

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EPOX EP-8K7A のVcore設定についてなんですが、
Vcoreを下げることによって発熱低下を狙っております。
Vcoreの「下限」はいくらまでなんでしょうか?
EPOXサイト上には定格より上げられる記述はあるのですが、
下げられるのかどうかわからないのです。
0点


2001/09/21 02:27(1年以上前)
下げたらいいって物でもない
下げすぎると内部で過電流流れて壊れます
ほどほどに。
書込番号:297515
0点


2001/09/21 06:25(1年以上前)
こんな恐ろしいこと教えられません・・・と。
書込番号:297605
0点





皆さん今晩は。
EPOXのEP−8K7Aなんですが。
BIOSのアップしてるんですけど、最後のアップ中にNO WRITE
の青い部分が残ってアップしないんです。
起動DISKの制作ミスなのかな???
でもDOSで起動してるし・・・どうしてだろう???。
0点


2001/09/17 23:03(1年以上前)
ダウンロードしたファイルは、解凍してますか?
書込番号:293687
0点



2001/09/17 23:13(1年以上前)
う〜う〜さん。今晩は。
ダウンロ−ドしたファイルはそのままFDDに入れてます。
一度、どこかに落として解凍しないと駄目ですか?
書込番号:293713
0点


2001/09/17 23:21(1年以上前)



2001/09/17 23:53(1年以上前)
う〜う〜さん。いろいろ有り難う御座いました。
解凍してやってみるとNOT FAUNDの点滅で先に進みませんでした。
もう遅いので明日、またやってみます。
どうもでした。
書込番号:293781
0点


2001/09/18 00:15(1年以上前)
BIOS全部を書き換えない場合もあリます
作業が終わって正常にアップデートされていれば問題ありません
書込番号:293820
0点



2001/09/18 16:20(1年以上前)
皆さん昨日は有難う御座いました。
本日、アップしてみたら・・・多分できてると思います。
PnPのBIOS画面でPCI レイテンシ- TIMER(CLK)という項目が増えているので
大丈夫だと思います。
いろいろ有難うでした。
書込番号:294447
0点









2001/07/16 22:14(1年以上前)
先日購入したマザーがRev1.1でした、
箱番号ってコレで良いのかな?
「8K7A-010629000011」
間違ってたら(^∧^)
初心者なもんで・・・(^-^;
書込番号:223929
0点


2001/07/30 21:39(1年以上前)
私のRev.1.1は明日ごろ到着予定なんで箱番号はまだお伝えできませんが、
何か問題があるんでしょうか?気になります。
書込番号:237711
0点


2001/08/01 00:52(1年以上前)
先日購入したマザーがRev1.1でした、
箱番号「8K7A−010628001226」
書込番号:239052
0点


2001/08/01 15:13(1年以上前)
僕のは「8K7A−010629000029」でした。
書込番号:239474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





