EP-8NPA SLi のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket754 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI EP-8NPA SLiのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EP-8NPA SLiの価格比較
  • EP-8NPA SLiのスペック・仕様
  • EP-8NPA SLiのレビュー
  • EP-8NPA SLiのクチコミ
  • EP-8NPA SLiの画像・動画
  • EP-8NPA SLiのピックアップリスト
  • EP-8NPA SLiのオークション

EP-8NPA SLiEPOX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月25日

  • EP-8NPA SLiの価格比較
  • EP-8NPA SLiのスペック・仕様
  • EP-8NPA SLiのレビュー
  • EP-8NPA SLiのクチコミ
  • EP-8NPA SLiの画像・動画
  • EP-8NPA SLiのピックアップリスト
  • EP-8NPA SLiのオークション

EP-8NPA SLi のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EP-8NPA SLi」のクチコミ掲示板に
EP-8NPA SLiを新規書き込みEP-8NPA SLiをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Turion64動作確認 その2

2006/06/22 17:53(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8NPA SLi

クチコミ投稿数:296件

下にも書きましたようにMT-40を入手いたしましたのでレポートいたします。

結論から言いますと“一応”動作いたしました。
一応というのはPowerNow!が動作しなかったからです。
MSIのK8N Neo3-Fと同様です。

もともとサポート外の組み合わせでの動作なのでレポート(良)とさせていただきました。
CrystalCPUIDで制御すれば問題ない話なのですが。

PowerNow!希望の方は残念ながらですね。
発熱はMT-30同様TDPが25Wなので変わりないです。

書込番号:5191404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Turion64動作確認

2006/05/01 23:36(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8NPA SLi

クチコミ投稿数:296件

ショップさんのほうでも動作確認は取れているようですが、私のほうでも無事動作を確認いたしました。
Power Now!も正常動作しています。
今回はTurion64 MT-30を使用しましたが、金銭面で余裕ができ次第、MT-40を導入しようと思います。
下記が環境です。

OS:WindowsXP MediaCenterEdition2005
MB:EP-8NPA SLi
CPU:Turion64 MT-30
RAM:DDR400 1GB(サムスン製)
VGA:HIS RADEON X1600XT IceQ 256MB
HDD:Seagate ST3300622AS
DVD:Plextor PX-716AL
Sound:ONKYO SE-150PCI
Tuner:IODATA GV-MVP/RX3

そのほかにPCIe1xスロットに玄人志向のIEEE1394カードをつけています。こちらもキワモノ商品ですが問題なく動作しています。

書込番号:5041917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2006 3月9日 購入

2006/03/30 21:03(1年以上前)


マザーボード > EPOX > EP-8NPA SLi

クチコミ投稿数:14件

すんなり起動しました。

特殊の使いかしてます。
3R-マルチOS切替器でOSを Windows XP Professional x64 Edition/W2k/SUSE10.0で使用してます。
pcケース付属の連動ケーブルを使い2台使用。(MPM-500×MPT-460M)

http://www.watch.impress.co.jp/Akiba/hotline/20050618/etc_3r.html


構成
OS Microsoft Windows XP Professional x64 Edition
サービスパック Service Pack 1
DirectX 4.09.00.0904 (DirectX 9.0c)

CPUタイプ AMD Athlon 64, 2400 MHz (12 x 200) 3400+
マザーボード名 EP-8NPA SLi
マザーボードチップセット nVIDIA nForce4, AMD Hammer
システムメモリ 256 MB×2 (PC3200 DDR SDRAM)CFD 販売
BIOSタイプ Award (12/02/05)


3Dアクセラレータ ELSA GLADIAC 743 GT 128MB×2
モニタ SOTEC
モニタ Samsung SyncMaster 715MB/765MB/MagicSyncMaster CD175D(P) [17" CRT]
サウンドカード ESS Technology ES1983S Maestro-3i Audio Accelerator(onkyo SE-80PCI)

ストレージ
ディスクドライブ ST380817AS (80 GB, 7200 RPM, SATA)
ディスクドライブ ST380013AS (80 GB, 7200 RPM, SATA)
ディスクドライブ IC35L120AVV207-0 (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100)
CD/DVDドライブ PIONEER A-09
pcケース  3R-R900
電源          MPM-500×MPT-460M by met's /macron

書込番号:4958961

ナイスクチコミ!0


返信する
FMGATEWAYさん
クチコミ投稿数:32件

2006/04/05 15:07(1年以上前)

シゲリットさん 初めまして、私も754ユーザーでSLIへの移行を考えておりまして貴重な情報をありがとうございます。(早速SLIですか、羨ましいですね)
現在の構成はGigabyteマザー(GA-K8S760M、GA-K8NS-PRO)をAthlon64 3200+(Co、CG)それぞれで使用しています。
マザー買い替えにあたりこのマザーは候補なので、幾つか教えて頂きたいのですが、CPU周りのケミコンはニチコンぽいですがそうでしょうか?またパフォーマンス、注意点、不便な所などあれば教えて下さい。 1ヶ月使って如何でした?

書込番号:4974292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/07 22:33(1年以上前)

#CPU周りのケミコンはニチコンぽいですがそうでしょうか?またパフォーマンス、注意点、不便な所などあれば教えて下さい。 1ヶ月使って如何でした?


CPUFANをADDAの80CMに偽装していて、開けて見たのですがコンデンサのロゴが見えないので、分からなかった。

パフォーマンスは、W2Kでは、SLIが効かない。
注意点は、ATX電源がコンデンサ付近で、付ける時当たるかも。
きびきびしていいのでは、ないでしょうか。
sempronで組むには、うってつけ。



書込番号:4980036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EP-8NPA SLi」のクチコミ掲示板に
EP-8NPA SLiを新規書き込みEP-8NPA SLiをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EP-8NPA SLi
EPOX

EP-8NPA SLi

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月25日

EP-8NPA SLiをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング