
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69VM-S2 Rev.1.0
3日のお昼に日本橋でこのマザーを買い組みました
構成は以下の構成です
CPU Athlon 64×2 3800+ 65W
M/B これ
メモリ サムスン バルク 667 512×2
HDD 日立80GB
電源 ENERMAX EG425P-VE SFMAV2.2
このような構成で夕方までにくみ上げました無事OSのインストまでゆきドライバーも入れてほぼ完了まで友人の家で組み上げて帰宅後スイッチを入れて始動するつもりが矢印ポインターが動かないいいです、友人の家では違うマウスとモニターを使用しましたがこれが原因?
何度も強制終了して試みましたがフリーズしたままです。
我が家のマウスはマイクロソフトのWireless notebook optikal mouse 3000 というワイヤレスマウスです、私にはさっぱり分からなく困っています。OSの再インストールから始めた方が良いのでしょうか?
誰か分かる方おられませんか?
0点

すいません抜けていました、光学ドライブはパイオニアDVR-111以前からの流用、ケースも流用しています。
書込番号:6298897
0点

ポインターが動かないなら、マウスを替えてみれば?
キーボードも利かないフリーズ状態なのか、HDD アクセスは続いているのか、少し状況の整理を。
書込番号:6298915
0点

ポインティングデバイスの競合とか。
マウスを付けず、キーボだけでPCを起動しても
フリーズします?
書込番号:6298932
0点


すみません、お風呂に入っていました。
その間に三人のお方のレスありがとうございました、天元さんマウス替えてやってみましたでもだめでした。
ブレイク大好きさん、恥ずかしながらキーボードだけであまり操作したことが無いもので操作方法を知りません。
何時もマウスしか使わないもので。
じさくさんサポートですかそちらをチラッと見たらキーボードでの操作書いてますね、一度やってみます。
今日は疲れたのでよく眠ってからお昼までにもう一度再操作してみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:6299001
0点

追。
上記の内容ちょっと見てみましたが、レジストリいじったりでだいぶめんどうくさそうですね。
その前に、
マウスのプロパティでドライバーの更新やロールバックなども試されては。
書込番号:6299314
0点

もしかしたらですが、お使いのマウスはUSB接続でしょうか。
マニュアルの36,37ページを見ると、USB Mouse SupportがデフォルトでDisabledになっているのでEnabledに変えて再起動すれば認識するかも知れません。ご友人のマウスはPS/2接続だったのでないでしょうか。
書込番号:6299339
0点

じさくさん、自称とらぶるメーカーさんありがとうございます。
直りましたPS/2のマウス使用してとりあえずOSをインストしてから付属CDにてドライバーを入れてみてからUSBワイヤレスマウス使用しました、おさがわせしました。
恥ずかしい話マニュアルの36Pにちゃんと載ってますね、よく見もせずに組んでしましました。 英語が苦手なものでこれからはBIOS SETUPは目を通すことにします。
書込番号:6301868
0点



マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69VM-S2 Rev.1.0
PCを新しく作ろうと思いこのマザーを購入しました。まだ組み立てていないのですが、少々不安なところがあり教えていただきたく書き込みをさせて頂きました。
AMD690のAHCIモードでXPをインストールがうまくいかないというのを目にしました。どうなのでしょうか?
また、F6で入れるドライバーはマザーと一緒に添付されていたCDに入っているSATAドライバーを使うんですか?
AHCIってそんなにIDEよりいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
パーツ構成
CPU:×2 4600+
メモリー:UMAX PC6400 1G
HDD:Seagate ST3250620AS
電源:コアパワー400W
などです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





