MCP6P M2+ のクチコミ掲示板

2008年10月 1日 登録

MCP6P M2+

GeForce 6150/nForce 430チップセットを搭載したAM2/AM2+ソケット対応MicroATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 MCP6P M2+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MCP6P M2+の価格比較
  • MCP6P M2+のスペック・仕様
  • MCP6P M2+のレビュー
  • MCP6P M2+のクチコミ
  • MCP6P M2+の画像・動画
  • MCP6P M2+のピックアップリスト
  • MCP6P M2+のオークション

MCP6P M2+BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 1日

  • MCP6P M2+の価格比較
  • MCP6P M2+のスペック・仕様
  • MCP6P M2+のレビュー
  • MCP6P M2+のクチコミ
  • MCP6P M2+の画像・動画
  • MCP6P M2+のピックアップリスト
  • MCP6P M2+のオークション

MCP6P M2+ のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MCP6P M2+」のクチコミ掲示板に
MCP6P M2+を新規書き込みMCP6P M2+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AthlonXU

2009/09/03 00:39(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > MCP6P M2+

スレ主 nononoriさん
クチコミ投稿数:14件

このマザボでAthlonUX2 245は正常に動作するのでしょうか?
バイオスの更新などでたいおうできますか?

書込番号:10091073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nononoriさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/03 00:47(1年以上前)

追加で質問ですが 使用用途はOFFICE(主にワード、エクセル) メール ビジネス用途のインターネットなのですが
安価でお薦めのAMD用マザボはどれでしょうか?
4,5台つくるので1台あたりの単価を下げたいのです
よろしくお願いします

書込番号:10091113

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/03 01:00(1年以上前)

nononoriさんこんばんわ

CPU動作リストに載っていますから、動作すると思いますけど注意書きに
CPUを更新する際はBIOSをアップデートを行ってから、載せ換えてくださいと書いてあります。

http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/cpu_support.php?S_ID=370

書込番号:10091168

ナイスクチコミ!0


スレ主 nononoriさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/03 01:31(1年以上前)

初心者ですみませんがCPUをのswかえるまえにバイオスを更新するにはどうすればいいのですか?
もしくはこの板は初心者向きではないとか?

書込番号:10091298

ナイスクチコミ!0


スレ主 nononoriさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/03 02:05(1年以上前)

CPUはAthlonUx2 245 あたりを使いたいのですが 前回かかせていただいたような用途でのおすすめマザボはありますでしょうか? 
組み上げてからバイオスのアップデートをするとかですむのならベストです

書込番号:10091419

ナイスクチコミ!0


スレ主 nononoriさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/03 02:19(1年以上前)

あのほんとに何度も何度もすみません
アモさんもレスありがとうございました。
もう一度整理しますと
CPU Athlon X2 245 オンボードグラフィック オンボードLAN SATA  
HDDは250Gも使えればいい VGA使わない 用途はビジネスでメール、ワード、エクセル
インターネット少し、動画、JPEGもほとんど扱わない

安くてある程度信頼できるマザボありますか?

書込番号:10091457

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/09/03 04:48(1年以上前)

メーカーサイトを見ますと、BIOSは一種類だけですので、おそらくそのまま使えると思いますので、
BIOSのアップデートは必要ないかと思います。

安くて安心と言う事でしたら、ASUS、GIGABYTE、MSIが3大メーカーになると思います。
比較的価格が安い製品でAMD系のMicroATXマザーボードは以外と高くつき、種類が少ないですけど、
Intel系でしたらG31チップセットのマザーボードが大体5千円前後で手に入りますし、CPUも
Celeron Dual E1500でしたら5千円以内です。

AMD系でお勧めと言うと、FOXCONN A76ML-K TA780G M2+ ASUS M4A78-EM/1394辺りかな。。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000031116.05402813325.K0000034691

Intel系ならMSI G31M3-F V2、GIGABYTE GA-G31M-ES2L 、ASUS P5KPL-AM EPUなどです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000042099.K0000002495.K0000025769

書込番号:10091627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スペシャルフォース

2009/05/21 09:27(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > MCP6P M2+

スペシャルフォースにて、スモークの中に入るとかなり重くなるのでマザーボードを交換しようと思いますが、お勧めのマザーボードを教えて頂きたいです。

CPU Athlon64X2 5600+
OS XP

出来るばオンボード以外でお願いします。
別途グラボは購入します。

書込番号:9578881

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/21 10:12(1年以上前)

アイスコーヒー77さんこんにちわ

今お使いのPC環境がわかりませんので、マザーボードを勧めるにしても、ATXマザーでも良いのか、
それとも、MicroATXのマザーボードで良いのかわかりません。

それに、今のPCに性能の高いグラフィックボードを増設する事で、解決はしないのでしょうか?

書込番号:9579037

ナイスクチコミ!1


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/05/21 11:29(1年以上前)

>スペシャルフォースにて、スモークの中に入るとかなり重くなるので
これを解消したいだけだったら、今のマザーにビデオカードを追加すれば
済むんじゃね、序でに環境を一新したいなら別ですが。

書込番号:9579309

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/05/21 11:32(1年以上前)

何でオンボじゃダメなん?
おいら780GマザーでSFやってるけど。
余裕見て790GXマザーにしとけば別途グラボ買わずに済んで安上がりでしょ。

書込番号:9579320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/21 18:08(1年以上前)

PCスペック
★CPUP Athlon64X2 5600+(2.9GHz×2/L2=512K×2)
★メモリ DualChannel DDR PC6400 512MB×2
★マザーボード BIOSTAR MCP6P-M2+ チップセット:NVIDIA GeForce 6150/nForce 430

オンボでもSFがさくさくであればOKです。
お勧めグラボ及びオンボを教えてください。

書込番号:9580731

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/21 19:14(1年以上前)

現在はオンボードビデオですか?
それなら現行のカードは性能が下回るものはそうないでしょう。

予算と電源容量が足りれば、GeForce GTS 250がいいでしょう。
RADEON HD4850/HD4770、GeForce 9800GT、RADEON HD4830、GeForce 9600GT、RADEON HD4670、GeForce 9500GTこの辺から選べばいいでしょう。
性能は大体左から右へ低くなっています。

書込番号:9581010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/22 03:03(1年以上前)

SFはかなり軽いゲームでGeForce3Tiでもサクサク動いてた感があるのですが
このオンボードグラフィックスでも重いですか。意外です。

解決策としてはビデオカードの追加がお手軽でよいと思います
先述のとおり大してスペックは必要ありません
1万円を切るものでもオーバースペックになると思います

ただし、今後のことを考えると1.5万円くらいのものを選んでおくといいのではないでしょうか
SFと同じようなジャンルにAVA等ありますが、こちらは結構重いです
--------------------------------------
後から気づいたのですが、メインメモリが1GBとやや心許ないですね
ゲームの快適さを求めるなら2GBはほしいところではないでしょうか
SFをやる分には特に問題ないと思いますが、最近のゲームはやたらメモリ食うのもありますから

書込番号:9583690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/22 09:06(1年以上前)

グラボはこれを購入しようかと思いますが大丈夫でしょうか?
ZOTAC GeForce GTS 250 - 512MB GDDR3 ZT-20101-10P (PCIExp 512MB)

メモリも2Gまで増設します。

NADIA GeForce7600GS - 512MB を持っていますがグラボ反応なしでモニタつきませんでした。

書込番号:9584239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/24 13:28(1年以上前)

ビデオカードはGTS250で良いと思います
しかし現在所有している7600GSが動かないっていうのが気になりますね
もし、新品を買って動かなかったということであれば
買い換えても同じことが起こらないとも限らないような

SFやる分には7600GSでもFPSは常時60以上でますしね
使えるようにできれば今のところビデオカード要らなくなるでしょう

書込番号:9595939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/24 17:37(1年以上前)

そうなんです、現在所有している7600GSが動かないんです。

マザーボードがオンボだとグラボ増設しても動かないって言われました。

現在のマザーボードです↓
BIOSTAR MCP6P-M2+ チップセット:NVIDIA GeForce 6150/nForce 430
いじりようないでしょうか?
 

書込番号:9596927

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2009/05/24 20:27(1年以上前)

オンボードビデオが乗っていると動かないというのは有り得ませんね。
この場合は特に問題はありません。
むしろNVIDIAは積極的に対応した方が儲かるので、対応していない筈はありません。

しかし電源容量等、別な問題があれば、動かないことはあるでしょう。

書込番号:9597722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/05/25 07:45(1年以上前)

グラボ電源供給には問題ありませんでした。
GeForce7600GS GeForce6200と元のPCに着けましたが正常に作動しました。


PCI×16に問題があるのかもしれません。

こうなるとマザーボード交換するしかないですよね?

書込番号:9600120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AHCI

2009/04/26 12:46(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > MCP6P M2+

クチコミ投稿数:111件

BIOSに設定項目が見当たらないんですが・・・

書込番号:9450517

ナイスクチコミ!0


返信する
softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/26 13:08(1年以上前)

私はASUSのM/Bを利用しておりますので、参考になるかどうかわかりませんが、BIOSを立ち上げ、

[Main]→[SATA Configuration]→[Configuration SATA as]でIDE、AHCI、RAIDが選択可能です。

まず、[SATA Configuration]が[Enhanced]になっている必要があると思います。

書込番号:9450594

ナイスクチコミ!0


nanahanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 MCP6P M2+のオーナーMCP6P M2+の満足度4

2009/05/02 07:30(1年以上前)

BIOSで設定しなくてもOSインスト後、普通にドライバーを入れていけば
AHCIモードになっているはずです。
デバイスマネジャーのIDEを開き、NVIDIA MCP61 SERIAL ATA CONTROLLER内で
プライマリーチャンネルの「Enable Command queuing」にチェックが入っている事を
確認してみてください。
なおNVIDIAサイトでの最新のドライバーではNGみたいですので、BIOSTARサイトから
DLしたものが良いでしょう。

書込番号:9479020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2009/05/03 00:50(1年以上前)

旧ドライバでしたか。盲点でした。
最新ドライバではNCQの項目は暗転していました。
BIOSTARの製品ページからダウンロードした奴では確かに記述が違い、
仰るとおりになっていました。

解決しました。有難うございました。

書込番号:9483057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MCP6P M2+」のクチコミ掲示板に
MCP6P M2+を新規書き込みMCP6P M2+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MCP6P M2+
BIOSTAR

MCP6P M2+

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 1日

MCP6P M2+をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング