
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年8月29日 00:28 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月27日 21:41 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月13日 00:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月5日 01:46 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月14日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月6日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775
たびたび申し訳ありませんが質問よろしくおねがいします、下記の構成でSATA接続のHDDとDVD
ドライブを繋いだのですがタスクバーに(ハードウェアの安全な取り外し)アイコンが出てSATA
接続したHDDとDVDドライブが表示されてます、これってHDDとDVDが外部周辺機器として認識
されてると言うことなのでしょうか?BIOSでみましたらIDE Channel 2 Masaterと3 Masterで
認識されています 通常このボードでSATA接続した場合このような認識でよいのでしょうか?
タスクバーのアイコンが出ないように認識させるには、どうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
ケース/電源 SKYTEC SKC-05HP400B(400W電源付)
マザーボード P4M900 Micro 775
CPU Core 2 E6600
メモリー PC5300 DDR2-667 1GB×2(ノーブランド)
グラフィック オンボード
HDD Hitachi SATA250GB
DVD ASUS DRW1814BLT SATA
FDD MITSUMIFA404MX
OS Windows XP SP2
0点

SATAは規格としてはホットスワップに対応してるからです
まぁシステムは取り外そうとしても外せないので気にすることはないですけどw
まぁ普通ですね
書込番号:6690009
0点

Birdeagle さん 早速のご回答ありがとうございました 特に異常ではないようなので安心しま
した また、よろしくお願いします。
書込番号:6690136
0点

まずはスレ立てる前に過去ログを参照の事。
同じ内容の問い合わせはゴロゴロありますよ?
書込番号:6691011
0点



マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775
CPUファンいつも全開でまわってませんか?
BISOみてみましたが CPU FAN Control by は Always ON しかありません。
なのに右側の説明には SMARTの選択も可能みたいなこと書いてますよね?
CPUファン五月蠅いです。
0点

JX77さん
本当ですか!是非おしえてくださ〜い。
PC100台くらい組み立てしてますが、今回はいくらやってもわからなかったんです。
深夜作業だったんで寝ぼけてたのかもw
よろしくお願いします。
書込番号:6685405
0点

教えるもなにも普通にリターン押したら選択できましたけど・・。
ファンコントロールの選択肢にALWAYS ONしかないなら
そもそも4PinのSMARTコントロール対応FANではなく、3pin
のものを使っておられるんじゃないかと思えますが違います?
あとはBIOSTARサイトのBIOS更新日付に騙されてるくらいしか考えられないです。
書込番号:6686778
0点



マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775


マニュアルでは対応OSは2000/XP/Vistaですね。
9x用DriverもChipsetとOn-Board VGAにはありません。
そもそも9x系OSはPCI-Expressに未対応なのです。
書込番号:6628668
0点

is430さんstarsheepさん回答ありがとうございます。近々このマザーボードを知人に譲る事になったのですがOSが98に対応してるかマニュアルに書いてなかったのです。
starsheepさんの書かれている>9x用の〜はどういう意味なのでしょうか?オンボードVGAでのモニター接続もPCI-Eでグラボのモニター接続も使えないと言う事でしょうか?すいませんがよろしくお願いします。
書込番号:6629122
0点

>9x用の〜はどういう意味なのでしょうか?
Windowsには95・98・98SEという9世代(?)のOSがあったわけですが。。。
そもそも98なんて今じゃMSのサポートは切れてる
セキュリティーとかの観点からも使わないほうがいい
98入れるくらいならFedoraとかVine・Debianを入れたほうがまだマシ(使いこなせるかどうかはまた別w)
書込番号:6629678
0点

95/98/98SE/MEは、PCIとAGPのグラボしか使えません。よって、マザーはインテルの800番台のチップセットとAGPスロットを載せたものでないと動きません。
900番台のチップセットとPCI-Expressのマザーにインストールすることはできませんし、9x用のドライバを用意しているメーカーもありません。
書込番号:6634066
0点

チップセットはVIAでしたね。失礼しました。
しかし、VIAのチップセットでも、AGPスロットの載ったマザーでなければ、98は使えません。
PCI-Expressのマザーには、98用のドライバはありません。このマザーにもないので、98で動かすことはできません。
書込番号:6634414
0点

みなさん回答ありがとうございます。
98用のドライバーがないから使えないということはホームページのサポートOSが間違っているのでしょうか?知人にはOSを買いなおす様に言ってみます。つまらない質問に付き合って頂きありがとうございました。
書込番号:6635757
0点



マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775

>このマザーはクアッドコアには対応しているので
しょうか?
対応していません。
CPU対応表です。
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/cpu_support.php?S_ID=99
書込番号:6610166
0点



マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775
マザーボード付属のCDに入っている
温度表示ソフトですが、温度が127℃とでてしまって
変です。BIOSで観ると、47℃ぐらいなんですが
みなさんもそうですか? このソフトはFSBとかも変えられる
観たいですが、温度表示だけおかしいです。
0点

華氏表示といいますと?
みなさんは正常に温度はこのソフトで出ていますか?
BIOSは普通に平気なのですが?
書込番号:6530022
0点

Bios読みが摂氏、ソフトが華氏の読みになっているのではと口耳の学さんは仰っています。摂氏に切り替えできませんか?
書込番号:6530102
0点

○○°Cとの表記ですか?○○°Fとなっていませんか?
切り替えなければその付属ソフトでは華氏表示のみなのでしょうね。
SpeedFan等のソフトで同様か確認してはどうでしょう。
書込番号:6530132
0点

このマザーは、日本版とか中国版とかあるのでしょうか?
付属ソフトで温度を見るソフトは、車の形を
しているタイプ奴なんですが、このマザーボード買った
皆さんは、ちゃんとそのソフトで温度が表示されていますか
このメーカーだと卵の形をした奴も少し前まで
あった様子でしたが、今だになぜのままです。
いろいろ答えていただいたみなさんありがとうございます。
書込番号:6535165
0点



マザーボード > BIOSTAR > P4M900 Micro 775
このボードの型番とはちがいますが、ご存知の方
おられましたら、よろしくお願いします。
古いマザーボードについて
型番 I915G-M7 メーカー: BIOSTAR
Socket LGA 775
Supports Intel Pentium D/Pentium 4 Processor
Supports FSB 533MHz/800MHz
仕様では、FSBが 533MHz/800MHz となっていますが
(現在は、800Mhz Pen4 3.0G で使用中)
BIOSTAR の HP では
サポートCPUをみると、FSB 1066 までOKになっていますが
はして、問題なく使用できるのでしょうか・・・・・・
OSは、win2kです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
Support CPU
Intel® Core™2 Duo Processor E6320 SLA4U 1.86 GHz 1066
Intel® Core™2 Duo Processor E6300 SL9TA 1.86 GHz 1066
0点

問題大ありと思った方が。915ではデュアルコアすら使えないチップだから、C2Dのサポート自体、あり得ないとみるが。
PentiumDすらサポートできないはず。
HPがおかしい。製品紹介のページを含めて。
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/content.php?S_ID=6
マザーのスペック等々、普通にみたら別製品のが書いてあるように見える。
書込番号:6507271
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





