P6IEAT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E P6IEATのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEATECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月12日

  • P6IEATの価格比較
  • P6IEATのスペック・仕様
  • P6IEATのレビュー
  • P6IEATのクチコミ
  • P6IEATの画像・動画
  • P6IEATのピックアップリスト
  • P6IEATのオークション

P6IEAT のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵のグラフィクについて

2002/02/09 09:44(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 欲しいなーさん

初めての自作で、P6IEATをマザーに選ぼうかと思っています。
あまり詳しくないので、変な質問かも知れませんが、
このマザーのオンボードVGAでDVDを再生した場合、画質が落ちるとかコマ落ちするとか、画質的に問題がでてきますでしょうか?
追加でグラフィクボードが必要になるのでしょうか?

どなたか、使っている方のご意見をお願いいたします。

書込番号:524027

ナイスクチコミ!0


返信する
ネットしながらTVをみてますさん

2002/02/10 13:46(1年以上前)

オンボードVGAですが、すぐにAGPのボードをさしてしまったのでご期待に添えませんが、いくつかの僕の経験からお話します。

 僕がボードを差そうと思ったのは、オンボードだとTVが見られないからです。コマ落ち、又は真っ黒な状態で、ただし音やチャンネル切り替えは出来ました。どっちにしろオンボードは最初の内と割り切っていた為、さっさと安いGeforce2 MX400のボードを買ってきましたよ。

 とりあえず、オンボードでDVDが使えるかどうか試してみて、駄目なようだたら買い足すつもりでやってみたら如何ですか?安いボードは多いですし。


書込番号:526779

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/02/10 14:02(1年以上前)

違うマザーですが、同じ@815オンボードで使っております。
画質は、こだわってないので良くわからんですが、
不満感じてないです。DVDムービーの事で良いですよね。
コマ落ちも、うるとらあた66のHDDに256MBメモリーにペンV866で、全く起きません。
98でもMEでも2000でもXPでも同様でした。
ソリティアとかやってカードの高速な動きは、グラボ外してオンボードにしたらはっきりと遅くなりました。
ビデオメモリーアクセススピードの差かなと決め付けてます。
どうでもいいので、そのままオンボードで使ってます。

書込番号:526805

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいなーさん

2002/02/13 00:56(1年以上前)

ネットしながらTVをみてますさん,綿棒。さん レスありがとうごさいます。
ご意見いただいたように、一応、ONボードのVGAで試して、不足があれば、ボードを追加しようと思います。
返事が大変遅くなって申し訳けありませんでした。

書込番号:533173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください

2002/02/11 23:04(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

P6IEATをつかいはじめて自作PCをつくりました。
無事組み立てることができWinMeをインストール
したところ画面が16色しか使えることができません。
どうすればいいでしょうか??モニターはNECの
DV15A1を使ってます。これはバリュースターNX
シリーズのディスプレイなんですけど、使えないので
しょうか??

書込番号:530456

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/11 23:06(1年以上前)

ドライバ入れてないだけでしょ?
マザー付属のドライバとかちゃんとインストールしましょう。

書込番号:530461

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/11 23:07(1年以上前)

ビデオカードのドライバーは入れたの?

書込番号:530465

ナイスクチコミ!0


スレ主 野島さん

2002/02/11 23:10(1年以上前)

ありがとうございます
それはいれました。マザー付属のグラフィックのドライバー
ですよね??

書込番号:530475

ナイスクチコミ!0


加罪さん

2002/02/12 06:04(1年以上前)

一度デバイスマネージャーでちゃんとドライバーが入ったか確認してみては如何でしょう。(ディスプレイアダプタの所が“?”になってませんか?)
あと、AGPポートに増設はしてませんよね?(オンボードグラフィックを使用しているんですよね?)

書込番号:531082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘルプ

2002/02/06 23:36(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 MACちゃんさん

ELITEGROUP Mainboard P61EATに配線中なのですが、

パソコンフロントケースからのリード線の内POWER LEDを差す所がわかりません。
(Green LEDと書かれている所かと思いましたが、ピンの幅が合いません)
又、POWER SWとRESET SWの+−の表示がありませんので
わかれば方向を教えてください。

それと、CD−ROMとCDR/RWのドライブ2台をつなごうとしているのですが、
オーディオケーブルは1本しかつなげないのですか?
(CD1・CD2(D)がありますがCD2の方は小さくてつなげません。)

ケースファンのケーブルがCASFAN1まで届きません。
ファンの交換またはケーブルの延長が必要でしょうか?

電源コネクターがぎりぎりはまりましたが、ケーブルがかなり引っ張れています。

これらを総合して、わたしのパソコンにはこのボードは合っていないのでしょうか?
(ボード取付けネジ穴、I/Oポート穴は合っていますが)

書込番号:518957

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/02/06 23:46(1年以上前)

普通は色の付いた方が+です。

で、オーディオケーブルはサウンドカードが2つ挿し込める仕様になってれば大丈夫です。
(例えばSB Live!とか)
安いカードはそう言うのが付いてない事があるので注意です。
但し、その場合に追加した物はCD-AudioにはならなくてAUX等になります。(音量調整も)

ケースファンのケーブルって電源ケーブルの事ですよね?
延長コードは売ってますよ。

書込番号:518989

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/02/06 23:56(1年以上前)

PowerLEDの接続ピンは、PowerSW等と同じところにありませんか?
GreenLEDは、多分2ピンのハードディスクLEDだと思います。

書込番号:519026

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/06 23:58(1年以上前)

GreenLEDがPowerLEDだと思いますけど・・。
ピン数が合わなければ、小さいマイナスドライバーでLEDのコネクタ側の方をはずして、真中の空いてる方に付け替えればOK。

書込番号:519036

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACちゃんさん

2002/02/07 00:05(1年以上前)

ほかのケーブはパネルコネクタの3個所に差したのですが
残りはGreen LEDになっているのです。

書込番号:519061

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACちゃんさん

2002/02/07 00:08(1年以上前)

付け替えでやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:519070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 04:39(1年以上前)

遅レスですみません!
Green LEDっていうのは”コンピューター”がサスペンド状態になった時点灯するLEDのことですね!(繋がなくても支障はないです。ケースによってはLEDついてませんし!)

Power LEDは、SPやRESスイッチなどを挿すところに大抵はあるはずなのですが・・・??(気分が悪いけど、繋がなくても動作に支障は無いです!)

ではでは!

書込番号:521638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2002/02/08 04:53(1年以上前)

う〜ん!僕のコンピューター、サスペンド状態じゃないのにGreenが点灯している。
いったい、どーなっているのだろう?(笑!)

書込番号:521643

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACちゃんさん

2002/02/10 11:10(1年以上前)

ありがとうございます。
Green LEDについては、以前の書き込みで同じものがあり
解決しました。
写真付きの説明があるホームページを見ながら、つなぎ直しました。

書込番号:526478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/02/06 23:58(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

スレ主 MACちゃんさん

+側のどこに色が付いているのでしょうか?

前のボードにはオーディオケーブルコネクタを差すところが
3個所もあったのですが?

ファンの延長ケーブルがあったのですね。

書込番号:519035

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/07 00:02(1年以上前)

返信ボタン押してから書き込んでください。

書込番号:519051

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACちゃんさん

2002/02/07 00:10(1年以上前)

すいません。

書込番号:519079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。。。

2002/02/05 03:22(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

最近P6IEATとセレロン1.2GHzで組んだのですが、何が原因なのか、無事に起動してOSのセットアップまで無事終了したところでLANボードとVGAボードを追加しました。で、2時間くらい使用したところで急に電源が落ちて以来フロントの電源スイッチでは電源が入らず、後ろのON/OFFスイッチを何度か動かすと勝手に電源が入っては、2,3秒でまた電源が落ちるという現象が続いています。
そのまま放っておくと、5分おきに勝手に電源が入ってはまた2,3秒で電源が落ちるという状態です。
どなたか原因がわかる方や、同じ経験をされた方、または、原因の予測できる方宜しくお願いします。

構成は、P6IEAT、celeron1.2Ghz、HD:Western Degital 40GB(7200)  電源:300W VGA:KYROU64MB Memory:128 CL3 M/B BIOS 1.1c
です。
単純に電源が悪いのでしょうか?

こんな初心者に誰かアドバイスをお願いします。m(._.)m ペコッ

書込番号:514934

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/02/05 07:16(1年以上前)

マザーとケースがくっついてショートしてたりして・・。
ケースから出した状態でためしてみては?

書込番号:515012

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2002/02/05 08:16(1年以上前)

電源側ではなく負荷側(この場合ですとマザーやCPUとか)に問題があると考えられます。
もう一度最小構成に戻して、どれを追加すると問題が発生するようになるのか調べて、原因を切り分けてください。

書込番号:515039

ナイスクチコミ!0


Memory....さん

2002/02/06 23:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
まだ、時間がなくて試していないのですが、
一日放置しておいたところ、一時間だけ電源が入って、その後、また落ちてしまい、動かなくなりました。
本当に何でだろう??と思います。。。
ちなみに、起動後20分位のCPU温度って何度くらいなんでしょうか?
私のは、27℃と表示されているのですが・・・ ちょっと低くないですかね?
それと、RATIO ×7.5 となっているのですが、これだと100×7.5ということですよね?
誰か教えてください!! 
宜しくお願いします。 (;;)

書込番号:518950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性の良いスペック−つづき

2002/02/02 01:48(1年以上前)


マザーボード > ECS > P6IEAT

さわさわさん早速のレスありがとうございます。
製品名は次の通りですが、相性はどうでしょうか?

M/B=P6IEAT
CPU=Celeron 800Mhz
memory= PC133 256MB CL2
PC100 256MB CL2 どちらが良いのでしょう?

HDD=Seagate ST3 40810A(40G U100 5400)
CD-ROM=NR-7800B
ケース300W
ビデオカード=MGA Millennuum(手持ち)とりあえず
サウンド=On Board

書込番号:508288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 01:52(1年以上前)

新しいスレッドを作らずに、なるべく返信でして下さいね。
しかし、ビデオカードがミレニアムとは久しぶりな・・・。信頼性はあると思いますが、思い切ったことをしますね。メモリは、cl3とcl2は体感できる差ではないので、安いcl3で良いです。HDDとCDは問題ないので、あとはCPUファンもちゃんと付ければ動くでしょう。頑張って下さいねー。

書込番号:508297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 01:57(1年以上前)

あと、5,6万出せばもうちょっと言いシステムが組めると思いますが、低価格路線&初回ならそれで十分かも知れません。速度的な寿命は短いかも知れないですが、普通に使うだけなら問題ないし、もともと高スペックを狙ってるわけじゃないですよね。ケースはどすパラのオリジナルケースなんか、安いわりにお勧めですよ。大きさも各種ありますし。

書込番号:508311

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenkinさん

2002/02/02 16:50(1年以上前)

さわさわさん、いろいろ有り難うございました。
大変力づけられました。
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:509219

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenkinさん

2002/02/02 16:53(1年以上前)

さわさわさんにもう一つ質問
Memory PC133-- と PC100-- とはどう違うのでしょうか?
また、P6IEATにはどちらがよいのでしょうか?

書込番号:509226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/02 18:30(1年以上前)

うーん。自作に挑戦されるのは良いですが、これくらいは調べられるようになっておかないと後が苦しいですよ。自作のためのマニュアル本も1000円くらいで売られているので、せめて一冊、買っておくことをお勧めします。(なるべくなら、それを読んでからパーツ類を買ったほうが良いかも)
ちなみに、答えるとするなら、セレロン800はFSBが100MHzですし、メモリもPC100(簡単にいえばベースが100MHzまでのものに使えるメモリ、と言うことです。PC133は133MHzまで、ということ)で問題ありません。PC100-CL2-128MBと、PC133-CL3-128MBは値段がほとんど拮抗しているので、どちらを買ってもいいでしょう。また、近い将来に買い換える可能性があるのなら、PC133のものを買うほうが、少しだけですが将来性はアップするので、PC133-CL3の方を買われたほうが良いかもしれません。しかし、どちらを買っても性能的にも価格的にも何ら問題は起きないでしょう。
また、メモリはチップを作っているブランドが数え切れないくらいありますがどれを選ぶにせよ(たぶん、どのブランドでも動きます)、相性保証を付けてもらえる店で買うのをお勧めします。メモリの相性で動かない場合は助かりますし、最安値より500円くらい高い店で買うことになるでしょうか、対処法がわからない初心者であれば500円程度の出費は仕方ないかと思います。

書込番号:509375

ナイスクチコミ!0


スレ主 nenkinさん

2002/02/03 21:43(1年以上前)

さわさわさん、ご親切なご回答ありがとうございました。
ご忠告、まことにごもっともです。
すこし基本的な勉強をしてから制作します。
でも、大変力づけられました。お礼申し上げます。

書込番号:512114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2002/02/03 23:40(1年以上前)

いえいえ、では頑張って下さいね(^^/

書込番号:512423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P6IEAT」のクチコミ掲示板に
P6IEATを新規書き込みP6IEATをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P6IEAT
ECS

P6IEAT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月12日

P6IEATをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング