P6IEAT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E P6IEATのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEATECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEAT のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源でした。

2002/07/14 16:46(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 catkat2800さん

過去レスでテュアラテン1.3GHZ動かずと書いたものです。他の方で電源を変えたら動いたというのを見て、まねさせてもらいました。結果は・・・
ありがとうございます。起動しました!

電源を少しは選ぶCPUだったとは。皆さんありがちうございました。

書込番号:831148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/11 07:17(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 beatcrazyさん

P6IEATで自作をした者ですが、最近一度電源を切ると次は立ち上がってきません。その度にバイオスをコモスクリアしなければ起動しません。どなたか同じ症状の方がいらっしゃれば対策を教えてください。 OSはWIN2kSP2です。

書込番号:824531

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/07/11 08:27(1年以上前)

電池は大丈夫?
シーモスクリア…

書込番号:824581

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatcrazyさん

2002/07/11 08:35(1年以上前)

すいません 構成を忘れてました。構成はCPU=Celeron 1.1AGhz memory= PC100 256MB CL2
HDD=Seagate 40G/5400 Seagate 60G/7200 CD-R=TEAC製 ビデオカード=サウンド=On Boardです。
(;´д`) さん 早速のレスありがとうございます。 >電池は大丈夫?マザーの電池のことですか?まだ半年しか使用してないのですが電池が切れる事はあるのでしょうか?

書込番号:824586

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/11 08:42(1年以上前)

買った時新品いれてくれるならまだしも 使いさしやいれっぱなしの店あり あとクリアジャンパをショートしっぱなしで電池なくなることがあります

書込番号:824590

ナイスクチコミ!0


](;´д`) さんさん

2002/07/11 09:02(1年以上前)

(;´д`) さん ありがとうございます。 電池を交換してみます。

書込番号:824609

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/11 09:17(1年以上前)

異常の探索は簡単なところから潰していく
だめならまたカキコ

書込番号:824626

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatcrazyさん

2002/07/11 16:39(1年以上前)

電池交換やってみましたがやっぱりだめです。 2日前までは普通に使えてたんですが。

書込番号:825157

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/11 17:02(1年以上前)

デフォルトロードとIDE 再検出

書込番号:825198

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/11 17:03(1年以上前)

デフォルトロードとIDE 再検出

書込番号:825203

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatcrazyさん

2002/07/11 18:10(1年以上前)

デフォルトロードとIDE 再検出 どうやったらよいのでしょうか?一応マニュアルは読んだのですが。知識不足ですいません。

書込番号:825316

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/07/12 06:03(1年以上前)

BIOSメニューにあります

書込番号:826425

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatcrazyさん

2002/07/13 11:42(1年以上前)

一通りやってみたのですが(多分 あってると思うのですが)やっぱり一度シャットダウンすると起動しません。後は電源の問題ですかね?

書込番号:828543

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatcrazyさん

2002/07/18 16:50(1年以上前)

電源を変えたら直ってしまいました。お騒がせしました。(;´д`) さん いろいろありがとうございました。

書込番号:839232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGAカード増設時の内蔵VGAの処置

2002/07/11 00:52(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 とみきちさん

現在、P6IEATの内蔵VGAを使用しています。
この度、やや今更ながらの”ミレニアムG450”を発注し、近々装着するつもりでいます。
そこで質問なのですが・・・。

1.あらかじめ内蔵VGAのドライバは削除した方がいいのでしょうか?
2.過去ログにBIOSで内蔵VGAをOFF云々・・・というお話を見つけたんですが、BIOSのどの項目でOFFにするのかが見当たりません。
もし、BIOSでOFFできない(する必要が無い)場合、内蔵VGAとG450が両方とも認識するのでしょうか?その場合、内蔵VGAのドライバは削除しないでいいのでしょうか?

どなたかP6IEATで内蔵VGAからグレードアップした場合の方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:824231

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/07/11 01:38(1年以上前)

>1.あらかじめ内蔵VGAのドライバは削除した方がいいのでしょうか?
削除したほうがいいと思います。また、削除後再起動して1度「標準VGA」のドライバをあてておくとよいかも。
>2.過去ログにBIOSで内蔵VGAをOFF云々・・・というお話を見つけたんですが、BIOSのどの項目でOFFにするのかが見当たりません。
BIOSのどこかのページにOnbord VGAやOnbord Videoなどといった項目があれば、それをDisableにする。なければ、何も設定せずにG450を1度つけてみて試してみては。私はABITのi815E搭載マザーを使っていますが、BIOSで設定を変更せずとも、VGAカードをさすか、ささないかで自動的に切り替えられているようです。
>内蔵VGAとG450が両方とも認識するのでしょうか?
両方とも認識されることは無いと思います。

書込番号:824326

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみきちさん

2002/07/13 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございました。

今日、商品が届き、早速取り付けてみたところ、内蔵VGAのドライバは削除できましたが、「標準VGA」のドライバをあてることができませんでした。といいますか、XPではドライバのリストに「標準VGA」が見当たりません。
とりあえず、そのまま終了しG450を取り付けてみたところ、正常にドライバをインストールすることができ、現在使ってます。

グラスさんの仰るように、(このマザーボードでは)BIOSでの設定は特に必要なく、AGPにカードがあれば、そちらを優先するようですね。
ご意見、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:828613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性の良いグラフィックカードについて

2002/07/06 11:55(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

誰かP6IEATと相性の良いGForce4MX系グラフィックカードを教えてください。

書込番号:814800

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうこさんさん

2002/07/07 01:10(1年以上前)

相性が良いというか普通に動いてる。
玄人志向 GF4MX440-AGP64C
私の環境ではRADEON 8500と相性悪かった。

書込番号:816278

ナイスクチコミ!0


スレ主 KANNEZさん

2002/07/08 22:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます

書込番号:819787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBの電源が

2002/06/27 14:50(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 雪風30さん

こんにちわ!P6IEATを使っています。
実はメルコのCRWU-B1210というCDRドライブを使っていますが
このドライブはUSBのポートの電源が入っているか切れているかで
本体の電源に連動して入り切りするもだそうです
が、しかし!今のところ切れているのを見たことありません
絶えず、CDRの冷却ファンが回っています。
そこで筐体の後ろのメインスイッチを切ってみたところCDRの方も
切れました。またUSBケーブルを抜くと、やはり切れました。
結論として、本体の電源に関係なくUSBポートにバスパワーが
供給されているようです。
どなたか本体の電源が切れているときには、USBのバスパワーを
切っておく設定をもしあれば、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
(もちろんUSBは本体直付けでルート以外のハブは使っていません。)

書込番号:796481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/06/27 16:46(1年以上前)

僕は接続機器が多い為、タップスイッチで本体切った後ダウンさせてます。
たまに終了画面で、まんまなときありますもんで。(爆)

書込番号:796630

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪風30さん

2002/06/30 01:23(1年以上前)

なるほど
有難う御座いました

書込番号:802040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードの性能について

2002/06/23 02:50(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 ういっきーさん

非常に初心者です。どなたかご教授ねがいます。
このマザーのオンボードVGAのメモリは何メガなんでしょうか。
私のマザー(micro-ATX)のは、8Mで、3Dアクアリウムが動作しま
せん。(涙)ミドルタワーを知り合いからもらえたので、ATX用に
とマザーの選定を行っていますが、オンボードの性能をも考慮して
いきたいとおもってます。(別にカードでいくかなどトータルコスト面で)
メーカのHPに行きましたが、英語でさっぱりわかりませんでした。
※ちなみに一般的には、オンボードはどのくらいの性能と認識しておけば
 いいのでしょうか?

書込番号:787557

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/23 03:14(1年以上前)

オンボードグラフィックス4M のようですね。

書込番号:787589

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/23 03:16(1年以上前)

P6IEAT ←これのビデオメモリが4Mね。
オンボードのVGAではなく別に載せればいいわけです。ビデオメモリが32Mでも64Mでもお好きなものを。そうすれば3Dアクアリウムなども動作すると思います。

書込番号:787592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6IEAT
ECS

P6IEAT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

P6IEATをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング