P4M80-M4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:VIA/P4M800+VT8237 P4M80-M4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4M80-M4の価格比較
  • P4M80-M4のスペック・仕様
  • P4M80-M4のレビュー
  • P4M80-M4のクチコミ
  • P4M80-M4の画像・動画
  • P4M80-M4のピックアップリスト
  • P4M80-M4のオークション

P4M80-M4BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • P4M80-M4の価格比較
  • P4M80-M4のスペック・仕様
  • P4M80-M4のレビュー
  • P4M80-M4のクチコミ
  • P4M80-M4の画像・動画
  • P4M80-M4のピックアップリスト
  • P4M80-M4のオークション

P4M80-M4 のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P4M80-M4」のクチコミ掲示板に
P4M80-M4を新規書き込みP4M80-M4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU対応してますでしょうか?

2006/02/04 01:23(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > P4M80-M4

スレ主 motymoさん
クチコミ投稿数:9件

Celeron D310 2.13GHzは対応してますでしょうか?メーカーのHPには3.06GHz (533MHz)までとありましたが 他のモデルナンバーの使用例は良く見かけるのですが310はあまり見かけない物で、もし実際に使用されている方がおられたりすると良いのですが

書込番号:4791590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 P4M80-M4の満足度5

2006/02/04 03:01(1年以上前)

このマザーボード(P4M80-M4)取り扱い説明書

仕様
Supports Sockrt 478
Front Side Bus at 400/533/800 MHz

上記項目が有ります。

Celeron D でも Sockt 478 FSB400/533/800 ならば使用は可能です。
私がの自作 PC に使用した CPU は Intel Celeron D335 は Sockrt 478 2.8GHz 533MHz FSB 256KB L2 Cache です。

システムメモリーは現在 DIMM DDR PC3200/CL3 512MB×2=1GB Samsung チップバルク品をディアルで使用しています。

書込番号:4791734

ナイスクチコミ!0


スレ主 motymoさん
クチコミ投稿数:9件

2006/02/19 07:11(1年以上前)

情報ありがとうございます

書込番号:4836215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > P4M80-M4

クチコミ投稿数:2件

このマザーボードのマニュアル表記で

FSB 400/533/800
DDR 2 400
S-ATA 2

とあるのですが
ショップの店員がいうには表記が間違ってるから実際は

FSB 400/533 (Northwoodのみ)
DDR 333
S-ATA なし

といわれました。

実際はどちらが正しいのでしょうか?
S-ATAはついてないと言ってたけど実際はついてました。
ソケットがついててサポートしてないってことはないですよね?

このマザーをお使いの方がいましたら是非正確な情報を
いただきたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:4714757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/01/07 21:15(1年以上前)

ほい、メーカーサイト。
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=P4M80-M4

書込番号:4714769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/07 21:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
メーカーサイトはすでにみたのです。
他のネットショップでのスペック表記も一緒でしたし、
そこの店員の言ってることが間違いってことなのでしょうかね。

お手数かけました。ありがとうございました。

書込番号:4714791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動作がおかしい(T_T)/~~~教えて下さい。

2005/12/18 04:52(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > P4M80-M4

クチコミ投稿数:22件

環境、パーツ構成
OS:windowsXPホームSP2
電源;メーカー?350W
メモリー:ハイニックスチップ256MB×2
ビデオカード:MSI製ラデオン9550
CPU:セレロン2.4GHz
HDD:マックスター製SATA160GB(起動ドライブ)
シーゲイト製:ATA100の120GB
ミツミFDD×1
LG製DVDスーパーマルチドライブ×1
メーカー不明、内蔵型カードリーダー(マザーボードに配線)

症状
普通にOSのインストールなど問題なくスムーズにできましたが
一度電源を落とし、数時間後電源を入れるとPOSTメッセージ画面が出てから次に進まなくなる時があります。モニターに信号がこなくなりHDDのアクセスもなし、リセットボタンを押して再起動させると普通に起動します。上記の構成パーツ(マックスターのSATAのHDD以外)はMSIの865GNeo2SLで問題なく動作していた物を使っております。シーゲイトのHDDだけでも同じ症状

このマザーのコンデンサは爆弾コンデンサ?今のところ液漏れ、破裂などはなく見た目は良好。

どうかアドバイスよろしくお願いします。





書込番号:4665031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/12/18 06:31(1年以上前)

おはよう〜ミ☆
メーカーに問い合わせてから書き込みお願いします
(´・ω・`)

書込番号:4665073

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/12/18 06:31(1年以上前)

自作PC野郎さんこんにちわ

電源ユニットの容量がギリギリのような気もします。
350Wと言う表示はピークWを表示している場合が多く、定格出力はもっと低い場合が多いです。

PFC搭載の電源の場合は効率が90%以上の効率の電源ユニットもありますけど、非PFCの電源ユニットでは80%以下の効率です。

こちらで、大体の容量計算は出来ますので、お調べください。

http://takaman.jp/D/

書込番号:4665074

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/12/18 10:56(1年以上前)

定番の対策ですが、
1.メモリーを1枚にする。
2.HDDを1台にする。
3.メーカー不明の内蔵型カードリーダーを外す。
4.ついでにFDDと光学ドライブも外す。
これで様子をみてみましょう。

>シーゲイトのHDDだけでも同じ症状
このHDDはシステムが起動できるHDDなのでしょうか?

書込番号:4665468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2005/12/18 12:11(1年以上前)

ここ最近は、すごく寒いからね〜。

質の悪い電源や、容量的にスレスレの電源にはきびしい季節かも。

部屋を暖めてやれば、少しは変わるんでしょうかね。

書込番号:4665633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/18 15:23(1年以上前)

皆様ご返信有難う御座います。一度いろいろ試してみます。
有難う御座いました。

書込番号:4666053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/21 19:43(1年以上前)

本日は正常に起動しましたが、一応国産コンデンサに交換(8本)しました。これでしばらく様子みてみます。最初の構成の変更点、シーゲイトのATA100のHDDを変換アダプタを使ってSATA(データー保存)で使用しています。

書込番号:4674131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/26 04:58(1年以上前)

やはりこのマザーは不良品なのかも。もうBIOSTARは買いません。チッチキチ〜〜やで〜♪

書込番号:4684917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/26 05:00(1年以上前)

安物買いは銭失い

書込番号:4684918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOSのバージョン

2005/12/11 18:43(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > P4M80-M4

クチコミ投稿数:22件

このマザーボードのBIOSバージョンはどこで確認できるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:4648178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/12/11 19:14(1年以上前)

普通は起動時のPOST画面で確認出来ると思うけど?
Pauseを押せばゆっくり見られる。

Windows上からならEVERESTがお手軽かな。

フリー版は急がないと入手出来なくなるよ!
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

書込番号:4648254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/11 19:48(1年以上前)

GEFORADEON_IIさん、ご返信有難う御座います。教えて頂いたソフトでBIOSのバージョンが確認できました。誠に有難う御座いました。

書込番号:4648350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P4M80-M4」のクチコミ掲示板に
P4M80-M4を新規書き込みP4M80-M4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P4M80-M4
BIOSTAR

P4M80-M4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

P4M80-M4をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング