書込番号:1187551

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/01/04 13:34(1年以上前)

(  TV電話だったらいいのにね。時間差ももどかしいです。のんびり行きましょう。  )

書込番号:1187633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/04 14:32(1年以上前)

CPU温度はいくつですか?

68度以上ならあなたのミスです。
取り付け向きが逆です。

書込番号:1187778

ナイスクチコミ!0


だっぷんさん

2003/01/05 11:50(1年以上前)

安物メモリーを買うと後で後悔すると思われ(;´Д'A

書込番号:1190496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

thoroughbredコアーは動作するの?

2003/01/02 11:39(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 doシロさん

このM7VKQマザーはthoroughbredコアーが動作するのでしょうか?
動作実績がある方がいましたら教えてください。

書込番号:1182007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/02 13:06(1年以上前)

参考スレ
[1090218]Thoroughbredコア対応しない?
を読んでみて下さい。

書込番号:1182156

ナイスクチコミ!0


スレ主 doシロさん

2003/01/02 19:50(1年以上前)

夢屋の市さん、情報ありがとうございます。
BIOS更新でサポートしているようですね。
しかし、実際にBIOSを更新してやってみましたが、
BIOS画面もでない状態になりました。
何か手違いがあったのかもしれませんが、実際に
thoroughbredコアーで動作した事例がありましたら
どなたか教えてください。

書込番号:1182919

ナイスクチコミ!0


DD54さん

2003/01/04 08:40(1年以上前)

パルミノコアの1700+売り切れの店続出だったため、マザー買ったショップの人が、もし動かなかったら、交換しますというので、サラブレコア1700+を買って載せてみたところ、ちゃんと1700+認識しました。
でも、ウイン98SEのインストール時にレジストリエラーがでたり、SAA7130キャプチャボードでまともにキャプチャできません(これは、ウイン98やキャプチャとの相性なのかもしれませんが)

書込番号:1186988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あほな質問ですが・・・

2002/12/27 15:17(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 初心者っすさん

このマザーボードはマイクロATXなのですが,普通のATXケースで使うことができますか?

書込番号:1167099

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/27 15:22(1年以上前)

使えると思います。 お店で購入前に確認してください。

書込番号:1167115

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/27 15:23(1年以上前)

失礼。 戻し忘れです。

書込番号:1167120

ナイスクチコミ!0


おいおい@八王子さん

2002/12/27 15:23(1年以上前)

大は小をかねる?

書込番号:1167121

ナイスクチコミ!0


高山さん

2002/12/27 15:40(1年以上前)

マザーボードはちがいますが、
わたしのもマイクロのマザーに普通のATXのケースです。

書込番号:1167149

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/27 18:26(1年以上前)

使えてます

書込番号:1167416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か助けて

2002/12/27 13:43(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 この年で自作PC大好きさん

1ヶ月振りです。少しは自作のスキル上がったつもりです。ところで困っています。メモリーをPC100-128MB×2からPC133-512MB×2と一気に増やしました。後の環境は全く変更なしです。
環境は
CPU:AthlonXP1800+
OS:WindowsMEとWindowsXP(ホーム)のマルチブート
ビデオボード:玄人指向のGF2MX-400-PCI64
です。メモリーを交換する前はどちらのOSも問題なく動いたのですが、メモリーを変えた後XPは速度アップもして快適に動いたのですが、MEの方はOSが立ち上がらなくなりました。MEをインストールし直してみましたがだめで、しょうがなく玄人指向のビデオボードをはずしてみたところMEも起動してくれました。でも、やっぱ描画においてビデオカードを使いたい。どなたか、対処法お教え願えませんでしょうか。

書込番号:1166910

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/27 13:55(1年以上前)

Meで512MB以上のメモリーを搭載したときの不具合です。http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#500

書込番号:1166942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/27 13:56(1年以上前)

Meと言うかWindows9X系は768MB以上は積めません。
実用上は512MBがいいとこです。
XPなら幾らでもOKですけどね。

書込番号:1166944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/12/27 13:59(1年以上前)

ということなので、
・メモリを外して512MBで使う
・WindowsMeを使うのを諦める
のいずれかで、ファイナルアンサーです (^^;

書込番号:1166946

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/27 14:18(1年以上前)

ファイナルアンサー
      ↑
 これに 1票

書込番号:1166975

ナイスクチコミ!0


この年で自作PC大好きさん

2002/12/27 22:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。MEを捨てるわけもいかず(古いシリアルプリンターを使う必要があるので)、やむなくメモリーを1本抜く決意をしました。ありがとうございます。

書込番号:1168025

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2002/12/27 23:09(1年以上前)

寄せ集めると もう1台 出来そうですね。

書込番号:1168089

ナイスクチコミ!0


がきごーさん

2003/02/18 01:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#144

Windows9x/Me ではシステムが自動的に、メインメモリーからファイルシステムのキャッシュを割り当てます。(キャッシュのサイズは自動調整されます。)
なにも指定しない場合、搭載メモリーの半分以上がキャッシュに割り当てられ、プログラムの動作速度に悪影響が出る場合があります。このとき System.ini に以下のような行を記述して再起動するとキャッシュサイズを制限することができます。

[vcache]
MinFileCache=0
MaxFileCache=4096

上の例では最小 0MB、最大 4MB のメモリーがキャッシュに割り当てられます。

512MB 以上のメモリーを搭載すると、メモリー不足エラーが発生しますを回避する場合、数十 MB から数百 MB のキャッシュ (例:65536 = 64MB) を割り当ててもよいでしょう。

書込番号:1318382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイオスアップデート

2002/12/27 11:24(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7VKQ

スレ主 名前使ってないようにさん

バイオスターのM7VKF(古い)というのを使っているのですが
バイオスアップデート(アワードフラッシュ)が見つからなくて
とほほな状態です。さらにfastfame社の8VTAVというのももっている
のですが、同じくアップデートプログラムがなくてとほほです。
プログラムがどこにあるのか教えてください。

書込番号:1166651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/27 11:28(1年以上前)

これではないのかな〜
http://www.biostar.com.tw/support/bios/index.php3
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/socket_a/m7vkq/bios.php3
後者はわからんです。

書込番号:1166655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/27 11:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/27 11:37(1年以上前)

M7VKFだったか
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/socket_a/m7vkf/bios.php3

書込番号:1166661

ナイスクチコミ!0


スレ主 名前使ってないようにさん

2002/12/27 22:21(1年以上前)

ありがとうございました。ダウンロードいたしました。
早速アップしてみます^^

書込番号:1167948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M7VKQ」のクチコミ掲示板に
M7VKQを新規書き込みM7VKQをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M7VKQ
BIOSTAR

M7VKQ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

M7VKQをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング