



マザーボード > GIGABYTE > GA-8KNXP Rev 2.0


RAID 0 で休止状態にしておいたら起動の際エラーらしくて、それ以来OSが二度と起動しなくなりました。RAIDでTV予約を考えていたのですが無理なのかな? みなさんはどうですか?
書込番号:3094460
0点

樹理さん、おはようございます。
詳しい、構成を書かれたほうがレスが付きやすいです。
HDDは137G以上の物ですか?
もしかすると、これに該当するかもしれません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
書込番号:3094614
0点



2004/08/01 09:26(1年以上前)
XP SP1 160GBx2 Cドライブは30GB 残りはDドライブにしています。
書込番号:3094714
0点

まずは以下を試しましょう!
1.CMOSクリアー
2.ファーストブートをBIOSでRAIDに設定。
3.パッチをあてる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
かいけつできるといいですね。
書込番号:3094841
0点

皆さんの仰ることをまず。
ただ、このPatchですけど、atapi.sys(IDE Driver)のVersion Upだと思うのです。
今RAIDを組んでるのでどこで組んでいようと(ICH5R/Sil3112/GigaRAID)そのDriverはatapi.sysではないです。
ですから直接的には無関係と思います。
ICH5R+HGST Serial HDD RAID(Non-RAIDでも?)との組み合わせで、休止状態またはStandByからの復帰が出来ないという報告があると思います。
これには相当しませんか。
Blue Screenがでて起動できないなら、何かのDevice Driverや重要なKernelのProgram Fileが壊れたのかも。
後者なら修復Installで直るかも。
Safe Modeでも起動できないのでしょうか。
書込番号:3095389
0点

saltさん、どもども。
そうですね。
RAIDを組んでいるのだからatapi.sysは、関係なさそうですね。
大変、失礼しました。
書込番号:3095437
0点

でもねパパさん、他にParallel HDDを繋いでいて(IDE Driverがatapi.sysのもの)、それが何か今回のことと関係してる可能性はあると思うのです。
録画予約が出来ないのは痛いでしょう。
XPの設定で何かないのでしょうか。。。
「常に電源オン」にしとくとか、私StandByは使わないのでよく分からないのです。
書込番号:3095517
0点

キャプチャーカードのメーカーと型番を教えてください。
種類によっては、Windowsのユーザーパスワードを設定しないと予約録画が出来なく「エラー」表示になります。EX)MTVシリーズ
私のMTV-3000Wは最終録画設定でパスワードが必要です。
書込番号:3095595
0点

IO DATAのキャプチャボードは、
逆に、パスワードを外しておかないと駄目で、
更にマルチユーザーで使用していた場合には
「再開時にようこそ画面に戻る」を
外しておかないと駄目な物もあります。
書込番号:3095686
0点


2004/08/19 23:44(1年以上前)
>ICH5R+HGST Serial HDD RAID(Non-RAIDでも?)との組み合わせで、
>休止状態またはStandByからの復帰が出来ないという報告があると思います。
ぅ はまった ASUS P4P800-E のICH5Rに接続してますが、
スタンバイ復帰できませんでした。
saltさんの情報は、真実でした.....w
書込番号:3162697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





