M7NCG 400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2+IGP/MCP M7NCG 400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

M7NCG 400BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月26日

  • M7NCG 400の価格比較
  • M7NCG 400のスペック・仕様
  • M7NCG 400のレビュー
  • M7NCG 400のクチコミ
  • M7NCG 400の画像・動画
  • M7NCG 400のピックアップリスト
  • M7NCG 400のオークション

M7NCG 400 のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M7NCG 400」のクチコミ掲示板に
M7NCG 400を新規書き込みM7NCG 400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

NF7-Mより良い様な ・・・・

2004/03/20 21:53(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > M7NCG 400

スレ主 しらこさん

本日Ver1.0でサードマシンを組んでみました。
NF-7Mではダメだったffベンチ1が完走したのには驚きました、
もちろんオンボードVGA使用で、苺皿200x11です。
構成は
M7NCG 400Ver1.0
KHX4000 256x2
XP1700+@3200
3980円ケース付属300W
薔薇V80GB
オンボードGA
ffベンチ1 1時間回しましたがOKです。

NF7-M
TwinMoss Winbond BH-5 PC3200 256x2
XP1700+@3200
Antech True480W
IBM120GB
Ti4200 オンボードGA使用では、
FSB200でのffベンチ1は1ループさえ完走しませんでした。

ゲーム等やらない人にとってはコストパフォーマンスの良い、
おすすめ製品だと思います。




書込番号:2608100

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/20 23:29(1年以上前)

>NF-7Mではダメだったffベンチ1が完走したのには驚きました
nForce2マザーなら、完走するのにどのメーカのM/Bでも問題ないと思いますよ。
NF7-Mの設定か、M/Bのどこかに不良があるように思います。

書込番号:2608581

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/20 23:58(1年以上前)

普通はオンボードのビデオとFSB400は同時にはサポートしていないと思いますが?

書込番号:2608750

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらこさん

2004/03/21 01:31(1年以上前)

A7V133様 n-Force2最高!様、返信ありがとうございます。
>NF7-Mの設定か、M/Bのどこかに不良があるように思います。
実は今のNF7-Mは2枚目でして、どちらもオンボードビデオ使用時、
FSB400でのffベンチ1は完走出来ませんでした。
それどころか現在使用中の2枚目の方はメモリの通りも悪いし、200x11で立ち上げた途端、画面に大量なゴミが出たり、OSごと落ちたりします。
Biosを色々触りましたが、少し良くなる程度で n-Force2最高!様が言われるようにオンボードのビデオとFSB400の同時は無理と判断して、
Ti4200を、故障したメインマシンから拝借して使用しておりました。
そろそろメインマシンの方も、修理から帰ってきそうですし、そうなると、Ti4200を取外さなければならないので、もう一枚M7NCG 400を、
買おうかと思ったりします。私はオンボードのビデオの性能で不自由
がないので、NF7-Mがグラボを挿さずに200x11で調子良く使えれば
一番良いのですが、それともなにか設定の秘訣でも有れば緒先輩方にアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2609218

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 01:39(1年以上前)

私のBIOSTARはXP2500@3200で作動してますがオンボードのビデオは使えませんよ過去ログでも同時に使用して安定しているって言う話は聞いたことないですが・・・・ちなみにメモリはSupperTのPC3200ですがほかのメモリではFSB400単体でも安定しません。

書込番号:2609258

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 02:07(1年以上前)

http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
にもあるようにNF7-MではFSB333までのサポートでFSB400は基本的にnForce2 Ultra 400チップでなくてはサポートしません。ちなみにこのM7NCG 400もnForce2 Ultra 400チップではありませんので両方はおろかFSB400すら安定しない場合があってもおかしくありません!

書込番号:2609336

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらこさん

2004/03/21 02:22(1年以上前)

n-Force2最高!様、M7NCG 400で、FSB400のオンボードVGA使用が、
今のところ不具合無く動いているのですが、何か安定度を調べる、
ベンチでおすすめの物は無いでしょうか?これからPrime95を起動させて
寝ようと思っています。他に良いものがあればお手数ですが教えてやって下さい、よろしくお願いいたします。

書込番号:2609368

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 02:30(1年以上前)

基本的ですがスーパーπで3355万桁が通ればOKではないかと思いますが?ところでメモリは何をお使いですか?またCPUの電圧は?メモリの電圧は?定格ですか?

書込番号:2609394

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらこさん

2004/03/21 13:55(1年以上前)

n-Force2最高!様、今朝2枚目のM7NCG 400Ver1.0を買ってきました。
先ほど完成しまして、オンボードGA使用XP1700+@3200であっさり起動、
ffベンチ1を10ル−プさせましたが完走しました。
さて昨日組んだサードマシンですが各種ベンチをやってみました。
スーパーπ3355万桁:47分16秒
3DMark2001SE  :4300台
ffベンチ1   :3800台
Prime95    :20Test OK
いずれも難なく完走いたしました。
使用メモリはKingston KHX4000 PC4000 256MBx2 BySPD
      TwinMoss Winbond BH-5 35週 PC3200 256x2          5-2-2-2
      infineon PC3200 CL2 256MB HYB25D256809BT-5 M6573基板
      x2 5-2-2-2
いずれもOKみたいです。Vddrは今の所定格の2.5v、CPUは1.65Vで、その他はいっさい変更していません。スーパーπがオンボードVGA使用のためかNF7-Sと比べ少し遅いですが、私の使い方ならコストパフォーマンス
は良いと思っています。動作クロックもWcpuidで再確認しましたが200.45x11.0と表示されているので間違いでは無いと思います。

書込番号:2610644

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 16:35(1年以上前)

しらこ さん情報ありがとうございます。少し気になる点がございます。スーパーπですが3355万桁:47分16秒はうちのBIOSTAR、XP1700@2600(FSB166*12.5=2088.07MHz)より極端に遅いようです。
104万桁:52秒
209万桁:1分56秒
419万桁:4分15秒
838万桁:9分22秒
1677万桁:20分48秒
3355万桁:44分45秒
もう一台のBIOSTAR(XP2500@3200、FSB200*11=2200MHz)は
104万桁:48秒
209万桁:1分51秒
419万桁:4分3秒
838万桁:8分52秒
1677万桁:19分42秒
3355万桁:42分53秒
さらにABIT NF7 Ver.2.0 XP2500@3200(FSB200*11=2200MHz)でも
104万桁:48秒
209万桁:1分49秒
419万桁:4分0秒
838万桁:8分47秒
1677万桁:19分37秒
3355万桁:42分33秒
これらと比較して極端にタイムが遅いようですのでパフォーマンスがでていないのではないでしょうか?

書込番号:2611105

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 17:11(1年以上前)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2205.00MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 3200+
VideoCard Canopus SPECTRA F11 PE32
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/03/21 17:08

NVIDIA NForce MCP2 IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4D060H3
Maxtor 4A160J0

書込番号:2611190

ナイスクチコミ!0


n-Force2最高!さん

2004/03/21 17:15(1年以上前)

スペースを無駄にしてすみません!間違えてしまった。以下はBIOSTARのものです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2205.00MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 3200+
VideoCard Canopus SPECTRA F11 PE32
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/03/21 17:08

NVIDIA NForce MCP2 IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
Maxtor 4D060H3
Maxtor 4A160J0

NVIDIA NForce MCP2 IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R1312

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37323 94064 114503 42136 59009 80863 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
56400 25361 14460 193 33431 33941 11913 15751 C:\100MB

書込番号:2611205

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらこさん

2004/03/21 20:18(1年以上前)

n-Force2最高!様、
>これらと比較して極端にタイムが遅いようですのでパフォーマンスが でていないのではないでしょうか?
おっしゃる通りです。これから少し悩んでみます、何か判りましたら、
ご報告させていただきます。
こんな素人にお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:2611840

ナイスクチコミ!0


POSTALさん

2004/03/29 17:57(1年以上前)

おそらくFSB200 メモリ166で非同期になっているのでは?
しかし、メモリ200に設定するとオンボードVGAでは通らないかもしれません。
自分の場合はFX5200を使って、FSB200 メモリ200設定で2500+を200x10/1.5Vで動かしています。(スーパーπ 104万桁:50秒)

書込番号:2643110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M7NCG 400」のクチコミ掲示板に
M7NCG 400を新規書き込みM7NCG 400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M7NCG 400
BIOSTAR

M7NCG 400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月26日

M7NCG 400をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング