

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月21日 10:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月11日 15:24 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 11:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 18:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月21日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


ハンゲーム中にいきなり再起動してしまいます。
毎日再起動するわけではないのですが、日に2回ほど再起動するときもあります。
ワード・エクセル・インターネット中の再起動は今のところ起きておりません。
FRONTIERで買ってまだ半月ほどです。
構成は
XP HOME SP−2
GIGABYTE GA−8I915G Pro
PEN4 540J
DDR-SDRAM 1G
SATA 200GB
オンボードグラフィックで使用
オーバークロックなどはしておりません。
ちなみに再起動直後のCPU温度は39℃でした。
なにが原因かさっぱりわかりません。
お知恵を貸してくださいお願いします。
0点


2005/03/16 23:35(1年以上前)
一般論ですが電源不足が原因のことが多いようです。
お使いの電源の+12Vは何Aの出力がありますか?
書込番号:4081895
0点



2005/03/17 14:03(1年以上前)
sasusasuさんありがとうございます。
ケースを開けて確認しました。
450Wで+12V V1が14A +12V V2が15Aとなっておりました。
書込番号:4083976
0点


2005/03/20 23:36(1年以上前)
12Vの合計がフルに使えているなら大丈夫そうですが、どちらか片方の12V出力しか使えてないと電源不足になるんじゃないでしょうか?
12V出力は18A以上が推奨だったような…。
書込番号:4099943
0点


2005/03/21 06:21(1年以上前)
12Vが2系統あるような電源なら、普通は問題ないように思います。
メモリに問題がある際にもいきなり再起動というのは起こりますので、
memtestをやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:4101082
0点



2005/03/21 10:49(1年以上前)
お答えいただいてありがとうございます。
memtestやってみようと思います。
結果等出ましたら、書き込みさせていただきます。
書込番号:4101706
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


初めて自作をしてみようと思っていますが、まだまだ素人です。
最近のチップセットはシリアルATAでHDDや光学ドライブをつけるようですが、いままでのIDE接続はできないんでしょうか。
0点


2005/03/11 15:24(1年以上前)
>最近のチップセットはシリアルATAでHDDや光学ドライブをつけるようですが、いままでのIDE接続はできないんでしょうか。
どこからの情報でしょう?最近でも光学ドライブはIDEに接続・HDDはどちらでも可が一般的だと思います
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i915g-pro20/8i915g-p20-m.html
書込番号:4054657
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


このボード(BIOS F8)とPentium4-630で組み、問題なく使えているのですが、なぜか初めから3.46GHz(1.45v)にオーバークロックされています。
BIOSはさわっていませんしEasyTuneも入れていません。
BIOSの設定を一通り確認したのですがわかりませんでした。
バルクのPC2700のメモリを積んでいるのですがそれも180MHz以上で動いているようなので壊れないかと心配です。
どこの設定を変えれば定格に戻るのか教えていただけないでしょうか?
宜しく御願いします。
0点


2005/03/10 11:32(1年以上前)
BIOSの設定でCPU電圧下げられます。
同じくメモリの動作倍率も変更できます。
マニュアルに載ってますよ。
書込番号:4049129
0点



2005/03/11 11:10(1年以上前)
ありがとうございます。
もう一度よく読んで設定してみます。
書込番号:4053841
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


先日RADEON X600XTを購入したのですが認識しません・・・。
ビープ音は「ピーピピ」と鳴ります。
電源を投入するとファンは回ります。
マニュアル等には自動認識しますとのことなんですが・・・。
すみませんが御助言お願いします。
0点




マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


今日Pentium4 630 BOXとGA-81915G-PROを買ってきたのですが、
どうしてもCPU同梱のアッザムみたいな純正クーラーが付けられません。
力を入れるとボードがかなりメキメキ鳴ってやばそうなのです。
実際に付けられた方、コツのようなものがありましたら教えてください。
0点



2005/02/27 18:33(1年以上前)
すいません、解決しました。
書込番号:3995920
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


始めまして。
小生素人にて皆様のお知恵をお借りしたく書き込みさせて頂きました。
マニュアルに、装着された外付けVGA カードを自動検出するので、オンボードVGA カードをマニュアルでオフにする必要は無い。
と書いて有るのですが、これはオンボードのディスプレイアダプタの削除や、BIOSにてオンボードグラフィックチップの有効/無効の切替え、CMOSクリアなどは必要無いと言うことなのでしょうか…?
何卒ご指導のほどよろしくお願い致します。
0点


2005/02/21 01:02(1年以上前)
その通り。
書込番号:3964924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





