GA-8ITX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850 GA-8ITXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-8ITXの価格比較
  • GA-8ITXのスペック・仕様
  • GA-8ITXのレビュー
  • GA-8ITXのクチコミ
  • GA-8ITXの画像・動画
  • GA-8ITXのピックアップリスト
  • GA-8ITXのオークション

GA-8ITXGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月10日

  • GA-8ITXの価格比較
  • GA-8ITXのスペック・仕様
  • GA-8ITXのレビュー
  • GA-8ITXのクチコミ
  • GA-8ITXの画像・動画
  • GA-8ITXのピックアップリスト
  • GA-8ITXのオークション

GA-8ITX のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-8ITX」のクチコミ掲示板に
GA-8ITXを新規書き込みGA-8ITXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P4 2Ghzとの相性について

2001/11/05 16:20(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

8ITXを購入し、P4の2Ghzを乗せようとしてみました。するとP4コアの厚みが他の周波数のP4と違うようで、キチンとクーラーがはまらないという事故が起きました。一応クーラーマスタのクーラーと交換したらはまったのですが、他の皆様にはこの用な症状が出てないのでしょうか?

書込番号:360420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 20:02(1年以上前)

FAN取り付けようの4隅の白いプラスチックはきっちり押し込みましたか?
後かなりきつめですので、片側ずつはめると厳しいですね

書込番号:360687

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊月さん

2001/11/05 20:43(1年以上前)

友人の1.5Ghzを借りて乗せてみたんですが、キチンとはまりました。起動してしばらくアイドリングしていても問題なく動いてました。あとやっぱりコアが妙に厚くて隙間が出来るんですが。

書込番号:360765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最初の起動画面がでません

2001/11/05 15:09(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

スレ主 バンビーナさん

はじめまして。

以下のスペックのような最小構成で起動画面にてCPU等の認識を確認しようとしたところ画面に何も移りません。
しかもピーブ音がピーピーピーと鳴りつづけるといった具合で悩んでいます。
この時点で何も移らないってことは,やはりどれか故障の可能性が高いのでしょうか?

CPU:P4 1.5GHz
M/B:GA-8ITX
MEM:ノーブランド 256MB
VGA:Millenium G450 DDR16MB(シングルヘッド)
ケース:AOPEN HX48A-P4

書込番号:360361

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/05 15:29(1年以上前)

ビープ音が鳴るんですよね?
で、ピーピーピーと鳴り続けるならメモリの接触不良かもしれません、一度確認してみてください。

BIOSエラービープ音
http://hort221.ab.a.u-tokyo.ac.jp/data/bios.html

書込番号:360380

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/05 15:35(1年以上前)

あっ、一応確認しますけど、メモリって128MBの物を2つ挿してますよね?
もし256MBのメモリを一つ挿してるなら動かなくて当然ですから・・・

書込番号:360384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/05 20:49(1年以上前)

空きスロットにC-RIMM挿してますよね・・・

書込番号:360778

ナイスクチコミ!0


スレ主 バンビーナさん

2001/11/05 23:21(1年以上前)

どうも,お返事ありがとうございます。
RIMMは128x2で1,2番目のスロットに挿してあります。
C−RIMMについては,3,4番目のスロットに挿してあります。

ただ,日厨連(日本厨房連盟)さんの言われるように,
接触不良かもしれません。そうだといいです。
結果報告は週末になりますが,お二人ともアドバイス有難うございました。

書込番号:361096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください

2001/11/03 18:06(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

これまでのマシンでwindows95をMeにアップグレードして使用していた関係で、
今回組み立てるP4マシンでもそうしようと思っています。
しかし、windows95がインストールできなくて困っています。
インストール後、再起動中にデバイスIOS初期化中にwindows保護エラーが出て再起動してもそれ以上先に進みません。
セーフモードでも同じ状態です。
AMDk6の350MHz以上でそうなるという情報がmicrosoftのwebに載っていましたが、
P4での情報はないように思います。どなたかアドバイスをお願いします。
マシンのスペックは以下の通りです。
OS:windows95(OSR2.0以前のものと思います。)
CPU:Pentium4 1.5G
マザー:GA-8ITX
CDROM:DCS CDROM40x
HDD:maxtor15GB
グラフィック:Matrox MGA millenium

アドバイスするのに不足している情報があれば、どんどん言って下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:357337

ナイスクチコミ!0


返信する
し@おんさん

2001/11/03 18:11(1年以上前)

インストールしなくてもアップグレードはできますよ?
セットアップ中にアップグレード対象のメディアを要求してきますので、
そのときにCDROMを入れ替えてチェックさせればOK。

書込番号:357344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/03 18:11(1年以上前)

メモリを512MBとか多く積んでいるなら極力減らしてインストールしてみてください

書込番号:357345

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/11/03 18:13(1年以上前)

>インストールしなくてもアップグレードはできますよ?

「Win95を」が抜けてます(^^;;;

書込番号:357349

ナイスクチコミ!0


スレ主 c69さん

2001/11/04 14:14(1年以上前)

お二方、レスありがとうございます。
MeのCDROMを先に入れてsetupコマンドを実行したら、し@おんさんが言うように
win95のCDを要求されたので言われるがままに従ったらうまくいきました。
本当にありがとうございました。
ベテランのみなさまにとってはこんなことも知らないで自作をするなという感じでしょうが、
私みたいな初心者にとってはここでのアドバイスがベテランのみなさまに近づく近道になると思います。
今後もご協力お願いします。


書込番号:358710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めて組むんですが...

2001/10/31 20:06(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

初めて自作しようと思うんですが、GIGABYTEのGA-8ITXとASUSのP4T-Eではどちらのほうが初めての自作に向いているでしょうか?教えてください。

書込番号:353088

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/31 20:51(1年以上前)

intelのボードではどうでしょうか?

書込番号:353158

ナイスクチコミ!0


Xp欲しいさん

2001/10/31 21:25(1年以上前)

私は、組み立て初心者にはいつも日本語マニュアルが付いている方をおすすめしています。

書込番号:353208

ナイスクチコミ!0


スレ主 haatさん

2001/10/31 22:47(1年以上前)

taka99さん、Xp欲しいさん、アドバイス有難うございます。
メーカーのホームページでGIGABYTEのGA-8ITXの日本語版のマニュアルをダウンロードできるようなので、これにすることにします。

書込番号:353322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDのアクセスランプ

2001/10/27 13:13(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

HDDドライブのアクセスランプがつきっぱなしの方おられませんか。
使用上、不具合はないのですが。
Biosをアップ(F7)してからのような気がするのですが。
常駐ソフトのアクセスではないような。
Windows2000&XP
HDDはDTLA-307020&307030およびIC35L040A
ケースのLEDはGreenで、増設IDEボードでは異常なし。
Biosの仕様でしょうか?
とりあえず、メーカーにMailしようと‥。

書込番号:346524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2001/10/31 13:07(1年以上前)

自己レスです。
発売元(バーテックスリンク)より回答をいただき、原因が判明しました。

セカンダリを速度の異なる(UDMAとDMA)CD系ドライブの構成に変えたためでした。
ITX固有の現象ではなく、他のマザーでも起こることがあるようです。

書込番号:352679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GA8−ITXE?

2001/10/20 01:39(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-8ITX

スレ主 カルビクッパさん

初めて書き込みいたします。
新しいM/B「GA8―ITXE」がGIGABYTEのHPに載っていましたがもう売っているのでしょうか?
GA8―ITXにDUAL BIOSでサウンド機能がついただけかと思ったら、4層基板になっていてメモリスロットの位置も変な感じ。
せっかくGA8−ITXに決めようと思っていたのにDUAL BIOSに心が惹かれています。
既に使われている方がいらっしゃいましたら使用感等をお聞きしたいのですが...

書込番号:336218

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/20 01:57(1年以上前)

多分、まだ売ってないです。
(世界一早く商品が登場するアキバに売ってないみたいですから)

書込番号:336239

ナイスクチコミ!0


Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2001/10/20 13:26(1年以上前)

PCISlotが5本と1本減っているが、その分LANはオンボードで同じ。
ブロードバンドにはLANが必須でしょうから。
AGPSlotがメモリSlotと干渉しにくそうなのがいいかも。
Raidバージョンはなさそうですがね。
あと、DualBiosが魅力的。
4層基盤で価格的にもこれからのスタンダードかと。

書込番号:336669

ナイスクチコミ!0


スレ主 カルビクッパさん

2001/10/21 12:51(1年以上前)

ゴリゴーリさん、Bakkiさんコメント有難うございます。
来月、WIN XPに合わせせて自作しようと思いますので、その時点で「GA8−ITXE」が入手できればそれで組もうかと思います。
岡山の田舎だからこちらのショップに入荷するのは時間がかかりそうですが...

書込番号:338080

ナイスクチコミ!0


たまりんどさん

2001/11/02 18:24(1年以上前)

GA-8ITXEですが、本日購入してきました。
99で21980円でした。
秋葉ではそこそこ流通しているようです。
一緒にRADEON8500とP4-2GHzも買ったので財布がピンチです。(^^;

書込番号:355767

ナイスクチコミ!0


sinnoさん

2001/11/05 07:08(1年以上前)

GA8―ITXEを私も買いました。
LANポートなかったんだけどなぁ?
ちなみに、大阪日本橋DOS/V工房で、20480円だったか。
もしかして同じ型番でも2種類ありますか?
そういえば、オプティカルマウスの赤ランプが
つきっぱなしらしいです。起動する前からうっすらとついてた。
背面USBプラケッとは付属していましたが、LANは、、、
まぁ、XP対策でオフボードでもよかったんですけどね。
DualBiosも半田付けっぽいし、ちょっと不満。
DualBiosだから半田付けなのかな?

書込番号:359906

ナイスクチコミ!0


sinnoさん

2001/11/05 14:38(1年以上前)

訂正
お店の名前
DOS/V工房→パソコン工房

書込番号:360322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GA-8ITX」のクチコミ掲示板に
GA-8ITXを新規書き込みGA-8ITXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-8ITX
GIGABYTE

GA-8ITX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月10日

GA-8ITXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング