G31-M7 TE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 G31-M7 TEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G31-M7 TEの価格比較
  • G31-M7 TEのスペック・仕様
  • G31-M7 TEのレビュー
  • G31-M7 TEのクチコミ
  • G31-M7 TEの画像・動画
  • G31-M7 TEのピックアップリスト
  • G31-M7 TEのオークション

G31-M7 TEBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月 6日

  • G31-M7 TEの価格比較
  • G31-M7 TEのスペック・仕様
  • G31-M7 TEのレビュー
  • G31-M7 TEのクチコミ
  • G31-M7 TEの画像・動画
  • G31-M7 TEのピックアップリスト
  • G31-M7 TEのオークション

G31-M7 TE のクチコミ掲示板

(468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G31-M7 TE」のクチコミ掲示板に
G31-M7 TEを新規書き込みG31-M7 TEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

このCPUは使えるでしょうか?

2009/02/27 17:02(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

このマザーボードを使ってパソコンを自作したいのですが、

Celeron Dual-Core E1200 BOX

はこのマザーボードで使用できるでしょうか?




メーカーのサポートページでは
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/mb/cpu_support.php?S_ID=363
Intel® Celeron® Dual Core E1600はサポートしているようですが…

書込番号:9164493

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/27 17:24(1年以上前)

頑張ってます!0227さん こんにちは。  書いてないCPUは動かないのじゃないかなー
その組み合わせは 訳あり ですか?

書込番号:9164606

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/02/27 20:54(1年以上前)

さてどうでしょうね。CPUサポートリスト見てみましたけど、同じテクノロジー世代のうち一部のCPUしか書いてませんよね。手元にあったCPUだけテストした、みたいな感じもします。

スレ主さんはCore2Duo系廉価版CPUとG31マザーそれぞれの最安機種を選んだだけでしょう。動くかもしれないし動かないかもしれません。不安なら最安の次に安い機種のCPUサポートリストを見て、それでだめならその次へ行きましょう。

書込番号:9165560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 G31-M7 TEの満足度4

2009/02/27 23:52(1年以上前)

E1400ですが、問題なく稼動中です。

書込番号:9166579

ナイスクチコミ!0


naga3さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/03 22:11(1年以上前)

Intel(R) Celeron(R) CPU E1200 @ 1.60GHzで、知人に1台組み立てました。
問題なく動作しています。

書込番号:9187463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/03 23:02(1年以上前)

遅くなりましたが 皆さん有難うございました! 
なるべく安く考えてたので 取敢えず作成してみます!

書込番号:9187858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/19 21:12(1年以上前)

P4 540でした。
結局、今日も進展ありませんでした。

このCPUを使用する目的で、このMBを購入しました。
従って、CPUの買い替えは本末転倒になってしまいます。。。

サポートセンターに電話した所、初期不良交換をするとの事なので
送ってみる事にします。(戻ってくるまで、1ヶ月も掛かるそうです。)
戻ってきても上手く行かない気もするので、返金などで対応してもらえれば助かるんですが仕方ないですね。

これまで、知識を与えてくださった皆様方
ありがとうございました。

書込番号:9418445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

G31-M7G DVI

2009/02/14 10:38(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

スレ主 tohllyamさん
クチコミ投稿数:13件

ここにはまだ載ってないようですが、G31-M7G DVIというのが出たようです。
私の見たところ違いは、DVI出力が付いた、LANが1000までになった、等です。
内蔵グラフィックが同じでも、RGB出力より画質は向上するのでしょうか?

また、同じチップセットなのに、マザーボードのベンダーや製品によって
画質が変わることなんてあるのでしょうか?
知り合いに組んであげたいのですが、必要最低限でいい
(ビデオカード代が惜しい)という人が、私の周りにはまだまだ居ります。

書込番号:9091602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 11:21(1年以上前)

具体的な利用環境が分からないのでRGBとDVIの差が出るかどうかは分かりません。
解像度が高くない、安価な液晶ディスプレイであれば差は感じない可能性もあります。

また個人個人の感じ方にも大差がありますので、使用する人が感じるかどうかによっても違います。

アナログ接続なら変わります。デジタルなら変わらないはずですが、変わるという人もいます。

ビデオカードは使う人が必要か必要でないかというだけのことです。
それは使う人が決めることであってtohllyamさんが決めることではありません。
違いをアドバイスするにとどめ本人に判断してもらいましょう。

書込番号:9091788

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/14 11:23(1年以上前)

G31-M7 TEのグラフィック出力の評判の悪さの原因が何であるのか分からないことには、答えようがないと思う。
本来はマザーボードのベンダーや製品によって画質が変わるなんてありえないはずなんだけどねぇ。実際に画質が悪いといっている人がいるんだからしょうがない。
それまではASUS P5KPL-CMとかGIGABYTE GA-G31M-ES2Lとかで我慢するしかないんじゃない?

書込番号:9091802

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohllyamさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/14 11:44(1年以上前)

かっぱ巻さん、R93さん、返信ありがとうございます。
その知り合いというのはワープロとインターネット閲覧ぐらいで
まず3Dゲームなどやらず、あまり画質にはこだわっていない
(おそらく違いに気付かない)だろうからオンボードで充分だろう
と考え、この板を選んでみようかと検討中です
(当然安く上げればそれだけ喜ばれます=無報酬)。

画質についてのコメントを読み返しましたが(スレ違い失礼)、
スレ主さんは「内臓グラボを使うのは初めて」であり、
返信者さんも「FX5600からの乗り換え」であることから、
G31の他のマザーとの比較ではないのではないか?と感じました。

もし、ASUS P5KPL-CMとかGIGABYTE GA-G31M-ES2Lとかも
同じ条件下で試されたのであれば、判断材料にしたいですけれども。

書込番号:9091899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 12:06(1年以上前)

過去の書き込みを見てみたら、ディスプレイ出力が汚いという書き込みがあることからこの書き込みをされたようですね。その場合はその旨書いたほうがいいでしょう。

アナログ出力はデジタル−アナログ変換やアナログ回路の出来次第で画質が大きく変わります。画質の汚さがこれに起因するものであれば改善されると思います。

ただに何らかのノイズが混入してしまっている場合などはデジタル接続になっても改善されません。

なので実際に発売された後に評価を探すしかないと思います。

ちなみに過去の書き込みにもありましたが内臓ではなく内蔵です。

書込番号:9091989

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohllyamさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/14 21:20(1年以上前)

かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。
「内臓」は、スレ主さんの記述を尊重しました。

自分が狙いを付けた製品の悪評は、やはり気になります。
かっぱ巻さんは、同じグラフィック統合チップセットで、
マザーボードのベンダーや製品によって(個体差ではなく)
画質に優劣が生じると思いますか?

書込番号:9094661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 21:47(1年以上前)

ですから、既に「アナログ出力については変わります」と書いています。

「相手の記述を尊重した」というのは変です。尊重どころか恥の上塗りをしてあげていることになります。よくお考えになってお使いになってください。

書込番号:9094855

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohllyamさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/14 23:30(1年以上前)

かっぱ巻さん、失礼しました。引用は改変してはいけないと思いましたので。
私はコピペしただけなので、わざわざ指摘して掘り起こさずスルーすれば良かったのでは?
それにしても、初めて内蔵グラフィックを使った方が、他のマザーボードと比較せずに判断できるものでしょうか?

> アナログ出力はデジタル−アナログ変換やアナログ回路の出来次第で画質が大きく変わります。

ということはやはり、グラフィック統合チップセットが同じでも、マザーボードのベンダーや製品によって画質に差が生じる、
ということなのですね。大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9095698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/15 00:57(1年以上前)

>私はコピペしただけなので、わざわざ指摘して掘り起こさずスルーすれば良かったのでは?

掘り起こさないと、はじめの書き込みの画質云々についての意思疎通が図れないと思いますが?

書込番号:9096360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

スレ主 ninbさん
クチコミ投稿数:2件

予備機としてこのマザーの購入を検討しています。
内臓グラフィックは実用に耐えないとのことですが
この現象が個体差ではないとした場合、設定によって回避することは可能なのでしょうか。
たとえばメモリー消費の少ないXGAまでならグラフィックがマトモに表示される・・とか
ご存知の方よろしくお願いいたします

書込番号:9082815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/02/12 19:08(1年以上前)

おいらは医療関係の仕事はしていないので、胃や腸のグラフィックなんか見せられたら汚いと思うかも・・・・・・。

内臓グラフィックだとこんな感じ。


内蔵グラフィックが汚い、というのは誰に聞いたんでしょうか?
その方に聞けばいいと思いますけど。

書込番号:9082855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/12 20:14(1年以上前)

こんばんは、ninbさん

アナログ接続ですので字がぼやけたりすることはありますが、普通に使用できるはず・・・
GMA3100ですのでハイビジョン画質の出力も可能です。

書込番号:9083166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/02/12 20:26(1年以上前)

ペンティアムV時代の内蔵グラフィックでゆめりあベンチかけたら汚いどころか大変な事に…
3Dだと処理落ちでそんな事になるかも。
2Dだとそう神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
今時の内蔵グラフィックも結構優秀です。

書込番号:9083224

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/12 20:30(1年以上前)

>内臓グラフィックの画質は常に汚いのでしょうか
>内臓グラフィックは実用に耐えないとのことですが


内臓?内蔵。
オンボードとか統合型グラフィックとか言われるアレの事ね。

他人にそんなマヌケな問いかけをする前にすこ〜し、自分で考えてみることはできないのデスカ?

もしそれが事実なら、この世に存在するほとんどのパソコンは画像が汚くかつ実用に耐えないモノばかり氾濫しているハズです。
私としては全然そう思いませんが、スレ主がそう主張しているのならそうでしょう。
個人の感性の問題です。

で?
個体差?

考えるまでもありません。
設定とかXGAとか考えなくても、
内蔵グラフィックでないパソコン。さえ選べれば、すべて解決です。

VGAカード買いなさい。

書込番号:9083247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninbさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/12 20:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
>内臓
内蔵が正しいですね。

表示が汚いというのはこのクチコミで拝見いたしました。
新規投稿ではなくその方に返信という形で書き込むべきだったのですね。
ご指摘ありがとうございます。

空気抜きさん
通常はそうですよね。
炎えろ金欠さん、麟さん
店員に一応尋ねてみて問題なさそうであれば購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9083366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリについて教えてください。

2009/02/04 22:48(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

スレ主 kokkoroさん
クチコミ投稿数:1件

オークションでこのマザーのパソコンを買ったのですが、1Gメモリ1枚しか付いていないようなのです。
その1枚を外して、2Gのメモリを2枚挿そうと検討中ですが、口コミのレイテンシとかなんとかの書き込みを見て私が買おうとしているメモリがこのマザーボードに装着できるのかが不安になっています。 
下記のアドレスのメモリを購入しようと思うのですが、使えるのでしょうか?
http://www.donya.jp/item/5150.html#cat
よろしくお願いします。

書込番号:9042049

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2009/02/05 00:35(1年以上前)

メーカーの商品情報は確認しましたか?
使えるメモリの種類と、最大容量が書いてあります。

PC2-6400の2GB、2枚なので問題ないでしょう。
動かなければ返品可能なので、特に問題はありません。

書込番号:9042797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 G31-M7 TEの満足度4 絵師降臨?藁 

2009/02/07 17:16(1年以上前)

ほんとだ。相性保障ついとるや〜ん。^o^
けんけんRXは
http://www.fastcorp.co.jp/product/patriot/psd24g800kh.html
(2枚組み)をワンズのお兄ちゃんから薦められてあっさり運用しています。
CL5の2枚組みでJEDACだったらそんなに木にしなくていいと思います。

書込番号:9055081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SATA ドライブが ATAPI 認識???

2009/01/13 16:49(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

スレ主 じこはさん
クチコミ投稿数:24件

このボードに SATAドライブを接続させたところ ATAPIとして認識されました。
この場合 転送速度はどっちなんでしょうか?

ちなみに問題なく使えています。

こんな経験のある方 いませんか?

書込番号:8929565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/14 16:48(1年以上前)

経験はないですが、ATA133(100)もSATAも一部の
大きなプラッタ製品を除いて、内部速度が100MB/秒
前後ですから変わらないのでは?

でも最近やっとSATA(300MB/秒)の恩恵を受ける
プラッタのもの(500GBプラッタ)が出てきましたね。(^_^)

書込番号:8934198

ナイスクチコミ!0


スレ主 じこはさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/14 17:20(1年以上前)

スレありがとうございます。

じつはそれほど転送速度にこだわる方ではないんです。
書き込みものんびりやった方がエラーが少ないと思ってます。

さらに質問したいんですが
このボードには ID Eコネクタが一つだけあります
これに PIONEER の ATAPI のドライブを繋げたいと思うんですが
問題はありませんか?

書込番号:8934284

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/14 17:24(1年以上前)

ATAにHDD以外のものを接続する規格がATAPIだから、SATAであっても不都合は無いでしょう。

書込番号:8934299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2009/01/14 17:24(1年以上前)

すみません。ユーザーでないので恐縮ですが
よく聞く話ではHDDをSATA、DVDなどをIDEに
つないだほうがトラブルが少ないような感じです。

書込番号:8934302

ナイスクチコミ!0


スレ主 じこはさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/14 17:40(1年以上前)

きこりさん CADと格闘中さん

希少な意見 ありがとうございます。

書込番号:8934362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USB2.0の転送速度

2009/01/03 07:26(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > G31-M7 TE

クチコミ投稿数:497件

はじめまして。このマザボのUSBの転送速度やたらと遅くないですか?ドライバーの認識も大丈夫だし、どこのUSBの口に繋いでもなぜか遅いです。USB2.0として動いていないような・・・
500M ほどのデーターに8分ほどかかってるし・・・。皆さんはどうですか?

書込番号:8877528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 こだわりぬま 

2009/01/03 08:02(1年以上前)

 デバイスマネージャで、一旦デバイスを削除されてみてはどうでしょうか?


 私の場合、前に使っていたM/Bが壊れたのでこれを購入しました。
 以前の使用環境を継続するためXP Pro.を修復セットアップしたのが原因だと思いますが、最初USBのスピードが全く出ませんでした。(くわっど6600さん同様、デバイスはちゃんと認識されていました。)
 そこで、デバイスマネージャで一旦デバイスを削除して再認識させて見たところ、それ以降はそれなりの速度が出るようになりました。

書込番号:8877594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件

2009/01/03 12:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ドライバーの削除は試してみましたが同じでした。
やはりUSB2.0としてではなく認識しているみたいです。
USBのドライバーをBIOSTARからダウンロードしてインストールを試みましたが、デバイスがありませんと英語表示されインストールもできませんでした。
PCIのスロットにUSB2.0の板を追加してみるとその分はUSB2.0で認識、動作しています。
OSの再インストールでなおるものでしょうか?

書込番号:8878485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/03 15:17(1年以上前)

くわっど6600さん こんにちは。

>500M ほどのデーターに8分ほどかかってるし

この製品を持っていないので、詳細はわかりません。
計算すると、約1.04MB/s→約8.3Mbpsですから、USB1.1で認識していると推測されます。

一度BIOS設定を確認されてみてはどうでしょうか?
HPのマニュアルを見てみると、”USB 2.0 Controller Mode”の項目があるようです。

あとデバイスマネージャーで、”Enhanced Host Controller ”があれば、USB2.0で認識しています。

既に確認されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:8879134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件

2009/01/03 17:51(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、アドバイスありがとうございました。
BIOSのチップセットの設定のUSB2がDisableになってしまってました。
おそらくオーバークロックの設定などしていてBIOSが起動しなくなったのでCMOSクリアしたときにUSB2の設定が変わってしまったのだろうと思います。
設定変更で正常に戻りました。
ありがとうございました。

書込番号:8879759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G31-M7 TE」のクチコミ掲示板に
G31-M7 TEを新規書き込みG31-M7 TEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G31-M7 TE
BIOSTAR

G31-M7 TE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月 6日

G31-M7 TEをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング