GA-MA69G-S3H Rev.1.0 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のオークション

GA-MA69G-S3H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月31日

  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の価格比較
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のレビュー
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-MA69G-S3H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

GA-MA69G-S3H Rev.1.0 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GA-MA69G-S3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA69G-S3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA69G-S3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Phenom II X3 720で延命

2009/11/15 12:01(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

スレ主 も〜らさん
クチコミ投稿数:1件 GA-MA69G-S3H Rev.1.0のオーナーGA-MA69G-S3H Rev.1.0の満足度4

地デジチューナに変えたら、CPUに余力が無くなったので、
CPU差し替えだけで安く延命してみました。

【OS】Vista Ultimate SP2
【CPU】 Athlon 64 X2 5200+ (2.6GHz/2コア/L3キャッシュなし/65W)

PhenomII X3 720 (2.8GHz/3コア/L3キャッシュ6Mbyte/95W)
\11,700円@GoodWill店頭
【クーラー】新旧ともにリテール
【BIOS】F8C
【RAM】U-MAX DDR2-800 2GBX2(計4G)
【グラボ】サファイヤー Radeon HD 3870/512M/DDR4
+ オンボード X1250(サラウンドVIEW ON 3画面)
【キャプ】KEIAN KTV-FSUSB
【HDD】Maxtor300G(PATA),日立250G+1T(SATA)
【DVD】PIONEER DVR-215D
【主な常駐ソフト】ウイルスバスター2010,サイドバー,TVRock
【ベンチ結果】
・VISTA エクスペリエンス(プロセッサ)5.2→5.9(5.9が最大)
・地デジ表示時のCPU利用率(シーンによる 2σ)
27%〜76% → 10%〜25%
・CristalMark2004R4
MARK全体:109999→158250
ALU:15374→32520
FPU:17888→33794
MEM:12564→23156
HDD:4633→5521
GDI:4633→7476
D2D:4590→4677
OGL:49271→51106
・The Last Remnant Benchmark
69.22fps→89.88fps @1024x768
・Biohazard5_Benchmark (DirectX10)
24.2fps→35.0fps @1280x960
・MHF Benchmark
5186→5200 @1280x960
【ご参考】i7とか高くつくので、現時点のBIOS(F8)対応で、
45nmのPhenomIIで、価格コムで流通があるものを調べました。
→Phenom II X3 720(12k円) X4 810(18k円)くらいだったので安い方に。

用途は地デジ見ながら、サンデープログラミング、Premie elements7.0での
動画編集程度なので、当分いけそうです。

AM2ソケットにAM3 CPUを刺し変えたただけでOKでした。
(BIOS上げる前の Load Optimized Defaultsだけは忘れないでください)

4コア化は試せませんが、3GHz動作は問題ないようです。

書込番号:10479619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS Phenom対応 F5

2007/12/15 17:25(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

Phenomが発売になってからいつになったら対応BIOSがupされるのかと待ってたんですが
日本語のGIGABYTEサイトだと未だに掲載されていなかったので海外サイトを
見たら有りました。

Version-F5からPhenom対応の様です。

http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2554

ここからダウンロード出来るようです。私はまだPhenomを買ってないので動作の確認が出来ないのですがこのマザーを買ったとき、690Gは将来対応予定って事だったのでやっと使える環境になるなと。

Phenomの値段が落ちついてきたら導入したいなと思います。

探してる方がいらっしゃればと思い記載しました。

書込番号:7117813

ナイスクチコミ!0


返信する
えむおさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/24 16:46(1年以上前)

ためしにF5に変更してみましたが、勝手に再起動がかかるようになった
ためF3に戻したら安定するようになりました。
@BIOSで変更したのが悪かったのか、、、、


まあphenom使ってるわけではないのでしばらくF3で遊んでおきます

書込番号:7440736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AM2+ Phenom 対応

2007/12/04 07:44(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA69G-S3H Rev.1.0

クチコミ投稿数:104件

BIOS F5にてPhenomの対応が行われましたね。
クワッドコアがどれだけ効果あるかわかりませんがもう少し値段が下がったら交換してみようかな?

書込番号:7067368

ナイスクチコミ!0


返信する
PLACEOさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/06 16:58(1年以上前)

Phenomを使う予定は無いのですが、とりあえずBIOSをF5にしてみました。

するとCPUファンがフル回転しっぱなしになりました。
CPU Smart FAN ControlはEnabled(デフォルト)、CPU Smart FAN ModeはAuto(デフォルト)の状態です。
F4では同じ設定(デフォルト)でCPUファンの回転は落ちていましたが、F5ではCPU Smart FAN ModeをVoltageにしないと回転が落ちませんでした。

それとF5ではCPU倍率が0.5刻みで設定できるようになってました。

書込番号:7077726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GA-MA69G-S3H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA69G-S3H Rev.1.0を新規書き込みGA-MA69G-S3H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GA-MA69G-S3H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-MA69G-S3H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月31日

GA-MA69G-S3H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング