GA-MA69G-S3H Rev.1.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のオークション

GA-MA69G-S3H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月31日

  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

GA-MA69G-S3H Rev.1.0 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-MA69G-S3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA69G-S3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA69G-S3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AthlonII X4 615e動きました。

2010/10/31 16:50(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

スレ主 MNDさん
クチコミ投稿数:25件

GA-MA69G-S3H + AthlonII X4 615e

AthlonII X4 615e動きました。

BIOS: F8e

MB:GA-MA69G-S3H
メモリ:DDR2 1GB x 2
CPU:AthlonII X4 615e
OS:Windows XP Professional (32-bit)

Cool'n'Quietも動くようです。(スナップショットではOFF)

書込番号:12143837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Phenom9850動作しました

2008/04/29 12:05(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

クチコミ投稿数:643件

タイトル通りです。

以下、環境
元々は静音省電力のHTPCを目指していたため、構成はちぐはぐ。
【OS】XPhomeSP2
【CPU】Phenom X4 9850 BlackEdition(定格/CnQオフ)
【クーラー】サイズ ZIPANG+風12/1900rpm
【BIOS】F6
【RAM】Century DDR2-667 1GBX2
【NBシンク】ZALMAN ZM-NBF47(換装)
【グラボ】MSI RX3870-T2D512E/D4
【キャプ】MonsterX
【SSD】MTRON MSD-SATA6025-032
【HDD】HGST HDP725032GLA360 X 2 (RAID0)
【BDD】IO BRD-SM4B
【リーダー】サイズ/YE YD-8V08-BK
【電源】Antec trio550W
【ケース】ZALMAN HD135(改造)
【セキュ】KIS7

BIOSアップデート以外は特に何もしなくても動作。
アイドル時37℃、高負荷時55〜60℃くらい(Speedfan読み)
OCは無茶しない程度にやってみようかなと思ってます。

では。

書込番号:7737630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/12 16:50(1年以上前)

できればCPUの性能に絞ったベンチなんか載せてほしいですなぁ^^

書込番号:7798146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/24 19:30(1年以上前)

こちらもPhenom X4 9750ですが動作しました。

[OS] Windows XP Professional SP3
[CPU] AMD Phenom X4 9750 (定格動作)
[CPUクーラー] CPU付属リテールファン
[BIOS] F6
[RAM] CFD(elixir) DDR2-800 1GB x4 (計4GB)
[VGA] Radeon 2600XT DDR3-256MB (Sapphire製) x2 (CrossFire)
[HDD] HGST製500GB + Seagate製200GBx2
[DVD] Panasonic LF-M821JD
[電源] 玄人指向 KRPW-P600W
[その他] PCIスロット2本共にUSB2.0増設カード(玄人指向)
[ソフト] ウィルスバスター2008、TMPGEnc4.0XPressなど

リテールファン、思ったよりごっついですが音うるさし(/ω\)
TPMGEncで720x480・25分程のMPEG2→WMV9変換(サイズそのまま)24セットで耐久試験中。
一本あたり30分前後で完了してる。
最後まで耐えきれますように・・・

書込番号:7849685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Black Edition 3.1GHz 常用

2008/01/03 01:17(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

スレ主 BOOOTさん
クチコミ投稿数:18件

前のMB(ABIT KN-9)だと15倍が常用限界でしたが、このMBに換装したところ、
15.5倍(Vcore1.425(base+0.1))での常用(FMOの連続動作約1時間)ができるようになりました。

CPU:5000+ Black Editon
VGA:Radeon X1950 Pro
HDD:WD5000AACS x2 RAID0(OS+DATA)
MEM:NB 1Gx2
OS:WinXP SP2

FMO:大体20100前後

書込番号:7196024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足しています(安い、安定、静か、色)

2007/09/30 11:47(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

クチコミ投稿数:153件

MB GA-MA69G-S3H  \9,950-
CPU Athlon64X2 3600+ BOX \7,750-
MEM PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/W2U800CQ-1GLZJ (1GB x 2) CFD販売 \9,370-
HD HITACHI 80GB Serial ATA II \5,050-
OS WIN2000 SP4
で組みました。 
非常に満足しています。

まず、GIGABYTEのMBは、青くてかっこいいです。
MB上にファンがないので、静かでいいです。
AMD 690G/SB600 の内蔵グラフィックは、アナログ出力の液晶モニタでみてますが、
十分きれいです。
メモリーは、DDR2 PC800 のデュアルチャネルで早いし・・・
CPUのこの性能で、こんなに安いとは・・・・

唯一悪い点があるとすれば、CPUファンの音ぐらいかな?
CPUは、65nm品で低発熱で、ヒートシンクが全然あつくなっていないので、
ファンがもっとゆっくり回ってもいいぐらいに感じます。

書込番号:6815476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件

2007/09/30 11:51(1年以上前)

追加です。

デバイスマネージャーで、

システム CMOS/リアルタイム クロックが、
マザーボードリソース(IRQ 08)と競合し、停止しています。

OSは、問題なく、動いているので気にしていませんが・・・

システム CMOS/リアルタイム クロック が 無効になっていると、
何か、問題になることがあるのでしょうか?

っていうか、システム CMOS/リアルタイム クロック って なにをしているものか?
知りません。

もし、ご存じの方がおられましたが、ご教示お願いいたします。

書込番号:6815490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2007/09/30 12:00(1年以上前)

検索してみました。

>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2007/04/06 03:21 UTC 版)
>
>リアルタイムクロック(real-time clock、RTCと略記)は、コンピュータの時計であり、
>コンピュータの電源が切られていても現在時刻を刻み続ける機能のことを指す。
>また、その機能を持つ集積回路のことを指す場合もある。

今使用しているマザーの時間は、一度合わせれば、PCの電源を落としても、内蔵電池により、
正確に刻まれているので、MB の RTCは、 生きていると思います。

それなら、デバイスマネージャの表示は、なんなのでしょうか?

古いOSを使ったから、CPUかMBが、対応していなのでしょうかね?

書込番号:6815515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/09/30 13:11(1年以上前)

こんにちは、となりの三毛猫さん。

>唯一悪い点があるとすれば、CPUファンの音ぐらいかな?
>CPUは、65nm品で低発熱で、ヒートシンクが全然あつくなっていないので、
>ファンがもっとゆっくり回ってもいいぐらいに感じます。

GA-MA69G-S3H (rev. 1.0)
http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2554&ProductName=GA-MA69G-S3H
>H/W Monitoring 6.Supports CPU Smart Fan function (Note 2)
  CPUスマートファン機能をサポート
>(Note 2) Whether the CPU Smart FAN  Control function is supported will  depend on the CPU you install.
  CPUスマートFAN制御機能がサポートされるかどうかは、インストールするCPUに左右されるでしょう。

という事のようですので、BIOSの設定を確認されては如何だしょうか。
ご参考までに

書込番号:6815738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2007/09/30 13:58(1年以上前)

素人の浅はか さん

コメントありがとうございます。確認してみます。

CPUが、低発熱なので、長くて大きなヒートシンクがあれば、
ファンレスも可能かなと思います。

ちょうど、CPUのヒートシンクが、電源の排気ファンの直下にあるために、
冷却効率もよいと思います。

私のスタンスは、安くて、静かで、安定して、表示がきれいで、そこそこの処理能力のあるを作ることです。高くて、うるさくて、暑くて、不安定なマシンは、あんまり好みません。

書込番号:6815854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

組み上げました

2007/06/03 05:01(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

スレ主 kobrinさん
クチコミ投稿数:19件

ソフマップで買いました。
ここではソフマップの価格情報は載らないのですね。

買ったもの
このMB
CPU:Athlon 64 X2 4600+
メモリ: ELIXER DDR2-800 1GB*2
HDD: HITACHI HDT725032VLA360 SATA
合計47000円くらい。

使いまわし
光ドライブ HITACHI読み込み専用DD IDE
電源:シーソニックSS300FBスーパートルネード
FD
WIN XP HOME

付属のHDMI DVI変換ケーブル使用

AHCIはFD作成まで行ったが成功せず。
F6からドライバインストールで失敗。

6/2より問題なく使用中。



書込番号:6398090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GA-MA69G-S3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA69G-S3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA69G-S3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-MA69G-S3H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-MA69G-S3H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月31日

GA-MA69G-S3H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング