TA690G AM2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2 のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

一台組みました

2008/01/07 13:50(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:10件

友人に頼まれてこのマザーで一台組みました

CPU X2 4800+
M/B コレ
RAM CFD エリクサー1G2枚組
HDD 日立250GB
DVD LG電子のバルク
電源 zumaxの400W
VGA 玄人8500GT
OS XP Home DSP


組み立てて一発でOSクリンインストール出来ました

各種ベンチマーク走らせましたが特に異常はありません


参考までに…

書込番号:7216005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/01/07 14:01(1年以上前)

追記です
ベンチマークは各種と書きましたが
3Dmark06
PCmark
スーパーπ
の3種です

ROを3日ぶっ続けでやってるそうですが特に不具合はありません


あと低価格品には珍しく、マザーボード自体に電源ボタンとリセットボタンが付いていて組み立てる時にとても便利です

バイオスターのマザーは初めてなのですが、他の機種も付いてるのでしょうか?

X2もこのマザーもとても安いのでコストパフォーマンス重視で組むならオススメかもしれません

書込番号:7216039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:1件

先日、本マザーボードを購入しました。
OS:WinXP SP2
HDD:SATA160G
メモリ:2G
という至ってとりえのない構成で使用しています。
今までの使用していたマザーボードのオンボードサウンドでは、
オーディオ録音コントロール内の「ステレオミックス」の音量調節が可能でした。
今回購入した本ボードでは、「ステレオミックス」の項目はあるのですが、
音量調節ができないのです。

どなたかこの項目の調整を可能にする方法についてご教示いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7180634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0が……

2007/12/25 19:15(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

スレ主 Lオタクさん
クチコミ投稿数:6件

すべてのUSBポートでUSB2.0を使う事ができないですが何かBIOSの設定があるのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
自分なりに調べましたが、わかりませんでした。どうかお願いします。

CPU 5000+ X2
マザー これ
メモリー ノーブランド 1G×2
HDD シーゲイト160G
電源 CORE POWER 400W
VGA オンボード

書込番号:7161800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/25 19:41(1年以上前)

ドライバ入れた?

別途USB2.0用ドライバが必要なMBありますよ。

書込番号:7161889

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/12/25 20:58(1年以上前)

>すべてのUSBポートで
MB上のコネクタ?
ケースの端子?

ケースならUSB2.0対応していないだけかも・・・
MBだとBIOSは確認済と思いますが念の為再確認願えますか?

書込番号:7162184

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lオタクさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/25 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

新谷かほるさんの言うとうりにドライバーCDのDRIVERの中のUSB20をいれ再起動させると起動中にブルースクリーンになります。その後、通常起動では起動しないので、前回の構成で起動させると問題なく起動しましたが2.0にはなりません。


平さん

マザーを含めすべて1.0で動きます

書込番号:7162568

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/12/25 22:44(1年以上前)

http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/driver.php?S_ID=17
DL出来る物にUSBのドライバが無いという事は・・・

OSは何ですか?Verは?
XPだとSP2以降が必要になる場合が有りますよ

CMOSクリアは試されていますか?
(BIOSのUPは最終手段ですのでその前に購入店にて検査かなw)

書込番号:7162762

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lオタクさん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/26 01:25(1年以上前)

OSはWMCEです。とうぜんSP2いこうのものです。

他に使ってる方は普通に2.0何ですかね?
実は一回他が故障していたので初期不良として交換してもらって二枚目何ですが二枚目とも2.0ではありませんでした。
だから何か設定がいるのかなぁ〜と……

書込番号:7163659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続withHANNS.G

2007/12/18 19:42(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:27件

皆様はじめまして。HDMI接続に惹かれて、このM/BとHANNS.G社のHG216DPBを購入しました。
無事組みあがり、早速使おうと思ったら、HDMI接続だと、
画面が頻繁にブラックアウトして使い物になりません。OSはXP32bitです。
wiki等で調べると、モニター相性の項目で同じような症状が記載されていましたが
HDMI接続とはそんなにもデリケートな物なのでしょうか??
アナログ接続だと問題なく使えますが、元々HDMI接続に惹かれて購入したのに
これでは本末転倒です。
ドライバーやBIOSは最新に更新しましたが、何も改善されていません。
アナログとHDMI両方をPCと接続したままでOSのインストールをやり直してみましたが
結果は同じです。どなたか良い方法をご存知の方がいらっしゃれば、お願いします。

書込番号:7131642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/01/04 11:05(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが、当方DVIとHDMIの両方をつないでいるとどちらでも画面がちらつきましたが、どちらか一方にすれば解決しました。
おそらく3種の出力がありますが、排他式となっていて、同時につなぐとこのような現象が起こるのではないでしょうか?
お役に立てれば幸いです。

書込番号:7201261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/04 11:31(1年以上前)

コメントありがとうございます!
残念ながら、解決せずに今に至っています。BIOSのUPやケーブルの変更、モニタードライバの更新など
思いつく限りのことはやり尽くしたのですが、結局未解決のままです。
wikiでも相性が×になっていたのですが、諦め切れずに試行錯誤していました。
結局今は、アナログで我慢しています。

書込番号:7201343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

phenom対応?

2007/12/13 18:09(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

このマザーは将来phenomのサポートはあるのでしょうか??
hpの方を見ても今のところなかったようなので・・・。

それとNINJAPLUS SCNJ-1100Pは取り付け可能でしょうか??
わかる方居ましたらよろしくお願いします。


あともうひとつ、オンボードグラフィックを使うのと今あるものを使うのはどちらが性能は上なのでしょうか??

予定の構成
cpu Athlon x2 4800 購入済み
マザー TA690G AM2
グラボ 流用 leadtek 6600GT
メモリ keian DDR2 dual 2g kit
HDD seagate 500g
ケース antec solo
電源 流用 400w

よろしくお願いします。

書込番号:7109636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/13 18:23(1年以上前)

ハードウェア的には対応出来るみたいなので、メーカーのBIOS次第ですかね。
まだ買っていないのならもし買うなら俺だったらこっち買うけどなぁ。ちょっとだけ高いけど、HTT3.0対応は魅力です。
http://www.jetway.com.tw/jetway/system/productshow2.asp?id=538&proname=PA77GTA%2DVT

実勢価格は1万円程の様です。
VGAは690Gのオンボより6600GTの方が上。

書込番号:7109674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/14 10:16(1年以上前)

元マザボメーカー社員(笑)レスありがとうございます。

>まだ買っていないのならもし買うなら俺だったらこっち買うけどなぁ。ちょっとだけ高いけど、HTT3.0対応は魅力です。

そうですか。安さとなかなか評価がよかったのでこちらにしようかと思いましたが、そちらにしようと思います。

ちなみにjetwayというメーカーは使ったことがないのですが、使いやすいでしょうか??

書込番号:7112518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/14 17:53(1年以上前)

Jetwayは自分の中ではいわゆる格安マザー専門メーカー的なイメージがありますね。
自分はマザーにお金をかける主義なので、使ったことはありませんw
まぁ販売元がCFD販売っていうバッファローの兄弟会社だから、そういう意味では安心感あるかもね。

書込番号:7113681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタの解像度について

2007/12/10 00:05(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

スレ主 alfaalfaさん
クチコミ投稿数:7件

現在、こちらのボードに繋げるモニタとしてエイサー製の22インチワイドのものを考えています。解像度が1680×1050(WSXGA+)となっているのですが、この解像度には対応しているのでしょうか?AMD690Gは2560×1600まで対応とのことみたいなのですが・・・。どなたかこのボードでワイド画面液晶をお使いの方がいたら教えていただけると助かります。初心者ですので、質問の内容に不備があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:7094113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/10 02:12(1年以上前)

Geforce4とかでも大丈夫な解像度だから大丈夫じゃないかな?

まぁ、モニタがショボいとダメなときもあるみたい。

書込番号:7094658

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/12/10 06:57(1年以上前)

RadeonX1250相当だから大丈夫でしょう。

最近のマザーボードだとオンボードのグラフィックでもワイドの解像度サポートしてますよ。

書込番号:7094958

ナイスクチコミ!1


スレ主 alfaalfaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/12/10 11:03(1年以上前)

ご返答、ありがとうございます。ワイド画面ということで躊躇していましたが、大丈夫そうですね。モニタにもよるみたいですが、出たばかりの新製品みたいだし、大丈夫なことを祈ります。。。ありがとうございました。

書込番号:7095459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング