

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日CPUと一緒にこのマザー買いました。
かなりいい感じです。
3Dマーク2001SEが6860もいきました。
大満足です、OS再インストールしてないのに不具合一回も出てませんし。
マザー:EP-8K3A+
CPU:アスロンXP1700+
メモリ:PC2700DDR256MB
VGA:AOPEN GF3Ti200(64MB)
OS:Win200Pro
VIA4in1ドライバVr4.40(a)
デトネイターVr29.42
0点


2002/06/28 21:35(1年以上前)
僕もこのマザーボードで組んで1月たちますけど安定しています。ここの掲示板を読んでアスロンで組むならエッポックが評判が良かったので。自作は440BX以来なのでRAIDは初めてなのと英語マニュアルで少し時間がかかりましたけど。使用目的はビデオの編集なんですがMPEGに変換するのが早くて助かります。
マザー:EP-8K3A+
CPU:アスロンXP1800+
メモリ:PC2100DDR256MB*2
HDD:maxtor 6L040J2 40G 7200rpm U-ATA-133 *2
VGA:Inno3D GeForce2MX400 32MB AGP
ビデオ編集:カノープスEZDVU
OS:Win98SE
書込番号:799158
0点


2002/07/16 00:13(1年以上前)
良好良好!GIGA製KT133Aの板から変えてみましたが今のところ何の問題も発生していません。KT333は結構メモリーの相性とかあるみたいですけど、SAMSUN製チップ(PC2700・512MB)はさすがにいいみたいですね。ケチらず正解といったところですか。ちなみに構成は次のとおり。
M/B:EP-8K3A+
CPU:Athlon 1.2GHz(266)
メモリー:nobrand(SAMSUNチップ)PC2700 512MB
HDD:IBM IC35L080AVVA07-0
IBM IC35L040
IBM DTLA307030
VGA:ELSA GLADIAC MX
キャプチャー:I-O DATA GV-MPG3TV/PCI
OS:Windows XP Pro
書込番号:833981
0点





先日このマザーで新しくPCを組み立てました。Win2000入れて
ドライバ入れて…と順調だったのですが途中から
Win2000の起動画面が表示され下に出るゲージが右端まで達すると
突然ブルー画面になって、STOP C0000218 UnknownHardError という
メッセージが出てマシンが自動的に再起動してしまいます。
何度もOSを入れなおしたり、カード類がちゃんと刺さってるかどうか
確かめたりしましたが同じメッセージがでてきて起動不能になりました。
結局Win2000を諦めてWin98SEにしましたができればWin2000にしたいと思っています。本当に困っていますのでどなたか解決策をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2002/06/24 21:21(1年以上前)
私も前に同様のトラブルにあいましたその時はVGAを取り替えたら直りました。
書込番号:791273
0点



2002/06/25 00:30(1年以上前)
早速のご返信ありがとうございます。そうですか〜VGAですか…僕はInno3D のGeForce2MX400 32MB AGPを使ってるのですが わっけさん はどんなVGAでその症状が起こり、どんなVGAに取り替えたら直ったんでしょうか?また、僕は予備のVGAを持ってない為 VGAを買う場合GeForce4MX440あたりにしようと思ってるのですがそれで安定動作は見込めるでしょうか?とにかく早く不安定な状態から抜け出したいです…
書込番号:791737
0点




2002/06/20 21:38(1年以上前)
taQyaさんこんにちは。
違いますね。ボード上のUSB2は、一般には、付属のケーブル使ってリアパネルにUSB1.0を増設するためのコネクタです。
それから、ツクモで、いま¥14,500ぐらいで、ポイントが1700ぐらい付いてます。ただし、マスタードシード扱いじゃないみたい。英語マニュアルOKならいいかも。
書込番号:783181
0点



2002/06/21 12:42(1年以上前)
レスありがとうございます。
やはり違うんですか、ここでの評価も高くIDEが4つもついてるっていうのが
魅力的だったんですが・・・
ま、でも私はUSB2.0使うことないと思うんであんまり関係ないんですけどね
英語版で\14,500ですかその値段かなり魅力的ですね
自作機を組むのでもう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:784194
0点





今回8K3Aを買ったのですが、
AGPが×2倍までしかBIOSに設定がなかった。
ビデオボードは×4対応なのになぜなのでしょう。
×2倍でも、支障はないのですが、、、僕だけでしょうか?
0点


2002/06/02 23:02(1年以上前)
不思議ですねえ、私のは何でもないのに・・・。とりあえずBIOSの更新でしょうか?ちなみにビデオボードは何をお使いですか?
書込番号:750091
0点



2002/06/04 02:40(1年以上前)
Processor AMD Athlon 1536.82MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1800+
VideoCard Diamond Stealth III S540 for Windows 98
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,204 KByte
ちょっと前までは、クリエイティブのGeForcePROでBIOSまでうごいて、
その時確認したときも、×2までしかなかった。
このあと、相性の問題で友達のDiamond Stealth III S540にしています。
BIOSは最新の入れたのだけど、、、う〜む、、、不思議だ。
書込番号:752333
0点



2002/06/04 03:35(1年以上前)
BIOSって
8k3a2328.binが最新ですよね?
これを入れてあるのだけど、、、
書込番号:752376
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





