TF8200 A2+ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce8200 TF8200 A2+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TF8200 A2+の価格比較
  • TF8200 A2+のスペック・仕様
  • TF8200 A2+のレビュー
  • TF8200 A2+のクチコミ
  • TF8200 A2+の画像・動画
  • TF8200 A2+のピックアップリスト
  • TF8200 A2+のオークション

TF8200 A2+BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月21日

  • TF8200 A2+の価格比較
  • TF8200 A2+のスペック・仕様
  • TF8200 A2+のレビュー
  • TF8200 A2+のクチコミ
  • TF8200 A2+の画像・動画
  • TF8200 A2+のピックアップリスト
  • TF8200 A2+のオークション

TF8200 A2+ のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TF8200 A2+」のクチコミ掲示板に
TF8200 A2+を新規書き込みTF8200 A2+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

GeForce 8400 GSを使用したHybridSLI

2008/05/18 03:31(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TF8200 A2+

スレ主 gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件 死神様の買い物日記(笑) 

780GのHybrid Graphics(CrossFire)に続き、また躓きましたので質問させて頂きます。
下記構成で、BIOSの「Hybrid SLI support」を「Enable」に設定後、
ドライバ(175.16)をインストールしても
「NVIDIAコントロールパネル」→「3D設定の管理」→「マルチGPUの設定」に
「SLI技術を有効にする」が表示されません。
他に必要な手順があるのでしょうか?

M/B:TF8200 A2+
CPU:ATHLON X2 3600+(2.0GHz,65W)
MEM:CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ(1GB×2)+D2U800CQ-S512LZJ(512MB)×2(合計3.0GB)
VGA:Leadtek PX8400 GS TDH
DVD:PIONEER DVD-RW DVR-112D
HDD:Hitachi HDP725025GLA380(250GB)
電源:GOURIKI-400A(400W)
OS:Windows Vista Ultimate(32bit)

また、下記URLの情報では、コントロールパネルに「Hybrid SLI Graphics」アイコンが
表示されるとあるのですが、こちらも表示されません。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0507/tawada141.htm

書込番号:7822134

ナイスクチコミ!0


返信する
gota226さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/22 13:25(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないかも知れませんが。

BIOSをN78SA527へアップするとHybrid SLIが可能になります。

書込番号:8112178

ナイスクチコミ!2


スレ主 gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件 死神様の買い物日記(笑) 

2008/07/22 22:42(1年以上前)

gota226さん、情報提供頂き有り難うございました。
お陰様で、2ヶ月かかってようやくHybridSLIが有効になりました。
BIOSが対応していなかったのですね(^^;

前のBIOS(304)でHybridSLIを有効にしていると
XPで起動した際に画面に何も表示されないという不具合?もあったので
GF8400はPCから外しておりました。

Vistaのエクスペリエンスで3Dが4.0→4.6に向上しました。
デバイスマネージャ上では8200/8400の両方が表示されていますが、
NVIDIAコントロールパネルのシステム情報では、GF8500と表示されています。

書込番号:8114375

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TF8200 A2+」のクチコミ掲示板に
TF8200 A2+を新規書き込みTF8200 A2+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TF8200 A2+
BIOSTAR

TF8200 A2+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月21日

TF8200 A2+をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング