G31T-M (V1.0) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 G31T-M (V1.0)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G31T-M (V1.0)の価格比較
  • G31T-M (V1.0)のスペック・仕様
  • G31T-M (V1.0)のレビュー
  • G31T-M (V1.0)のクチコミ
  • G31T-M (V1.0)の画像・動画
  • G31T-M (V1.0)のピックアップリスト
  • G31T-M (V1.0)のオークション

G31T-M (V1.0)ECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月28日

  • G31T-M (V1.0)の価格比較
  • G31T-M (V1.0)のスペック・仕様
  • G31T-M (V1.0)のレビュー
  • G31T-M (V1.0)のクチコミ
  • G31T-M (V1.0)の画像・動画
  • G31T-M (V1.0)のピックアップリスト
  • G31T-M (V1.0)のオークション

G31T-M (V1.0) のクチコミ掲示板

(328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G31T-M (V1.0)」のクチコミ掲示板に
G31T-M (V1.0)を新規書き込みG31T-M (V1.0)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

クチコミ投稿数:3件

現在、このマザーに20インチのCRTモニタをつないで試用していますが、
近々液晶のワイドモニタを購入しようと考えています。
候補のモニタは20インチWで多分ドットバイドット表示には対応していないと思われます。
このマザーのオンボードVGAで1680×1050は表示可能でしょうか?

プロパティで見てみるのですが、近いところで1600×900あるいは
1600×1200しか見あたりません。1920×1200はあるので
24インチWには対応できているようなのですが・・・。

あれこれWEBで調べると、近年のインテルのチップはどれでも対応していると
書いてあるところもあるのですが、今ひとつ核心の情報にたどり着けず悩んでいます。
アドバイスいただけると助かります。

書込番号:7540336

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/03/16 11:52(1年以上前)

問題ないでしょう!

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=812&CategoryID=-1&DetailName=Specification&MenuID=1&LanID=5

グラフィックス 統合型Intel® Graphics Media Accelerator 3100 (GMA3100)

例)
http://nattokude.gozaru.jp/xpsone/custmize1.html

http://pc-seven.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=2

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2047BVISPRE&s=dhs


なお1440×900と1680×1050の解像度は、ワイドモニタ接続しないと表示されません。(画面のプロパティ開いて、このモニターで表示できないモードを隠す のチェックをはずしても出てきません)

一応1680×1050の解像度は問題ないと思います。

書込番号:7540610

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/16 11:53(1年以上前)

窓際のトドさんこんにちわ

こちらのサイトからグラフィックドライバをインストールしてみてください。

http://www.intel.com/jp/support/graphics/sb/CS-028366.htm

書込番号:7540617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/16 16:22(1年以上前)

じさくさん、あもさん、早々とレスを頂きありがとうございます。

じさくさん>なお1440×900と1680×1050の解像度は、ワイドモニタ接続しないと表示されません。
     (画面のプロパティ開いて、このモニターで表示できないモードを隠す
      のチェックをはずしても出てきません)
というのは勉強不足で知りませんでした。20インチのCRTをつないでいるので
表示可能な解像度はすべて表示されるものと思い込んでいました。^^;

あもさん、ありがとうございます。あもさんご教示のサイトを見て、もう一つ
不安なことに気付いたのですが・・・。それは現用のOSがw2k/sp4だということです。
OSのせいでなければよいのですが・・・。

明日知人が22インチワイドのモニタを貸してくれるというので先ずは試してみようと思います。
結果はまたご報告します。

書込番号:7541615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/19 09:50(1年以上前)

遅くなりましたがその後の報告です。

IODATAのAD221Xという機種を借りてつないでみました。
バッチリです! OS(w2k)は無関係のようでしたね。

このマザーのグラフィックスの文字のくっきり感は気に入っていたのですが、
ワイドで表示しても変わりません(当然?)。ビジネス用途には十二分な性能です。
これで心おきなくワイドモニタを購入できます。ありがとうございました。

書込番号:7554176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

対応OS

2008/03/18 10:41(1年以上前)


マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

スレ主 GoodSuusanさん
クチコミ投稿数:5件

自作PC初心者ですけど、
このマザーボードで組み上げている途中なのですが、
OSはどれでもインストール出来るでしょうか?
MEがあるのでとりあえず入れようと思ってます。
宜しくお願いします。

書込番号:7549824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/18 11:11(1年以上前)

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?detailid=812&DetailName=Driver&MenuID=1&LanID=5

サポートOS:Windows 2000 ; Windows XP ; Windows XP 64ビット エディション ; Windows 2003 ; Windows Server 2003 x64 ; Windows Vista 64bit ; Windows Vista 32bit

Meじゃドライバが無いでしょ。

書込番号:7549898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/18 11:26(1年以上前)

GoodSuusanさんへ

下手をすればインストール段でこけますよ?^^;

書込番号:7549932

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/19 00:01(1年以上前)

MEはPCI-Expressに未対応だから、コケるに一票。

書込番号:7553027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/03/19 01:52(1年以上前)

starsheepさんへ

ですよね〜^^;
しかも、64bit対応ハードで16bit OSをセットアップって…。
怖過ぎ…。

書込番号:7553518

ナイスクチコミ!0


スレ主 GoodSuusanさん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/19 02:05(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

この機会にOSも買い足そうと思います。

有り難う御座いました。

書込番号:7553549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU対応について

2008/03/13 13:36(1年以上前)


マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

クチコミ投稿数:42件

Core2 Extremeには対応しているのでしょうか?

書込番号:7526957

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/03/13 14:29(1年以上前)

cheeseチーズさんこんにちわ

対応表には載っていませんので、Core2 Extremeは自己責任で搭載してみるには問題ないと思いますけど、正式な名称が出てくるか、または動作しないかはやってみるしかありません。

http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Support/CPU_Support_Model.aspx?detailid=812&MenuID=69&LanID=5

書込番号:7527101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU対応?

2008/02/23 16:09(1年以上前)


マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

クチコミ投稿数:6件

このマザーボードはPentium 4 プロセッサー 550は対応してるのでしょうか?
メーカーホームページで確認するも、セレロンの400番台は対応してるようなので
Pentium 4 プロセッサー 550も対応してると思うのですが、どうでしょう?

書込番号:7435207

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/23 16:41(1年以上前)

Pentium 4と互換性があるのはCeleron Dです。
今のCeleronはコア自体異なります。
対応表を見る限りはNetBurst系CPUは対応してないように思います。

書込番号:7435323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/23 16:50(1年以上前)

甜さん、早速の回答ありがとうございます。

やはり、対応表にのってないのでダメなようですね。

ありがとうございました。

書込番号:7435347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 22:22(1年以上前)

今日、余っているPentium4-631を乗せる目的でこのマザーボードを買ってきました。(パソコン工房でcore2Duo8000番台でもPen4-631でも使えるマザーを探していると話すとこのマザーを捜してきてくれました。)
確かにCPU対応表を見るとPen4は載っていませんね?
しかし、実際は何の問題もなく動いています。
ですから少なくとも「NetBurst系CPUは対応してない」ということはありません。
Pen4-550についてはわかりませんが631で動くことを考えると可能性は高いような気もします。Shopでこれが動くと言ったのも何か根拠があってのことなのだと思います。お店に問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:7436994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/23 22:49(1年以上前)

追伸です。このマザーボードのチップセット Intel G31/ICH7 と同じチップセットのASUS P5KPL-VM のCPU対応は次のようになっています。
「対応CPU Intel Core2 Quad / Core2 Extreme / Core2 Duo /Pentium Dual-Core /
Pentium Extreme / Pentium D /Pentium 4 / Celeron 4xx (注意:FSB 533非対応)」

以上より考えるとやはり動く可能性が高いようですね。

書込番号:7437199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/24 05:31(1年以上前)

あおくささん、詳しい情報ありがとうございます。
CPUが古いので、このまま使用しないのも勿体ないと思い今後CPUのアップグレード
も考え、少しでも最近のチップセットで対応してるものをさがしていました。

結局、昨日ショップの方と相談しギガバイトのGA-945GCM-S2Lというマザーボードを
購入してきました。

ありがとうございました。

書込番号:7438530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンボードビデオチップに関して

2008/02/09 13:01(1年以上前)


マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

クチコミ投稿数:69件

こんにちは。
このボードの購入を検討しているのですが
オンボードビデオチップの「統合型Intel GMA3100 グラフィックス」の性能が知りたいです。
例えばGeForceシリーズなどの中ではどの部類ぐらいの性能と考えればよいででしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:7363821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/09 13:24(1年以上前)

GF7200GSぐらい

書込番号:7363908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/02/09 13:33(1年以上前)

ジュニオさんありがとうございます。
とても参考になりました。
性能的には十分なようなので購入したいと思います。

書込番号:7363944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このマザーの対応メモリについて

2007/09/29 02:58(1年以上前)


マザーボード > ECS > G31T-M (V1.0)

このマザーの対応メモリを公式サイトで確認したところ、

・デュアルチャネルDDR2 メモリ アーキテクチャ
・240ピン DDR2 DIMMソケット×2、最大4GB
・DDR2 800/667 DDR SDRAMサポート

と書いてあったのですが、DDR2-533は使用できないのでしょうか?
それとも533を刺しても、667としてOCでの動作となるのでしょうか?

書込番号:6810518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/10/06 18:28(1年以上前)

クレバリーのサイトで

ECS
G31T-M(1.0)
種類 Micro ATX(LGA775)
形状 LGA775
仕様 DDR2x2、PCI Express(x16)x1、PCI Express(x1)x1、PCIx2
チップ Intel G31+ICH7
  M-ATXFSB1333対応(FSB533、PC4300は非対応となりました。)6chSound、LAN搭載。

て成ってるから駄目じゃないの?

>667としてOCでの動作となるのでしょうか?

分からん?多分動くと思うが

書込番号:6837591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/16 09:03(1年以上前)

G31のマザボはDDR2-533Mhzはサポートしていません。
なので付けても全く認識ないとおもいます。

書込番号:7120631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G31T-M (V1.0)」のクチコミ掲示板に
G31T-M (V1.0)を新規書き込みG31T-M (V1.0)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G31T-M (V1.0)
ECS

G31T-M (V1.0)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月28日

G31T-M (V1.0)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング