U8668-D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:VIA/P4M266A U8668-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

U8668-DBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 6日

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

U8668-D のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U8668-D」のクチコミ掲示板に
U8668-Dを新規書き込みU8668-Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCIバスの規格について

2005/11/23 13:12(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 kakaka.comさん
クチコミ投稿数:8件

この製品のPCIバスの規格っていくつなのでしょうか?
Sandraで確認しましたところ2.10となってるのですが、
チップセットから判断すると2.2準拠なのではないかと....

確認が出来なくて困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと
大変助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:4600382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性?

2005/11/10 21:59(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 三城さん
クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
asusのグラボN6600/TD/128Mを使っているのですが
3D画像を表示すると三角や四角の欠けが出ます。
2D表示はまったく問題ないのですが、相性の問題でしょうか?
箱にはU8668D-A50 ver.7.B と書いてあります。
新しいドライバ、BIOSアップデートをしてみましたが変化ありません。以前の書き込みを読んでみるとAGP*4対応のようですがBIOS画面
では選択肢がAGP*2しか出てきません。このせいで描画がおかしいのでしょうか?
以前MSIの651M-Lを使っていたのですが、グラボを挿すと勝手に再起動
いきなりハングアップと、とても使える状態じゃなかったので
相性問題かと思い、マザーボードを変えて見ましたが相変わらず
まともに使えないので、困っています。
解決法、または、はっきり相性だとわかればいいのですが
どなたか詳しい方、わかりませんか?

スペックは
CPU Peitium4 2.6GHz
memory 128+512
HDD 40GB
OS XP

です。よろしくお願いします。

書込番号:4568941

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/11/10 23:57(1年以上前)

VideoCardの熱暴走でもそういった事は起こるのでは。
側板を開けたまま試してみるとか、冷却を強化してやってみては。
(このVideoCardを他のに挿すと、正常に動作するのですか?)

またMemory1枚差し、電源変更などではどうでしょうか。

書込番号:4569336

ナイスクチコミ!0


スレ主 三城さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/11 19:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
友人のPCで試してもらったところ、OKとのことです。
ギガバイトのマザーボードです。
最初はグラボを疑ったのですが良品のようです。
また、電源は容量の大きいものに変更してみましたが
変化はありませんでした。

メモリ1枚挿しで試してみます。

書込番号:4570763

ナイスクチコミ!0


スレ主 三城さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/12 18:36(1年以上前)

メモリ1枚挿しでもだめでした。
やっぱり相性でしょうか。
2枚連続で相性悪いなんて...。

書込番号:4573325

ナイスクチコミ!0


スレ主 三城さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/16 22:47(1年以上前)

ひとつ思い出したことがあります。
ゲームの設定でVSYNC同期というのをONにすると
正常に描画されたと思います。

書込番号:4583985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このCPUは使えますか?

2005/10/07 19:39(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 surumexさん
クチコミ投稿数:25件

皆様に質問ですが・・・
このマザーボードは Celeron Wilametteコア
1.8GHz に対応していますか?
もし使えるようであれば、購入しようと思います。

書込番号:4485927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 surumexさん
クチコミ投稿数:25件

2005/10/09 22:32(1年以上前)

こちらでよく調べてみるとWilametteコア
は使えないみたいですね・・・・
なのでCeleron NorthWoodコア を買うことにしました。
すみませんでした。

書込番号:4491632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらのほうがいいのでしょうか?

2005/08/25 00:04(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 く~~さん
クチコミ投稿数:5件

このU8668-DかALBATRONのPX845GEVを知り合いから譲ってもらう事になったのですがどちらの方が性能はいいのでしょうか?初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:4372378

ナイスクチコミ!0


返信する
13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/25 03:35(1年以上前)

まあ、少なくとも「FSB800」じゃないと、CPUの選択肢が狭くなります。

価格も安くなっているので、「865PE/865G」の方がいいでしょう。

↓は確実に使えません。

Pentium4 2.4C〜3.4C(FSB 800)
Pentium4 2.8E〜3.4E (FSB 800)

書込番号:4372783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/08/25 21:58(1年以上前)

その二つならU8668-Dに軍配が上がります。
どのみちセレロンになるんでしょうし。

書込番号:4374395

ナイスクチコミ!0


スレ主 く~~さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/27 08:45(1年以上前)

返信ありがとうございます
こちらのマザーにすることにしました。

書込番号:4378182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

クチコミ投稿数:119件

皆さんに質問なのですが。。。
DVDのエンコードを目的に使用してますが、
かなり遅いのです。(圧縮時、1000kb以下)
また、ベンチマークをやってもかなり遅い。。。。
なにか設定方法があるのでしょうか?


構成は
XP PRO sp2 OS
U8668-D rev7.A マザー
セレロンD320 (2.4G) CPU
512M×2枚(PC2100) メモリ
GAS-4160B DVD-R
160G+40G HDD
FDDなし

よろしくお願いします。

書込番号:4152984

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/04/11 03:34(1年以上前)

PC2100メモリーが足を引っ張っていますね。
セレロンDでしたらPC2700で同期です。

書込番号:4157118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2005/04/12 01:28(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

ということはマザーボード自体が合っていない
ということですね?
このマザーボードはPC2100ですよね?


この場合は何をかえれば一番早くなるのでしょうか?
CPUをペンティアム4とかにすればいいのでしょうか?

書込番号:4159379

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/04/12 02:58(1年以上前)

ごめんなさい
セレロンDはPC2100で同期です
寝ぼけてました(T_T)

DVDのエンコードメインでしたらCPUをペンティアム4に取り替えるのが一番手っ取り早いのでは?

書込番号:4159503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2005/04/12 12:55(1年以上前)

たびたびの回答ありがとうございます。

あつかましい質問なのですが、
ずばり、このマザーボードを活かせるCPUって何になるのでしょうか?
ぜひ、教えていただきたくお願いします。

書込番号:4160108

ナイスクチコミ!1


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2005/04/13 04:05(1年以上前)

CPUの対応が
Intel P4 3.06GHz (533MHz)
Intel P4 Prescott 2.8GHz (533MHz)
Intel P4 Celeron - D 2.8GHz (533MHz)
Intel P4 Celeron 2.8GHz (400MHz)

となっているので自分ならもし手に入るのでしたら迷わずP4 3.06GHzですね。
3.06GHzが手に入らなかったら同じく北森の2.8GHzにします。
プレスコは発熱が気になりますので・・・

書込番号:4161993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2005/04/13 08:20(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく、検討してみます。

書込番号:4162102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

同じ症状なのですが、、、

2005/01/25 17:09(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

スレ主 こうたんですですさん


konakidさんと同じ状態なのですが、メッセージは
Warning! CPU has been changed. or CPU Ratio changed fail Please re-enter
CPU settings in the CMOS setup and remember to save before quit!
です。

C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE 日付 を
の設定を変更したら、F10押して、Yを表示できるのですが、そっからうごきません、enterキーを押して設定を保存したいのですが、できません。そのまま、ctrlとaltとdeleteで再起動すると変わらず上記のメッセージがでてしまいます。設定は保存されている(日付とか・)みたいなのですが、、何もせっていしなくてもSave & Exit Setupでyを選択するとenterキーがおせません。Save & Exit Setupをえらぶまでは、すべてのBIOS設定はできます。
このような症状の方はいませんか?
とりあえずはF1を押せば正常にパソコンは動いているのですが、毎回起動させるたびにF1をおさなければなりません、これって何が原因なのでしょうか・・・?

U8668-D
celeronD(2.4Ghz メモリPC2100 256MBx2)
よろしくおねがいします。

書込番号:3833396

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/25 17:28(1年以上前)

こうたんですですさん   こんにちは。 キーボードやマウスは PS/2ですか?

困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

書込番号:3833471

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたんですですさん

2005/01/25 17:37(1年以上前)

キーボード、マウス両方PS/2をつかっています。

書込番号:3833502

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたんですですさん

2005/01/25 17:42(1年以上前)

>困ったときの神頼み
>CMOS Clear
>http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

こちらもためしたのですが、、症状はおなじでした。。
だいぶ前に同じU8668でceleron2.4のときは問題なかったのですが。
昨日買ったU8668でceleronはD(プレスコット)2.4ですが、それが問題なのでしょうか・・
マザーはVer7.Aでした。対応はしてるとおもうのですが・・

書込番号:3833518

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/25 18:04(1年以上前)

何でしょう?  どなたか正解されるまで memtst86+でも掛けてみて下さい。
http://www.biostar.com.tw/support/cpu/socket_478.php3#u8668-d1

書込番号:3833599

ナイスクチコミ!0


ka1zuさん

2005/02/04 02:10(1年以上前)

マザボのbiosアップデ−トでばっちり直るはずです。私も同様でしたが、biostarのHP(なかなか見つからなかったですが・・・。)でアップデ-ト版をGetしてbiosを書き換えたらすぐに認識しました。メモリ変えてみたり、cpu変えたり、変えれるものはすべて変えてみましたが、最後のbiosでビンゴでした。以上体験談でした。

書込番号:3879568

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/04 03:08(1年以上前)

ka1zuさん  こんばんは。  有力情報 ありがとうございました。

こうたんですですさん   見てありませんか?

書込番号:3879678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/02/26 06:59(1年以上前)

こんにちわ。
便乗質問ですみません。
当方もBIOSのアップデートを試みましたが「こうたんですです」さんの様な症状から改善しませんでした。
BIOSの更新は初めてなのでやり方も合っているのか不明です。
どなたかご教授願います。
当方のやった方法を書いておきます。
まず、BIOSTARのHPから該当BIOSをダウンロード
→解凍→FDDに焼き→CMOSセットアップより「Upgrade BIOS」
→FDD挿入→更新
とりあえず書き換えて完了します。
しかし「こうたんですです」さんの様な症状がいまだに出ます。
私のBIOSの更新方法は合っているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3988432

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/26 13:26(1年以上前)

ユーザーではありません。 検索しました。
書き換え方法
http://www.biostar.com.tw/support/bios/index.php3

最新のBIOSの場所は どこに?

ここからたどって下さい
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php3?name=U8668-D%20v1


U8668-D v1
http://www.biostar.com.tw/support/bios/bios.php3?model=U8668-D%20v1

英語翻訳      http://www.excite.co.jp/world/
ウェブページ翻訳  http://www.excite.co.jp/world/english/web/

書込番号:3989465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/02/26 14:47(1年以上前)

下の方の質問の回答にマザーの電池交換で解決したというのを見つけ、
電池交換をしたところ正常に起動し快適に動作しております。
BRD様
すばやい回答ありがとうございました。
BIOSの更新も問題なくおこなえました。

書込番号:3989761

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/02/26 16:45(1年以上前)

祝 解決!  やうやうやーさん   良かったね。

書込番号:3990172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U8668-D」のクチコミ掲示板に
U8668-Dを新規書き込みU8668-Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U8668-D
BIOSTAR

U8668-D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 6日

U8668-Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング