K7S5A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:SIS/735 K7S5Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

K7S5AECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • K7S5Aの価格比較
  • K7S5Aのスペック・仕様
  • K7S5Aのレビュー
  • K7S5Aのクチコミ
  • K7S5Aの画像・動画
  • K7S5Aのピックアップリスト
  • K7S5Aのオークション

K7S5A のクチコミ掲示板

(4571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全579スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7S5A」のクチコミ掲示板に
K7S5Aを新規書き込みK7S5Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動できなくなりました。

2003/06/28 22:30(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 かぽいさん

はじめまして。このボードを使って1年半くらいになりましたが、
とうとうやらかしてくれました。電源ボタンを押しても、真っ暗な
ままです。CPUやHDは動いてます。確かに、下の書き込みに
あるようなBIOSのリセット現象は以前から何度かありました。
念のために、電池も交換しました。ピンやケーブルもずべて差し
直しましたがダメでした。
-----------------------------------
M/B:K7S5A Ver1.0 (BIOSは最新にアップデート済み)
CPU:XP2000+ 
メモリ:DDR2100 256MB×2枚
HDD:Maxtor 40G
ビデオカード:GeForce2 MX400
-----------------------------------
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1711538

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/28 22:37(1年以上前)

かぽいさん こんばんは。せっかくの土曜日なのに、、、組み立ての最初の積もりでもう一度、、、
 ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままにダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,PS/2キーボード、マウス)にしてボタン電
池も取り付け ACコード挿し電源オン。
 BIOS出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。 1つづ追加して様子を見て の繰返し、、、。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)
AMD ヒートシンク取り付け方法
  http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/athlon_heatsink_install.html
INTEL ヒートシンク取り付け方法     
http://www.intel.com/jp/support/processors/pentium4/installation_478.htm
 がんばって

書込番号:1711555

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/06/28 22:38(1年以上前)

試しに、メモリを換えてみては?

私のK7S5Aも真っ黒になりましたが、メモリを換えたら直りました。

書込番号:1711560

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/28 22:38(1年以上前)

memoryを1枚で。

書込番号:1711561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS?

2003/06/21 21:29(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 sakae10kさん

はじめまして。
このサイトはよく見させて頂いていますがとうとう自分のやつもおかしくなりました。
起動して最初の画面でNVRAMでストップBIOSの画面にも行きません、最初はNONVRAMと出ていましたがCMOSクリアの後はそれすらも出ませんキー、マウスもまったく応答しませんM/Bを購入したのは昨年の5月でしたが特にトラブルらしきものは出ていませんでした。昨日突然こうなってしまい頭を抱えております皆さんの知恵をお貸しください。
M/B K7S5A Ver3.1
CPU Duron 1.3
HDD IBM 60G
ビデオカード RADEONE9200 128(ASUK)
メモリ バルクDDR512
よろしくお願いします。

書込番号:1689340

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/21 21:37(1年以上前)

sakae10k さんこんばんわ

BIOS警告音は出ていませんか?
CMOSクリアーはどのくらいの時間行いましたか?
メモリ、ビデオカードなどをほかにお持ちでしたら、交換されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1689359

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/21 22:16(1年以上前)

すごい組み合わせやね それはおいといて、電池ぬいて、しばらくほーちしてみたらどうかな

書込番号:1689499

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakae10kさん

2003/06/21 22:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
CMOSクリアは昨日夜7時ごろ電池を抜きまして今朝10時ごろ再度入れてみましたがまったく変化がありませんでしたCPUだけは認識されています。

書込番号:1689521

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakae10kさん

2003/06/21 23:03(1年以上前)

あもさんこんばんは!
ご指摘のとおりメモリ、ビデオカードを古いものと交換してみましてがNONVRAMの表示が出ただけでしたBIOSが逝ってしまったんでしょうか?

書込番号:1689684

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/21 23:08(1年以上前)

ビデオケーブルをほかのものと交換してみるとか、ビデオケーブルの接続周りをもう一度点検されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1689714

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/22 00:04(1年以上前)

なんかみんなあやしくて何が何だか・・・。

書込番号:1689946

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakae10kさん

2003/06/23 22:00(1年以上前)

あもさん、yu-ki2さん貴重なアドバイスありがとうございました。
いろいろ試してみましたが起動せずとうとう昨日、新しいマザーを買いました。又お世話になるかもしれません、その節にはよろしくお願いします。

書込番号:1695891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

K7S5A PRO

2003/06/22 08:21(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 シューマッハ2さん

久しぶりです。またお世話になります。パスワード忘れのため2
K7S5A PRO(REV5.0)を使っているのですが、最近起動のたび(再起動は大丈夫)にBIOSがリセットされてしまいます。
電池は新品にしました。
BIOSも3つ試しましたが駄目でした。
このような場合他にどこがいけないと考えられますか?
またBIOSは何が一番いいと思いますか?
本当に困ってます。よろしくお願いいたします。

書込番号:1690756

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/22 08:38(1年以上前)

シューマッハ2さん おはようさん。 電池ホルダーの爪を起こして接触を強くしてみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0540
上記の 書き込み番号 に 1173621 または 1187094 を入力、表示 をクリック。
 すでに実行済みの様ですが、、。

書込番号:1690780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/22 09:06(1年以上前)

C-mosリセットのジャンパーピンがそのままになってるとか?

書込番号:1690813

ナイスクチコミ!0


ロト8さん

2003/06/22 09:35(1年以上前)

PROでも、その症状がでるのですねー
私はK7S5Aでしたが、同じ症状でした。
だんだん酷くなり、購入から半年後には
毎回BIOSがリセットされ、当然、電池交換
(接触部を磨いたり・・・)コモスクリア
3日間など、行いましたが無駄でした。
あと、よく電源容量の問題が挙げられて
いますが、マザー交換の早い気がしますね

書込番号:1690871

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューマッハ2さん

2003/06/22 11:41(1年以上前)

C-mosリセットのジャンパーピン,電池ホルダーの爪を起こしやってみましたが、結果駄目でした。
ロト8サンと同じ症状です。
こうなったらもう駄目ですかね?
DOS○パラダイスで3月に買ったのですが1ヶ月たって異常が無かったので領収書を捨ててしまいました。
修理扱いですか?

書込番号:1691130

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/22 11:57(1年以上前)

ACコードを入れっぱなしにしておく/PCの電源切っても待機電流を常時流しておく、、、では?

書込番号:1691178

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/22 12:00(1年以上前)

ダメ元で お店へ。

書込番号:1691186

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューマッハ2さん

2003/06/22 14:20(1年以上前)

>>BRDサン
ACコードは勿論指しっぱなしです。

書込番号:1691512

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/22 14:26(1年以上前)

ダメでしたか。なんでだろー ( よく聞く症状なので K7S5AProのその製造ロットあたりに不良品多発したのかも? )

書込番号:1691535

ナイスクチコミ!0


ロト8さん

2003/06/22 14:38(1年以上前)

BIOSリセットの症状ですが、1ヶ月後には、多少まし(2回に1回クリア)
になることもあります。(気まぐれです)また、いろいろ試したのです
が、タップにスイッチがあるのは、辞めておいた方がいいですね。それ
と、私の場合OS終了時にACコードを抜くと、結構、正常に立ち上がりま
した。??まか不思議なボードですね 現在は諦めて別メーカーのマザ
ーで快適です。

書込番号:1691564

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューマッハ2さん

2003/06/22 17:36(1年以上前)

買って4ヶ月でお陀仏って言うのもつらいなー。
バイク買ったらかねなくなったし。
当分はこのまま行くしかないかなー。

書込番号:1692058

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/22 20:53(1年以上前)

保証期間内なら お店へ、そうでなくても 一度。

書込番号:1692669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

温度が・・・

2003/06/11 00:05(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 ママ熱さん

CPUの温度ではなく、マザーボードのレギュレーター近辺の温度って、普通どの位になるものなんでしょう?
ふと裏から手で触れてみると火傷するくらいに上がってまして、ちょっと不安です。

書込番号:1659772

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/11 08:42(1年以上前)

ママ熱さん   おはようさん。気になりますね。過負荷になっているのか初期不良なのか? 試しにマザーをケースから浮かしてみて変化しませんか?
 あまりにも熱いと 初期不良品かも。 お店へ。

3端子レギュレータ 動作温度
http://www.rohm.co.jp/products/databook/reg_moto/regyurat/ba033f-j.html
動作温度範囲 Topr −40〜+85 ℃
保存温度範囲 Tstg −55〜+150 ℃

LM317
http://www.sikasenbey.or.jp/~enaga/stdata/lm317/LM317.html
動作温度は、-20°〜+125°C

三端子レギュレータ
http://www.necel.com/linear/faq/3t_reg_a_kiso.html

書込番号:1660487

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママ熱さん

2003/06/11 22:09(1年以上前)

BRDさん こんばんわ。情報ありがとうございます。
恐らく動作温度内では治まっていそうです(触感ですが・・)
 不安の原因ですが、先日パロ1700+から真皿2400+に替えた事による
消費電力増加で負荷が掛かり過ぎでは?ということが頭にあるのと、
speedfanで見るマザーの温度表示の動きが怪しい事です。
 マザー自体はもう一年以上使用していますので初期不良の可能性は
ないと思いますが、安価なマザーだけに耐久性に自信が持てません。

ところでマザーをケースから浮かせるというのはどういう事なんでしょうか?

書込番号:1662290

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/12 07:25(1年以上前)

新しく組まれた場合の動かない原因に マザー裏面のケースタッチがたまにありました。 で、ひょっとしたらその三端子のどこかが、、? と思いました。
 高温になると自己保護回路が働いて出力減少したりするはずですが、、。
もう 無料交換してくれない時期なら ヒートシンクを付ける/風の向きを厚紙などで工夫する手もあります。

書込番号:1663374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が・・・

2003/06/07 10:42(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 てつろう5さん

最近、急に画面が2重3重に写ったり、画面が薄い緑色にパッと変わりポインター部分も小さい四角となり操作不能になる事があります。グラフィックボードは玄人志向GF2MX200S−AGP32を使っています。2ヶ月前にCPUをDURON1GよりXP1600に乗せ替えをしました。何かおかしい
のでしょうか?改善策や同じような症状を経験された方いませんでしょうか?

書込番号:1648001

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/06/07 11:20(1年以上前)

てつろう5 さん こんにちは。 こわれかけ?  こんな時は、、、
効果不明ですが C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE 日付 を合わせて再起動,必ずmemtest86。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)
 FSBは133ですね?

書込番号:1648097

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/06/07 11:27(1年以上前)

一応、CPUのArchitectureが変わったので、OS Clean Installされた方が良いかも?

書込番号:1648113

ナイスクチコミ!0


簡潔に…さん

2003/06/07 18:46(1年以上前)

玄人志向を購入するなら自力で解決のこと

書込番号:1649098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンがわからない・・・。

2003/05/30 19:13(1年以上前)


マザーボード > ECS > K7S5A

スレ主 物忘れ激しい・・・。さん

最近、よく止まってしまうのでドライバーを更新しようと思ったのですが、マザーボードのバージョンがわからなくて困っています。
判別をする方法はないでしょうか?
買った日付は2001年の10月31日だと思います。
(説明書にレシートを張っていたため)
また、ボードのバージョンが違うドライバーを入れてしまうとまずいですよね?

書込番号:1623651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/30 19:30(1年以上前)

BIOSと勘違いしてません?

後BIOSあげる前にmemtest86しておいてね。
でないとマザーが死ぬ。

書込番号:1623694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/30 20:11(1年以上前)

http://elite.gisnet.jp/download/driver/k7s.htm
ドライバはここね。マザーのBIOSのバージョンと関係ないけどね。

書込番号:1623820

ナイスクチコミ!0


スレ主 物忘れ激しい・・・。さん

2003/05/30 20:19(1年以上前)

お二人ともお返事ありがとうです。
よくわからない状態で間違った質問申し訳ないです。
おかげで更新することができました。
マザーボードのバージョンは関係なかったんですね^^;

ついでに、BIOSのほうも更新しようと思い、
memtest86について調べていたため返事が遅れてしまいました。
もうちょっとがんばってみます。
また、わからなくなってしまいましたらここへ書き込みをさせていただきますね。
では、失礼します。

書込番号:1623849

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/30 20:57(1年以上前)

物忘れ激しい・・・。さん  こんばんは。 私もトシで物忘れが、、、。
 memtest86の作り方など下記に書いておきました。 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1623969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K7S5A」のクチコミ掲示板に
K7S5Aを新規書き込みK7S5Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7S5A
ECS

K7S5A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

K7S5Aをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング