このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ECS > 945P-A (1.0A)
友人からこのマザボを譲り受け、手持ちのパーツで一台組もうと思いましたが、友人曰く「どこに刺さっていたか解らないけど緑のジャンパピンが余っている。」との事でした。無くても正常動作していたようですが気になります。わかる方教えて下さい。
0点
まぁ、MBをじ〜〜〜〜〜〜〜っと見つめて考えてみたら?
ジャンパピンの色なんていろいろあるから、緑って色だけではわからないと思うよ。
ワタシが思いつくのはCMOSクリア用のピンじゃないかな?
これならついてなくても動作に問題はないからね。
書込番号:6904629
0点
ルナ1204さん こんにちは。 C-MOSのジャンパピンが刺さっているなら ”おまけ”でしょうか?
落としたPDFマニュアルをざっと見ましたがそこしかないようです。
刺さってないと正しく動かないはずです。
書込番号:6904714
0点
早速の書き込み ありがとうございます。
仰るとおりCMOSクリア用かと思いましたが、それはボードに付いています(ちなみに赤でした)。
まだまだ自作3台目なのであまり詳しくなくマニュアルも無いので、同じボードをお使いの方でわかる方が居たらありがたいのですが・・・
書込番号:6904732
0点
マニュアルは下記より。 但し945P-A多言語マニュアル です。
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Downloads/ProductsDetail_Download.aspx?detailid=525&DetailName=Manual&DetailDesc=&CategoryID=1&MenuID=6&LanID=5
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:6904834
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






