

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








GA-8IRXPにて私の環境ではコールドスタートは今まで1ヶ月以上OKです。
参考までに私の環境を書きます。
BIOS:F3=>F4へアップ
CPU:Intel Pentium4 1.7MHz Famiry15 Model1 Steping2
OS:Windows2000(Cドライブ)+WindowsXP(Dドライブ)
HDD:IBM IC35L040AVER07×2台
RAM:PC2100 elixir 256M CL2.5
VGA:Canopus SPECTRA 8400 Ver.5.13
ちなみにFSBを100 => 110(1.7×1.1=1.87GHz)にするとコールドスタートでおかしくなります。
メモリ耐量にこのマザーはばらつきが有る様に感じます。
0点


2002/02/20 00:27(1年以上前)
ちょっと気になったのですが、FSBを110にすると、メモリ倍率が2.66倍の場合はメモリ周波数が293MHz程度になってしまいます。
これではメモリーに対してかなりイリーガルな周波数(266MHzに対して27MHzオーバー)になるのでコールドスタートでおかしくなるのも無理はないかと思われます。
つまりPin_Furuさんの行った検証ではメモリマージンに対してこのマザーがばらつきがあるという検証にはならないのではないでしょうか?
もちろん、PC2700(333MHz)のメモリーを使用しているとか、あらかじめメモリ倍率を2.00倍にしてメモリ周波数を220MHz(FSB110*2)にしているのであれば検証としては問題ないとは思いますけどね。
ちなみに、FSB110に設定するような中途半端なクロックでオーバークロックするぐらいであれば、FSBを133にしてAGP/PCIDeviderをPLL/16に設定し、メモリ倍率を2.00倍にするのが一番スマートかと思われます。
こうすれば、AGPとPCIにはそれぞれ66MHzと33MHzの正規な周波数が供給され、メモリ周波数は正規の266MHzになるので、CPU以外にはまったく負荷がかかりません。
もちろんお使いのCPUにFSB133*18での動作マージンがないと立ち上がらないので、CPUのクーリングやCPU電圧の喝入れ(昇圧)などにも気を配らなければならないのは言うまでもありません。
書込番号:548767
0点


2002/02/20 00:47(1年以上前)
訂正
お使いのCPUが1.7GHzのようですので、「FSB133*18」ではなく「FSB133*17」と読み替えてください。
書込番号:548819
0点





GA-8IRXPには、SD/SC/MS用オンボードコネクタがついていますが、これを使用するための、フロントベイ用デバイスを紹介していただけないでしょう か。
(ギガバイトのHPには写真で紹介がしてあるものの、製品の探しようがなくて 困っています。)
0点


2002/02/09 09:25(1年以上前)
こんにちは。
私も同じ質問GIGAのBBSでしました。
まだ発売前だそうです
書込番号:523998
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





