

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月27日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 21:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




過去の書きこみ見ていると512MのSDRAM使えないとありましたが、使えてますよ。チップセットが64M*4に対応していないのでそれ以外のメモリーならちゃんと512M*2枚で1Gのメモリーを認識します。
それからこの下にあった質問にもここで答えます。
Celeron1GでSUPER-PIは4分かかりますね。
みなさんのパソコンもこんなにかかっているのでしょうか?
メモリーのWriteを早くするBios設定教えてください。
・・・・あれ、趣旨が・・・
0点


2002/04/27 14:24(1年以上前)
>それからこの下にあった質問にもここで答えます。
何処の続き何でしょうか?(^^ゞ
パイはドロ〜〜ンでもそんなにかからんゾ〜
通常二分前後と思うが...?
そうそう
BIOS項目のメモリ関係は数値が少なくなると早くなるが、
起動しなくなる。
キャプチャー時落ちる。
キャプチャー落ちなくてもベンチ落ちる。
他、がある。
項目の中に、ウルトラ・スーパーウルトラ(スピード)辺りが在り、設定すると出る場合がある。
試しても、お〜〜と唸るほど無茶苦茶早くはならないですヨ!
自分で試して下さい。
DDRのPC2100からPC2700のメモリに変えてパイは約三秒短縮された。
(略デフォルトでPCシステムに左右されますが...)
3DMark2001は約70スコア変わった。
書込番号:678925
0点




2002/01/16 21:20(1年以上前)
返信でして下さい。
書込番号:475475
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





