TA790GX XE のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/790GX+SB750 TA790GX XEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA790GX XEの価格比較
  • TA790GX XEのスペック・仕様
  • TA790GX XEのレビュー
  • TA790GX XEのクチコミ
  • TA790GX XEの画像・動画
  • TA790GX XEのピックアップリスト
  • TA790GX XEのオークション

TA790GX XEBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 1日

  • TA790GX XEの価格比較
  • TA790GX XEのスペック・仕様
  • TA790GX XEのレビュー
  • TA790GX XEのクチコミ
  • TA790GX XEの画像・動画
  • TA790GX XEのピックアップリスト
  • TA790GX XEのオークション

TA790GX XE のクチコミ掲示板

(36件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA790GX XE」のクチコミ掲示板に
TA790GX XEを新規書き込みTA790GX XEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャーで?

2009/04/28 10:00(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA790GX XE

クチコミ投稿数:5件

デバイスマネージャーで確認すると、その他のデバイスで
SMバスコントローラーの項目が?になったままです。
付属のCDニアルドライバーはすべて試したのですが
これだけは?のままなのです。
SMバスコントローラーが何をするものなのか、また
?を消すためにはどうすればよいか教えていただきたく
書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。
ハードの構成です
OS:WINXP×86 SP3
CPU:PhenomU X3 720 BE(4コア化はしてません)
マザー:TA790GX XE
メモリー:transcend 2GB×2
グラボ:RadeonHD4670




書込番号:9459691

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/04/28 10:22(1年以上前)

ジャンクPCさん おはようございます。

チップセットドライバかもしれません。
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/driver.php?S_ID=375

BIOSTAR・AMD使いじゃないのでマニュアル等よく確認して下さい。

書込番号:9459745

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2009/04/28 12:26(1年以上前)

SMBus は、デバイス間通信の規格で、PC では温度監視などに使用されています。790GX では、サウスブリッジのドライバを入れてやれば正常に認識されます。WindowsXp ならこちら。
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/integratedip-xp

書込番号:9460106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/04/29 08:56(1年以上前)

サウスブリッジドライバーで無事すべてのデバイスを認識することができました
大変ありがとうございました

書込番号:9464434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

-12Vが変です。

2009/04/17 22:58(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA790GX XE

クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
どちらで質問して良いか判らないのでこちらでお聞きします。
新規に1台組みまして、HWMonitorで確認したら、-12Vの表示が、-7.5Vと表示されます。
電源を交換しても同じです。
マザーのセンサーの故障かHWMonitorの誤表示!?かなと思っていますが、原因は不明です。
質問ですが、
まず-12Vって何に使用しているのでしょうか?
マザーを販売店に持参して確認するのも手ですが、通販で購入したのと、再組立ても時間がかかるので問題なければこのまま使用したいと思っています。
起動、動作じたいは特に問題ないですが、何か心配でもあります。

構成は、
CPU Phenom II X4 940 Black Edition
マザー TA790GX XE
メモリー DDR2 2G*4
DISK SSD MCCOE64G5MPP-0VA + WD Caviar Black 1G
ビデオ SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB DDR3
電源 ENERMAX MODU82+ EMD625AWT
OS Vista Ultimate

アドバイスお願いいたします。

書込番号:9408887

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/17 23:31(1年以上前)

多分問題ないと思います。このような汎用ツールの場合、マザーボードで使用されているセンサーを正しく認識できるとは限りません。私の場合、GigabyteのマザーでMBMを使ったら同じように-12Vの表示がおかしかったことがあります。マザーボードメーカーの純正ツールなら多分そういうことはないでしょうが。

書込番号:9409106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/04/18 20:55(1年以上前)

回答有難うございます。
特に問題なさそうなのでこのまま使用してみる事にいたします。

書込番号:9413032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TA790GX XE」のクチコミ掲示板に
TA790GX XEを新規書き込みTA790GX XEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TA790GX XE
BIOSTAR

TA790GX XE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 1日

TA790GX XEをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング